• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

あるうどん屋さんのツイートより






それでは聴いてください。
『このツイートを書くのに2時間以上掛けたけど結局何も解決してない件』

当店はGoogleクチコミとは距離を保ってるタイプのお店なので
星1でも不都合はないものの(何の強がりよ🤫)、
まじめな話、何かでうちをお知りになり、
行ってみるかと足を運んでくださった方が
不快な思いをしてしまうのは当然本望ではありません。

先のクチコミには「入れなそうなら先に教えてほしい」
との要望がはっきり書いてありました。
入れそうか入れなそうかは申し訳ないですが分かりません。

クチコミ主さんの理想は、
例えばラストオーダー15分前とかにお待ちの方々のところまで行って
「お席が空くかは分かりませんが、お待ちになりますか?」
とお訊ねすることなのかもしれません。

ただ、まつむぎはおかげさまで閉店時間まで
いつも満席にしていただいており、
どんどん増える店内のオーダーを何とかすることに手一杯で
正直お並びの方までフォローする余裕がない状況です。







  


この記事への反応


   
このお店はまったくわるくないし完全に正しい。
こんなことで星ひとつつけられるのは厳しい。
ただ、おれならこういう店には行かない。


そうですよね!掲示エリアと内容、
ちょっと練り直したほうがよさそうです。


店の都合も分かるし店主の好きにしたらいいけど、
客の立場からしたらこの☆1レビューはかなり参考になるよね。

  
ここまで並ばせたら
タイムオーバーしても入店させるかな
もちろん途中で締め切るけど


私の店も、友人の店も、
ここまでは時間に関わらず受け入れると決めてますね。
ある時点で待ち客に伝達した上で、
closedの札に変えて新規待機者が増えないようににしてる。


何か対策をしてるのに不当なレビューを書かれたというわけではなく、
特に対策はしてなくてレビューに書かれた状況は
起こり得るということなら真っ当なレビューなのでは?


客の恨みももっともだし、店主の嘆きももっともや。
世の中にはどっちが正しいとか白黒つけれんこともあるわな。
よく1時間半も並ぶなとは思うが、
並び始めた時はそこまでとは思ってなかったんやろなぁ…




店主さんは微妙に納得いって
なさそうだけど、客の言い分もごもっともだし
事実として店に行くかどうかの基準になるわな






B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B0C3V89JX4
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2023-05-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(1257件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:31▼返信
やしろあずきの月曜日
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:34▼返信
冷凍うどんで充分やろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:35▼返信
長い
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:35▼返信
自分で判断しろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:36▼返信
くっそどうでもいい💢
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:36▼返信
そもそもここうどん屋じゃなくてスナックだしな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:36▼返信
ラーメン次郎の件といいこれといい麺食ってると文章まで長くなるのか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:36▼返信
★1なのは当たり前だろ
読む人が判断して並んでるな帰ろうかになればどちらにとってもいいことじゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:37▼返信
店はずっと満席なほど繁盛してるならこんな馬鹿客1人来なくても何のダメージもないだろ
わざわざお気持ち表明なんかしなくていいよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:37▼返信
布マスクで病院行ったら紙マスクにしてくれって言われたんで紙マスクに変えて行ったら
予約がいりますって断られたわ
病院クソすぎる
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:37▼返信
席が空くかどうかなんて中にいる客次第だから予測なんてできないし、店員は満席状態で稼働してるんだから
仕方ないだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:38▼返信
まともな人間はこんなレビュー真に受けたりしないから大丈夫だよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:38▼返信
ラスオーの時間くらい調べてから並べよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:38▼返信
そういう接客のスムーズさや顧客の満足度含めての商売だろ
これでブーブー言うなら商売向いてないよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:38▼返信
嫌なら食うな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:38▼返信
ならもっと早くから並んどけよノロマ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:39▼返信
1時間並んでうどん食うとか

アホちゃう?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:39▼返信
やしろあずきも怒ってるよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:39▼返信
ラストオーダーの時間を店外に掲示してれば防げた問題だったのでは?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:39▼返信
スーパーで駐輪場の空きが無いってクレームきたこと思い出した
だから何?って感じ。知らんがな。飲食店なら空くの並ぶよね
なんでスーパーだけ偉そうやねん
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:39▼返信
たかが飯を食うのに30分だのまして2時間も並んで待つとか物好きのバカとしか思わん
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:40▼返信
こういうバカは世界が自分中心に回ってると思ってんだろうなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:40▼返信
店主が無能だと
あと何人までなら大丈夫かなんて店側の判断するべきことだろ
その人数に達した時点で受付終了した看板でも置いとけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:41▼返信
うどんごときに1時間半も並ぶほうがアホ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:42▼返信
並んででも食べたいという熱意凄いな
若い頃は並んででもーみたいな気持ちあったが、今は楽でそれなりに美味しければいいって感じだ
これ体力的なモノ大きいんだろうなぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:42▼返信
クズレビューは参考にしてないから気にしなくていい
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:42▼返信
あんなにやしろあずきになりたかったのに
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:42▼返信
>>1
ちんたら来てちんたら並んでるからそうなるんだろ
自分の間抜けさ棚に上げてお客様(笑)気取るから星1付けてるゴミは当てにならない
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:43▼返信
ん?シンプルにクソ店主じゃないすか
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:43▼返信
はなまるうどんとか行けばいいんじゃないの?
うまいよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:43▼返信
なんかアレだと思ったらマツコの番組でてたすんげえ押し付けがましかったうどん女か
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:44▼返信
そも飲食店なんかに行列してる時点で愚か者やからどうでもいい
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:44▼返信
そりゃあ低評価付けられるわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:45▼返信
1時間半並んでこうなるならそういうレビューになるんじゃね
次行く奴らは参考になるよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:45▼返信
なるほどここは行列ができるほどおいしい店なんだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:45▼返信
ゲームしながら待とうぜwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:45▼返信
提供ラインなんてわかるだろ
売り切れて札出すのに何分かかるんだ?
何年やってんだよ
不親切
このひと言
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:46▼返信
居酒屋兼用店舗なんかいつ開くかわからないから並ばないわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:46▼返信
>>28
てかワンオペって書いてあるじゃん
星1付けたアホそれでアホ面こいて一時間半も並んでたのか正真正銘のアホだな🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:46▼返信
そりゃそれだけ並んで食べられなかったら怒るだろ。忙しくても○時以降並んでも食べられませんとか書いとけばいいじゃん。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:47▼返信
いつも店の前に車が停まってて迷惑だの理由で星1つってのがあるくらいだから可笑しいとは思わん
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:47▼返信
ひどい扱いされたのは客側なのになんで店が被害者ヅラなんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:47▼返信
閉店時間に間に合うかも分からないときに並んでる奴もアホだし
毎日行列できてるのに対応できてない店もクソ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:47▼返信
>>10
病院でマスク一枚くらい買えるようになってるでしょ、そういう時のために
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:48▼返信
これは完全に店の配慮が足りないと思うわ
ずっと満席で忙しいつってもほんのわずかな時間、閉店間際に並んでる客に声かけることが出来ないなんて嘘だし、
対応方法だっていくらでも考えられるだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:48▼返信
>>20
客は神様だと思い上がってるゴミだからでしょ
塩対応で十分
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:48▼返信
そもそもここ、並んでまで食おうとするほど旨くないだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:48▼返信
バカには待ち続けるしか手はないんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:48▼返信
まあでも、店主も一言余計な気がするけどな
対応の不手際申し訳ありません、対策しますでいいような気がする
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:49▼返信
クチコミという名の憂さ晴らし機能
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:49▼返信
うどんに1時間半はすげえな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:49▼返信
ゲーム機で例えると分かる
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:49▼返信
いや客を外に並ばせてんだから告知の責任はあるだろ
金払ってないから客じゃないって言うなら店の外に並ばせんな、ただの迷惑行為だろ
客を外に並ばせて人気店でござい~ってディスプレイにしておいて知ったこっちゃないとか通らねえよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:50▼返信
一時間半並んで追い返されたらそりゃこうなるわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:50▼返信
待ってる方は閉店時間を理解してなかったの?
閉店時間でラストオーダーというよりも、食材が尽きて営業時間内に早めの閉店だったのかな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:51▼返信
丸投げ製麺
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:51▼返信
勝手に並んで逆ギレって頭悪いね
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:51▼返信
最終入店およびLOは21時15分です。店内の状況次第で時間内にご案内できない場合がございます。

このお店って21時15分で締め切りなのか
1時間30分前から並んでたってことは
19時45分くらいから並んでたんか?飯時にそんなに並んでたら腹ペコペコだろw
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:51▼返信
俺がたまにいく幻のラーメン屋は大将のワンオペで提供50杯までだが
万が一の為に60食分用意してるそうだ
キッチリ売り切れの札出してくるがな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:52▼返信
うどんの転売ヤ―め許さん
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:53▼返信
※53
並ばせてんじゃない 食いたい奴が勝手に並んでるんや
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:53▼返信
並んでまで食べたい気持ちになる方が悪い😡
冷凍うどんで我慢しなさい😡
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:54▼返信
SNSを見る限り、常連以外は客と思ってないようなので、被害者を減らすために☆1つけときます
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:54▼返信
※47
そういう演出だからな
店は狭くしてくつろげないようにしろとか
開店当初は行列が出来るようにタダ券配れとか
その手のコンサルのテンプレ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:54▼返信
客を入れれるだけ入れようとするからオーバーするんだよ
もっと前の時間で打ち切るようにしないと
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:54▼返信
ワンオペなら客が営業時間とか見て判断すべきだわ
営業時間で終わりますとでも張り紙しとけば解決だな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:55▼返信
テイクアウトでシェイクうどん出したらええ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:55▼返信
>>34
1時間半並んで「入れません、食べれません」て言われたら★1つを付けられても仕方ないよね。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:56▼返信
わからないじゃねぇよ
早めに営業終了の看板出しとけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:56▼返信
※61
だったら近所迷惑だろうよ
店の客でもなんでもない連中が勝手に往来を占拠してるんだから
店のせいでそうなってるんだから並ばせなきゃいい
迷惑だから帰れっていう責任が店にはある
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:56▼返信
従業員が単純に足りてないだけだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:56▼返信
外で並んでる客への配慮が全くないんだから星1をつける客がいて当然
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:57▼返信
>>53
勝手に並ぶな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:58▼返信
店の中に入れて待ってたならまだしも
外に勝手に並んでた連中だろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:58▼返信
>>45
ちゃんと読んでこい
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:59▼返信
イレギュラーなことでもなく改善する気もないんだから
レビュー内容は真っ当よな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:59▼返信
感じ悪すぎだろ
並ばせたなら延長してでもオーダー受けろって
そうでないなら早めに外出て列切れ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:59▼返信
>●最終入店およびLOは21時15分です。店内の状況次第で時間内にご案内できない場合がございます。
>って書いているんだけど、わしゃ無力じゃ……
>今回の件でいろいろな考えに触れ、とにかく新鮮な気持ちです。
>お気持ちをケアするより前に双方でルール確認をしておく必要があるんですよね。


ここの店主、丁寧で当たり障りない言葉で煽ってるの本当に草
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:59▼返信
うどんスナックって?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 08:59▼返信
並ばせたならまだしも勝手に並んでただけだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:00▼返信
おうどんなに空いてても絶対いくなよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:00▼返信
良レビューだと思うけどな。閉店時間近いと並んでも食べられない可能性が高いって事は判るから。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:01▼返信
忙しいって事を言い訳にしてるだけ
客商売なら対策して当然
〇〇時までに並んだ客には必ず提供するなどやりようは
有るはず。
正直天狗になって客を軽視してるとしか思えない。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:03▼返信
>>70
勝手に帰れよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:03▼返信
行列店なら列さばきも評価のうちだから星1は適正なのでは?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:03▼返信
店側は事態を予測していなかったの?
そこまで行列ができるのであれば、まぁ、店側が配慮するべきだったとは思うわ
客側の無駄な時間とストレス コレだって回避できたはずなのに
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:03▼返信
ある程度の時間になった時点で外行って客切れば良いだけやんな?
それすらも出来ないってんなら流石にそれは店側の怠慢よ
少なからず何処かのタイミングで客の入れ替えは有るんだから状況を一切見ないなんて事はない訳だし
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:03▼返信
並び打ち切れや
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:03▼返信
反論にもなってないし対応する気も無いならエゴサやめれば良いのに

良レビューだけ欲しいとか甘すぎじゃね?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:03▼返信
まあ、他の客次第だしなw

ただ、閉店するならあらかじめ伝えるべきだとは思う
だけどさ、どうせそいつバイトだろ?おまえがバイトやってたとしてそんな気遣い出来るの?
閉店時間が迫ってるのならなぜ確認しなかったの?そんな程度だから無駄な時間を使ってわざわざ気分も悪くした上にSNSで公開しちゃうんだよホント、文系バカってつくづくダメ人間だな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:03▼返信
店側が無能すぎるわな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:04▼返信
並んでた客が悪いだろこんなの
「並んでる=食べられる」が確約されている訳じゃない
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:04▼返信
なんじゃこの店主
カチンとくるわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:04▼返信
待ち客までフォローする余裕がないってことは人員が足りてないってこと
人員一人増やせば対応できることをせずに人件費ケチってるだけ

別にそれは店の方針だったらそれでいいんだけど、それなのに長文で言い訳してるのが見苦しい
接客−な店ってことで客は行く行かないを判断すればいい
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:04▼返信
時間じゃなく客数で区切ればいいでしょ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:04▼返信
そもそも並ぶって行為は予約でも何でもないだろ
外にいる人間まで面倒みろやって理不尽すぎる
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:05▼返信
客を恒常的に並ばせてるような店に行くやつはアホだと思ってるわ
行列がなんかの指標になると思ってんだろ?
実際はそれを逆手に取って並ばされてるだけなのに
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:06▼返信
いや、この店もたまごとかいうどこかの店主っぽい人間も、1時間半も待って断られて文句言った人間のことを単なるクレーマー扱いしてるだろ。

店の都合はあるかもしれんが、この一点だけでもクソ店だろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:06▼返信
営業時間とLO決まってるんだからしゃーないだろ
勝手に並んでおいて入れないからって文句言うなよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:06▼返信
どこかの時点で客切りをするべきだと思うね
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:07▼返信
そもそもがうどん屋じゃなくて一人でやってるスナックらしいやんそりゃ無理よ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:07▼返信
行きたいなら開店一番でええやん
並んだって入れるか入れないかわからないのは世の中には色々あるしな
オタクではコミケの大手サークルだってそう、評価は素直でいいが食えなかったら諦めろとしか
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:07▼返信
こんなことで文句言うやついるのか
フォローなんてする必要ないわ
行列が出来るような店とわかっててそんな時間に行くのもアホだし客が出ていくペースみて自分で判断しろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:08▼返信
※70
近所迷惑気にして並んでる人に迷惑だから帰れって言う商売人はいないよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:08▼返信
どうしても食べたいなら予約しなさい
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:08▼返信
>>12
こいついざ自分が同じ立場になったら怒り狂った糞レビュー書きそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:08▼返信
星1のレビュー読めば並んで気分を悪くする客を減らせるから
並んで不愉快な経験した人は積極的に星1のレビューを書いたほうがいい
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:08▼返信
>>101
スナックなの?
スナックに並んで入るとかアホやろ
客が回転するかもわからんのに
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:09▼返信
どんな店かと思ったらラーメン屋みたいにカウンターで座席メッチャ少ないやん
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:09▼返信
並んでても入れない買えない店ではありますよってのが周知できたならいいけど☆1つける必要はないわな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:09▼返信
>>8
店「そもそも入れるかどうかも店で把握出来てないですし、その案内すらも出来ません」

うん、星1で妥当やんけ
顔真っ赤で効いてないですよコメントしてる店がアホ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:09▼返信
仕事ができないやつだなあ

なんとでも対処できるだろうが
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:09▼返信
時間に余裕がある時に行こうな?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:10▼返信
参考になる良いレビューじゃん
そこまでして食べたい人は行くし、不確定で並ぶのが嫌な人は行かないだけ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:10▼返信
この店主、経営センスは皆無だな
何も対策せずに、ワンオペだから(それ自体が無能の証)しょうがないと開き直り
SNSにクソ長文を投稿して、常連客にヨシヨシしてファンネル攻撃してもらいたかったんだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:10▼返信
並び始めが遅いのが悪いわ
早めに並べよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:10▼返信
これでも、☆1レビューとしてはかなりマシな内容だよ
内容が全然キチっていないし
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:11▼返信
わがままの客が増えたな
自分が神様だと思ってんだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:11▼返信
>>77
だいたいの人気店はそれやってるよね
来た時点でそうなってれば仕方ねえかって帰るし
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:11▼返信
これが客側の不満ツイートだったらツイ主叩きだらけになるんだろうな
はちま民は天邪鬼だから
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:11▼返信
レビューした人も憂さ晴らしなんだろうが、そういう店なんだろう
店主も常連以外相手にしてないという前置きからの長文でどういう性格かもお察しだろう
そしてこの反論は常連に向けてのプラスアピールになるという腹積もりなのであろう
宗教とかオンラインサロンの仕組みに近いと思うよ
炎上とかでもなんでもなく本当に綺麗に丸く収まってんだと思うよ
本当に新しい客に来てほしくないんだと思う。今は
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:11▼返信
この店ってカウンターと立ち飲み席で11席しかない小さい店で元々がワンオペ前提の作りだからな

