• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






大阪湾





シャディクの目的は
戦争シェアリングの利権の破壊。

ベネリットの資産を地球に売って武力を用意させ、
戦争の火種で抑止とする。
宇宙だけが武力を持つ現状を破壊する。
ハーフだから生まれた目的か。
これならガールズがついてくるのもわかるな。 
#水星の魔女










  


この記事への反応


   
よっしゃ!ここからシャディク株急上昇や!
……と思ってネット見たら全然そうなってなくて草


デリングらベネリットグループは戦争を煽るビジネスで
宇宙開発事業の資金を荒稼ぎしてた。
パワーバランスは圧倒的スペーシアン有利なので
アーシアンは好きなように搾取され戦火に晒される一方。
シャディクはその構造をぶっ壊して、
アーシアン側に武力を譲渡させて力関係が均衡になるようにして
核兵器のような抑止力を地球側にもたせて戦争を止めようとした。
(でも実はデリングも秘密裏に戦争を止める計画を進めてた)
この理解であってる?


タイトル的に期待したサリウス・シャディク親子の
過去は描かれなかったけど
「紛争地帯生まれのアーシアン・スペーシアンハーフ」っていう
胸糞そうな出自設定がサラッとお出しされてしまったなシャディク

  
↑日5だからリアルなことは描けないだろうけど、
この状況だとアーシアン女性の扱いヤバそう。
あと足がつかない子どもの狩場として最適だし
色んな目的で子どもが人身売買されてそう


シャディクは戦争を止めるっていう
正義や大義だけのキャラじゃなくて、
アーシアンに代理戦争させて兵器売って稼ぐ
ビジネスモデルの限界が近くて(実際グループの業績は悪化傾向)、
スペーシアン自体の未来も今のままでは暗いっすよ
っていう現実的な視野もあって
ハーフだからか両方の視点で動いてるのは割と格上がった感


ニカさん、リンチくらってから
毅然とノレアに言い返したところカッコよかった。
浮ついてると思いきや彼女なりの折れない信念があったんだね。
ノレア、スレッタには当たらないところを見るとソフィが好意を寄せてたことと
同じガンダム乗りとしての悲哀を感じてたのかな。


ミオリネさんが賢くて理解力が爆速なおかげで
すごい勢いで情報が開示されていく。
クワイエット・ゼロ=自分のグループを潰す事に等しい造反計画だし、
トリガーとなるエアリアルを自然な形で学園に運び込むために
表向きのカムフラージュとして御三家有利の花嫁争奪MSバトルゲームを開催してたと。
(普通にやれば圧倒的開発資金力で御三家のどれかが勝つけど、
崩壊させる予定の御三家らにミオリネをあげるわけにはいかないので、
水星から送り込まれた実質部外者のスレッタに決闘で勝たせて
弾除けにするつもりだったと)
デリング、文字通りのダブスタクソ親父だった。
そして母親のノートレットさんが一気に黒幕臭くなってきた。



関連記事
【画像】『ガンダム 水星の魔女』シャディクさん、ガチで人気なさすぎて悲惨すぎることになってしまう……


基本的にアーシアン寄りだけど
スペーシアンのビジネス的都合も考慮して
折衷案としてこれを提案したってことかな?
でも逆に兵力差がなくなることで
双方全力の最終戦争も起きそうなのよね…
この先どうすればヘイト解消して好感度上がるんやろ




B0C1YW9BJ7
出端祐大(著)(2023-04-21T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(120件)

1.投稿日:2023年04月24日 13:20▼返信
このコメントは削除されました。
2.投稿日:2023年04月24日 13:21▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:22▼返信
グラーフとアンミカ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:22▼返信
今期の覇権アニメ

