• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Netflix「幽☆遊☆白書」上杉柊平が桑原和真に、「嬉しくて仕方ありません」(コメントあり) - 映画ナタリー

gyhtuy


記事によると



 54_20220719202648cb8


Netflixシリーズ「幽☆遊☆白書」の桑原和真役を、上杉柊平が務めることがわかった。

月川翔が手がけるNetflixシリーズ「幽☆遊☆白書」は2023年12月に全世界で配信。

以下、全文を読む


※なお他の3人






関連記事
実写版『幽遊白書』飛影役は本郷奏多! 桑原:新田真剣佑、戸愚呂弟:綾野剛、兄:滝藤賢一でほぼ確定か


この記事への反応

   
誰やねん

リーゼントですらないというね

なお舞台版
CUDbUINl

0QoPcGWl


↑こっちの方がみんないいじゃん!
桑原の後ろは温子さんか?


素直に舞台版を映画化した方がお客入ると思うよ
演技もちゃんとできる人たちなんだから
このキャストでなにか客入る漫画ない?から映画化は始まってるんだろうな
いつものことだけど
誰一人ハマってないし


こんなのただのドラケンじゃん
もっとブサイクで演技上手い男優連れてこいよ


それより飛影の人に
あのギザギザの前髪つけてやれよ



なんやこの綺麗すぎる桑原…
今からでも遅くないから
舞台版キャストと入れ替えようか







B0B6BVNY8X
松岡禎丞(出演), 花澤香菜(出演), 竹達彩奈(出演), 伊藤美来(出演), 佐倉綾音(出演), 水瀬いのり(出演)(2022-09-21T00:00:01Z)
レビューはありません



B09Y9K4C32
任天堂(2022-07-29T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(283件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:01▼返信
うわひでえ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:02▼返信
なんか髪型と相まって韓国人の俳優みたい
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:02▼返信
どうせ見ないし
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:02▼返信
誰でも叩くやろお前ら
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:02▼返信
K-POPかな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:03▼返信
3次元化はどうしてこうもビジュアルだけでキャスト決めて
アニメ、漫画に似せようとしないのかね
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:03▼返信
まず声を千葉繁で吹き替えろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:03▼返信
サングラス欠けて戸愚呂弟にしたほうが合わんか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:04▼返信
千原せいじみたいなイメージ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:04▼返信
漫画を忠実に再現するとコスプレっぽくなって安っぽい感じになるからアレンジしていいと思うけど。
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:04▼返信
ドラケン?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:05▼返信
EXILEやん
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:05▼返信
東リベにお帰り
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:05▼返信
ドラケンやん
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:05▼返信
>>4
舞台版は頑張ってると思うぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:06▼返信
こち亀の時の二の舞やん。
舞台の方が遥かにクオリティ高い。
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:07▼返信
こんな桑原ならモテまくりやろがい!
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:07▼返信
こんなのがネトフリで配信されて全世界で見られると思うと恥ずかしい
やっぱり韓国のほうが上だなと思われるだけだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:07▼返信
飛影の髪型が実現が難しいからあんな髪型になったのかと思ってたけど
舞台版ではちゃんと飛影の髪型再現できてるんだな