店員増やせばいいって話でもない
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:11▼返信
こんなことで☆1入れるクソ客は入れなくてもいいだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:12▼返信
営業時間と行列の消化の早さを考えればなんとなく察しはつきそうなものだが
そもそも飯食うためだけに2時間近く並ぶ事にビックリだけども
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:12▼返信
並んでる客に対して店側が何もアクション起こさないせいで
客の1時間半が無駄に消費されたんだから、客の怒りはもっともだろ
店側の怠慢を開き直るなよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:12▼返信
>>116
その通り 早朝から並ぶべきだ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:12▼返信
小さな店に色々な対応求めるアホな客は客と思わなくていいよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:12▼返信
だから星1なんだろうけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:12▼返信
列を切る分、まだラーメン二郎の方がマシな接客だな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:12▼返信
馬鹿みたいに並ぶ癖止めた方が良いよ
どうせ懲りないんだろうけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:13▼返信
スナックに並ぶのは草
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:13▼返信
※117
十分キチってるだろ
並んでて食べられなかったなんて自己責任でしかないのに店側に文句言う時点で
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:13▼返信
※111
そもそもがそういう店じゃないって事なんだけどなTwitterにもゆっくりしてもらう店と書いてある
回転率をあげるなら従業員雇えって話だけどそういうのを目指してないからでしょ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:14▼返信
行列からでも見える位置にデカデカと
「ラストオーダーになると入店拒否いたします。それでも構わないと言うお客様だけお並び下さい。」
って書いとけばいいよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:14▼返信
・閉店は22時ですが20時までに並ばなければ食べれません
これを店側が書いとけば今後は問題解決だろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:14▼返信
>>111
横だがこの店ってうどんスナックだそうだから
うどんだけなら食べ終わる時間が分かり易いだろうが
酒飲みがいるとどれくらい飲んで帰るのかは分からんだろうな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:15▼返信
うどんなんて小麦こねただけやん
ええのは出汁やろ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:15▼返信
>>134
ラストオーダー超えても入れると思ってるのがおかしいやろw
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:16▼返信
別にこんなんで☆1入れられても行列があるような店には影響ないし、こういうクレーマー気質な客が来なくなるから良いんじゃね
並ぶ時間が遅くて間に合わなかった!星1!とか自分がバカなだけじゃんとしか思わん
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:16▼返信
昨日いったほっともっとはこれから20分かかりますけどって教えてくれたのでありがたい
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:16▼返信
>>138
並んでる段階でラストオーダーなんて何時か書いてへんやろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:16▼返信
>>134
ラストオーダーで締め切ってるのに入店できると思ってる馬鹿がいる訳ねーよなぁ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:16▼返信
Twitter読んだけどアホみたいな長文で
「席がいつ空くかなんて把握してないし出来ないしワンオペで忙しいから案内なんて無理」
とだけ書いてあって、まともな指摘されるとTwitterミュート

これは店主側も相当ヤバい奴やな
そもそも客からしたら待っても入れないしその案内もないから⭐︎1は妥当では
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:17▼返信
>>101
マジかよ
それ逆にすごいわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:18▼返信
店主は何の対策もしないのか?
これが正しいと思ってるのか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:18▼返信
>>127
紹介性にすればいいのに
店主も常連がいればいいって思ってるみたいだし
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:19▼返信
客側からしたらこの星1はメチャメチャ参考になるレビューだよな
この星1に文句があるなら店側の営業体制を改善すればいいだけだし、
改善する気がないのなら、この星1は「うちはこういう店だから仕方ない」とレビューを受け入れるべき
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:19▼返信
そもそも並ぶような店じゃない飲み屋で満席なら普通は次の店さがす
営業形態が変わってる(うどんスナック)って事で話題になりテレビに取り上げられ勝手に並ぶようになってしまった
話変わるけど関東の人って本当に並ぶの好きだよな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:20▼返信
ラストオーダーの時点で列に並んでる方は申し訳ありませんが入店をお断りさせていただきます。列消化のペースを見て御自身での判断をお願いいたします。って看板だしておけばいいんだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:20▼返信
自分で判断も出来ず並んでダメだったら文句言っちゃうような頭が悪い奴が食いに行っただけか
そしてここにも同じ考えの予備軍がたくさん居るから飲食は日々理不尽と戦わなきゃいけないんだな
美味しいものを食べさせてもらってるじゃなくて俺が食べに行ってやってると思ってそうだし
お金を払ってるのはこっちだから立場が上とか思ってそう
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:20▼返信
>>135
ラストオーダーが21時15分だそうだから
20時に並んで1時間30分じゃ21時30分でラストオーダー時間すぎてるよw
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:20▼返信
>>136
ならそう客に伝えておけば良いだけでは…
わからないのはオペレーション上しょうがなくてもそれを伝えることはできるでしょ

Twitterではその案内すら忙しいから無理なんですけど?(半ギレ)なんだから客からしたら⭐︎1で妥当では、って話
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:21▼返信
うどん屋だろ?
何千人が並んでたんだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:21▼返信
>>145
正しいも間違ってるもないでしょ
店主がどうしたいか次第だよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:22▼返信
この理由での星1で行かなくてもいいやって思う客は来なくなるし、それでも行きたいと思う客は今まで通り行くだろうから別にこのままでもいいと思うけどね
行列のできるような店はこんなことで客が途切れたりしないよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:22▼返信
・このお店はまったくわるくないし完全に正しい。
こんなことで星ひとつつけられるのは厳しい。
ただ、おれならこういう店には行かない。

予防線を張る糞偽善者 メンエス大臣@tamarevet
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:22▼返信
※13
わかる それも正論
この店お酒を提供してるみたいだから回転は遅くなる 2時間で退店してくれと書いてるから2時間はかかると踏んだほうがいい 予約が基本でそれ以外も受け入れてる店 ワンオペ 俺なら予約以外行かない いきなり見つけて並んでみよって人は災難だろうね
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:22▼返信
※153
たぶん居酒屋兼うどんみたいな感じだから回転があまりよくないんじゃないかな
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:23▼返信
店前に列を作らすのは3流店だと判断して絶対に行かないようにしてる
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:23▼返信
実際に待機列処理の不備で食わずに帰らされた客が出ていたんなら、その帰らされた客からの評価はそりゃ星1で当然だろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:24▼返信
>>153
うどんスナックで立ち飲み11席のワンオペ店だってさ
そりゃ収容人数が少ないから並ぶ人も増える
酒飲みがいるからどれぐらいで帰るか把握できず回転効率は悪い

うどん店ではなく
うどんスナックなんだよね
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:25▼返信
店側がどう管理するかは勝手だけど星1で妥当でしょ
飯を作るのだけが飲食経営じゃないってのは同業者も散々言ってるよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:25▼返信
店の外観からしてちょっと中覗けばワンオペで忙しいのわかるんだしクレーマー排除できてよかったやん
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:25▼返信
>>156
サンキューメンエス大臣
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:26▼返信
え、なんでこれで店側が擁護されてるの?
普通一時間半も並ばせる前に並び列を見て自店の処理能力から現状の並び列を捌ききるにはあと◯◯分だからあと並ばせられるのは××人までぐらいかな、とか店が把握してなきゃおかしいでしょ
店側が処理能力のなさを露呈してるだけじゃん客は悪くないでしょこれ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:26▼返信
いやこれで評価1は正当な評価だと思うよ
顧客目線ではね
店側としては納得いかないだろうけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:26▼返信
>>141
たまたま見つけてふらっと入るような店じゃないんだから調べていけよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:26▼返信
外で待ってる人に「次のお客様どうぞ」ってやらないのか?その時に並んでる人たちにアナウンスすればいいじゃん
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:27▼返信
1時間半もうどん屋に並んだけどラストオーダーで入店出来なかったわ。無理そうなら並んでる客に伝えろよ。
って客の方がツイッターに晒してたら客の方が炎上しそう
SNSはとりあえず叩ける側につきたいからな
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:28▼返信
>>165
ここスナックだからそもそもが並んで入るような店じゃないんよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:28▼返信
正直、列に並んでるだけじゃ客じゃないでしょ
サービスってのは金銭的なやり取りがあって成立するもんだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:29▼返信
>>165
現状の並び列を捌ききるにはあと◯◯分だか

うどん&スナックで11席のワンオペだそうだから
酒飲み客の最大時間は2時間だそうだよw
つか並ぶ方も見れば無理そうだって分かるレベルだろうなぁ
1時間30分も並ぶとか思考停止してる馬鹿でしょ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:29▼返信
閉店の30分前までに注文できてないなら並ぶの諦めろよw
自分で考えることもできないのか
二郎の駐車場問題もそうだけど、客が自由意思で並んでるのにそれを補填しろ的な思考がヤベェわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:29▼返信
こんな無能な店主でも行列店って経営出来るんだな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:29▼返信
※152
お店にもお店の外にもその旨の張り紙してるしTwitterにもそう書いてる
なんならTwitterの固定にもラストオーダー後は入店できないと書いてる
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:29▼返信
勝手に並ぶ客が悪いもんな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:29▼返信
掘っ建て小屋みたいな超小規模店で店先にまで気が回らないほど注文が多いの?
客11人なのに
1時間以上も1,2分の時間も作れないの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:29▼返信
最低限の接客ができないなら、なおさら早めに区切れよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:30▼返信
>>177
ワンオペで11人いる酒飲み相手にするんだから忙しいだろうよ
うどん&スナックだからな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:31▼返信
>>7
君は問題文をよく読まずに回答しちゃうタイプかな?
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:31▼返信
※165
客側の言い分が自分で時間を見て状況判断もしないくせに店にクレーム入れてるようなキチだからだよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:31▼返信
これは星一でも仕方ないわな
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:32▼返信
飲食店経験者からしたら満席時後何分くらいかかるかって質問が困るのはまぁ分かるんだけどうどん屋で1時間半も待ってたってことはさすがに他にも待ってる客がかなりいたんだろうし捌けなさそうなら並ばれた時にかなり時間がかかるって一言添えるだけでもかなり印象違うと思うよ
並んで待ってる客なんか知らんがなって言い方も待ってもらってる客に対して使う言葉ではないかな
店のキャパか店員の数かは分からんが待たせてるのは店側の都合だしな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:32▼返信
食えてないのに星が一つつくだけでもいい方でしょう
本来ゼロだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:34▼返信
※184
食えてない時点でレビューする土俵にすら立ててないけどな
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:34▼返信
>>184
食ってないのにレビューすなw
エアプ理論かよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:34▼返信
ここのコメント見るとお客様()が大勢いるんだなと思わされるわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:34▼返信
わいも行列が出来る店に友達と並んで食べたけど、大した事なくて泣けたわ。
うどんやろ?
同じくらい美味しい店が近所にあるって。
情報ばっかり食ってたら舌が馬鹿になるで。
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:34▼返信
>>1
嫌なら行かなければ良いだけ。客への対応が悪い店は勝手に潰れる
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:35▼返信
>>4
お前 天才だろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:35▼返信
>>6
えっ、そうなの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:35▼返信
それなら完全予約制にしとけ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:36▼返信
>>7
アンタ 上手いこと言うなw

麺だから長いってか
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:37▼返信
>>132
いや、ガチのゲェジレベルの☆1レビュー見たらそんなこと言えなくなるぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:37▼返信
※183
店側の都合が普通でしょ?本当に飲食経験者か?客が勝手に謎ルール作るからややこしくなるんよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:38▼返信
>>183
うどん屋ってのは勘違い
うどん&スナックだから居酒屋だよ
11席の立ち飲みワンオペ店舗だそうだしね

とうか居酒屋のうどんを1時間30分も並んで食べたいとかアホらしいわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:39▼返信
1時間半も並ぶくらい人いるなら大声で今日はすいませんって言うだけで解散するよ
それくらいできるしするよ普通
店主が嫌な性格じゃなきゃな
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:40▼返信
店先に並んだ時点でお客様だぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:41▼返信
>>1
>ここまで並ばせたらタイムオーバーしても入店させるかな
>もちろん途中で締め切るけど

途中で締められたと文句言われるイタチごっこなのがわからない馬鹿
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:41▼返信
>>197
LOの時間にそれをやったんじゃね?
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:41▼返信
そのお客さんは、1時間半並んででも、ここのうどんが食べたかったんだと思います。アジフライに四時間ならぶけどな
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:42▼返信
恐らく材料切れになってもう提供出来なくなったから仕方無く終了となったんだろうけど、
それだったら後列に並んでいるお客が、店内に入っての食事は不可能だったという事実自体は変わらない

少人数で回しているような飲食店だと、お客の行列具合を見て回ったり、計算している余裕なんて無さそうだから、「あと何人目のお客様まで食事を提供可能かを口頭で述べろ」は無理だったと思う
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:43▼返信
>>197
並んだ人数が凄いとは限らないんだよなぁ
11席しかなくうどん屋ではなく居酒屋だから
酒飲みが長時間いるため回転効率はかなり悪い
1時間くらい酒飲みならすぐだしな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:45▼返信
1時間半も並んでるんだから回転ペースで判断できるだろ
客が無能なだけ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:45▼返信
>>187
我は神、ぞ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:45▼返信
※203
人少ないとしたら待ってる人に伝えるの簡単だわな
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:47▼返信
並んでも食えない可能性があるなら「もう行かないしこういう事があるから行かないほうがいい」は至極全うな意見だと思うが
しかも店主がこういう事があることを100%肯定してるし
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:47▼返信
>>202
材料の話なんてどこにもなくて、時間的に切り上げただけだぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:47▼返信
店がクソです
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:47▼返信
>>204
30分も待てば並んでるのに全然進まないって分かったな
居酒屋だそうだから回転ペースが明らかに悪かったはず
居酒屋のうどんがそんなに食べたいもんかなw
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:48▼返信
トンキンいつも並んでんな
戦後か?
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:49▼返信
店に入れない店もゴミ出し
うどんごときに並ぶやつも馬鹿
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:49▼返信
>>4
馬鹿の思考回路「店が閉まるまであと15分しかないが、神であるお客様の列が途切れるまで営業するに違いない」
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:49▼返信
腹いせでネットにレビュー書き込むやつは異常やぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:49▼返信
>>187
店主様もいっぱいいるぞ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:50▼返信
>>154
そうそう
店としてはそれが正しいし、客がそれに⭐︎1をつけるのも正しい

ただTwitterで店がお気持ち表明しちゃうのはアホだなってだけ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:50▼返信
終了近くなったら今並んでいる人まででラストオーダーと伝えて、それ以降は並ばないように看板でもたてておけばいい。
これは多くの店でやってるし誰でも思い付く方法。
この店員は長時間並んだ客にラストオーダーなので入れないと伝えるとどんな気持ちになるか想像が足りない。

配慮が出来ない店でも美味しければ常連は行くし、
苦手な人や一見さんは避けて並びが減るしで
客にとっては有益なレビュー
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:50▼返信
もっと早く来れば良いんじゃね?
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:51▼返信
>>207
うどんスナックだそうだから酒飲みがメイン
普通は満席の居酒屋なんかに並ばずに他の居酒屋を探すけどな
うどん屋なら回転効率が良くて並んでも食べれる可能性が高いが
居酒屋で満席だと酒飲みは回転効率が悪いから並んでも長時間化するって馬鹿でも判断できる
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:52▼返信
客が勝手に並んでるのに店の責任にすり替えるって凄いな
何でもかんでも人のせいにしなきゃダメな人って
親が無能すぎて育て方を失敗した末路か
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:52▼返信
夢を語れうどん
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:53▼返信
>>221
うどん屋じゃなく居酒屋だってよw
酒を飲んで語れうどん
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:54▼返信
>>8
読んで自分で判断しか結果文句いう奴いるから意味ないし
そもそも席が満杯で待ってる客に気遣う余裕がないって書いてるだろ文盲
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:54▼返信
>>152
お店からしたらお前のようなクズが迷惑で害悪極まりない存在だから来られても百害あって一利なしだろうな
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:54▼返信
>>152
もうだまれよ文盲
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:55▼返信
商品切れと違ってラストオーダーは何とでもなるだろうに
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:55▼返信
香川に住んでる私からすると数時間並んでまで食べるうどんってなに?
私は並ばないし、行かない。
香川でも並んで食べてるうどんって観光客が多いイメージ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:56▼返信
二郎にしてもたかが麺屋が図に乗り過ぎだよな
飲食カースト最下位なのにw
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:56▼返信
効いてないアピールしてるけど実はめちゃくちゃ効いてて草
星1付けるのも星5付けるのもその人の自由なんだから文句言われる筋合い無いんだわ
やっぱグーグルレビューって店側も気にしてて効果あるんだな
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:57▼返信
>>227
うどんスナックだそうだから
うどん屋ですらなく居酒屋なんだよね
居酒屋のうどんを1時間30分も並んで食べたいとかないわw
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:57▼返信
>>175
Twitterのお気持ち表明を見る限りラストオーダーの時間しか掲示してないように見えるけど…時間書いてそれ以降入れません、だけじゃ意味ないんだよ。客には店が行列を管理できてるかなんてわからないんだから

それとも実際の店舗には「案内まで手が回らないので入れるかどうかは自分で判断しろ」って内容が書いてあるって事?
それなら貼り紙読んでない客が悪いな
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:57▼返信
>>29
星1客はクソ客だけどな
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:57▼返信
>>226
店員は並んでる客のことはなんとも思ってないから
ずらーっと大勢並ばせて
ラストオーダーを延長対応する限界超えてたんじゃね?
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:57▼返信
列の進みから営業時間内に間に合わないなって計算しないのか(呆れ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:58▼返信
神様はさっさと来てさっさと食ってさっさと帰る客
席なんか先着が当たり前やし座れなさそう時間かかりそうなんか見りゃ分かるのにこの手の言いがかりにうんざりして店側が反論したくなるのは分かるわ
236.投稿日:2023年05月22日 09:58▼返信
このコメントは削除されました。
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 09:59▼返信
>>225
反論出来てなくて顔真っ赤で大草原
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:00▼返信
>>234
うどん屋なら計算しやすいが
ここ居酒屋でうどんだから酒飲みが長時間いるってよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:00▼返信
>>224
なんの反論にもなってなくて草
敗北宣言やん

