
厚労相のメアド、闇サイトに流出 ツイッターで使用、複数省庁も
記事によると
・加藤勝信厚生労働相のメールアドレスが闇サイトに流出したことが21日、内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)などへの取材で分かった。衆院事務局から割り当てられたもので、ツイッターの登録に使われていた。
・NISCは加藤氏のほか、複数の省庁のアドレス流出も確認した。
・流出したアドレスなどのデータはハッカーフォーラムと呼ばれる闇サイトで販売されており、NISCが内容を確認した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・えー、個人の使いましょうよ。
いくらでも取得できるんですから。
・加藤さんがメアド認証してたらおもろい
・これでマイナンバーを強引に押し進めようってんだから😩
情報管理に対する危機意識を一体何だと思っているのやら😒
・これ、ツイッターに登録されていたメールアドレス、全部流出したでしょ。
2億アカウント分が流出したわけだから。
・Twitter開設にまんまメアド使うの草
専用のメアド作れよ
・厚労省が流出ではなくTwitter社が原因ってこと?
・ちょっと前にTwitterのメアドが流出してサイトに上がってる!?ってニュースあったけどそれでかな?
・かわいそうで草
【【ヤバイ】ツイッター、2.3億人超える個人情報流出か 流出した情報はハッキングフォーラムに掲載 】
流出の原因はツイッターだけど、アカウントのメアドは事務局割当じゃない自前の使ったほうが良かったのでは・・・


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
デジタル庁何とかしろ
2. はちまき名無しさん
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