ネットフリックスってあほみたいな実写ばっかりやって失敗してるイメージあるけど
なんで金かけて新アニメ化しないのかねぇ
ufotableとかに作って貰えば世界でも人気になるのに実写じゃ俳優の知名度で日本人ぐらいしか見ないだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:07▼返信
舞台版で十分です
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:08▼返信
マジかよ…
学園モノになったドラゴボ見てくるわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:09▼返信
>>6
×ビジュアルだけで
◯事務所の都合だけで
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:09▼返信
まず1話を見てみないと
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:09▼返信
似てないけどメンツは画になってると思う
別物として観れば楽しめるんじゃね
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:09▼返信
どうしてもコスプレ感出ちゃうけど舞台版の再現凄いな。飛影の髪型完全再現してるじゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:09▼返信
舞台版ってスゲーリスペクト感じる出来だな
まぁそれでも蔵馬は無理ですか
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:10▼返信
舞台版の人たち初めて見たけどみんな似合ってるな
特に飛影と幻海がいいわー
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:10▼返信
舞台版みんな結構似てて草
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:11▼返信
髪型を変えるならコスプレ感丸出しの衣装もどうにかすればよかったのに
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:11▼返信
既にクソつまらなそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:11▼返信
リーゼントを作れよってネトフリの美容師に注文しても美容師がそんなの作った事無いです!って
何故か異様に面倒くさい奴でキレちらかしてるんだろう
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:12▼返信
キャスティングありきで原作もの選んだ、で答え出てるわ
このキャストじゃ原作になぞった話なんて出来るわけもないので終了
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:12▼返信
舞台の方がよっぽど合ってるやんけ
ゴミクソ未満にもほどがある
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:12▼返信
普段ならまあ少年漫画の実写化なんてこんなもんだよなぁ・・・で済むけど
舞台版がめっちゃクオリティ高かったのがあって厳しいな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:13▼返信
舞台版の飛影のセット大変だろうなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:13▼返信
キャストってより髪型の問題だろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:14▼返信
EXILEのメンバーにいそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:15▼返信
舞台版の方がコスプレじゃん…
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:15▼返信
昭和こどおじ向けじゃねーんだよ
昭和生まれは何にでもケチつけに来るな、マジで存在が害悪
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:15▼返信
日本は韓国に完敗してて悲しい
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:16▼返信
舞台版をドラマにしても勇者ヨシヒコにしかならんだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:16▼返信
いやリーゼントがツーブロックってのは今の視聴者が桑原を理解するには悪くないアレンジだと思う
舞台なら許せるガチリーゼントのコスプレ感も映画にされてしまうとコントにしか見えない
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:17▼返信
だから退会者増えんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:17▼返信
どうせコントなのに何を言ってるのか
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:17▼返信
>>38
いや原作へのリスペクトを感じるからコスプレであっても
ネトフリより全然マシ
むしろこっちは、コスプレしてるけど誰?って感じでなお酷い
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:18▼返信
ネトフリ版は韓国で作られた偽物の渋谷系ヤンキー漫画臭がする。
桑原ってヤンキーでも渋谷系でなく、昭和のツッパリ系だろよ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:18▼返信
>>1
一人として似ていない
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:18▼返信
せめてリーゼントにしろよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:18▼返信
>>1
豚尻さんと五連邪チームのキャストはまだか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:19▼返信
>>41
まるでネトフリ版がヨシヒコじゃないみたいに言ってて草
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:19▼返信
アニメ漫画を無理やり実写にすると低レベルになるのはいつもの事。
内需で利益取れるからってこんなの作ってるから海外からバカにされるんだろ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:19▼返信
そもそもコスプレが嫌なら漫画の実写ドラマ化なんてするなよ
やることが中途半端なんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:20▼返信
昭和向けじゃないなら令和のマンガ実写化しろよ・・・w
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:21▼返信
金かけてもやっぱ邦画ってクソだわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:21▼返信
ヤナだろこれ
ちゃんと原作見てるのか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:21▼返信
実写化は失敗するの分かってるのに何故覚えないんだ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:23▼返信
舞台版めっちゃええやん
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:23▼返信
舞台版見てからネトフリ版見ると酷過ぎて草生える。ネトフリ版ここまで寄せる気ないならコスプレ感もっと抑えろよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:24▼返信
舞台版は普通にいいじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:24▼返信
舞台版いいねぇ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:25▼返信
寧ろ他の人よりも顔が面長で近づけようとはしている。
まぁ実写化は男性よりも女性、はたまた海外のファンが観るタイトルなので
男性陣はバトル要素がチープになるリアル版は観ても楽しめやしないので関わらないのが吉。
所詮30年前の作品なんだからな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:25▼返信
日本の実写はレベルが違う
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:26▼返信
>>61
30年前何も関係なくて草
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:26▼返信
漫画やアニメ原作の舞台は原作との差をいじる自虐的なアドリブが楽しかったりするからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:27▼返信
舞台版は原作とアニメの両方に寄せてるから支持されてるけど、この実写版は演技だけだからどちらにもリスペクトがない
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:28▼返信

実写やるんなら真面目にやって!

