名称未設定 1



37年前の「こち亀」が予見していた「倍速視聴」の先にある現実 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい

ghyiyrfit


記事によると



 37年前に「倍速視聴」をネタにした『こち亀』

2021年の民間調査によれば、20~69歳の約3割、20代の半数近くに倍速視聴の習慣がある。そればかりか、筆者がある大学で行った調査によれば、大学2~4年生の3人に2人が倍速視聴を、4人に3人がスキップ視聴を日常的に行っていた。彼らは言う。「倍速で観れば1時間でドラマが2本観られる。コスパがいい」と。

若者を中心としたYouTubeでの倍速視聴は、その機能が実装された2017年から徐々に習慣化。一方、定額制動画配信サービスでの倍速視聴習慣は、Netflixが倍速視聴機能を実装した2019年8月以降、拡大した。特に2020年から続くコロナ禍では人々の「巣ごもり」時間が増えたため、話題の連続ドラマをいち早く「完走」すべく時短視聴する人が年齢を問わず目立ちはじめた。倍速視聴とは、ここ最近の現代人の習慣なのだ。

しかし、なんと今から37年も前に「倍速視聴」をネタにした漫画があった。『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(こち亀)だ。





※おまけ






関連記事
【天才】『こち亀』、16年前の時点で現在のカードゲーム業界や少年ジャンプの現状を完璧に予言してた! 先見の明すげえええ

【天才】『こち亀』、35年前の1983年時点で現在のゲーム業界をズバリ予言していた!! 先見の明がマジですげええ!!






B0B28RHMPC
秋本治(著)(2022-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



以下、全文を読む

この記事への反応

   
IQ高くないと倍速視聴できんよね

倍速視聴してるとアナウンサーの滑舌の良さに感心する
4倍速でも聴き取れる


VHSのデッキでも倍速視聴機能あったし
予見とかでなく当時から普通にいたけど
こち亀以外は取り上げなかっただけでは?


youtube2倍速の民だったけど
最近3倍速でも全然見られるようになった。
1,2年で慣れたら4倍も到達できそう。
ニコニコは2倍以上にすると
10数分超えたくらいから読み込みが間に合わなくなる……。


倍速ぐらいならいけるけど
速読という詐欺師w


2倍だと集中しないと中身入ってこない

こち亀で一番ガチな予言はこれだろ
EawiR6RUMAAocZEs



ニュースとかはともかく
アニメや映画で倍速やると
演技の微妙なニュアンス取りこぼしそうだから
ワイは等速にしてるで



B0B7RZWMGV
つくしあきひと(著)(2022-07-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



B0B6BVFDTK
真鍋昌平(著)(2022-07-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5



B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません



B09Y9K4C32
任天堂(2022-07-29T00:00:01Z)
レビューはありません