「並んでも入れない可能性があります」
この貼り紙するだけで回避できるのに、こうなる事がよくあるのにそれを怠ったから⭐︎1付けられた
それだけの話でしょ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:01▼返信
>>83
その当然だと思い上がってる上から目線のクソ客にどれだけの店が迷惑してるか考えた事無いんだろうな
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:01▼返信
アホらし、店がある程度予測をたてて、
ここまでと言えば済むだけ。そう言う店はあるよ。
スーパーでも時間が過ぎてもレジに並んでる人は最後まで面倒みるだろ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:02▼返信
>>223
>そもそも席が満杯で待ってる客に気遣う余裕がない
で?だから客が⭐︎1つけたってだけでしょ
アスペにも程がある
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:02▼返信
重要なメッセージだね。コロナ渦が収まってきて、おなじような店舗がどんどんでてくるだろうから、店側はラストオーダーに対する対応策を考えなければいけない時期にきているということ。他人のふり見て我がふり直せという諺通りに、いろんな店舗で客の増加による不遇対応策を考えてほしいね
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:02▼返信
>>171
金払って食べるつもりで並んでるんだから客では?
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:03▼返信
店主が常連優先したくて他を蔑ろにしてるからこそ一見客からしたら面倒な店になってるだけじゃん
常連以外を客と思ってないなら常連のみで予約制の店にしたらいい
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:03▼返信
食ってもないのに星1は草
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:03▼返信
>>73
「並んでも入れない可能性があります」の貼り紙するだけでOK
それすらしたくないのでサボってます!
に対して⭐︎1つけられてるだけだから妥当でしょ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:04▼返信
>>245
常連だけで毎日満席で行列なのは草
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:05▼返信
>>241
対した手間じゃないしな
店員の怠慢なのにお気持ち表明で株を下げただけだった
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:05▼返信
>>241
客がある程度予測立てて品切れにならない時間に並べばいいだけじゃね?
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:06▼返信
自分は客なんだから全て受け身でいいみたいな考えの奴が多すぎる。
自分に不利益かも知れない事態が起きようとしてたら自分から動けよボーッと突ったって待ってないでさ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:06▼返信
意味もなく星を付けられるよりは、具体的に何が問題かが明確で星1を付けたのはすごく有益だと思う。
個人的には何ら問題ない。と思う。
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:06▼返信
>>229
星1に対して文句言うのも店側の自由やろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:07▼返信
>>23
敗北宣言とか抜かしてる時点でマウント取らなきゃ自我を保てない人間の失敗作そのものだってのは分かった
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:07▼返信
自己主張する店長がいる店は基本近づくべきじゃない
何かあったらこうやって大騒ぎする
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:07▼返信
>>219
うん、だから「行かないほうがいい」は全うだろ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:07▼返信
>>245
ここ雑居ビルの地下でやってるスナックだってわかってるか?
もともと一見客なんて想定して無いんだよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:07▼返信
こんなクレームばかりするから海外から日本人嫌われるんだよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:07▼返信
>>226
なんとでもなるわけないやん
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:07▼返信
>>248
常連優先して一見客を蔑ろにしてるのは事実だし
別に常連だけが店に入ってるなんていってないだろ
日本語読める?
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:07▼返信
>>255
winwinだね
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:08▼返信
碌でもないとこだな
真っ当な批判にすら反論するとわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:09▼返信
>>217
どんな店でも閉店時間の情報は書いてあるんだからこんなレビューいらんだろ
閉店前に余裕で間に合いそうな時間に行けばいいだけ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:09▼返信
>>254
誤爆
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:09▼返信
>>212
日本語ww
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:09▼返信
店主のツイートは自己擁護ばっかりで客に申し訳ないって気持ちが見えないのがそういう店なんだなって
星1で妥当だろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:11▼返信
銀行じゃあるまいし個人経営の店が時間ピタリ閉める必要あんの
並んでた数人くらい入れtれば
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:11▼返信
>>239
敗北宣言とか抜かしてる時点でマウント取らなきゃ自我を保てない人間の失敗作そのものだってのは分かった
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:11▼返信
>>253
それをアホやなーって笑うのも自由やぞ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:11▼返信
>>256
個人的に「行かない」のは自由
普通は酒飲みなら並んでたら他の店に行く
しかし他者に対して「行かないほうがいい」はまっとうでない
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:11▼返信
「うどんスナック 松ト麦。カウンター席のみ。ゆっくり過ごしていただくタイプのお店。週1営業。」

ゆっくり過ごすタイプなのに、提供側だけバタバタなの? わざと行列を作って、人気店と勘違いさせる作戦ね。
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:13▼返信
>>177
だから時間ができた時に並んでる客に今日はおしまいって伝えたんだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:14▼返信
事実に基づく真っ当な批判に対してしかたない、どうしたらいいかわからん、というのは商売をするやつの態度ではない
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:14▼返信
>>231
ラストオーダーの時間後に入店して何がしたいんだよw
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:14▼返信
>>268
またも中身の無い反論ww
そうやって人格攻撃に繋げるしか勝ち筋ないもんね
哀れ

239への反論を考えてから書き込んでねw
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:14▼返信
要するに店の利益を最大化するために弾かれる客が出ることを容認してんだから、当然それによって起きる批判も容認しないと駄目やろ
批判されたくないなら利益を多少削って早めに入店を締めきればええ
客を批判するのはお門違い

経営判断がふわっふわで甘いぞ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:14▼返信
※271
客の注文受けて調理、配膳、食器を下げて洗う
やる事なんて大いになるし忙しくもなるだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:15▼返信
>>8
店側はレビュー書いてる奴に感謝したほうが良いぞ
本来は店側が伝えなきゃいけない内容なんだから
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:15▼返信
>>264
顔真っ赤すぎでしょwwwwwwwwwwwww
どんだけ悔しがってんのwwwwwwww
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:15▼返信
>>276
店主は批判するなとも言ってないし客を批判もしてなくね?
要望には応えられないよって言ってるだけじゃん
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:15▼返信
>>258
白痴?
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:16▼返信
↓リプに対する返信 これ見れば店主の性格に難ありなのが分かる
長文苦手なら読まないで結構です。自分のお金で長文仕様に課金したうえで個人的な考えを吐露しているだけです。通りすがりに意味不明なリプ投げないでください。

以降ミュートします。
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:16▼返信
>>174
そりゃこんな無能な客ばっかりじゃないからねぇ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:16▼返信
食べてないなら星つけられないのでは?
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:16▼返信
>>246
サービス提供のレベルは最低だろ
評価は味だけじゃねえょ
バカか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:17▼返信
>>282
至極まっとうな意見だと思うが
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:17▼返信
>>250
さっさと地獄へ堕ちろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:17▼返信
>>273
週一しかやってない半分趣味みたいな店に対して商売語ってもw
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:17▼返信
>>263
横だが21時15分でラストオーダーだそうだから
少なくともギリギリ言われる時間で1時間30分前となると
19時45分には並んでたんじゃねw
居酒屋だから酒飲み客がゆっくり飲んで並んでも進みが悪かったんだろうなぁ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:17▼返信
>>276
店の利益を最大化する事がいけないかのような書き方は草
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:17▼返信
売り切りスタイルで並んでる奴らのオーダー取ればいいだけじゃね?100食ぐらいなら50円値上げして列整理のバイトぐらい雇えよバカなの?
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:18▼返信
※286
以降ミュートします なんて普通は言わないよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:18▼返信
長い。誰か2行で教えて
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:19▼返信
>>273
ラストオーダーの時間過ぎても入店して食えると思ってる方が真っ当な客が取る態度じゃねえよw
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:19▼返信
勝手に並んだのが阿呆
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:19▼返信
効きすぎやろ
長文キモ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:20▼返信
>>271
ゆっくり過ごすのは客だからさw
一回で良いから居酒屋のバイトやってから言え
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:20▼返信
※294
何の案内もなかったらいけるのかなって思っちゃうよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:21▼返信
>>291
うどん屋ではなく居酒屋だってよ
100食ってうどん専門店と勘違いしてるよな
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:21▼返信
※285
列に並んでる人ってまだ金を払ってない時点でサービスを受ける立場にないけどな
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:21▼返信
気が利かないのは確か
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:21▼返信
>>293
勝手に待っておいて食えなかったから
店の対応悪いとキレた人の話
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:21▼返信
>>267
その後にも並んでたらどうすんの。前の客はラストオーダー過ぎても入れたのに俺達は食えないのか!って文句言ってくるやろ
ラストオーダーだから入れないって当たり前の説明にすら文句言ってくるぐらいなんだからさw
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:22▼返信
※303
なんで列切らないの?
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:23▼返信
>>266
ラストオーダー過ぎて客を断るのに申し訳ないもクソもないやろ。何時まで営業させる気だよw
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:23▼返信
週一でしかやってないボロボロの雑居ビルの地下の店に行くのに下調べしないなんてあるか?
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:23▼返信
※304
列切ったあとに並ばれたらどうするの?
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:23▼返信
>>262
ラストオーダー過ぎて入店できない事に対する文句って、言うほど真っ当な批判か?
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:25▼返信
クソみたいな店だな接客業として終わってる
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:25▼返信
まぁそういう店なんだろ
客もまともにコントロールできないだけ
嫌なら行くな
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:25▼返信
適当に列切ってここまでって決めればいいのに
そんなのは次の客入れるときのついでに1分かからずできること
何の案内もしないで無制限に並ばせて人の時間奪ってる自覚あるのか?
列切ったらほんとはあと1人いけたのにその分の稼ぎが惜しいとかそういう?
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:25▼返信
>>285
いや、ラストオーダーの時間過ぎて客を断るのは普通やろw
ラストオーダー過ぎても入店して食べられると思ってるの?バカかなのかな?笑
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:25▼返信
せめて一言今並んでても閉店まで空きそうにないぐらい言ってもいいんじゃないの?
さあ?て意味わからん
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:25▼返信
>>260
どこにそんな事書いてあるの?笑
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:26▼返信
味の良し悪し、入店の可不可は最悪どうでもいい。客の気持ちを逆手に取って開き直る店には行く価値なし。⭐️1すらもったいない。美味い店は他にある。
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:26▼返信
※307
次の人並ばないようにしろよ
最後尾の人に言ってもらうか札たてるか
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:27▼返信
>>260
一見客の方が先に来てたのに常連に席を譲らされてうどん食べられなかったなら、それを言えよw
ただこの客が後から来てラストオーダーの時間まで席が空かなかっただけの話やんw
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:27▼返信
>>274
アホ、L.O.までに入れるかの判断を客がするのか店がするのかって話してんの
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:27▼返信
>>307
横からだが立て看板でも置いとけば済む話だろ
お並びになられても閉店まで空きませんて書いて
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:28▼返信
いやなら来るなよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:28▼返信
この失敗を踏まえた上で再挑戦ぐらいしてもええんちゃうか。
一度の失敗で投げ出すのは勿体無い。
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:28▼返信
>>287
反論できなくて「地獄に堕ちろ」は草
うどんの茹で釜にでも落ちてろよw
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:29▼返信
>>269
いやいや、星1レビュー書いても文句言われる筋合いないとか言ってるから 笑
文句言われる筋合いはあるだろって話をしてるんだよw
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:29▼返信
そんだけ繁盛してるならワンオペ辞めて誰か雇えばいいのに
利益の独占したいだけかと勘ぐってしまうわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:29▼返信
普段の客の回転率で大体どの辺がラストオーダーになるか分かるやろ
それを客に教えず提供できないの分かってて並ばせ続けるのは客商売としてどうなの?
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:30▼返信
事情があろうがなかろうが店のサービスが悪いそれだけ
先に注意書きでもしとけばええだけやろあほか
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:31▼返信
>>308
行列の管理ができてない事に対する文句なら真っ当だろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:31▼返信
まぁ普通は「ここまでで並ぶの打ち切り」ってやるよな
で、そこまでの客は食える保証を店がする
客は並んどるわけで一時間の時給換算で人生1000円くらい損してまで並んどるわけで
「閉店ガラガラ 残りは知らん 告知なんかするか」 はあんまり
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:31▼返信
>>263
知りたいのは閉店時間ではなくて
店員の対応なのでレビューがあってよかった。
店員の人となりを知れるのは貴重。
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:31▼返信
店側も客側もどちらの言い分もわかるが、このノリでツイートする店主の店に行きたくないことは確か
これだけ並んでたら列の後ろの方はラストオーダー過ぎるかもしれないってことはわかりそうだけどな
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:32▼返信
自分の運営方法に問題はないと思ってんならすまんなの一言で流せばいいのに
事実突きつけられてなんで大慌てしてんのこれ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:32▼返信
それでは聴いてください。
『このツイートを書くのに2時間以上掛けたけど結局何も解決してない件』

この最初の2行からもう客に対する申し訳なさなんて全くなく不満げで自分が正しいと疑わない気持ちがにじみ出てるよね
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:32▼返信
それだけ人気なら事前予約時間制にしたらええだけやろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:32▼返信
>>306
なんか記事で話題になってた有名人の小さな店だそうだからね
うどんスナックに1時間30分も根気強く並んでたくらいだから
もしかしたら記事を読んで下調べもして楽しみにして遠くからわざわざやってきたのかもしれん
流石にラストオーダーの1時間30分前なら入れるだろうって思ったんだろうな
うどん屋だったら回転効率からして入れたろうにスナック1時間30分じゃ足らなかったw
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:32▼返信
>>318
ラストオーダーまでに席が空くかどうかなんて、店側だって判断しようがねえだろ 笑
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:32▼返信
どれだけ並んでいるか分らないけど、うどん屋で1時間半待つってかなり回転数悪いのかな?
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:33▼返信
>>292
もう見てねーから俺の勝ちな
って勝利宣言というか捨て台詞だからな
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:33▼返信
>>165
居酒屋の客は店側の処理能力で帰らせられねえだろw
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:33▼返信
>>326
営業日案内するツイートにしっかり書いてるよ
週一で不定期でやってる店で営業日はツイートで案内してるんだから見てない訳ないんだよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:33▼返信
厨房からデカい声で「すみませーーーん! 今ならんでる人の最後尾まででおねがいしまーーす! 整理券とってくださーーい」 で解決するのにせん店が悪い
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:34▼返信
こんなの星1で当然
オペレーションができない店てわかるのは有益な情報だよ
別に誰が悪いわけでもない
単にオペレーションができない店ていう情報なだけ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:34▼返信
>>340
ラーメン屋じゃねえんだから 笑
居酒屋でそんな事する店見たことねえよw
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:35▼返信
>>324
食べたいと要望する多くの人のために
週一日だけ店を開けてあげてる立場なので。
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:35▼返信
>>333
別にする必要もないやろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:35▼返信
>>336
スナックだよ
店主と喋りながらだらだら酒飲む店
そもそも並んで入るような店じゃ無い
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:35▼返信
並んでもラストオーダー超えたら入れませんって張り紙するだけでいいのにね
そんな簡単なことも何の案内もせず人を待たせて時間超えたらはい終わりで帰らせるってひどい店だ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:36▼返信
>>341
ラーメン屋と同じ基準で考えてて草
ここ何の店かわかってる?
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:36▼返信
待ち時間含めて店の評価やろ?
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:36▼返信
並んだのに食えなかったこと自体がどうでもいい程に
人気店になって調子に乗ってるのがわかるツイートがキモすぎ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:37▼返信
近所に行列ができる小さなラーメン店があるけど、
ちゃんと店側が行列を切ってるぞ
店側のスキルが無いだけだろこれ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:37▼返信
>>332
会社やら店の看板背負ったようなアカウントでこういうふざけたノリでツイートしちゃう奴は間違いなく地雷
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:37▼返信
このレビューのおかげで絶対行かないってなったな。
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:37▼返信
>>341
客が店にちょっと顔出しで「今日は無理そうですかね?」って一声かければすむ話
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:38▼返信
スナックであることが免罪符になるとでも思ってるガイジが沸いてて草
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:39▼返信
>>347
どんな店でも同じだよw
むしろラーメン屋だけ何故特別とおもってるのさ?