67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:28▼返信
※26
蔵馬は女にやらせればいいのにな 元宝塚女優とかだったら全然いけるだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:29▼返信
>>1
アベ自民党と韓国統一教会蜜月がバレる
嫌韓ネトウヨも
統一教会擁護へ
嫌韓する変えるアベは神
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:29▼返信
こんなゴミは邪王炎殺剣しよう
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:30▼返信
舞台版カッコヨ。数年前バズビデオで紹介動画みたいなの観たわ。やっぱカッコヨ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:30▼返信
コスプレ学芸会だからな、舞台に勝てるわけ無いだろ!
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:31▼返信
蔵馬は見た目高身長の女性だからな。原作でも確か桑原の友人?に彼女と勘違いされてた気がするし
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:31▼返信
まーたコスプレ大会か
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:32▼返信
舞台版の飛影の髪型再現すげー
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:33▼返信
舞台版思ったよりいい感じなのが草
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:34▼返信
※56
作品的には失敗でも商業的には無難な結果が保証されやすいんだってよ
それでもクソ過ぎて大失敗って例はあるけど、原作なしよりは火傷しにくいってことだろうね
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:34▼返信
舞台版の幽助は、きちんとポマード使ってるのが好感持てる
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:36▼返信
EXILEかとおもた
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:37▼返信
舞台版やべえなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:37▼返信
好きな俳優ばかりではあるが、コレジャナイ感が強すぎる。
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:38▼返信
こんなの桑原じゃなくてコムドットじゃん
実写化にとって地獄だこの国
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:40▼返信
本郷奏多ならもっとマシに出来ただろうに
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:40▼返信
もう黒人の女にしようぜ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:40▼返信
ワンピースの外人よりマシだから
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:40▼返信
原作に寄せる気がねぇな・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:41▼返信
全キャラ中舞台版の桑原が一番しっくり来てたから、そいつだけでも変えてくれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:41▼返信
ネトフリってめちゃくちゃ予算高いって聞いたんだけど、どこに消えたん?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:41▼返信
リスペクト皆無だよね
これを見ると咲の実写化とかはホンマに原作愛があったなあと
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:42▼返信
ネトフリ「アジア人ならツーブロックなんだろ?」
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:42▼返信
痩せすぎ
大男じゃないとだめなんだが…
こいつ、長身でムキムキなの?
そうは見えないんだが
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:42▼返信
コスプレ劇・・・
いつも思うけど設定だけ借りた
別の話し別のキャラをつくればいいのに
どうして上書きしようとするのか・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:42▼返信
高校生でもおっさん顔なのが桑原だというのに、なんでベビーフェイス…
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:42▼返信
>>10
それはそうだけど、もう少しアレンジのしようがあるだろう:飛影蔵馬
それはそうだけど、そもそもそのキャラクターはイケメンだと良さが消えるだろう:桑原
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:43▼返信
全く関係ない映画の話ししてる引用コメいる?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:43▼返信
舞台版の2枚目の画像いいねえ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:43▼返信
コスプレとしても質が低い
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:43▼返信
舞台版は声も千葉ボイスに似せてた気がしたな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:43▼返信
それっぽい要素を入れただけ
ネトフリアルアル
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:44▼返信
舞台の桑原の顔の造形が桑原すぎるww
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:45▼返信
せめてリーゼントにしろよ
そしてムキムキ長身にしろよ
フケ顔でいいんだから、キャストの年齢気にしなくていい唯一のキャラなのに
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:46▼返信
>>38
せめてコスプレ感のないリアル路線にしてくれたらガラッと変えてもよかったんだけど…
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:46▼返信
長身ではあるのか…
あとは筋肉次第
最低限…
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:46▼返信
うん、実写化自体やめた方がイイネ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:46▼返信
舞台版の桑原もイケメンだけど合ってるな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:47▼返信
漫画に寄せんでいいから、現実社会に実際存在した程度のリーゼント作れよ
あともっとおっさん使えよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:48▼返信
ネトフリってしょっちゅうやらかすよね
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:48▼返信
お前らはどうせ見ないだろ
俺も見ないけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:49▼返信
まぁオーディションとかやったんだろうけどさ
剣さばきできたりすんのかもしれんけど