・ガンダム水星の魔女

・鬼滅の刃 刀鍛冶の里

・江戸前エルフ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:22▼返信
くさそう・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:23▼返信
ゴリ推しの子って、やたらステマされてたけど双子の設定が気持ち悪すぎてみんなドン引き
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:24▼返信
なんでシャディクの言ってることが正論みたいになってんの?
あいつが言ってるのってビジネス戦争やめてガチで戦おうって話だろ
しかも負けた地球側に荷担してまでもっと悲惨にしようぜって
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:26▼返信
※6
トンデモ設定ではじまったのにその後は普通に展開していくから違和感がでかい
最終的にトンデモで終わる可能性が高い
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:28▼返信
OPで幼少時のたぬきを抱き上げてる母親が今のサイボーグ母ちゃんと全然似て無いんだけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:28▼返信
>>4
ぇ?推しちゃうの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:28▼返信
ガンダムステマ~ン
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:29▼返信
ああなった時点で既得権益者が黙って無いからシャデクの元にヒットマン送られまくると思うけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:31▼返信
ステ魔女
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:31▼返信
一期がまじでおもんなかった
もっと早く戦争始めてればなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:31▼返信
理想はご立派だが手段がうんち
ってのはその辺のテロリストと変わらん
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:35▼返信
いつも思うけど宇宙にあれだけ進出するような文明レベルでも人間のレベルは上がらないもんなのかねぇ
まあ創作にそんなこと言ってもしょうがないが
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:36▼返信
でも、宇宙 vs 地球だと地球のほうが不利なんだけど、どうするのだろうか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:37▼返信
> でも逆に兵力差がなくなることで
双方全力の最終戦争も起きそうなのよね…

マスクの女「クワイエットゼロをご存知かしら?」
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:39▼返信
ガンダムって結局見てる層がかなり限定的な気がする
推しの子は若い層に人気ありそうだけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:40▼返信
なんでそれをシャディクごときがやんねんという印象
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:41▼返信
悪くない考えだけど、それは核兵器を各国が持った時のことを軽く考えすぎてるねー
だったらいまのリアルに戦争なんてないはずなんだ。。。。
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:42▼返信