ならんでも食べれるとは限らないていう情報がわかってレビュー見る人からすると役にたつ
店側は別にどうでもいいから困ってない
単にそれだけだろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:39▼返信
この店主にとっては並んでる状態の人は客じゃないんだろう
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:39▼返信
>>347
ラーメン屋w
一発目でラーメン屋が出るような奴の意見なんかいらんやろw
草生やしてる場合ちゃうぞお前。
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:39▼返信
>>293
行列の管理キャパオーバーでサボってたら客に☆1付けられてお気持ち表明しちゃった店の話
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:39▼返信
>>347
うどん屋ってそんな高尚な店か?www
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:39▼返信
スナックを免罪符にしたいならスナックだけやっとけって話だよな
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:40▼返信
>>354
並んで入ろうとしてること自体が異常なの理解してる?
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:40▼返信
>>328
居酒屋でそんなことしてる店あるか?
今入店してる客が何時に帰るか読みづらいから無理やろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:40▼返信
>>326
してあるよw
やっぱりこういうやつが文句言うんやろうなw
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:41▼返信
>>346
なんか店前に貼り紙はしてあるそうだけどな
21時15分で入店もラストオーダーも終わりですってさ
貼り紙くらいじゃ気にせず声掛けされないと並ぶやつはいるからな
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:41▼返信
>>324
利益の独占したいに決まってるやろ。なにがあかんの?
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:42▼返信
>>313
そんなこと自分で判断して帰りゃあいいんじゃないの?
アッツアツで星1レビューて意味わからん
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:42▼返信
>>360
メニューにうどんがあるだけでスナックはスナックでしょ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:42▼返信
>>359
×うどん屋
〇うどんスナック(居酒屋)
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:43▼返信
うどん屋「うどん食うために1時間半並ぶ気が知れない」
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:43▼返信
>>309
こういう客が来ないだけでも常連としてはありがたいやろ
371.投稿日:2023年05月22日 10:43▼返信
このコメントは削除されました。
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:43▼返信
>>333
ついでに何故かフリーも空けてるんよこの店
それで「忙しいんですけど!?」ってTwitterでお気持ち表明してるからマジで意味わからん
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:43▼返信
むしろお前ら居酒屋15分で出るとか決めて入るの?w
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:44▼返信
>>36
待ったところで入れないけどなw
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:44▼返信
ラストオーダー1時間半前に並んだら食べられない可能性があるという有益情報やん
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:44▼返信
>>369
そもそもうどん屋じゃないからな
うどんスナックで居酒屋だぞ
居酒屋のうどんがどうしても食べたいから1時間30分も並ぶとかw
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:44▼返信
>>358
食べてもないのに勝手に1時間半並んでアッツアツ星1レビューしちゃった話
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:45▼返信
客が店を選ぶ権利があるように、店は客を選ぶ権利がある
店で飯を食えるのが当たり前だと思うな
偉ぶってる奴は、二度と外食するなクズが
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:45▼返信
こんな接客してたら常連からどんどんいなくなるよ
待たせてるならLO関係なく入れるし、きっちり閉店時間を守りたいならLO以外に受付終了を見極めて決めとく
そんくらいしとけよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:45▼返信
>>353
Twitterリプ「そういう人は案内しないようにしてます。中の人にプレッシャーが掛かるので」
うどん屋Twitter「わかるー👉」

こんなやり取りしてるぞ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:45▼返信
いつも満席なら平均販売数が出てると思うので100杯なら100のチェック項目の用紙を用意して1番の人に渡して後ろにどんどん渡す。最後100にチェックした人は私で完売です。と次きた方に告げてもらう。スタッフが手薄ならお客さんに手伝ってもらえばいい。実際似たやり方をしてる人気店はあるし
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:46▼返信
>>75
お前がな
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:46▼返信
>>315
まだやってんのお前
よっぽど暇なんだねぇ・・・働いたら?
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:46▼返信
>>291
最低限の店の情報も見ずにうどん専門店だと勘違いしてコメントしてる方がバカだと思うけど
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:47▼返信
>>375
どうしても食べたいなら2時間前から並ぶしかないな
ラストオーダーの1時間30分前ではちょい時間不足だった
そこまでして食べたいもんか知らんがw
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:48▼返信
水上うどんの例の店かと思ったら違った
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:49▼返信
>>381
うどんスナックでのんびり過ごす居酒屋だからな
高回転のうどん屋の単純計算じゃ通用しない
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:49▼返信
>>327
客自身が自分で時間の管理ができてないだけじゃね?
途中でもう無理って分かるやろw
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:49▼返信
並ばなければ入れない店にはこういうリスクがあることくらい分かるだろ?
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:49▼返信
>>378
※8が店で食えるのが当たり前だと思ってるってよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:50▼返信
毎日満員の客を相手にしてるんだから大体の予測はできるだろ
何時何分に入れるかきっちり教えろって言ってるわけじゃないんだぞ
ラストオーダー30分前くらいに「入れないかもしれない」くらい伝えられないのかよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:51▼返信
>>329
こういうお客様もいるんだなw
店員の人となりが知りたいのかw
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:51▼返信
居酒屋に並ぶ時点で頭おかしい
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:52▼返信
>>379
個人店なんだから一見と常連で接客に差があるでしょ
え、もしかしてチェーン店しか行ってないとか??
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:52▼返信
>>391
居酒屋で客の滞在時間が長いんだから30分前じゃ遅すぎだわ
ラストオーダーの1時間30分前から並んでも入れなかったレベルだぞ
1時間前くらい前から伝えないとな
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:53▼返信
>>216
え?なんで?
Twitterなんやから気持ちを言っていいやろ。店側は最低評価されても文句言ったらあかんのか?
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:54▼返信
ふらっと入るような店でも無いんだからちゃんと調べていけよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:54▼返信
>>141
アッツアツで星1レビューを書いたその端末で調べたらええやんw
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:55▼返信
>>125
勝手に無駄に並んでただけなのにw
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:55▼返信
>>359
高尚なんて話してないよ
居酒屋に並ぶこと自体が異常なんだからその対応求めてるのがおかしい
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:56▼返信
>>396
別に良いんじゃない?
みっともないなぁって多くの人間に思われるけど、それは店の自由だし
俺はアホだなとは言ってるけど、ダメとか悪いとかは言ってないよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:56▼返信
>>391
ラストオーダー30分前になったら客が帰ればええだけやん 笑
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:56▼返信
>>397
週1日しか営業してないって話だから並んでる時点で調べたんでしょ
1時間30分もあれば流石に入れるだろうって読み外れたんだろう
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:56▼返信
>>270
何言ってんだ
このレビューはここのうどんに関するレビューなんだからここのうどんが食えないなら他の店に行く意味なんて無いだろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:57▼返信
>>381
くだらないコメント書く前に店の情報くらい把握しとけよ
そういううどん屋じゃねえよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:57▼返信
>>379
お前が自分で店始めたらそうすりゃ良いんじゃね?過労死するで?
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:58▼返信
居酒屋だから許されるとかアホだろ
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:58▼返信
>>8
ところで何年働いてないの?
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:58▼返信
>>375
時と場合によるやろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:59▼返信
>>403
なら書いてある通りに入れなかっただけじゃん
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:59▼返信
ツイッターでこんな
小説みたいな長文読まされるとわ、、
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 10:59▼返信
>>407
え、お前居酒屋に並ぶの?
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:00▼返信
>>371
そりゃ星1レビューに腹たってるんだからそうするやろ
そもそも相手は当然店名出して批判してるんだから、店側も相手を出す事になんの問題もないやろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:00▼返信
お気持ち表明するぐらいならうどんなんて扱うなよ
中途半端なことしかできないなら居酒屋だけやっとけ
自分がうどん屋やっておいて文句言うなよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:00▼返信
>>360
お前に言われる筋合いないやろ
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:00▼返信
>>370
まさにそれ
常連からすれば粗悪客なんて存在自体害悪だから追い出す手間が省ける
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:01▼返信
>>354
むしろ一般的なうどん屋だと思って勘違いコメントしてるガイジの方が多いように見えるが
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:01▼返信
>>414
文句を言うのは客も店も自由
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:01▼返信
>>402
君は本当に馬鹿だなぁ
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:02▼返信
>>352
そりゃ助かるわ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:02▼返信
>>411
自分で勝手に読んどいて文句つけてるの草
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:02▼返信
>>363
馬鹿は文字すら読めない話すら聞かないそのくせ曲解と文句だけは一丁前だからな🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:02▼返信
>>349
人気のうどん屋だと勘違いしてコメントする方がキモいやろ。スナックやで?ここ
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:03▼返信
>>346
してあるんだってばw
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:03▼返信
>>413
堂々とオープンに反論すれば良いのに
半端にぼかし掛けてるのが小賢しいなぁ、ってマイナスな印象しかない
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:03▼返信
>>412
居酒屋として営業してたらそもそも行列なんてできてないだろ
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:03▼返信
>>355
いや、どんな店でも同じなわけないやん 笑
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:04▼返信
>>359
丸亀製麺とかはなまるうどんと同じ次元で話してんじゃねーよ貧乏人
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:04▼返信
うどんを売っといてこれだからね
自業自得だろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:04▼返信
>>359
そういう意味じゃないやろ
ラーメン屋みたいに客の回転が予想できて行列捌くのも仕事の一つみたいな店ではないって事や
スナックやぞここ
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:05▼返信
>>426
横だが
うどん屋として営業してたら高回転率からして
そもそも1時間30分も並ばないだろ
居酒屋でゆっくり過ごすから回転率がかなり悪い
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:05▼返信
>>380
Twitter見まくってて草
こええよお前w
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:06▼返信
>>205
疫病神かな?
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:06▼返信
>>372
フリーも空けてるんよ、の意味がわからんのだが
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:06▼返信
>>365
良いと思うけど、コスト削った部分で⭐︎1付けられて逆ギレお気持ち表明はみっともないと思う
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:07▼返信
>>434
ああすまん、何故か1行目消えてた
もともと予約制らしくて、フリーも空けてるみたいなんよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:07▼返信
>>315
うん、それなら黙って他に行けばええやん
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:08▼返信
>>432
元記事飛んだらリプ欄の1つ2つくらい見るだろ…
かなり上の方にあったぞ
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:08▼返信
1時間半待たされて入店拒否されたらそりゃ星1評価になるわ
いろいろ言い訳してるけど、徒に並ばせておいて並んだ方が悪いはおかしい
そんなに人気ならせめてラストオーダー時刻と入店拒否可能性の看板案内くらい並ぶときに目に入るように出しておけばいいのに
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:08▼返信
そんなもんチケット制にすりゃいいんだよ
どうせ売れる量はだいたい決まってるんだから
閉店3時間前からチケット制にしておけば上手い感じで捌けるよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:09▼返信
>>426
そもそも行列なんてどこにも書いてないぞ
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:10▼返信
>>401
お前が思ってるだけなのに「多くの人間に思われる」とか書いてるのがダッサイわぁ 笑
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:10▼返信
長時間並ぶ店って本当に美味しいの??
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:11▼返信
客のレビューまっとうじゃねーか
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:11▼返信
>>143
待っても入れないってw
入れてる客がいるから満席なんだが
自分が時間を考えて行動すりゃええだけやろ
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:11▼返信
1時間半も並んで入店拒否されたらそりゃブチギレるでしょ客は
当たり前だろ
接客の合間にちょっと行列のほうに顔を出して「すみません、今並んでるお客さんは店に入れない可能性があります」って言うだけで済むのに
そのちょっとした手間を惜しんで客に迷惑かけて☆1レビューされたら晒し上げお気持ち表明って
どんだけ王様気分で店やってんだよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:12▼返信
待ちの客に対応出来ないなら、スナックでうどん屋ってのがもう無理があるのでは?
スナックに来た客なら満席で帰ってくれるけど、うどん屋って部分で来た客はうどん屋だと思ってるんだから時間が経てば入れると思って待つよね
もううどんを絡めず、ここはスナック!(実はうどんが美味い)くらいにしないと同じ事が続くだけ
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:12▼返信
>>440
それの導入コストと維持コストは店が持つんですよ?
後ワンオペらしいから厳しいでしょ
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:12▼返信
レビューとしてはこれ以上参考になる情報はないよね
常連客の生暖かいフォローも含めて事前に避けられるのは大きい
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:12▼返信
>>442
うんうん、そう思うのも自由だよ
そう思って生きていたらいいよw
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:13▼返信
>>447
別に何の無理もないやろ。客が店の特性を理解して並ぶか帰るか決めればいいだけ
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:13▼返信
並んだのはそいつの選択だろ

自分の選択を他人のせいにしてんじゃねーって話だ
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:13▼返信
二郎みたくちゃんと行列数えて
最後の人にお客さんで最後なので
後ろに並ぼうとした人がいたらその旨伝えてって言えばいいんじゃないの
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:14▼返信
>>446
お前が店を始めたらそうすりゃいいんじゃね?
この店の接客で問題ないと思う人がたくさんいるからいつも満席なんだよ 笑
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:14▼返信
>>447
勝手に勘違いしてるだけやん
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:14▼返信
一人でやってるのに無理言うわ
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:14▼返信
最近の飲食店って客は神様から店は神様になってない?
どっちかに寄りすぎなんだよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:14▼返信
>>448
そもそも予約制なんだよなここ
もっと客入れたいからフリー客も入れてて、それで忙しいから待機客の管理ができない!!ってキレてる
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:14▼返信
>>453
二郎は店員の人数がいるからできることだからな
ここワンオペだそうだから無理じゃね
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:15▼返信
よくあるラーメン屋やうどん屋ではこんな経験しないから
この店行くかと言われたら絶対行かないかな

大抵の店は麺なりスープなりで逆算して
今日はココまでって早い段階で決断してるし
だらだら並んで目の前で入れませんは酷じゃない
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:15▼返信
>>444
別に店主もレビューの内容批判してないしな
要望には応えられないってだけで
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:15▼返信
>>439
ラストオーダーの時間過ぎて入店を断るのは入店拒否とは言わねえよw
お前が店始めたら閉店後にシャッター叩いて「開けろー!」と騒がれても文句ないのかな?笑
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:16▼返信
>>429
意味不明すぎて草
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:16▼返信
>>414
うどん扱ったら自分の気持ちも言えなくなるルールは草
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:16▼返信
>>425
ぼかさず正直に書いたら正義マンが相手方特定して嫌がらせするからだろ
ネット怖い
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:17▼返信
ラーメン二郎みたいに客に最後尾の看板持って仕切ってもらえばいいやん
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:17▼返信
そんなに食べたいのならもっと早くに並べ
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:17▼返信
うどん専門店じゃなくて居酒屋兼務してるんだから文句言うなよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:17▼返信
>>458
居酒屋で並ぶ方が異常だもの
そんなのいちいち相手してられんやろ
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:17▼返信
>>407
別にうどん屋でも許されるけど
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:17▼返信
オペレーションへのクレームだから
こういうレビューって店選ぶときの参考になるよ
結構大事だと思う
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:17▼返信
行列してでも食べたいなんてのは情弱
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:17▼返信
これは記事の書き方が悪いな
至って普通の事じゃん
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:17▼返信
>>460
大抵の店は麺なりスープなりで逆算して

ここ「うどんスナック」で居酒屋だからラーメン屋のやり方じゃ計算できん
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:17▼返信
>>403
店側は何も悪くなくて草
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:18▼返信
>>419
反論もできないのに!?笑
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:18▼返信
並んでもラストオーダーの時間過ぎたら食べられませんって店にでっかく書いておけばいいだけじゃないの
後は自己判断でしょ
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:18▼返信
※466
客に管理させるとかクソサービスの悪い店だな二郎ってレビューで星1つけてくるわ
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:19▼返信
>>425
だから、腹たってるんだからそうしたんやろって 
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:20▼返信
>>468
これレビュー見てきた客には分らんよ
ほとんどうどんのレビューだし。なんなら食べログのジャンルもうどんになってるし
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:20▼返信
>>438
別に見てもいいんだよ 笑
そんな必死に言い訳せんでも
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:20▼返信
ワンオペとか関係ねーよ
並んでる奴に対しては店側のサービスであって義務でねえし
食いたい奴が勝手に並んでるに過ぎない
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:20▼返信
>>465
だったらこんな中途半端なボカシじゃ無く黒塗りにすべきでしょ
その話でいけば、「正義マンに特定されて攻撃されろ!でも、私は最低限ボカシがかけてます(フリ)」にしか見えんのよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:21▼返信
>>477
ラストオーダー過ぎたら入店できませんって店前に貼り紙してるって話だけどね
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:21▼返信
※477
「並んでもラストオーダーの時間過ぎたら食べられません」なんて当たり前の話だろ
ラストオーダーって単語の意味すら店側が看板に書かなきゃいけないのか?
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:21▼返信
>>436
予約制で当日来れるように空きも用意しとくのは普通じゃね?
仕事が忙しくて「忙しいんだけど!」くらい言わせてやれよ。Twitterなんだから
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:22▼返信
>>481
言い訳じゃなくてただの事実なんだが…
まぁどっちでもええわ
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:22▼返信
店選ぶ側からすると助かるレビュー
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:23▼返信
>>479
うん、だかれ腹たって攻撃したけど予防線張ってるのが小賢しくて嫌な感じするなって話よ
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:23▼返信
>>435
コスト削った部分ってw
客が自分の判断で並ぶか帰るか決めりゃあいいだけなのに、それを伝えるために人雇えってやべえなお前w
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:24▼返信
>>477
ラストオーダーの意味わかるか?
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:24▼返信
※488
キチってるクレーマーが二度とこないっていうなら安心して店に行けるものな
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:25▼返信
ミスマッチ防げるし良いんじゃない
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:25▼返信
結局うどん屋なのかスナックなのか
外観は完全にうどん屋だが、酒出してるからスナックと言ってるだけなのか
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:26▼返信
>>486
予約で埋まってるところをわざわざフリー客受け付けるなら並んじゃうことも予想されるんだし、行列の管理はすべきじゃないか?「管理できないから自分で判断して帰れ」くらいの貼り紙とかで
それを怠って⭐︎1付けられたのに逆上して晒し上げしながらお気持ち表明はちょっとね
その忙しいのも自分で選んだんやろって
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:27▼返信
>>4
普通なら「並び始めてから今迄の進み具合で後どのくらいかかるか」の予想、判断くらいは出来るはずだものな
タイミング的にギリで判断に迷うのならまだしも、ダメそうならボケ〜っと待ってないで諦めるわ
その判断が出来ず且つ他罰的である事を考えるに、星1つけた奴は知能指数がガキレベルなんだろう
こんなヤツの星1評価で関係無い奴から四の五の言われる店が可哀想
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:27▼返信
入店できるかどうか事前に教えてくれればいいのにってさ。居酒屋の客がいつ帰るかなんて店主でも判断できないやろ
できたとしても10分前が限界じゃね?
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:28▼返信
食えるように調整するのは