もうキャラの再現度は期待できないから、ストーリー頼むぞ
再現しなくてもいいから面白くしてくれ、バイオみたいな馬鹿なのやめて
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:49▼返信
飛影は舞台版の方が良いな。蔵馬はどっちもダメ。女使えば良いのに
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:51▼返信
>>108
キャラの再現度なんてマンガに寄せるならメイクや美術の仕事だからなあ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:52▼返信
トリックスターじゃん
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:55▼返信
志尊淳きつすぎやろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:56▼返信
舞台版の方が良いとは思うけどあれは舞台だから映えるのであって、映画にしたら陳腐になってしまうからな…
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:56▼返信
桑原をここまで変えるなら
鞍馬と飛影も変なコスプレする必要ないやろって感じるな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:56▼返信
舞台系って再現度すごいよな
シュタゲの舞台はすごかったわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:57▼返信
> 舞台版キャストと入れ替えようか
馬鹿か?
見た目の問題はキャストがどうこうじゃないだろ
舞台版のキャストにしたところで
今度はその人達がオシャレなイケメンになるだけだ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:58▼返信
別にええやん
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:58▼返信
うーん、、と思うけども
舞台版も素人のコスプレみたいで全然いいと思わんわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:58▼返信
舞台版の一致具合がすばらしいね
決して美形系じゃないけど情に厚くて頼れそうな感じ

何言ってんだ?そういう汎用逆張りアホ書き込みする前によく読んでから書けよ※4
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:59▼返信
ネトフリってセンスがダサすぎない? 日本担当してるやつまじで無能だろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:00▼返信
お前ら平成生まれの心のねじ曲がり方と狭量さにはホント、呆れ果てるれべるだわw

民主党系とか任天堂信者とか韓国人とかと変わらんじゃん
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:00▼返信
>>47
🤪もう笑うしかない🤪
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:00▼返信
これに限らないけど実写化は恥ずかしくて見てられない
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:00▼返信
舞台版ええやん
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:02▼返信
>>108
桑原が武器が霊剣なだけで、そもそも剣さばきできるわけじゃない。捨てゴロ上等のヤンキーが能力持っただけだからな。別に剣術修行とかしてないし。

剣さばき自体なら鞍馬の方が上。
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:02▼返信
髪型おかしい ケポプアイドル?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:03▼返信
朝鮮顔な時点でないわー
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:04▼返信
キャラが似てる似ていない以前に作品の雰囲気自体ぶち壊す外観だらけ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:04▼返信
>>127
もとの桑原の顔知らないの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:04▼返信
全体的に酷いが舞台と比べると志尊淳蔵馬がブサイクすぎてきついわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:04▼返信
舞台版のぼたんは元の声優さんかってぐらい似てるよな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:04▼返信
舞台だけの時は「やべえな」だったけど
こうやって比較対象出てくると舞台版逆に「やべえな」だわw
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:05▼返信
違和感を感じたのなら、自分向けには作られていないって事だろう。
見なきゃいいだけ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:05▼返信
ほらなこうなると思ったわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:06▼返信
幽助:上地雄輔
鞍馬:天海祐希
飛影:Hyde
桑原:三浦監督