シェアリングが仮にも機能してるなら誰が今地球で紛争を起こしてるんだ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:46▼返信
※16
それがガンダムのテーマやぞエアプか
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:48▼返信
「クズの本懐」、「レトルトパウチ」
、、、有名になったなー(感慨深い)
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:52▼返信
大阪湾かと思うと一気にスケールダウンだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:54▼返信
※21
核兵器を持つ国同士では突発的な小競り合いはあっても戦争まではしてないだろ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:55▼返信
アナハイムさんベネリットの100倍悪徳企業で草生える
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:56▼返信
もういいって薄っぺらい
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:56▼返信
大阪湾って人が管理してるから陸になってるだけであって
管理してないなら秀吉時代くらいの海に戻っちゃうだろうな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:58▼返信
>>14
2期も大概だろ戦争してもつまらんわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 13:58▼返信
抜粋がガンダムの話にみえない
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:02▼返信
シャディクはマッキーと同じ末路しか思い浮かばん
薄っぺらいんだよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:05▼返信
やはりシャディクがラスボスだったか
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:06▼返信
大阪湾 ⇒ 大阪万博ガンダムパビリオン
新ケロロ(ターニャ・デグレチャフ中佐)「オリンピック汚職で、角川会長を密告したのは、お前か!!」
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:06▼返信
つまり全面戦争ってことやな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:06▼返信
最後の最後でスレッタを救うのがシャディ公かもしれんだろ!
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:08▼返信
いや明らかに地球の味方やろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:10▼返信
冷戦状態にしたいのか?
だったらお互い核兵器持てばいいだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:11▼返信
はよガンダム乗って戦えや🥱
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:12▼返信
嫌いあってる者同士に戦力与えて条約も作らなかったら、それこそ「戦うしかなかろう! 互いに敵である限り、どちらかが滅びるまでな!」 にしかならんやろ
しかも憎むきっかけとかも作りながらだからやり方としては最低中の最低だし
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:13▼返信
世界が狭い
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:14▼返信
>>19
学園やギャグで釣った層が戦争開始で丸ごと離れたしな
最後まで残ったのはいつものガノタおっさんだけや
案件受けてた人らも推しの子に行っちゃったし
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:16▼返信
戦争シェアリング ⇒ 「NHK・SP 証言ドキュメント 日銀 “異次元緩和”の10年」で紹介されていた、日銀が保有している大企業の株のリスト ⇒ 大阪万博の参加企業
AIに支配された戦争 ⇒ AI「ザ・トゥルース」が、売り買いする株式市場 ⇒ プーチンを大統領に就任させるきっかけとなった、経済破綻の原因となった数式「ザ・トゥルース」
アベノミクスの結末に見える回だった
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:18▼返信
推しの子って気持ち悪いチー牛しか見てないじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:22▼返信
>>40
シャディクさんがクソアニメにありがちな単細胞悪役になっちまう~!
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:22▼返信
このキモ豚アニメのステマうぜーよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:22▼返信
>>40
シャディクさんがクソアニメにありがちな単細胞悪役になっちまう~!
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:24▼返信
チー牛スタッフが作ってチー牛のおっさんが見るアニメ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:25▼返信
大して盛り上がらない回ですらこのステマっぷりよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:26▼返信
戦争経済ってメタルギア4みたいな状況かな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:26▼返信
ゴリ推しの子って気持ち悪いチー牛しか見てないじゃん、内容もマジキモいアイドルオタクの話だし
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:27▼返信
>>31
結局あらゆる面で中途半端になっちまったな…
このまま迷走してフェードアウトしそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:28▼返信
主人公が一切出てない回なのに見入ってしまった
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:30▼返信
何重にもなったカモフラージュとか、
実質的な権力者だった総帥(≒社長)の意図とか仮面枠との諸々とか
やっぱり水星の魔女は実質SEVENSの真相じゃないですかやだーー☆
特に、同一人物の別人格であるスレッタとエリクト(in エアリアル)の関係が、まんま遊我と龍久(in ルーク)
まぁMADLAXにも近いけどさ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:31▼返信
>>51
この糞アニメも同じや
チー牛同士仲良くしろや
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:31▼返信
ノレアはよしね
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:33▼返信
シャディク
ツイッターでシャディカス呼ばわりされてて草

