名称未設定 1




話題のツイートより

次世代ゲームエンジン『アンリアルエンジン5(UE5)』でドラえもんのバイバインを再現すると…








<1








2












ドラえもんのひみつ道具 (はあ-はと) - Wikipedia バイバイン

バイバイン

バイバインは、「バイバイン」(てんとう虫コミックス第17巻に収録)に登場する。

液状の薬品。任意の物体に1滴振り掛けると、5分ごとにその物体が2倍の数に増える。食べ物の場合、食べてしまえばそれ以上増えない。倍々に増えていくため、30分で 64 個 (26) 、1時間で 4,096 個 (212) 、2時間で 16,777,216 個 (224) と莫大な量の物質が生成される。さらに15分経過すると2^(12+12+3)=(227)=134,217,728で1億個を超す。

作中でドラえもんとのび太はこの道具を使い、栗まんじゅうを増殖したが、増殖しすぎて食べきれなくなり、宇宙の彼方に廃棄した。


テレビアニメ第2作第1期「バイバイン」(1979年12月26日放送)、および映画『のび太の新魔界大冒険 ~7人の魔法使い~』では、宇宙に無数の栗まんじゅうが漂っている場面が描かれている。 テレビアニメ第2作第2期「バイバイン」(2008年7月25日放送)では、宇宙に飛ばした後も縁の下に1個残っていたが、その後どうなったのかは不明。 テレビアニメ第2作第2期で、再度放送された「バイバイン」(2017年10月13日放送)では、宇宙で一度分裂するところまで描かれている。

なお、増えるままに放置された栗まんじゅうがどうなるかは、ネットなどでもたびたび話題になっており、いくつかの試算も行なわれている。

『ドラえもんのなんでもチャレンジ!』(三谷幸弘作)ではバイバインのききめをなくす薬が登場する。


この記事への反応



「えらいことしてくれた!」

こわいこわいこわい
改めてドラえもんの世界の凄さを思い知る


2の乗数がいかに加速度的に増えるかわかりやすい!

漫画の中の話なのに、宇宙の彼方で増え続けてるのを想像して怖くなる時あるよね

想像以上にヤバいwww

指数関数的に増えるって視覚化すると
こう言う事やぞ

感染症は
こう言う増え方する


30秒以内に燃やし尽くすくらいせんと、宇宙が危ないな、これ

4個が8個になったときに血の気が引いて、8個が16個になったときに絶望した気分になった。

3Dにするとこんな怖いのか…これもっと眺めていたいわw

バイバイン、話自体ホラー話なのだがこうやってリアルに見せられるとトラウマレベルで怖いな。

バイバインで増殖する栗饅頭がいずれは重力崩壊しブラックホール化するというネタがあるけど、こういう絵面を見ると納得できるなあw

笑ったあと、戦慄した。
バイバインはドラえもんシリーズ屈指の恐怖アイテムなんだった。


今も宇宙を侵食してると思うと怖くて泣きそう。





関連記事
PS5/XSXで遊べる『マトリックス』UE5デモがリアルすぎると話題に!これ本当にゲーム画面!?

【速報】次世代ゲームエンジン『アンリアルエンジン5』本日リリースと発表!!あの『マトリックス』デモもサンプルとして無料配布

次世代ゲームエンジン『アンリアルエンジン5』のサンプルデータがマジで凄すぎると話題に!「あっというまに閃光のハサウェイごっこできる」

次世代ゲームエンジン『アンリアルエンジン5』が漫画・イラスト制作で超便利だと話題に!ハイクオリティな背景が作り放題wwww





あっという間に取り返しのつかない事態に…
マジでのび太はとんでもないことやってた



B09TKVGK64
遠藤達哉(著)(2022-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8