とかなら観たかったなぁ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:06▼返信
>>129
顔眺めだけど朝鮮顔ではねーよ。桑原は。
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:07▼返信
>>133
まあ元々売り上げは二の次前提で作ってるわけだからな
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:07▼返信
舞台版はいい感じなのにネトフリの何だこれ...
桑原より飛影と蔵馬が酷すぎるわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:09▼返信
こんなの連発してっからNetflix飽きられてるんじゃ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:11▼返信
舞台版は日本のオタク向け、
Netflix版は全世界に勝負かけてる感じがする
日本で不評でもこの路線で正解と思う
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:11▼返信
舞台版の幽助は後期の声を意識してるな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:11▼返信
レイヤーさんがドラマやってると思えば、、、
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:12▼返信
ネトフリ改悪はいろいろとひどすぎるな
視聴者層が韓流好きのバカが多いからこうなるだろうが
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:12▼返信
>>136
目が細いし頬骨が張ってるじゃん
朝鮮顔はもっと整ってるって言うのならもう何も言わんけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:12▼返信
幽白は海外人気すごいしね
エターナルズって映画でもオマージュで霊丸撃つキャラいたくらいだし
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:13▼返信
キングダムがなんで成功したのか10回くらいみないと理解できないようだね
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:14▼返信
>>140
この路線ってどの路線だよ
まだキャストとビジュアルの情報小出しにしてる段階だぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:16▼返信
作った奴も売れるなんて思ってないだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:18▼返信
※38
そりゃ制作費が違うし…
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:18▼返信
ジョジョの億泰もイケメンの真剣佑がやってたな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:19▼返信
誰?
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:20▼返信
舞台版も叩かれたがネトフリ版が酷すぎてマシに見えるの草
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:21▼返信
ジジイ共って見ないのに勝手にコメンテーターするの好きだよね
エアプコメンテーターおじさんw
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:21▼返信
ヘタクソなコスプレ大火はたのしいか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:22▼返信
>>19
飛影役の本郷奏多なんて昔ドラマでやってた髪型の方が飛影に似てるという矛盾…
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:23▼返信
舞台版の桑原さん、めっちゃ良いやん
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:23▼返信
ただのオールバックw
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:25▼返信
漫画やアニメだけじゃなくて小説とかも舞台版の方が良いんだよな。”謎解きはディナーのあとで”とか舞台の役者の方が細目長身でそのまんまだったし。
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:25▼返信
そもそも幽遊白書の実写版なんか見たくないです
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:30▼返信
ちっうっせーなー
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:31▼返信
そもそも似せる気ないだろってレベル
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:31▼返信
TKO木本武宏が「テレビ界追放」?TV各局が「緊急カット」対応中…「ペットボトル騒動」相方・木下隆行よりもヤバい!後輩、タレントを巻き込んだ“億超え”「警察沙汰」トラブル案件!?
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:35▼返信
コスプレ喜劇するよりこのメンバーでクローズの新映画でも撮った方がええんちゃう?
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:35▼返信
売り出したい スケジュール開けたくない俳優集めて
さぁ何やらせようってとこから始まるんだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:36▼返信
面白いかどうかで判断だな
舞台とは勝手が違うよ
忠実に再現したらしたで「コスプレやん」って言うんだろ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:38▼返信
舞台版の方がちゃんとイメージ掴んでる感じがして好きだな
コスプレだけどちゃんと似てるコスプレ
こっちを金かけてもうちょい良くしたやつが見たい
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:41▼返信
>>165
というより忠実じゃなくてもコスプレにしかならんよ
緑とか紫のダサ学生服とか中二病包帯人間とかどうしようもない
でも少しでも似せないとファンにそっぽを向かれる二律背反
今のスポンサーって有名原作が無いと予算出さないし
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:42▼返信
井上ジョーみたい
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:43▼返信
髪型くらいは頑張れよ
ほんとなんなの
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:45▼返信
東京リベンジャーズみたいな不良にしたいんだろうな・・・
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:46▼返信
舞台版は舞台版でコスプレ大会じゃん笑
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:49▼返信
舞台版のぼたんは再現度高すぎた
声まで似てる
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:52▼返信
>>144
整形顎としゃくれ顎の差
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:53▼返信
舞台版結構がんばったなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:54▼返信
こんな顔にファンデ塗りたくった中学生男子がいるか
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:56▼返信
舞台の人たちで衣装やCGにお金たっぷり使った映画作れば凄いもんが出来そう
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:57▼返信
遠藤憲一つれてこい
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:58▼返信
どうせコスプレになるんだから、振り切って欲しかった。
中途半端な駄作にしかならんじゃろうて。
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:59▼返信
金田一の明智とGTOの村井とかはだれも文句言わなかったんだろうか
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 11:59▼返信
ネトフリは劣化版の見本市みたい
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 12:00▼返信
舞台版キャストでネトフリが大金を出すわけない
でも完成度は高いかもしれないがわざわざ舞台を観に行く人はそういない
難しいね、でもオフショット風の写真のクオリティ高いわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 12:01▼返信
>>165
まぁ、映画の方はコスプレと言うか、それっぽい格好をした人達って感じだけどね。
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 12:05▼返信
俺の考えたしてくるから実写マジで無理
テメーの作品じゃないんだから勝手なことすんな
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 12:07▼返信
舞台版以外といいな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 12:07▼返信
結局ネトフリはイナゴなんよな〜
それでも金出してくれるだけマシなんだけど
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 12:09▼返信
舞台版ええやん
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 12:09▼返信
何でネトフリ限定てゴミしかないんだ?w
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 12:10▼返信
キムチアイドルみたいでキモイ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 12:12▼返信
舞台版のが100倍よい

やっぱ原作をリスペクトしているかどうかだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 12:16▼返信
でも幽遊白書でワイヤーアクションで飛び回ってCG光線でドラゴンボールしても
あんまし面白くないし、評判にもならない気がする。むしろ霊界探偵やってた時の方が
まともなドラマになるような
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 12:18▼返信
舞台版キャストとメイクは原作リスペクトあるなあ
ネトフリ無能確定
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 12:22▼返信
>>39
このしょぼさは全方位からケチつくやろww
ほぼオリジナルで霊界探偵ってタイトルで別の話やった方がマシ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 12:22▼返信
>>4
たとえクソでも精一杯寄せようとする
努力はちゃんと認めるぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 12:26▼返信
センスなさすぎ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 12:29▼返信
髪型の問題だろこれ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 12:30▼返信
原作の格好も突き詰めてもただのコスプレになるから、ドラマとして面白ければどうでもいいんだけど、NETFLIXじゃなぁ…
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 12:37▼返信
HIGH & LOWかよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 12:38▼返信
舞台版の桑原も割とイケメンだけど雰囲気似てるの凄いな
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 12:39▼返信
はちま起稿は左翼、フェミニストの集合体 はちま起稿は左翼、フェミニストの集合体 はちま起稿は左翼、フェミニストの集合体 はちま起稿は左翼、フェミニストの集合体 はちま起稿は左翼、フェミニストの集合体 はちま起稿は左翼、フェミニストの集合体 はちま起稿は左翼、フェミニストの集合体 はちま起稿は左翼、フェミニストの集合体 はちま起稿は左翼、フェミニストの集合体 はちま起稿は左翼、フェミニストの集合体 はちま起稿は左翼、フェミニストの集合体 はちま起稿は左翼、フェミニストの集合体 はちま起稿は左翼、フェミニストの集合体 はちま起稿は左翼、フェミニストの集合体 はちま起稿は左翼、フェミニストの集合体 はちま起稿は左翼、フェミニストの集合体 はちま起稿は左翼、フェミニストの集合体 はちま起稿は左翼、フェミニストの集合体 はちま起稿は左翼、フェミニストの集合体 はちま起稿は左翼、フェミニストの集合体 はちま起稿は左翼、フェミニストの集合体 はちま起稿は左翼、フェミニストの集合体 はちま起稿は左翼、フェミニストの集合体 はちま起稿は左翼、フェミニストの集合体 はちま起稿は左翼、フェミニストの集合体 はちま起稿は左翼、フェミニストの集合体 はちま起稿は左翼、フェミニストの集合体 はちま起稿は左翼、フェミニストの集合体 はちま起稿は左翼、フェミニストの集合体 
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 12:39▼返信
貧弱な戸愚呂弟にしか見えない(笑)
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 12:42▼返信
もう気にするな・・割り切ろう・・・
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 12:46▼返信
これはおそ松とかと同じパターンやん
話題にもされなくなるやつ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 12:51▼返信
はぇーゴミやね
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 12:53▼返信
>>68
日本語でどうぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 12:55▼返信
原作を馬鹿にしてるとしか思えない。
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 12:58▼返信
なんかイキってるチンピラじゃんコレ
桑原の実直でドッシリした感じがまるで無い
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 13:09▼返信
ターゲットが女さんだよなこれ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 13:17▼返信
同じNetflix出資なのにワンピースと金のかけ方違いすぎるやろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 13:18▼返信
たくみ君が一番近く見えちゃうのがもうねw
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 13:19▼返信
※135
ごめん、最高のキャスティング過ぎて(笑)センス有るよ君。
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 13:21▼返信
HIBIKIの監督なんだな
あれは面白かったから期待したいけど
多分原作の再現を期待しちゃだめそうだな
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 13:21▼返信
桑原というより仙水より
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 13:22▼返信
いや別にいんじゃね
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 13:25▼返信
寄せる気なさ過ぎて草
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 13:30▼返信
目撃情報で真剣佑がやるって噂だったけど知らん奴かい
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 13:31▼返信
写真のセンス無さ過ぎだろw邦画といえば写真だけはマシな場合が多いのに・・・w
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 13:31▼返信
>>153