どうでもいいけどシャディって書かれてると
何かシャーディー思い出すわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:34▼返信
>>4
全部SMEのアーティストが歌ってるアニメやね…😅
ステマするにしても上手くやれよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:34▼返信
※41
これに尽きる
上級成金一族の小競り合い見せられても
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:38▼返信
シャディクがやってるのはよっきゅんAAでしょ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:39▼返信
シャディクが地球にベネリットグループの資産を全て渡して地球側の不利な現状を変えたいとか言ってるけど
そもそも水星の魔女の太陽系は地球以外に住むスペーシアンの総人口や経済力が
地球に住むアーシアンの総人口や地球全体の経済力をはるかに超えているから
アーシアンと呼ばれる地球生まれがスペーシアンに見下されて格下になっている世界だから
巨大企業とはいえベネリットグループの資産を全て渡した程度で
地球の不利な現状は変わらないと思うんだな・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:40▼返信
SEVENSとゴーラッシュに対して皮肉と当て付けの意図のある回だったな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:54▼返信
やっぱり水星の魔女はスレッタの成長譚だよ
スレッタだけはちゃんと逃げずに走り抜けて行って欲しい……
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:56▼返信
どんな綺麗なことをやろうとしてようが一期のラストでテロまがいなコロニー襲撃の首謀者である事実は変わらんしな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 14:57▼返信
>>62
「お前は何がしたいんだ」ってまんまストレートに今のゴーラッシュそのものだな……
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:06▼返信
武器は抑止力にならんよ
特にガンダムの世界では
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:07▼返信
シャディクで最後までちゃんとしたマクギリスをやりたいのかな
エアリアルがやってたコントロール奪う奴をバエルが持ってれば面白かったのに
まあ全然関係ないか
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:08▼返信
>>57
シャディは一冊の百貨店 でしょ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:09▼返信
地球「最強のMS作りました!」
宇宙「最強のMS作りました!」
これで戦わなかったら視聴者ぶちギレだから
シャディクの思い通りには絶対ならない
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:10▼返信
ニカ虐サイコー
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:10▼返信
グエルの扱いが酷すぎる
BPOは圧力かけて放送させるのをやめさせろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:14▼返信
2期はグエルが主人公です
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:19▼返信
なんだこの記事
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:41▼返信
なんで好感度上がるの?
典型的なテロリスト思考じゃねぇかよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:50▼返信
それやったところでただのテロ支援にしかならんのでは
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:55▼返信
不均衡が許せないなら別に片方がテロリストでも構わないわな
軍事産業界vs圧政下で軍事産業界主導で上層部がドンパチやって好き放題されてる貧民たち
貧民たちにも武器供給しようってのは国から見たらテロやけどやろうとしてることは革命とも言えるし
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 15:59▼返信
エアリアルで武力介入して戦争を終わらせるって事ですね
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 16:03▼返信
均衡で戦争が終わるどころか激化する未来しか見えん
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 16:07▼返信
序盤が学園モノっぽい感じだったから急に戦争とか言われても全然緊張感ないんだが
なんか深みを感じない
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 16:10▼返信
>>79
割と序盤からスペーシアンとアーシアンの争いは描かれてたけど
チュチュがそれを拳で語ってたしどこのエアプかな?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 16:18▼返信
学園決闘は新型MSの見本市ビジネスだったと未だに運営が口外しないから分かりにくいんだよ
百合に見せ掛けた政略結婚ですと理解が及べばスレッタの道化っぷりがよくわかる
出来レースの景品にされた花嫁ミオリネに執着してたシャディクの怒りもね
シャディクの造反も感情が先走ってて構想に穴が多いのさ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 16:25▼返信
いちいち毎週ネタにするな
ステマかよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 16:35▼返信
このガンダム世界は南極条約あるんかね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 16:39▼返信
※81
企業が集ってMS試験やってるなんて言わんでもわかるやろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 16:40▼返信
一旦落ちた株はそう簡単には上がらんわなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 16:44▼返信
※79
一期の最後にもう戦争やってたが、見てもいないのに文句だけはいっちょまえやなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 16:49▼返信
まあウクライナも核持ってないから攻め込まれたしな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 17:24▼返信
>>36
あり得なさすぎて
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 17:24▼返信
>>63
スレッタは結局なんもしてないからなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 17:26▼返信
>>64
描かれない部分でスペーシアンも似たように酷い事してます、だから人殺しは同じようなもんって状況だろうな
力具合はアーシアンの方が負けっぱなしだろうけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 17:27▼返信
シャディクがやろうとしてることは抑止力という形にはまずはならないでしょ
当面はとことん戦争激化するだけ
抑圧され溜まっていたフラストレーションをまず吐き出す必要があるから
いままでの仕返しをしようとする連中があちこちで必ず組織立って出てくる
シャディクは悪党だよ
ペシャン公になってもおかしくはない
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 17:35▼返信
グエルくんの動向が一番気になる
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 17:49▼返信
ガールズ諸共悲惨な最後を遂げそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 17:56▼返信
やはりデスティニープランやプロジェクトエデンが必要だな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 18:01▼返信
今期の覇権アニメ

・ガンダム水星の魔女 season2

・鬼滅の刃 刀鍛冶の里

・江戸前エルフ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 18:02▼返信
OSAKA!OSAKA!
あれもこれもあんでぇ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 18:02▼返信
前髪邪魔男
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 18:11▼返信
まぁそれなりの脚本家とSF考証が集まって作ってるわけだからシャディクの方法論や動機にも一定の説得力は持たせてくるでしょ
無論穴もないと敵キャラとして成立しないけど、ただそれはここで簡単に否定されうるような単純なものではないかと

