
高校1年のとき、しんどくて堪らなくて学校を休むことにしたら、母が「絶対に曲がらないドライブ」に連れて行ってくれた。ふたりでゲラゲラ笑いながら福島県から千葉県まで行って、励ますんじゃなくて、ただ笑って過ごした。それが本当にありがたかったのよ、こんな天気にはその日を思い出す。
— 🌫 (@_kasukasan___) June 2, 2022
高校1年のとき、しんどくて堪らなくて
学校を休むことにしたら、
母が「絶対に曲がらないドライブ」に連れて行ってくれた。
ふたりでゲラゲラ笑いながら
福島県から千葉県まで行って、
励ますんじゃなくて、ただ笑って過ごした。
それが本当にありがたかったのよ、
こんな天気にはその日を思い出す。
ああ。こんな思い出があるひとは生きていけるよ。
— のんびりしていたい人@産休❗ (@Nombiriene) June 3, 2022
こんな思い出をつくってあげられる親になるんだ。 https://t.co/6W8ojrc60Q
ああ。こんな思い出があるひとは
生きていけるよ。
こんな思い出をつくってあげられる親になるんだ。
結局はこういう事が1番幸せで記憶に残ってる。 https://t.co/Kq2UHJcJS7
— ℳ❥まち。 (@Jack_MaChi_) June 3, 2022
この記事への反応
・親が絶対的な味方だと思える経験ってすごく大事
親の愛情をちゃんと感じて育った子供は幸せな子供
・一方、自称不登校系漫画家・西原理●子は
自分の本にして金を稼ぐために
普通に学校行きたい息子と娘を強制的に長期で休ませて
東南アジア旅行に連れ回して
「食事が合わない。日本に帰りたい」と言わせて泣かせていた。
関連記事
【『毎日かあさん』漫画家・西原理恵子さんの娘さん、母親から虐待同然のエグい仕打ちを受けていた事を暴露してしまう… → 「娘をゴミ、あば◯れ呼ばわり」「児相に通報推奨される」】
・子供の時って見える世界が全て学校が全てだから
何かがあった時、世界の広さを知ると楽になることもあるよね
・うちの母親は
「仮病じゃないの?」「自分が若い頃は~」「私のほうがつらい」
ばっかりだった。
・懐かしい。中学生の時不登校だった自分を
母が「美味しいもの食べに行くよー」と言い出し
着いた先が大阪。
「何で大阪?」と聞いたら、「来たかっただけー」と笑ってたな。
「学校行きなさい」と言われた事はなくて
その後高校から普通に学校行けるようになった。
母だけ絶対私を否定しなかったのを思い出す
・これやりたい!魁!!男塾でもやってたよね!
お母様は、男塾ファンだった可能性。 pic.twitter.com/P9gfJYxh7l
— 群盲撫象 (@20171028_zoo) June 3, 2022
・小中高と弱音を吐いたり学校から避難することを許されなくて
家に居場所がなかったので学校に行かざるを得なかった私に刺さる
「小中高大学で初期からクラスに馴染めず◯年以上不登校ニート生活」
みたいな経歴の人、SNSでよく見かけるけど
無条件にそれを許してくれる親の元に産まれた人が羨ましい。
ドロップアウトした学校が進学校だったなら尚更。
なんて素敵なお母さんだ…
説教するでも慰めるでもなく
ただ一緒に居て楽しい時間をくれる
素晴らしい対応ですね
説教するでも慰めるでもなく
ただ一緒に居て楽しい時間をくれる
素晴らしい対応ですね

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
まあ嘘だけどな