エアプコメンテーターおじさんってまさか自分じゃ上手いこと言ったつもり?
草まで付けて、うわあこれは恥ずかしい…
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 13:32▼返信
まんさんは汁たれながしながら見るんだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 13:35▼返信
舞台版は本当に頑張ってると思うで
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 13:37▼返信
ハガレンジョジョ進撃レベルのダサい実写が目に見えてる。
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 13:39▼返信
幽遊白書というより男塾なら、なんかいそうなキャラ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 14:04▼返信
桑原に成りすましてた柳沢だな
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 14:13▼返信
目指せジョジョw
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 14:20▼返信
舞台版はええな
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 14:21▼返信
>>1
そもそもアニメや漫画の作品を実写化すること自体が間違ってるわ
ただるろ剣に関しては幕末、明治と実際にあった時代を題材にした作品だから設定に無理もなく、実写化しやすい作品だったし、だからこそ唯一成功になり得た実写映画とも言える
でも他の実写映画は基本的にクソ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 14:22▼返信
>>2
韓国人ダサいわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 14:22▼返信
>>4
実写化自体嫌いだから叩くに決まってんだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 14:34▼返信
しかも役者じゃないし演技やばそう!
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 14:35▼返信
ただの隣の国の奴じゃん
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 14:46▼返信
元から自分がぜったい見ないようなもんには
いちいちダメ出ししませんわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 14:47▼返信
でももう撮影し終えたからどうしょうも出来ない
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 14:49▼返信
制作陣まず脳の検査受けたほうがいいで それかみんな視力無いの?
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 15:13▼返信
なんだあ?KPOP好きの女子を呼び込もうという戦略が見え見えだが?
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 15:18▼返信
右ストレートでぶっ飛ばす
まっすぐいってぶっ飛ばす
右ストレートでぶっ飛ばす
まっすぐいってぶっ飛ばす
右ストレートでぶっ飛ばす……
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 15:20▼返信
舞台版「質も量も、俺が上だ」
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 15:23▼返信
舞台版もコスプレ感はあるが見た目のクオリティは圧倒的に上だな
ドラマ版は写真が悪い可能性もあるけど雰囲気がキャラと乖離し過ぎてる
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 15:23▼返信
蔵馬が北斗の拳のユダにしか見えない
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 15:26▼返信
どっちに転んでもオイシイとか良いセンスだ!!
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 15:28▼返信
リーゼントじゃなくてポンパドール定期
240.投稿日:2022年07月20日 15:32▼返信
このコメントは削除されました。
241.投稿日:2022年07月20日 15:33▼返信
このコメントは削除されました。
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 15:40▼返信
舞台版ええやん
ネトフリはやっぱもうダメだわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 15:42▼返信
仙水「実写版はいま死んだ  さびしくなんかないよ、ファン達も、すぐだから」
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 15:45▼返信
「これは幽遊白書の実写です。さてどのキャラクターに該当すると思いますか?」ってクイズ出されても桑原とは答えられない
オリキャラかモブか、名前付きキャラでもせいぜい城戸辺りだ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 15:47▼返信
「映画は終わってしまっていたね 戦いに夢中でエンディングを聞きそびれてしまった
とても美しい鎮魂曲……今のネトフリにピッタリだったのに」
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 15:49▼返信
それなりの特撮やらCGが使えるならハガレンくらいにはなるだろ
観たいとは思わないけど観れないほどじゃないと思うぞ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 15:51▼返信
もう終わりよw
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 15:53▼返信
>>246
ハガレン見た?
前深夜にテレビでやってるの見たけどドイヒーだったぞ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 15:55▼返信
>>122
低クオリティコスプレイヤーのお遊戯会
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 15:57▼返信