しかしはちまの感性がよくわからないな
このタイミングで記事にするならどう考えてもグエルだろう
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 19:26▼返信
制作陣は満足だろうな、視聴者が自分の掌の上で踊っているんだぜ
クリエイターって人格者がなってはいけない職業なのかな?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 19:44▼返信
これグエルという主人公がガンダムエアリアルを倒す物語じゃね?マジで
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 19:46▼返信
※99
そりゃ凡人が作ったら凡作になるわな。境界戦記は凡作ですらないゴミだったが
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 19:49▼返信
俺って方向音痴だからなぁ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 20:00▼返信
>>91
俺もそうなると思うな。ジオン残党に武力を譲渡する行為だしそうなれば戦争は当然激化する
まぁそれこそガンダムなんだと思うけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 20:17▼返信
ゴリ押し糞アニメ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 20:31▼返信
結局は武器商人の正義なだけであって善意とかでは無いからな
新しい形の紛争を作りだして金儲けするってだけ
死の商人だよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 20:37▼返信
※103
実際に中東がそうだしな、仮に核持ってもアメリカに対する怨念は消えない
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 20:49▼返信
※105
一応シャディクはスペーシアンとアーシアンのハーフらしいから
争いを無くしたいってのは本心だと思うけどね、考えが甘々だろうけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 21:00▼返信
※98
シャディクは己の欲望を満たす為に動いてるゲス野郎かと思ってたが
一応戦争を無くしたいという自分の正義に従がって動いてるのが分った
各々に各々の正義があるのがガンダムらしいかもな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 21:10▼返信
鉄血2期より悲惨な終わり方したら評価してやる
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 21:29▼返信
ゼロレクイエムの次はシャディクレクイエムか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 21:47▼返信
次回も楽しみですね^^
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 21:57▼返信
他のガンダム作品がその拮抗状態から大体スタートしてて
ちゃんと戦争になってるから何の効果も無いなって印象しかない
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 22:08▼返信
>>1
機動戦士ガンダムの聖地は名古屋って
大昔から不動なんだがな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 22:48▼返信
理想ありきで行動してるようには見えんよな
感情が先にあって都合よく理論武装してるだけに見える
目論見通り行ったとして均衡ではなく復讐の後押しにしかならんと思う
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月24日 23:54▼返信
地球が疲弊の極みにあるのに武器を売りつけてしまえば戦争は激化するだろうと目論んでるけど
地球の諸勢力が貧乏だから武器買えませんと決めたらどうする?という視点が無いんだよ
資源も枯渇したから地球から人が離れてアーシアンとスペーシアンに分かれたのに
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月25日 01:15▼返信
>>・↑日5だからリアルなことは描けないだろうけど、
この状況だとアーシアン女性の扱いヤバそう。
あと足がつかない子どもの狩場として最適だし
色んな目的で子どもが人身売買されてそう

真っ先にこういう発想が出てくるのがキモいわ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月25日 02:02▼返信
※115
そこは売買じゃなくて他の補償で補うんじゃね?
これだけ支援するから成果次第で返済して貰うODAのような
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月25日 09:12▼返信
夢から覚めたらそこは生き地獄だった
もう夢を見ることはない、それがこの物語の行き先だよ
暴力に暴力を上塗りする戦争が早く観たいな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月25日 10:24▼返信
>>99
いや不満足でしょうよ、だって一番の目的であるゴーラッシュの製作陣に届いて無いし
内容の7sとゴーラッシュの暗喩と皮肉に殆どの視聴者が気付いてない
水星の魔女はウテナと同じく、高度に抽象化された構造を象徴化された暗喩と譬喩で示すタイプの作品の類型なんだから。リアリティラインではなく、製作が込めた暗喩やシーン毎の裏の意味、ニュアンスを読み取るべきだよ。
後、こっちはどうでもいいけど何か満足って書いてあると満足さんとチームサティスファクションを思い出すな……
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月25日 12:02▼返信
ニカ姉はどうなるかが1番気になる

直近のコメント数ランキング

traq