食う側の問題
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:28▼返信
>>490
立て看板でも貼り紙でもいいのに、想像力が貧弱すぎないか?w
大丈夫?生きていける?
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:28▼返信
>>480
食べログは店名にモロうどんスナックって書いとるけどな
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:28▼返信
>>492
意味わからん安価ミス?
このレビュー見れば確実に食いたいなら予約しないとって分かるじゃん
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:29▼返信
Googleレビュー閉業になってるやん
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:30▼返信
>>494
メニュー関連ちらっと確認すると
うどん2品で居酒屋関連が21品だからうどん屋とは言えんな
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:30▼返信
>>491
逆に聞きたいわ。お前は意味分かってるのか?
別にどうしても入店だけしたいなら勝手にすりゃいいけど、閉店時間まで店内で立ってるだけやで?笑
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:31▼返信
>>239
普通はその判断は自分でするんだよ
その程度の判断も出来ないのは明らかに知能が足りてない
脳みそ足りてないんじゃないの?お前も
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:31▼返信
>>480
今初めてこの店を知った俺ですら速攻で理解できたのに!?
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:32▼返信
>>460
そりゃあよくあるラーメン屋やうどん屋ではないからね
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:33▼返信
客を晒すのはどうかと思う
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:33▼返信
※506
理解できないレベルの馬鹿なんだろ
世の中には驚くほどの馬鹿っているもんだよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:33▼返信
>>238
これ星1つけたアホに言ってるんやで
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:34▼返信
>>449
アホな客は少なそうな店で行きたくなるよね
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:34▼返信
>>30
回転も早いしな
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:35▼返信
>>504
ガイジ理論爆発して草
注文の締切時間がラストオーダーなんだからラストオーダー過ぎたら食べれないなんて書かなくても健常者は理解できるのよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:35▼返信
1時間半も無駄にされてキレないやつのほうが異常だよ
無理そうなくらいわかるだろ
擁護してんのは他人事だからだしブルアカは覇権なんだあって布教活動してる知的障害朝鮮と同じ
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:35▼返信
>>444
満席の居酒屋で1時間半待つってだけでも、ややまっとうから外れる気がするけど
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:36▼返信
>>458
私怨がありそうで草
店主にふられた?
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:36▼返信
店が正しい
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:38▼返信
※514
一時間半も時間を無駄にしたのは並び続けた客の自己責任だろ
時計ちゃんと見てれば無理そうなくらいわかるだろ
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:39▼返信
営業終了までに入店できない可能性が有りますご了承下さいと事前に伝えるか書いとくべきでは有るでしょ。
あとはウエイティングシートとかに只今のおよその待ち時間を書いとけば問題解決するでしょ
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:39▼返信
>>519
書いてあるんだよなぁ
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:40▼返信
>>505
大抵の居酒屋でもうどん屋でも入店待ちの列は店が管理してるよ
管理してない場合はその旨の告知もしてるよ
まして入れない可能性が高いなら特に

外に出た事ないのバレちゃったねw
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:40▼返信
>>489
予防線は張るに決まってるやん
怒りに任せて名指しで批判する方がヤバいやろ
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:42▼返信
> 客の言い分もごもっともだし

ラスオダに間に合うか分からんがそれ覚悟で並んだんやから客の言い分もごもっともじゃねえだろ
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:42▼返信
>>487
まだごちゃごちゃ言ってて草
今度からはもっと早く並べよ?笑
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:42▼返信
>>247
それ、待ち続けて入口付近まで行って初めて読めるんじゃね?
結局無駄に並び続ける必要がある様に思えるが
正直、待つか諦めるかは並ぶ側の判断で自己責任でしか無いと思うわ
張り紙が無いのは不親切とか言ってるヤツが居るけど、ソレはそもそも店の義務じゃ無いからな
あくまでも店側の厚意である事を認識するべきだ
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:42▼返信
>>278
> 当店はGoogleクチコミとは距離を保ってるタイプのお店なので

店主とGoogleクチコミとは距離を保ってるって書いてるだろ。それも読めねーのかよ文盲
そんなもんに頼らなくても常に満席の店なのにお前みたいなガイジが嫌がらせで低評価付けるんだんだから迷惑でしかないだろ
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:42▼返信
>>392
無理矢理擁護しようとして、無理してないか?
こちらで判断できる情報はあったほうがいい。
嘘は除く。
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:42▼返信
>>487
まだごちゃごちゃ言ってて草
今度はもっと早くから並べよ?笑
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:42▼返信
> 客の言い分もごもっともだし

ラスオダに間に合うか分からんがそれ覚悟で並んだんやから客の言い分もごもっともじゃねえだろ
530.投稿日:2023年05月22日 11:42▼返信
このコメントは削除されました。
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:42▼返信
※519
整理券とかそういったものが無い状態で、列に並んでても入店できない可能性があるなんて常識だろ

532.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:42▼返信
対策してないならこの評価も妥当だろ
都合も分かるけど参考になるレビューだわ
「こういう店なら行かないな」という基準にできる
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:43▼返信
>>495
自分で判断して帰ったらええやん
君なら判断できないの?1人で切り盛りしてる店主がわざわざ定期的に外を見に来て「すいません、お帰りください」って言ってくれないと拗ねちゃう感じ?笑
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:43▼返信
>>528
会話していたと思ったら相手がレッテル貼りの馬鹿だった件
安価間違えてない?
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:43▼返信
>>505
お前の普通を押し付けんなよ
色んな客がくるんだから営業していくうちに面倒を避けるノウハウは積まれていくだろ
こんな基本の自衛もできない店ってことだわ
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:44▼返信
>>61
これが理解出来ていない阿呆が多過ぎる
店側は強制も御願いもしてないのにな
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:44▼返信
ラストオーダーまで1時間半しかないところに並ぶやつが頭が悪い
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:44▼返信
長年地元民だけでやっていけているお店はそういうところは改善しないよ
一見さんに冷たいとか不親切は言ってもしゃあない

お互いミスマッチの客と店ってだけ
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:45▼返信
>>499
貼り紙してあるよ 笑
最低限の事も調べないで店を批判してるのか?そんな脳みそで大丈夫?生きていける?笑
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:45▼返信
>>516
お前がそうだからって皆が皆そうだと思わない方が良いぞw
なんか女性にトラウマありそうだけどw
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:46▼返信
※535
確かに対策していれば今回のキチってる客にクレーム入れられることはなかったな
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:46▼返信
週一しかやってない=利益なんてどうでもいい店に文句つけたところで対応してもらえるわけないじゃん
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:47▼返信
>>537
1時間30分前ではちょっと間に合わないって事が分かったから
どうしても食べたいなら2時間以上前からスタンバイするしかないなw
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:47▼返信
>>13
馬鹿は調べない計画立てない努力しないが文句だけは言うからな
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:48▼返信
>>82
ソレは何処の飲食店でも同じ事だろ
店に過剰を強要するキチが多過ぎるわ、ホント
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:48▼返信
>>514
キレるキレない以前に客としても時間に間に合うかどうかの予測をせず並ぶのは悪い
少し前の記事で見晴らし良い道路でトラックと事故る記事あったろ?あれだって優先側走ってようが向こうが一時停止無視して曲がってくるかもしれない予測も念頭におかなきゃと同じで、客も店入る時も営業時間と並んでる客の数見て入らないかもしれない予測しとかなきゃいけない
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:48▼返信
>>542
店員の対応力、考え方が分かって良かった。
良レビュー
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:48▼返信
>>539
店が列の管理をできてないし、1時間以上待っても入れない事があるのでので自己判断で帰れ
って貼り紙がしてあるのね
知らんかったわー
ラストオーダーの時間とお並びいただいても…のテンプレしか書いてないはずなんだけどなー

お前どこの世界線に生きてるの?そこでは思考力が無くても生きていけるの?
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:50▼返信
>>542
現在週1営業の理由って難病だそうだからな
それくらい調べられないとか情弱でしょ
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:50▼返信
長年やってたら大体分かるだろうし
二時間待ってたのなら無理だって予想も付くだろ
店が悪い
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:50▼返信
並んでるのに追加オーダーするやつは真正のクズだよ
そういう輩ほど自分がされるとキレ散らかす
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:51▼返信
ラストオーダーに間に合うように並ぶべき。ただこの店主の晒し方は嫌だわ
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:51▼返信
人気のある女の子に告白する事すら許されなくて、アイツはクソ女だ!って噂撒き散らす陰キャみたい
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:52▼返信
>>552
先に晒されたのは店の方だからね。お互い様やろ
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:52▼返信
はちまは記事書くな
閉鎖しろ
食ってくならこんな記事書くな
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:52▼返信
>>549
常連でもないのに週一営業の理由まで調べるやつはストーカーだろw
予約云々とかくらいは調べるだろうけど
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:52▼返信
>>550
二時間待ってたかどうかなんて店主が分かるわけないやん
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:53▼返信
>>408
一度も働いたことのない人間に何年働いてない?という質問がおかしい
ところで何年童貞なのと聞くのと同じだぞ
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:53▼返信
>>547
変な客は普通に断ってくれそうで安心して行ける店だよね
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:53▼返信
>>446
客側も時間と待ち行列見てそこは判断しなきゃいけないけどw
前記事で見晴らしの良い交差点でトラックにぶつかる記事あったろ?
必ずしも向こうが一時停止で停まるとは限らず無視して出てくるかもしれないし、優先的に直線走ってるほうも出てくる可能性あるかもしれない予測もしておかなきゃならないのと同じで店側の配慮が全てじゃなく客もそこは自分で考えて選択しろよって話し
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:55▼返信
>>514
ある程度事前に断るとしてもラストオーダーの10分前くらいが限界やろ
結局1時間20分は無駄になるで?
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:55▼返信
ラストオーダーの前に最終入店時間設けとけよ
馬鹿じゃねーの
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:55▼返信
>>125
普通の知能が有れば、その程度の判断は自分でするものなんだけどね
何でもかんでもしてもらえると思うほうがおかしいをだよ
普段から物事を考えずに生きているんだろうなぁ、としか思わんわ
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:56▼返信
まったく客側の言い分がもっともと思わねえわ
ラストオーダーギリギリまで多く回せるようにしてるから外に出て確認できませんって
逆に言えば一人でも多く食べてもらえるよう店側は努力してるってことだろ
それなのに俺が食えないなら+1人食える状況潰してでも外出ろってか?w
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:56▼返信
>>556
店のツイッターのトップに書いてあるからなぁ
週1しかやってないから
曜日が違ったりするから予約するにしても
営業スケジュールを調べるなら目に入る
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:57▼返信
うどんに1時間ww
それだけで馬鹿って分かるww
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:57▼返信
>>513
え?じゃあなんで477に噛み付いてんの?笑
ラストオーダーの時間が書いてあるんだから、後は客が自己判断して待つか帰るか決めればええだけやんw
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:57▼返信
>>524
いきなり発狂してて草
ソース付きで反論されちゃってよっぽど悔しかったのかなww
見る限り他愛無い内容なのに

これが現代の哀しきモンスターか…
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:58▼返信
>>540
ドンマイ 笑
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:58▼返信
★1にするほどのことではない。 自分の思い通りじゃないからと低いレビュー付ける愚者が多いと思ってる。
日本人は特にサービスに高い理想を抱きすぎだよね。
で、自分の勝手な期待に満たないと★1つ。 どっちが勝ってなんだなろうね。
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:58▼返信
>>550
そういう予測しないで選択した客も悪い
脳なしの馬鹿だねーw
普通営業時間と待ち行列見て微妙なら並ぶの辞めるけどねー、馬鹿だからそんなことも予測できないのか
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:59▼返信
>>569
めげずに頑張れよw
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:59▼返信
>>142
コメ見る限り、その馬鹿が結構居る事に驚くが、同時に絶望感が押し寄せて来る
いつの間に「こんな馬鹿が溢れ返る国」になっちまったんだ、と
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 11:59▼返信
>>530
だから、興味ある人間なら特定できるようには書くやろ
腹が立ってるんやからw
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:00▼返信
1時間半も並ぶとかどんだけ暇なの
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:01▼返信
>>568
おお、どうした。突然発狂して 笑
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:02▼返信
>>562
どっちも設定されていて
つまり並んでる間に最終入店時間を過ぎてしまい
入店を断られたって話なんだが???
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:02▼返信
>>568
おお、どうした。突然発狂して 笑
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:02▼返信
>>147
受け入れると言うより無視するだと思う
実際ノーダメだろうし
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:02▼返信
>>574
じゃあ店主がみみっちくて性格悪いで正解じゃねーかw
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:02▼返信
>>572
やたら店に詳しくてドンマイ 笑
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:02▼返信
こういう店は死ねばいい
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:04▼返信
>>580
あー、それはお前ダメだろ。
普通に誹謗中傷だよ
この店主、結構ネット関係の書き込みでも許さなそうな雰囲気だけど。

ま、俺には関係ないからいいや。いちおう教えとこ
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:04▼返信
>>576
発狂しすぎて二重投稿になってるじゃねーかwwww

ドンマイ 笑
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:05▼返信
>>534
安価間違いにまで丁寧な対応で草
さすがTwitterチェックさんやでぇ!笑
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:05▼返信
>>149
普通はそんな告知なんかしなくても、自己責任で判断するモンなんだよ
最近はそんな当たり前の事も出来ない馬鹿が増え過ぎてる
少しは脳ミソ使え
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:05▼返信
>>548
貼り紙はしてあるって

まずは自分の間違いを認めてからだよね 笑
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:05▼返信
>>582
特定できる対象に対して死ねばいいとかは訴えられる可能性あるけどね
匿名同士なら問題ないが特定可能なものに対して安易に使わないほうがいい
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:07▼返信
>>585
可哀想な奴
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:08▼返信
>>527
閉店時間よりも、断られる時の店員の対応の方が知りたいのかー
面白い人もいるもんやなぁw
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:08▼返信
>>169
そりゃ叩かれるだろ
その程度の判断は自分でするんだよ、当たり前の事だろ
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:09▼返信
>>587
日本語読めてなくて草
貼り紙無いってどこに書いてあるの?
文盲やんけw
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:09▼返信
>>450
そう思うのも自由じゃなくて、事実やん 笑
お前が言ってるだけやろ?
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:09▼返信
なんか店員は未来予測と読心術を持ってて当然って思ってるやついるよな
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:09▼返信
>>283
むしろ無脳なんじゃね?
明らかに足りてない
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:10▼返信
お前が店側だったらどうやって判断するんだと聞きたい
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:10▼返信
>>582
はい、おつかれw
来世はもっと言葉を選ぼうね
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:10▼返信
>>582
脳なしのクレーマーww
客は神様とかでも思ってそうw
なんでも店側が配慮してやってくれないと文句なのかなw
営業時間と待ち行列で間に合わないかもしれない予測すらできないゴミがいるなんてねw
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:11▼返信
>>562
同じじゃね?
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:13▼返信
>>580
はい、残念
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:13▼返信
>>589
自分が?
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:14▼返信
人気だと知ってるならそんなギリで並ぶな
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:15▼返信
>>592
自分が書いた499を読んでもらっていいっすか?笑
それ、立て看板もないし、貼り紙もしてないって事やろ?笑

ちがうのーー??笑
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:16▼返信
>>476
語尾に 笑 とかつけるところが馬鹿っぽい
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:16▼返信
>>596
マジでそれ
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:20▼返信
星1にする理由としては大人げない

分かるのはこんだけ
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:20▼返信
>>602
1時間30分も時間が残っていれば入れると思うやん
人気店を甘くみてたんだな
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:22▼返信
レビュー気にしないのに4時間前のレビューに気づくんだ?
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:22▼返信
割と妥当な口コミじゃん
本日のラストオーダーここまでですって区切るの割と繁盛店あると思うけど
田舎の人がこの店目当てに行って並んで食えなかったら悲しいじゃん
だからこういうレビューも必要だと思う
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:24▼返信
どう考えても店側が悪い。
客の滞在時間とか回転率とかは長年やってれば把握できるし、
わざと嫌がらせをしたとしか思えん
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:24▼返信
つかよく見たらこのレビュー晒してんの店長本人じゃん…
引くわ
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:24▼返信
間に合わない可能性があるくらいは分かるやろ

