
新入社員歓迎会 新入社員全員欠席希望で課長激怒 新卒いいぞもっとやれ☺️
— もぷ (@poke_mopu) April 4, 2022
新入社員歓迎会
新入社員全員欠席希望で課長激怒
新卒いいぞもっとやれ
新卒に欠席理由聞いたら「こんなご時世で大人数で食事(飲み会)はあり得ないですし、参加した所で給与も発生しません。また、そういう場で得られる事はなんでしょうか?有意義な事は仕事中に教示して頂きたいです。出欠席を問われたので欠席とお答えしただけです。」って正論言われました🌸🌸🌸 https://t.co/dMJLDWT3ej
— もぷ (@poke_mopu) April 5, 2022
↓
新卒に欠席理由聞いたら
「こんなご時世で大人数で食事(飲み会)はあり得ないですし、
参加した所で給与も発生しません。
また、そういう場で得られる事はなんでしょうか?
有意義な事は仕事中に教示して頂きたいです。
出欠席を問われたので欠席とお答えしただけです。」
って正論言われました🌸
昔は上司のおごりだから許されてた面もあると思うんですよ。
— insulated truck運転手 (@phoenix_corner) April 6, 2022
今は立場に関わらずお金出さなきゃいけませんから、そりゃそうなるわな、と。
奢りじゃないんですか!?!?
— てんまにちゃん٩(๑ᵕᴗᵕ๑)و (@TenmaniChan) April 6, 2022
そんなの参加意義の最後の一粒すらないじゃないですかw
この記事への反応
・時間外手当と、コロナ禍なので危険手当くらいは欲しいよな
・ちゃんと理由言えるとこすごい!
自分とこは新入社員何年も入ってないけど、
最後入ったときは歓迎会出たくないって相談されたの思い出した
・そもそも主役(歓迎される側)が嫌がっているんだから、
歓迎会の要件を満たしていない笑
配慮が足りていないし、課長の器も足りていない模様笑
ナイナイばかりでやりきれない
・強い!こういう新卒は大事にしよう!
・確かに一番最初の理由が一番だなと思いますね。
僕でも今ならめんどくさいので参加しません笑
ただ何を得られるか有意義にできるかというのは
本人次第なのでまだまだ受け身なところも
子供だなと両面が垣間見えますね
・ド正論言える辺りと展開は凄いけど、
若さ故の恐い物知らずというか、
その腐った土壌からおちんぎんもらう為に
就職した君等は何を武器に戦っていくのか、
という疑問というか心配が残る
その生き方は素晴らしい、
だが同時に血を見る事は避けられんで。
そこにこそ私は覚悟を決められなかった
・飲み会は親睦を深める目的にされますが、
社会心理学者ムザファー・シェリフによると
「親睦を深めさせようという試みはむしろ互いの敵対心を増幅させる。
組織がまとまるには全員の協力が必要なゲームが良い」と。
なので親睦を目的とするなら、
サバゲーした方が親睦も深まりますし密になりませんね。
そもそも歓迎会と送別会は
ゲストは手ぶらで参加して
周りが費用を出すのが当たり前やと
思ってたが、まさか参加費取られたんか?

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
🚗