04




和歌山の私立高校 給料未払いなどで教職員スト 授業行われず
z1

記事によると



・和歌山県日高川町にある和歌山南陵高校で、給料の未払いなどを理由に教職員が11日から3日間のストライキに入り、授業が行われない異例の事態となっている。

教職員20人余りの先月分の給料が、給料日を過ぎて現在まで支払われていないという。

・この高校をめぐっては、国が授業料を負担する「就学支援金」の制度で、昨年度、国から支援金を受け取りながら、生徒から徴収した授業料の一部を返還せず、先月、県の指導を受けていた。

・教職員はこれらについて学校を運営する法人側に説明を求めていたが、適切な対応が行われなかったとして11日から3日間のストライキに入った。

・教職員は11日午前中に全校集会を開き、生徒たちにストライキについて説明し、謝罪したという。

・学校を運営する法人の小野和利理事長「今後、説明の場を設けたいので、現時点で個別の質問に答えかねます」

以下、全文を読む

この記事への反応



ストは伝家の宝刀だ。給料未払いは一線を超えている。あとは勝つしかない。勝つまでやるのだ。

これは高校生たちが可哀想…給料はちゃんと払お?

給料未払いって1番やったらいけないやつやん

こんなことあるんだね

給与未払いまで行くと立ち直りは難しいだろうな。こんな学校、あったっけ?と思ったけど、ワタシの高校生時代にはなかった学校だな。調べたら、1回”倒産”して再開したという経緯が…。

個人的主義として私立はいいんだけど、公立の教員は公務員だから労組を組むな。

先生のストライキって初めて聞いた

教員に生徒時代ストライキをどうやって行うのか聞いたことがあるが、「授業に影響しないように、職員会議をボイコットしたり」などの回答だった。驚く

生徒の家庭にお金がなくて奨学金制度が使われるわけですが、これは学校にもお金が無くなったケース??





教員のストライキってすごいな
しかし未払いはアカンでしょ



B09S75VLBR
コーエーテクモゲームス(2022-05-19T00:00:01Z)
レビューはありません