1時間半前からギリなんなら、ギリ無理かもしれませくらい看板とかしてよって思うのは仕方がない
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:24▼返信
>>604
で、まだ反論はないの?笑
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:24▼返信
香川県においでよ!
そんなとこより安くて美味しいうどんが食べられるよ!
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:25▼返信
ただの逆恨みレビューじゃねぇかwww
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:26▼返信
>>551
居酒屋で追加オーダーしたらクズとか頭おかしいんか?
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:27▼返信
1時間半待って結局食えなかったら文句ぐらい言いたくなるやろ
それだけ時間無駄にしたってことなんだから
逆にこのレビューによってこの店はラストオーダー1時間半前に行ったら間に合わないって理解して午前中に行っとこって思う人もいるかもしれないし
ほっとけよ
なんだかんだ星の数気にしてんだな
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:28▼返信
>>549
難病で週一しかやれないならコストばっかかかるんだから利益目当てなら店閉じるやろ
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:29▼返信
若い美人女店長が1人で切り盛りしてる店だからそれ目当てのおっさんが多くて毎日激混み系か…
まあそれなら低いレビューがついても囲いのファンは消えないから経営は大丈夫そう
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:31▼返信
>>614
東京の話題だからなぁ
香川県とか田舎にまで行かないでしょ
安くても東京から香川とか移動するのに2万円前後必要だからw
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:31▼返信
なんか勘違いしてるやつ多いけど店主は別にレビューを批判してないぞ
要望に応えられないことの説明してるだけやん
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:31▼返信
カウンター9席しかない店でラストオーダー手前の時点でオーダー20-30溜まってる店なんてこの世にない
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:32▼返信
>>617
そりゃ気になるでしょ
ラストオーダーに間に合いそうかどうか事前に教えろ、とか意味不明な要求された上に星1つけられたらかなわんって
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:33▼返信
>>28
カウンター9席で飲める店だからうどん目当ての客と相性悪いだけ
うどん店だと思って並んでるけど中の客は居酒屋使いしてるから長居してる
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:33▼返信
ラストオーダーで受けられると思われる最後尾の人に「ラストオーダーここまで」とでも書いた札を持ってもらうようにすればいいんじゃないの?
その人たちは最悪ラストオーダーの時刻を過ぎてもオーダーを受けるようにする
一日あたり何人の客を受けられるかぐらい大体把握してなきゃ食材の仕入れだって管理できないはずだし、並んでいる人数からどのくらい待ちになるかはある程度予想できるでしょ
星1付けられて腹を立てる気持ちは分かるけど、もう少し生産的な考え方をした方がいいと思う
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:33▼返信
>>610
居酒屋の客がいつぐらいに帰るかって、どのくらい経験を積んだら事前に把握できるものですかねえw
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:33▼返信
>>39
うどん屋ならワンオペだろうが回転早いと思うだろ
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:34▼返信
>>609
それで星1つけられるのは納得いかんやろw
相手が田舎から出てきたのかなんて何も関係ないやんw
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:34▼返信
>>623
当店はGoogleクチコミとは距離を保ってるタイプのお店なので
星1でも不都合はないものの(何の強がりよ🤫)、
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:34▼返信
>>496
ここスナック利用客もいるから進み具合が謎なんだよ
うどん客しか回転しない
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:35▼返信
>>191
だから並びが進まない
うどん客vsスナック客
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:35▼返信
>>625
回転の速い普通のうどん屋ならわからなくもないけどここ居酒屋ぞ?
何時間も滞在するのが前提の店で並ぶのがまず異常なのよ
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:35▼返信
というかもっと早く店に行けよ
クチコミ書く余裕があるなら事前に調べろよ
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:35▼返信
>>628
いやだからこのレビュー見てもっと余裕もっと早めに行っとこうと予定変えるかもしれないじゃん
嘘のレビューは良くないけどこれは普通だろ
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:36▼返信
>>627
うどんスナックで居酒屋だから回転はかなり遅いと思うけどね
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:37▼返信
>>521
ほんとそれ
忙しくてできないって言い訳してるけどそんなの些細な時間で済むんだから一旦説明しに出ればいいのに
事前に言うのとダメになってから言うのじゃ全然違う印象
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:38▼返信
閉店過ぎてまでやれというのは暴論
時間過ぎてまで営業するのがどんだけ大変なのか
全く分からないバカ
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:39▼返信
繁盛店の居酒屋じゃなくても混んでる時は2時間以上は居れない店とかあるよな
そういうので逆算して本日はもう当店には入れませんってある程度の時間でお客さん切るのもアリだと思う
人の時間を奪うことになるから
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:39▼返信
>>9
カウンター9席しかないスナックな
ここがうどんも出してる
スナック客は回転しないから並びが進まない
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:40▼返信
>>632
並ぶのが異常なら、そもそも並ぶの禁止にすればいいだけじゃね?
店内がいっぱいだったら帰ってもらう
こんな逆恨みで評価下げられるくらいならそのくらいやって良いでしょ
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:40▼返信
>>11
ここスナックで9席+2席しかないから満席でも大してオーダー入らないよ
このオーナーの忙しいアピールは謎なんだよね
10人の客しか居ない店舗でオーダーが20-30溜まる状況って開店直後しかありえない
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:41▼返信
>>639
横で細かいが
席数. 11席. (カウンター9席、立ち飲み2席)
スナック客用?の立ち飲み2席も忘れずに
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:41▼返信
>>35
行列ができるくらい回転率が悪い店ってだけだけどな
スナックだから当たり前だけど
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:41▼返信
>>231
その判断を客がするのは当たり前の事だろ
むしろその程度の判断すら出来ない事をヤバいと思えよ
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:42▼返信
>>637
じゃなくて並んでも食えないなら先に言ってくれって話だろ
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:42▼返信
>>11
ここスナックで9席+2席しかないから満席でも大してオーダー入らないよ
このオーナーの忙しいアピールは謎なんだよね
10人の客しか居ない店舗でオーダーが20-30溜まる状況って回転直後しかありえない
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:43▼返信
>>37
売り切れじゃなくてラストオーダーな
だから事前に説明してりゃこんなクチコミにならないのに貼り出してます、忙しいので口頭説明できませんって言い訳してるだけ
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:43▼返信
>>38
まして居酒屋より長居するスナックだからね
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:43▼返信
>>640
まあ並びたいなら勝手にすりゃあいいけど、勝手に並んどいて時間切れになったからって星1なんてつけないでねって話だよ
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:44▼返信
まあ並んだ時に流れで判断出来そうだけどなあ
俺なんか早々に別の所に行くし
一時間も無駄にしないよ
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:44▼返信
>>183
勝手に並んでるのは客の都合じゃん
店側は別に何が何でも待っててくれなんて言って無いぞ
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:44▼返信
>>40
書いてんだよ
ラストオーダーになったら並んでてもダメって
そうじゃなくてラストオーダー前に一言言えって言われてるって話
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:44▼返信
>>629
そうは言っても意味不明な理由で星1つけられたらたまらんやろ。その気持ちが全くわからんのか?
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:45▼返信
>>645
そんなもん閉店時間と列の流れを見て自分で判断しろ
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:45▼返信
>>45
ほんとそれ
ラストオーダー前なのに20-30オーダー溜まってるとか嘘の言い訳するレベルだからね
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:46▼返信
>>611
店が晒されるのは引かないのに!?
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:46▼返信
>>646
飲食店のワンオペ営業には限界があります。ワンオペができる店の規模の目安としては広さが8~10坪、席数は10席程度まででしょう。

オーダーが20-30溜まらないと忙しくないんだ~って変な主張してるんか???
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:47▼返信
>>247
張り紙してんぞ
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:47▼返信
>>57
並ばせといて入れませんって方が逆ギレだけどな
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:48▼返信
>>634
その理由なら星1にはしねえだろw
今回は食べられなかったけどまた来ます、とか遠出して来られる方はお早めに、とか書いて星は3にしときゃええやん
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:48▼返信
>>58
この店はスナック兼だから店の状況次第って案内できない場合って言ってるけどほぼ案内できないんだけどね
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:49▼返信
>>208
そしてこの店はワンオペ
そもそも入れそうか否かの判断くらいは自分でしろよ
出来ない程の脳無しなら諦めて黙ってろよ
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:49▼返信
俺は営業時間も終了近い中で行列あるなら間に合わない可能性も出るし即辞めるね
行列できるぐらいに人気で飯せっかく食うなら例え入れても時間ギリギリな状況で食いたくなくて、改めて時間に余裕にある時にずらすよ
あとよく行列並んでて不安なことがあるなら自分から店員なりスタッフなり聞くし、そこで正式にわからないと回答されても何となくな所感は聞けるわけだし
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:49▼返信
閉店時間になっても会計せず品定めしているバカもいるからなあ
時間内に来たなら閉店時間になってもいいんだと
勝手に思い込んでいるヤツね
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:50▼返信
>>256
関係無いけど、全う じゃなくて 真っ当 な
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:51▼返信
普通の店は閉店前なら入れないかもしれませんくらい言うわ、言わない宣言してるんだから星1は仕方ない
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:51▼返信
>>592
ぐうの音も出ないようで草
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:52▼返信
Twitterのこの対応を見ても星1は妥当だろ
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:53▼返信
>>61
なら並んでる客に対する張り紙が矛盾すんぞ
勝手にって言うなら並び禁止の張り紙しないとな
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:54▼返信
>>536
並んでお待ちくださいって言ってるからお願いしてんぞ
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:54▼返信
>>649
遠方から楽しみにしてやって来て、前の人が並んでるのを見て「このくらいなら並んでいればその内入れるかな?」と期待するのはそこまで不自然な話でもないだろ
変に期待を持たせるから駄目だったときのショックが大きくなるんだよ
始めからそんな期待を持たせなければいい
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:54▼返信
>>668
日本人のクレーマーぶりに、海外での評価が「落ちている」との声がSNSで話題になっているようです。
まあ、日本人だから仕方がないな
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:54▼返信
>>289
そもそも進み具合から間に合うか否かは逆算出来るはず
ソレすらせずに、脳死で並び続けたのは客側の勝手
店側にしてみればいい迷惑でしか無い
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:55▼返信
頭おかしい
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:55▼返信
>>65
9席しかないスナックだから何もオーバーしないぞ
長居客はオーダーしないから店員がワンオペで忙しいってのはありえない
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:55▼返信
>>66
それで解決してないって話な
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:55▼返信
閉店時間がわかっているなら一時間も並ばず
普通その前に引き上げるだろ
自分たちは絶対食べれると思い込んでいたのか?
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:56▼返信
>>669
そういう意味ではないやろ
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:56▼返信
>>670
そういう意味ではないやろ
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:56▼返信
>>71
カウンター9席のスナックなんだから1人でいいだろ
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:56▼返信
分かってるところだと受け入れ限界の所で列打ち切るからね
客が正しい
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:57▼返信
>>659
ここにもクレーマーがいて草
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:57▼返信
入店拒否?
顔に入れ墨でもしてたのか?
整形済みですってよ
ガッハッハ
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:57▼返信
>>74
並び客への張り紙してる時点で「勝手に」は通用しない
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:58▼返信
>>655
ラストオーダー前は注文溜まるやろ
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:58▼返信
この客はラストオーダーの時刻明示されてんのに特例期待して待ってたのかな?
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:59▼返信
>>77
それができないくらい忙しいって嘘の言い訳する店主だからね
ラストオーダーでオーダーが溜まるならわかるけどラストオーダー前で20-30溜まってるって謎の嘘披露してる
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:59▼返信
>>78
自分は落ち度ゼロだと思ってるからね
典型的なまんさん思考
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 12:59▼返信
>>675
カウンター9席&立ち飲み2席で合計11席な
人気店なら忙しいはあり得るね
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:00▼返信
>>80
並び客への張り紙してる時点で店が並ばせてる
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:00▼返信
>>671
入れないかもだけど待ちたいって客もいれば入れないかもしれないなら待たないって客もいる
どうして欲しいかなんて客によるんだからどれが正解なんてないよ
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:00▼返信
>>647
その旨を貼り出してるし、実際忙しいからラストオーダー予測してわざわざ店外に出て説明なんかできないという事だろ。言い訳ではなく、普通にそういう理由なんだと思うが
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:00▼返信
>>238
長時間列が捌けないなら殊更に無理である事は解るだろ?普通なら
冗談抜きで「自分で考える」「自分で判断する」事すら出来ない馬鹿多過ぎ
勝手に全部を他者に投げておいて「配慮が足りない」とか、マジモンのキチやんけ
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:02▼返信
>>241
スーパーのレジと一緒に考えるあたり、お察しよなぁ
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:02▼返信
>>646
ラストオーダーなんだから最後にシメを頼む客や飲み物2つくらい頼んでおく客で注文は溜まるやろ
何の根拠もなく店主の主張が嘘かのように言うのはどうかと思うで?
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:03▼返信
>>545
普通の飲食店なら入れないなら前もって説明してくれるし並んでたら入れてくれるよ
小汚いラーメン屋でさえ事前に売り切れ説明して無駄な並びができないように配慮してくれてる
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:03▼返信
※671
遠方から楽しみにしてるならそれこそちゃんと調べて行けって話だろ
少なくともこの店は食べログにラストオーダー時間か書かれてる、ツイッターも入店できない場合がって書かれてる
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:03▼返信
>>645
Twitterにも店先にも書いてる
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:03▼返信
>>545
普通の飲食店なら入れないなら前もって説明してくれるし並んでたら入れてくれるよ
小汚いラーメン屋でさえ事前に売り切れ説明して無駄な並びができないように配慮してくれてる
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:03▼返信
>>241
スーパーのレジと一緒に考えるあたり、お察しよなぁ
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:03▼返信
待ってるだけの客が、列の進み具合を見て自分がラストオーダーに間に合うか判断できていないのに
必死で動き回ってる店員にそれを判断しろというのが、もう可笑しくて涙出るわw
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:04▼返信
>>636
実際には10分も変わらないけどね
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:04▼返信
>>701
ほんまにな
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:06▼返信
>>681
それは品切れの場合やろ
居酒屋で今いる客が帰って席が空くのか閉店までいるのか判断なんかできねえだろ。むしろ客自身にすら分からんのちゃう?
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:06▼返信
>>668
客が?
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:07▼返信
>>327
それは別に店側の義務でも何でも無いんだが?
店は別に並んで待ってろとは言って無いぞ
待つか否かは客側が判断するべきモノ
脳死で並び続けた馬鹿が悪い
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:07▼返信
>>666
入れないかもしれません、って言って欲しいの?笑
逆に入れる可能性もあるって事やんw
それ、ただ何も言われずに並んでるのと何が違うのww
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:07▼返信
嘘書いてる訳じゃねぇなら受け入れろや。そもそもラストオーダーになる時間なら列切れ。
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:08▼返信
>>699
並んでたら入れる、をやると閉店時間が有耶無耶になり客が途切れなくなって
帰れるはずの時間に帰れない、とバイトに辞められる。
だから、それができるのは家族経営の店だけ。
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:08▼返信
>>645
並んでも食えないかどうかなんて誰が分かるんだよw
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:09▼返信
つか週1営業になってる店主の難病ってなんだってみたらギラン・バレーかよ

ギラン・バレー症候群とは? ... 末梢神経 ( まっしょうしんけい ) の障害で、急に手や足に力が入らなくなる病気です。手足のしびれ感を感じることもしばしばあります。

大変やなぁ
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:09▼返信
店が悪いに決まってるじゃねぇか
客の方でも考えろとか言ってるゴミを破壊してやりてえな
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:09▼返信
>>297
バイトなんかしなくても、客として行った事があるなら馬鹿でも解る事なんよなぁ
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:09▼返信
>>590
閉店時間は書いてあるから情報としての希少価値は低いのよ
こういった生の体験談(店員の反論含め)助かる
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:10▼返信
>>708
受け入れた上で対応できませんって言ってるだけじゃん
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:10▼返信
>>671
なんか脈アリだと思ってた女にフラれて期待持たせんなよって拗ねてる男みたいやな
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:11▼返信
>>712
個人店に求めすぎ
常連客向けにこじんまりやってるとこに入っていって文句つけるとかアホやん
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:11▼返信
入店するまでは客じゃないと思います
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:14▼返信
>>311
その程度の判断も出来ない馬鹿は来るなって事だろwww
一時間半も待たない内に、回転が極端に遅い事なんか解るんだから
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:15▼返信
最新ツイートで予約は常連向けにしかやらないってしてて草
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:21▼返信
>>714
生の体験談(一口も食べてない)

722.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:23▼返信
案の定、糞みたいな店だった

井上こん|松ト麦 @koninoue

自分の人生そのものであるお店でリアルのお客様を大切にしています。うちに来たこともない方々のネット上の反応はまったく気になりません。通りすがりに変なリプ捨ててかないでください。

以降ミュートします。
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:24▼返信
>>699
そりゃ客の回転が予測できるラーメン屋ならそうやろ
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:24▼返信
並んでまで食う奴ってほんとアホかな?と思うわ
並んでるから美味いだろうという判断なのだろうか?
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:24▼返信
>>263
このレビューで何か不都合でもあるのか?
ごもっとも星1で当然と思う人にとってはレビューのおかげて近づいてこなくなるから常連にとっては嬉しい。
この店は悪くないと思う人にとってはこの星1レビューで、店の評価は変わらないわけだしノーダメ。

違うとは思うが好きな店をレビューで汚された系の人はそもそもレビュー見たらダメだと思う。
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:25▼返信
>>688
チンさんだが、どこに落ち度があるのか全くわからん
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:25▼返信
※720
頭のイカれてるクレーマー相手にしなくても店は十分回ってるだろうしな
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:25▼返信
※706
義務だろ
屁理屈やめろや
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:26▼返信
>>77
お前が店を始めたら是非そうしてくれ。1年持たずに過労死するで?
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:26▼返信
レビューなんて客目線の判断なんだから多種多様で良いじゃん
判断は見た奴が出来るんだから
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:26▼返信
>>684
そういう意味の「勝手に並んでる」じゃないって分からんの?
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:27▼返信
>>720
それだけ小さい店舗なんだろ
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:27▼返信
完全にキャパオーバーしてるうどん店を前にして何が何でも食べたいんだ!!って頭餓鬼か?
別の店探そうぜ!ってならん?
え、ならない? あそう
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:27▼返信
>>730
しかも嘘ならともかく本当のことだしな
ここはロシアかよ
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:28▼返信
>>722
真っ当な反応じゃね?
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:29▼返信
※722
普通の対応じゃん
クレーマーに媚びる方がおかしいだろ
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:29▼返信
>>715
その結果が星1評価なんだろ
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:30▼返信
>>722
お前みたいなのに来てほしくないって事だろ。常連としてもありがたいんじゃね?
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:30▼返信
>>720
ん?なんかあかんのか?
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:30▼返信
>>1
二度と行かないとか言う奴はそもそも客じゃない