戸愚呂弟「ネットフリックスは駄目なんで、舞台版下さい」
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 16:02▼返信
シュッとしたスタヌやん
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 16:07▼返信
戸愚呂弟「原作使用料はもう払ったんだな…」
ネットフリックス「ああ…富樫に渡してきた」
戸愚呂弟「よろしい!お前にもう用はない!!」
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 16:24▼返信
蔵馬はユダとかSHAZNAに見えるし飛影はワッカだの言われてるし桑原は韓流もどきに見えるし結局幽助の変なリーゼントが1番マシってオチだったか
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 16:28▼返信
桑原以外もダメじゃん 解散
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 16:30▼返信
言うほど、コレジャナイ感ねーだろ。イマイチな顔の俳優だし。
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 16:46▼返信
舞台版どの役もめっちゃいいじゃん、完璧
ちなみにぼたん役の人のグラビアには学生時代よく世話になった
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 16:49▼返信
なにこれw
舞台の方がレベル高いだろ・・・
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 16:50▼返信
いつまでたってもタレントお遊戯会やな
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 16:57▼返信
舞台なら原作ソックリのほうが受けるだろうけど
それ映画やドラマでやったらコスプレショーにしか見えないんやで
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 17:24▼返信
舞台版2枚目右下の幽×飛がてぇてぇな
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 17:42▼返信
イケ…メン?
イケメンどこ?
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 17:57▼返信
安いCGアニメの方が何百倍もマシ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 18:01▼返信
舞台版格好いい
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 18:04▼返信
きれいなジャイアン
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 18:26▼返信
無理に似せる必要ないよな
反町GTOが証明してる
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 18:32▼返信
どいつもこいつも髪型がジワる
くだらん脚本の改悪するくらいならキャラデザインをもうちょっと実社会に沿うように自然に変えろよw
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 18:59▼返信
半島ポイね
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 19:08▼返信
舞台の完成度高すぎて・・・
ドラマが先だったらここまで叩かれなかっただろうに
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 19:19▼返信
コスプレお遊戯会は求めていないから、内容で判断したい
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 19:56▼返信
EXILEにいそうだな
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 20:23▼返信
舞台版の桑原、すげえ良い奴感が滲み出てるw
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 20:51▼返信
なんで桑原でリーゼントやらないって判断になるのか意味不明で不思議で仕方ないんだけど
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 20:52▼返信
>>259
今のでも十分コスプレショーに見えるよ
それなら衣装や髪型くらいは寄せた方が良さそう
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 20:53▼返信
やっぱ実写ってクソだわ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 20:57▼返信
予め俳優から決めてるから作品に合わせる気もないもいうね
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 21:13▼返信
毎回毎回実写って似せる努力しないな~
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 21:22▼返信
桑原と飛影逆にした方が良いと思う
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:21▼返信
日本の役者って顔でしか選んでないのか、幅がないな
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 23:30▼返信
真剣佑おらんやん
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 02:17▼返信
1番イケメソで草
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月21日 20:48▼返信
舞台版って初めて知った。
ネトフリが無ければそれはそれで気味悪かったかもだけど、
ネトフリという酷い例があるからもう神がかって見える。
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月22日 21:37▼返信
舞台版のほうがそれこそコスプレの学芸会にしか見えなくね?
まぁ映画版もクソだけど
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月23日 22:06▼返信
舞台版いいなぁ
ドラマの飛影、マーシーにしか見えない(ブルーハーツ、ハイロウズ、クロマニヨンズの)

直近のコメント数ランキング

traq