741.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:30▼返信
>>712
ゴミを破壊したいなら自分の頭でもハンマーで殴ったらええんちゃう?
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:31▼返信
>>625
ラストオーダーの時刻前にはけた場合、後から来た客どうすんの?
入れても入れなくてもクレームつくぞ
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:31▼返信
なんか芸能人でいそうだな
並んだのに入れず食えなかったからって
Twitterで流すやつ
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:31▼返信
>>708
お前のいう通りにラストオーダーになる時間にお断りしたら星1レビューされたんだがw
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:31▼返信
>>722
この内容でその考え方なら案の定、お前が糞だってオチやんwww
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:32▼返信
>>739
悪くないよ
食わせろーって騒ぐバカが排除されて笑ってる
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:32▼返信
どんだけ客は神様、絶対だと思い込んでいるアホがいるんだよwww
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:33▼返信
>>704
ラストオーダー過ぎて受け入れますラインを、たいていの店が作って区切るからな。
その数分も惜しんで出来ないなら仕方ないけど、評価は仕方がない。
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:35▼返信
>>722
めちゃくちゃ効いてるなぁ
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:35▼返信
>>629
常連が多くいる店で自分の代で畳むとかなんじゃないの
新規に何言われようが来なかろうが経営に特に問題ない店なら星1とか関係ないだろうし
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:37▼返信
>>705
店がw
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:39▼返信
>>749
そりゃ意味不明な理由で星1評価されて、その他のアホまで群がってきたら効くやろ
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:39▼返信
※748
それじゃあラストオーダーの意味無いじゃん
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:39▼返信
>>748
ラストオーダーの時点で満席で入れないのにどうやって受け入れるんだよw
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:40▼返信
>>751
え?お前が?
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:42▼返信
店主が悪い
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:44▼返信
>>737
だから別に星1に対して店主は文句つけてないじゃん
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:44▼返信
>>721
味のレビューは他にもたくさんあるからなぁ
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:44▼返信
>>737
だから別に星1に対して店主は文句つけてないじゃん
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:44▼返信
>>721
味の感想も沢山あるから、この人でなくてもいいかな。
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:44▼返信
>>748
飯屋の話やろそれ
居酒屋でそんなんやってるの見たことないわ
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:46▼返信
料理屋とか火を消してまた点火するのは結構時間がかかる
ましてラストオーダーないし閉店過ぎてもやれとか
客の為に寝ずに働けって言うのかよ
そんなにうどん食いたかったらなか卯とか松屋とか
24時間やっているところに行け
個人経営の店に無理な注文するな
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:47▼返信
常連だけで成り立ってるような個人店に何を求めてるんだか
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:49▼返信
>>753
飲食じゃなくていいけど何か仕事してる?
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:51▼返信
>>762
トイレも行けないから死ぬ覚悟で仕事してるんだな
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:52▼返信
>>752
意味不明なら効かないのよ
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:54▼返信
>>766
意味不明で星1だから効くんやろ。さらに客でも何でもないアホが群がってくるんやから効くに決まってるやん
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:54▼返信
店側が出来ることはラストオーダー過ぎた後の注文は一切受け付けませんって張り紙貼るくらいだな
残業覚悟で人数見極めて区切るとか接客しながら外にまで目を配って客が来るたびに声掛けとか馬鹿じゃねえの
店がそこまでする必要ねえわ
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:55▼返信
別に店側のスタンスに文句はないけどそういう対応含めの評価で星1つく事にもとやかく言う話ではなくね?
飯屋行って食えないって味以前の話だし、しっかり対応してる行列店に星多くつくのが妥当でしょ
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:58▼返信
そういう客は絶対いるんだから、店側はリスクヘッジすべきだね。
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 13:58▼返信
>>768
いいと思うよ。
その結果が星1なだけで、常連にはノーダメージだし。
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:00▼返信
>>767
意味不明なら効かないのよ(戒め)
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:00▼返信
>>725
不都合とかではなく、単純に意味不明な理由で最低評価つけたらあかんやろ
ラストオーダー前に入れるかどうか事前に教えろって完全に意味不明な要求なんだが。そんな超能力みたいな事を求められても困るやろw
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:00▼返信
入店拒否ww
指名手配でもされたんか?劣等種
がはは
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:00▼返信
>>526
??
Googleクチコミに頼らなくても常に満席なのに何が迷惑なの?何の影響もないじゃん
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:01▼返信
※764
仕事してるからからこそ時間厳守でライン超えたらアウトって感覚なんだけど?
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:01▼返信
>>760
生の体験談(入店できるかどうかラストオーダー前に何らかの方法で予測して教えろ!星1つです!!)

778.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:02▼返信
>>744
INTがw
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:02▼返信
でも俺には参考になるわこれ
遅い時間に行くのはやめた方がよさそうだなってなる
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:03▼返信
星1妥当では?
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:03▼返信
※779
俺にはノイズにしかならない、口コミで知りたいのは味だからな
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:03▼返信
>>776
裁量与えられてないもんな
俺も同じ
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:04▼返信
>>780
客が?
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:05▼返信
>>781
店の対応に肯定的なのに気になるんだな
発達系
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:05▼返信
>>769
どっちにしてもこいつは食えなかったやろ。1時間半待って食えないか、それよりちょっと前に食えずに帰るかの違いやん
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:06▼返信
>>781
星4だったら書いてること同じでも文句言わないくせにw
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:07▼返信
客神サマに対して不敬を働くとは・・
日本では客は神だというのに・・
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:07▼返信
>>772
いや、意味不明だから効くんやろ。

ラストオーダーまでに入店できるかどうか教えてくれ!って意味不明としか言いようがないが
そんなもん誰がどう予測するんだよ。飲んでる客にいつ帰るの?って聞いて回るのか?笑
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:08▼返信
>>778
は?
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:10▼返信
>>692
じゃあ☆1付けられても文句言うなよって話だろ
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:11▼返信
※790
店は文句言ってないだろ、対応はできないとは言ってるが
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:12▼返信
女と老害はだいたい底辺業に絡む
雑魚の嗅覚だろうな
ナハ♪
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:12▼返信
>>775
頼ってもないのに文句だけ書かれたら風評被害でしかないだろ
ネットで文句言われることが影響ないというならここも実名で書き込めばいいだろ
まぁどうせ他人の名前を使って書き込むクソ野郎だとは思うけどね
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:13▼返信
>>56
ワイは好きやで
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:13▼返信
>>792
働いてないより1000倍マシやで?
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:16▼返信
>>790
え?その状況でも説明に来いよ!って星1をつけるのが妥当ってお前ヤバいなw
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:18▼返信
>>9
お前みたいな馬鹿客が来なくなるのは良いけど、ネチネチと文句言われるのは気分悪いだろ
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:19▼返信
>>459
よく行くワンオペだった個人店は満席が続くようになったら速攻で友達に手伝い頼んでた
スナックやってるような人で手伝って貰える知り合いがいないって有り得んしバイト代払えないなら暫くは完全予約制にすりゃいいじゃん
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:21▼返信
>>12
それを真に受けるまともじゃない奴もいるから大丈夫じゃないだろ
ここのコメ欄見ただけでも真に受けてる馬鹿がいるのに
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:23▼返信
>>14
そんなことしなくても常に満席なんだから商売向いてるだろ
お前はブーブー言う前にちゃんと記事読んだほうがいい
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:24▼返信
>>788
工夫すれば解決できた問題だからこそ効いてる。
食べられない不満はあっただろうけど星1レビューするぐらい不快感を覚えて帰るようなことは無かったなと。
経営者はこの方含めみんなもっと考えてるのよ。
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:24▼返信
>>240
どんな迷惑かけられたの?☆1レビュー書かれただけじゃん
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:27▼返信
>>26
クズレビューには同じようなクズがゴキブリのように群がってきて風評被害という害を撒き散らすだぜ
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:30▼返信
>>801
どんな工夫をすればラストオーダーの時間までに飲んでる客が帰って席が空くのか、閉店まで満席なのか予測できるん??笑

それができなきゃラストオーダーより前に入店できるかどうか待ち客に伝えようがねえだろうがw
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:32▼返信
菅井健哉
松ト麦
で検索
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:35▼返信
店にもっと配慮してほしいという気持ちは分かるが100%客が悪い
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:36▼返信
事実が書かれただけだな
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:37▼返信
>>382
ちゃんと読んでこい
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:39▼返信
店はどんなサービスやシステムを提供するか自由だが客もそれをどう評価するのかも自由なわけ
バカにはそれが分からんのよ
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:41▼返信
>>768
入場時間決めて整理券で回すとかできるだろ
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:41▼返信
>>712
店は客の奴隷じゃないんで
思考停止してなんでも店が悪いという客なんかいらねぇと言われてんだよ
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:42▼返信
>>741
とりあえずお前からやれよ
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:43▼返信
>>757
文句つけてないならレビューのスクショ取ってお気持ち表明なんてしないんだよなぁwww
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:44▼返信
>>804
もっと店員は考えて仕事してるよ。
ラストオーダー時間を予測してこれ以上は並んでも無駄ですと伝える。
予測だから実際は前後して時間オーバーで営業する日もある。
天気予報からも予想して食材オーダーする
メニューも考える。
超能力とかじゃなくて飲食やってりゃそんなの日常だよ。
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:44▼返信
>>809
自由なだけであって単純に間違ってるからね
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:45▼返信
>>814
「ラストオーダー時間を予測してこれ以上は並んでも無駄ですと伝える。」

だからそれをどうやるんだって 笑
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:45▼返信
とは言え普通の飲食店は受け入れ可能なラインで列を切るからなぁ
その普通が出来て無かったんだから(事情があるにしても)低評価は仕方ないような気もするし、意見としては参考になる
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:45▼返信
常連だけに来てほしいなら自作自演で星1量産すれば良くね?
そうすればGoogleレビューを気にする新規は来なくなり常連だけ残るぞ
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:45▼返信
>>812
俺がやっても意味ないやん。ゴミがやらんと
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:46▼返信
>>813
そもそも文句つけることの何があかんのか?
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:48▼返信
>>817
そもそもラストオーダーのところで外で客が待ってる居酒屋っていうのがあまり無いと思うのだが
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:49▼返信
>>796
他店では当然のように提供しているサービスがない
妥当な評価だな
別に二度と来ないって言ってるだけだろ?何の文句があんだよ
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:51▼返信
>>816
客の滞在時間の平均を出して、係数1.3を掛けて予想してた
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:51▼返信
>>815
具体的にどこが?
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:51▼返信
>>810
整理券って売る個数が決まってたり客の滞在時間が決まってる場合のみ有効でしょ(限定物のグッズ販売とか遊園地のアトラクションとか)
出せるうどんの数が営業時間内になくなるわけでもなく客によって食べる時間がまちまちのなんだから整理券なんて意味ない
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:54▼返信
>>822
他のスナックや居酒屋でラストオーダー近い時間に外で並んで待ってるところなんて見たことねえんだけどw
ちょっと教えてくれよ。当然のようにやってるんだろ?笑
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:58▼返信
勝手に並んで文句言うやつって空気読めないバカなんだよな
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 14:59▼返信
うどんスナックって書いてあるしスナックで並ぶ方がアホだわ
うどん屋なら回転いいだろうけどあくまでスナックなんだし
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:00▼返信
>>824
ラストオーダー以降に入店してご飯が食べられないのは当たり前
食べられないならもう少し前に伝えてくれと言われても、飲んでる客がラストオーダーまでに帰るのか閉店までいるのかなど分からないのだから事前には伝えようがない

クレーム自体が間違い
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:01▼返信
※707
言わないから星1なんだろ、嫌なら言わないとな?www
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:03▼返信
毎日働いてる奴がわからなくて誰がわかるんだよ
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:03▼返信
>>829
それなら他店と比較して対応が悪かったので、星1で。
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:03▼返信
日常的に行列が出来るなら店前に掲示するのはラストオーダーではなく並び打ち切りの時間。
忙しいながらもラストオーダーと告げられるなら同様の事を事前にやるだけだよ。
それでいて可能な場合のみ一番奥の座席を一つ空けておくことをお勧めする。
自分のやりやすい方法を考える事が結果的にお客への対応にも繋がる。
配慮でも怠慢でもなく単に店主の知恵不足。
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:03▼返信
>>830
ラストオーダーの時間までに席が空かなかったら入れないかもしれない、って言われなきゃ分からんのか?

ホームラン級やん
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:05▼返信
>>833
まさかスナックの店外で1時間半もジーッと待った挙句にラストオーダーで入れないなら事前に教えろよ!!なんていう意味不明クレームが飛んでくるとは予測できないやろ
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:06▼返信
>>835
予測できなかった結果が星1なんだろ
残念
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:06▼返信
>>829
別に断言しなくても今日は混んでるから厳しいかもしれないって伝えればいいじゃん
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:06▼返信
>>832
他店ってなに?笑

ラストオーダーの時間に1時間半も並んでるような居酒屋が他にあるか?

類似の店があってそこが素晴らしい客対応してるなら分かるけどよw
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:07▼返信
>>837
どの段階で?笑
ラストオーダーの何分前よ。20分前か?30分前か?笑
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:07▼返信
>>789
不足してますw
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:08▼返信
>>836
なんでだよww
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:09▼返信
>>836
いや、それならどんな意味不明なクレームも入れた者勝ちやんか
クレームを入れるのは自由だが、単純に間違っている。ただのクレーマー
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:10▼返信
>>838
星1です
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:11▼返信
>>823
で、その計算結果でラストオーダーまでに席が空くと思ったら閉店まで空かなかったらどうするん?笑
教えてくれよ係数くん笑
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:13▼返信
>>843
あれ?まともな反論できなくなっちゃった?
お前のレスバ能力が星1だわ 笑
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:13▼返信
>>842
意味不明ならノーダメージ
共感されたらダメージあり
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:15▼返信
>>846
共感されてもクレーマー気質のやつが来なくなるだけやん
何のダメージなん?
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:16▼返信
>>842
並ぶのがNGだったならまだしも並んで待つようになってるのに1時間半待たされて入店できませんへの抗議は真っ当なクレームだろ。
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:17▼返信
>>844
普通に延長だよ。
そもそもゆっくり食事してもらいたい&延長したくないから大分早めに足切りになるようにするけど
それでもそんな日もある。
なぜ煽ってるのか知らないが飲食やってりゃ普通のこと。
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:17▼返信
>>847
クレーマー気質のやつ以外から共感されたらって意味では?
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:19▼返信
>>848
並んで待つシステムなのは並んだら絶対食べられるという事ではないよ?大丈夫?
しかもその旨の貼り紙があるようですけどw
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:19▼返信
閉店1時間前まで並んでる人までは受付して以降に並ぶ人には帰ってもらうかラストオーダーまで並んでた人に翌日以降の予約整理券を渡して次いつ頃来店されるか聞いて帰ってもらえば問題にならないのにそんなこともしない店もどうかしてる
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:20▼返信
>>850
大丈夫だよ、クレーマー気質のやつしか共感しないからw
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:20▼返信
>>851
それじゃあ星1かな。
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:23▼返信
>>849
結局計算にブレがあるならラストオーダーの時間に席が空いてないから無理、が1番確実やん
並んでる客はラストオーダー30分前に諦めて帰ってもいいし、ギリギリまで粘るのも勝手やけど。店がクレーム言われる話ではないやろ
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:24▼返信
>>854
あ、もう試合終了?

弱っ!!
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:27▼返信
>>852
それ、何時に店閉められるんだよw
そして満席だって言ってるのに、そんな整理券渡して1人ずつ次の来店予約なんてやってられるかよw
それ、お前がやってあげれば?無償で
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:27▼返信
>>839
君ずれてるね
客に情報を提示して判断して貰う
日を改めるかそれでも待つか後は客の責任
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:28▼返信
>>828
そもそもうどん屋だと思ってる人がレビューにもここのコメントにも多数いるのが問題な気がする
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:29▼返信
居酒屋に並ぶとか変な客やな
いちいちそんなん相手してられんってのは普通の意見やろ
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:30▼返信
>>855
ギリギリまで足切りせずに一人でも多くの客に食べてもらいたいのであればそれが確実だと思う。
だけどラストオーダー過ぎたので入れませんと伝えたときの客の心底残念そうな顔をみてるから、
経験則として別の方法を選択してる店が多いのだと思う。
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:31▼返信
>>859
それな。まあクレーマーに共感するのはその程度のアホだよ
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:32▼返信
>>859
調べもしないガイジが多いよな
少なくとも店行った客は知ってないとおかしいんだけどな
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:32▼返信
>>858
いや、1時間待ってる段階で店が混んでるのは言われなくても分かれよ 笑

そのほかにどんな情報が欲しいのw
帰りそうな客が2組くらいある、とか?そんなこと言う店主嫌だわw
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:32▼返信
※858
じゃあ並んでも食べられない可能性があるって情報は既にツイッターに書いてあるし、ラストオーダーの時間も提示されている、それでもラストオーダーギリギリまで並び続けた客の責任だろ
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:32▼返信
別にこの店主はレビューつけた人に文句言ってないし、むしろ申し訳ないとすら言ってるのに、
店側が悪いだの客側が悪いだのと外野が言い合ってるの面白すぎだろ
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:33▼返信
もう丸亀製麺のシェイクうどんでも食ってろよ
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:34▼返信
>>861
ラストオーダー前に今日は無理ですって足切りするのも同じやん
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:34▼返信
>>840
お前が?
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:34▼返信
普通並んで30分内ぐらいでこの流れでは無理だなと悟るけどね
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:39▼返信
>>839
20分でも30分でも関係ないぞ
事前の告知が出来るんだから829は間違いってだけ
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:41▼返信
>>868
例えばだけど最後尾に本日ここまでの看板をたてたとして、それを見た客は並ばずに別の店に行くけど、
それがなかったら1時間半待ってからそれを伝えられる。
そう考えると早めに伝えたほうがまだマシかなと。
自分の店の料理をすごく食べたくて長時間待ってる客にここまでなんでと伝える店側もつらい。
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:42▼返信
お前らって居酒屋で並ぶの?
俺は並んだことなんてないし並んでるのも見たことない
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:42▼返信
>>871
ん?だから客が帰るのかどうかなんて帰る支度を始める雰囲気が出なきゃ分からんのだから、せいぜい帰る5〜10分前やろ。

ラストオーダー10分前に並んでる客に言えばええか?笑
結局は1時間20分無駄やけどww
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:43▼返信
>>873
俺もない。ましてや閉店時間近くまで1時間半も待ってるとか軽くホラー
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:47▼返信
>>873
居酒屋にしか並ばない
居酒屋を選んで並ぶようにしてる
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 15:51▼返信
>>876
そりゃお前はそうやろ
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:00▼返信
>>877
俺はそうなのか?
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:05▼返信
>>878
お前はそうやろ
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:11▼返信
無能店主
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:17▼返信
このレビューは良いレビュー
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:20▼返信
>>870
悟り飯じゃん
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:23▼返信
ただただ無能店主なだけやん笑
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:29▼返信
>>883
落ち着けよ。さっきからお前は内容もなく店主を罵倒してるだけやぞ?

大丈夫?
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:32▼返信
>>884
有能店主だもんな
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:32▼返信
いや混雑時は時間設定や追加注文に回数もうけろよ
2時間は待たせすぎやろ
店主が対策も注意書きもしてないなら、店側の責任やろ
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:34▼返信
>>886
伝わってないけどちゃんと注意書きしてるもん
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:35▼返信
>>885
そりゃいつも満席なんだから店主としては有能でしかないやろ
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:37▼返信
>>886
ゆっくり過ごせる店を目指してやってる自分の店なんだから、赤の他人から時間設定つくれとか言われる筋合いは無いやろ
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:38▼返信
>>887
伝わらないのは、受け取る側の理解力がないだけだ」
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:42▼返信
>>890
そうだよな
店長万歳!店長万歳!
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:49▼返信
一時間半も待てたのに感心する
自分なら美味い店でも他に行く
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 16:54▼返信
なんだかんだ改善していきそうなお店だけどツイッター見る限り店主さんがなかなか我が強いね
レビューは悪くないと思う
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:08▼返信
>「いつ空きますか?」
>「さぁ?」
>これしかないですし、、
どこのクソ店だよ。
混雑時でもそれまでの経験からおよその目安を伝えたり、
分からなくてもこういう言い方はしないよなあ。
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:16▼返信
毎日店やってて目安時間すらわからないのは「知った事では無い」と考える気が無いとしか思われないだろ
満員の時間が長ければ長いほど目安時間なんて小学校の算数で出せるレベルになるんだし
そりゃ客の事考えてないと☆1つけられるのは仕方ないだろ
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:19▼返信
>>891
いや、そういうことではないよ。客観的に判断したらそうやろって話だから
寒いぞ?その感じ
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:20▼返信
>>894
直接聞きにきた客に「さぁ?」って言ったわけではない事くらい分かるやろ
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:21▼返信
>>895
じゃあ是非出してみてもらえます?小学生の算数で 笑
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:21▼返信
★1で間違ってないんじゃないの?
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:25▼返信
1人の批判や改良の意見よりほかの多くのお客さんが喜ぶ方に店は変化して今の形となった
逆になぜ並んだと問いたい、うまいからだろ
早く行くなど自らの問題点を出さずに相手にだけ望むのは身勝手な批判でしかない
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:32▼返信
閉店2時間前に行っちゃ駄目な店、分かりやすいレビューだわ
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:33▼返信
>>899
僕が食べれなかったから星1!!

大草原
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:42▼返信
>>897
「これしかないですし」って言ってんのに他に何があるんだ?w
まともな店だったら実際に言わないとしても不特定多数が見るような場所でこんな発言しないぜ。
ちょっと前にイキったツイートして本社から追放くらった店もあっただろ。
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:45▼返信
>>898
時間とさばいた人数で普通に出せるだろ
これに余長持たせて客に伝えるだけじゃないか
ダボハゼみたいになんにでも噛みつく前に少しは頭使おうぜ
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:45▼返信
>>901
時と場合によるやろ
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:47▼返信
>>903
客がいつ帰るかなんて分かるわけないのだから「いつ空きますか?」と聞かれても気持ち的には「さぁ?」と言うしかない、という意味やろ

マジで分からんのか??
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:48▼返信
>>904
俺に一般常識が通用すると思うなよ
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:50▼返信
>>904
いやいやw
ラーメン屋みたいなだいたい一定間隔で客が回転する店ならまだしも、スナックやぞ?笑
その日その日で全然違うやろww
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:51▼返信
>>907
そりゃお前はそうやろ
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:52▼返信
>>908
頭リセットされたんか?
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:54▼返信
>>910
えーと、言いたいことはそれだけ?
反論がないなら無理してレスする必要ないよ?笑
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:54▼返信
正しい評価だな
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:55▼返信
>>912
クレーマー気質の人からするとそうだろうね

つまり、お前はそうやろ
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:55▼返信
>>910
俺に一般教養を期待するなよ
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:58▼返信
待ち行列シミュレーションとかエクセルでできるんだから
やらないというのは怠慢
それか教養がない
それか待たせた上にたべさせれなかったということを何も思わないアスペ
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 17:59▼返信
>>914
お前にそんなもん期待してるわけないやろ
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:01▼返信
>>915
スナックで待ち行列シミュレーションは草

918.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:02▼返信
>>872
近所の行列ができるうなぎ屋もそのパターンや
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:03▼返信
>>917
それはアスペの回答
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:05▼返信
>>919
え?意味がわからないのかな?笑

ドンマイ!笑
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:06▼返信
並ばせるんじゃなくて、帰らせるのも大事だよね。
並ばれても在庫切れになる可能性がありますって書いておけばいいし。
出来うる対策をしないから、そういう評価がつくんだよ。
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:07▼返信
>>872
数に限りがある系の店ならできるけど、スナックで長居するか早めに帰るかなんて分からんやろ
何を根拠に最後尾を決めるのよw
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:10▼返信
>>922
レス辿って読んだらすぐ書いてあった
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:11▼返信
>>921
在庫切れはないがラストオーダーの時間と、それまでに入れない事があるって思いっきり書いてあるで?
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:11▼返信
>>920
アスペの言う事なんてわからんよ笑
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:12▼返信
>>925
いやいや、スナックに対して待ち行列シミュレーションを使うことのおかしさが分からんのやろ?
お前アスペか?
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:13▼返信
>>926
おかしいと思えるアスペ脳
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:13▼返信
>>927
え?なに?笑

詳しく頼むわw
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:14▼返信
>>923
横からならちゃんと言えよアスペ
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:14▼返信
>>927
同じことは二回かかない
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:15▼返信
>>928
もう書いてるから、読み取れないのはお前の教養かアスペ脳
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:15▼返信
キマリは通さない
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:18▼返信
>>930
え?どこに詳しく書いてあんの?笑
お前アスペとしか言ってねえじゃんww
大丈夫?
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:19▼返信
>>933
教養もないバカね、お前
あとアスペは自覚した上で行動したほうがいいよ、教えてといてあげる。
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:21▼返信
ここでグダグダ言ってもレビュー者が星1の印象をもった事実は変わらないし、
同じ目にあいたくない人はいかないだけだから良いじゃん。

店員も意にそぐわない人の意見は聞きませんというスタンスだし
どっちも好都合。
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:32▼返信
>>934
で?お前はアスペとしか言ってないけどどこに詳しく書いてあるの?笑

レス番書いてみろよアスペくんw
はいレスできずに逃げるw
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:32▼返信
店主が6月中旬から予約サイト再開させて・・・みたいな前向きな事書いてるのに
無駄に擁護して店の印象悪くしようとしてる奴なんなん?
お前だけだよ悪くないとか言い続けて現状維持で良しとしてる奴は。

店主はもっと前見て進んでるよ。
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:33▼返信
>>935
アホをいじるの面白いじゃん
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:39▼返信
>>937
真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:42▼返信
>>939
いや、恐るべきは意味不明なクレーマーやろ
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:42▼返信
いや、フツーに客がごねてるだけで客が悪い
オタに分かる例えなら、コミケで何時間も並んで「搬入本全て完売しました」なんてごく当たり前のコミケあるあるだろ?
「はぁ?何時間も並んだんやぞ。売り切れる前に言えや。いいから売れや」つーてサークルの人に食って掛かるのが正当化されるかって話よ
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:43▼返信
もっと早く並べば?しかない。
そもそも、星は味だけの判断にすれば良い。
レビュアーの不満の捌け口にしても不毛。
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:43▼返信
>>937
予約サイトを再開したところで今回のクレームが意味不明な事には変わりないからねえ
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:45▼返信
※943
意味不明と思ってるのはお前だけで店員は理解して改善案を模索してるよ
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:49▼返信
>>944
そりゃ意味不明なクレーマーから散々Twitterに凸られたら改善案は出すやろ
根本的にクレームの意味が分からないのはおなじやで?
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:54▼返信
>>740
ラストオーダー過ぎそうなら、看板出すなりコミケみたいに札持ってもらうなりして列を区切らないと
少しでも金取りたいけど働きたくないとかいうワガママで区切ってねぇだけじゃん。今回が初めてじゃないんやろ?ワンオペも自慢にならんて
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:55▼返信
クレームが真っ当だと思う人は、このクレーマーにどのタイミングで今日は入れませんって言うんやろ。聞いてみたいわw
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:58▼返信
>>946
ラストオーダー過ぎそうって具体的にどの状況よ。ラストオーダー30分前に、今日の客はみんな閉店までいそうだなと思っても普通に帰る客はおるやろ

どの段階でラストオーダー過ぎそうって決めるのさ
949.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 18:58▼返信
この店主は流石に甘え過ぎじゃないかな
儲かってないなら人手不足でも仕方ないけど、毎日のように閉店まで満席で、なおかつ従業員が一声かける余裕もないほど忙しい店なんだよね?

もう1人雇う余裕はあるでしょ。それでも絶対に、どれだけ客に迷惑かけてでも雇いたくないって方針なんだから、苦情は来るよ
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:00▼返信
>>949
この店は今のところ1週間に1日開店するだけだぞ?店主が難病を患われてるそうだ
褒めるならまだしもバッシングがしたいなら最低限の情報くらい把握しとけよ
951.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:03▼返信
>>945
意味不明だったら改善策も糞もないだろ
どんだけ店主の頭馬鹿にすんだよ
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:03▼返信
>>950
バッシングでもなんでもなく、好き好んで苦情がくるような仕組みにしてるんだから来るって話でしょ
嫌ならやらなきゃ良いだけ、やるなら何度でも苦情は来ます
953.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:05▼返信
閉店ギリギリに並ぶなってことか。
並ぶにしても店員さんにどれくらいか目安を聞くとか。
目安すら言えないような店だったら、行くの止めた方がいいのかな。
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:05▼返信
>>951
その論法は無理があるで?
本来は取り合う必要のない者でも、群がって攻撃してくるキチガイを黙らすためにはやらざるを得ない事もあるやろ

マジで分からんのか?お前みたいなやつのことだよ
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:07▼返信
>>952
俺のコメント見えてる?笑

そもそも根本的な情報が間違ってるって言ってるんだよw
大丈夫か?お前w
956.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:07▼返信
>>954
店員を馬鹿にしすぎ
何でお前と同レベル想定なんだよw
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:09▼返信
>>905
よらんって店主が言ってるやん
客の流れを目で見るのすら無理なんだから、即入れるタイミング以外で利用する方が悪い
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:10▼返信
>>952
こういう明らかに自分が間違った情報を元に他人の悪口を書いといて、指摘されても認める事もせずに悪口を書き続ける 笑.

こういうやつがクレーマーを擁護してるんだよ 笑

最高の答え合わせやんw
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:12▼返信
>>947
くだらないコメントをしまくってるくせに、このコメントには誰も返せないのが草
960.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:13▼返信
>>955
開店日数が少なかったり難病になると人が雇えなくなるんか・・・
すまんな、どこにも書いてないからそこまで知能に難がある病気とは思わんかったわ

ますます店なんてやらん方がいいな
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:13▼返信
>>956
もうそれしか言えなくなっちゃった感じ?
その論法には無理があるって954で反論したばかりなんだけど 笑

意味のある反論してもらっていいっすか?笑
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:14▼返信
店を擁護しているようで自分の仕事を擁護している飲食店バイトと予想
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:14▼返信
>>960
一応、そのコメントTwitterで伝えといたわ

お疲れ様
964.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:15▼返信
>>962
いじられてる方のバカはコドオジニートくんと予想
965.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:17▼返信
>>963
うわあ、悪質な嫌がらせだな
ちなみに俺は知らんかったとしか書いてないぞ?
店主を病人扱いしたのはお前な
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:17▼返信
>>965
いや、俺にどうこう言っても意味ないよ

お疲れ様
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:17▼返信
※872
結構多いよねこのパターン
知り合いの鳥料理屋もこれ
親子丼食いたくなってきた
968.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:18▼返信
>>966
はいはい、警察で仲良く説明しような?
お前が書いた内容なんだから
969.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:19▼返信
>>965
セーフなラインかどうかもう一度自分のコメント読んでみては。まあ、決めるのは私でもあなたでもないけど
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:20▼返信
>>968
横からドンマイ!

大草原
971.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:21▼返信
>>968
頑張れよ!
意味不明君
972.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:22▼返信
>>971
意味不明ってお前に言ってたのは俺だよw
そいつは超えていいレベルが分からない可哀想なやつでしょ
知らんけどww
973.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:22▼返信
意味不明君は僕です。
クレーム意味不明っす。
974.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:23▼返信
攻撃的なツイートには戦う姿勢を見せてる店主さんだから、こういう所で誹謗中傷されてるのを知ったら行動するかもね。常連さんも力になりそうだし
975.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:24▼返信
>>973
その感じ寒いって
976.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:24▼返信
>>974
クレーム意味不明君も助っ人してくれるしな
心強いだろ
977.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:26▼返信
>>976
落ち着けよ。お前も関係ないんだろ?笑

え?もしかしてお前なの?あれ書いたの 笑

ドーンマーーイww
978.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:26▼返信
女&老害vs底辺うどん屋の戦いは続く・・・
ガーッハッハッハ🤣
979.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:27▼返信
常連と意味不明で力合わせて頑張ろうぜ
980.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:27▼返信
>>978
ドンマイ!
981.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:28▼返信
>>979
なにを?
982.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:29▼返信
落ち着くために新規コメしまくってるのは草
983.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:30▼返信
>>981
なんですか?
984.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:32▼返信
>>983
いや、お前に聞いてるんだろうが
985.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:40▼返信
1000は超えたい
986.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:45▼返信
店長改善頑張れーっ
意味不明も頑張れーっ
987.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:50▼返信
>>986
大丈夫だから落ち着けって
988.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:52▼返信
>>987
本当に大丈夫なのか?
意味わかってない奴いるから心配。
989.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:53▼返信
>>988
うん。じゃあなおさら自分の心配だけしてれば大丈夫だよ
意味分かってないのはお前なんだから
990.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:55▼返信
>>989
読み返したら意味不明な理由で星1されたとか言ってたの俺だったわ・・・
991.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 19:57▼返信
>>990
ああ、そう。で?
992.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:00▼返信
>>990
無能な味方は怖いのよ
993.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:02▼返信
>>992
何で自分のコメントにレスしてんの?ついに発狂しちゃった?
994.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:05▼返信
星1が妥当だな
そう感じる人間がいて、それを支持する人も多いってこったな
995.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:06▼返信
「クチコミは気にしない」は一見強そうに見えて無能
Googleのクチコミってある程度信頼できるからな、ちゃんとしたお店にはやっぱり星1はほとんどつかないか、ついてても「お前が悪いだろ」ってのが文章から滲み出てる
この件に関しては完全に客をバカにしきってるからまあクチコミ通りのお店なんだなって感じ
996.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:06▼返信
>>994
そりゃお前はそうやろ
997.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:07▼返信
>>995
そりゃお前はそうやろね
998.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:08▼返信
>>995
その後の反応もあまり良くなかったかもね
999.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:09▼返信
星一徹は事実陳列罪になるのか?
1000.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:12▼返信
>>998
自分と会話するなら鏡に話しかけてれば?
1001.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:12▼返信
>>1000
そんな事より1000おめでとう
1002.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:14▼返信
>>1001
で?
1003.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:15▼返信
何一つ反論できなくなって気が狂ったフリで返すしかなくなってるのは草を超えて不憫
1004.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:15▼返信
※1000
おめ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:18▼返信
>>872
それやったら客を長時間拘束できないじゃん
1006.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:29▼返信
炎上ステマだろ

うどん屋に10分並ぶやつキチガイだと思う
1007.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:35▼返信
こんなん完全に店側が不誠実だろ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:36▼返信
>>1006
豚の餌に喜んで並ぶやつが
1009.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:39▼返信
>>1008
それお前やん
1010.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:39▼返信
>>1007
そう思うならTwitterあるから直接言えば?
1011.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:44▼返信
>>1010
Twitter係はお前だろうが
さぼるな
1012.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:47▼返信
>>1011
俺は言いたいことないから
お前はこんな所にコソコソ書いてないで直接言えば?
なに言い訳してんの 笑
1013.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:48▼返信
効き目あったのバレバレやん
なに普通に返してんの。気狂いのフリを続けろよw
1014.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:50▼返信
>>1012
お前は
「こんなこと言ってますよ。黙ってて良いんですか!?
警察に言ったほうが良くないですか!?」
とか言う係だよ
1015.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:50▼返信
>>1008
豚「我らが3日間で345万のエサを求めた時、並んだものはただの一頭もおらぬ」
1016.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:50▼返信
>>1014
なんじゃそれ
いいから文句あるならさっさと本人に言えばええやん。怖いの?笑
1017.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:51▼返信
>>1015
いや、お前やん
1018.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:52▼返信
>>1016
人に裏でやられる方が怖いだろ
本人ビビってるらしいから、ちくっちゃおうぜ
1019.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:53▼返信
>>1018
は?なんじゃそれ
文句あるなら本人のTwitterに言えばええやん

それはできないんだ 笑
1020.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:54▼返信
>>1019
え?通報して大事にした方が良くないか?
1021.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:54▼返信
まあ、店がクソだわな
1022.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:55▼返信
>>1021
嫌なら来るな
レビューも禁止
1023.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:57▼返信
店の自作自演っぽいな
1024.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:59▼返信
これ以上客きても入れないのに利点なさすぎww
1025.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 20:59▼返信
>>1020
いや、ごまかすなって
文句があるなら本人のTwitterがあるんだから直接言えばええやん

それは怖くてできないんだね。草
1026.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:00▼返信
>>1021
そう思うなら直接言えばええんちゃう?Twitterやってるんやから
お前のその主張に何かしらの根拠があるならね笑
1027.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:01▼返信
コソコソまとめサイトに悪口書くことしかできないのは草
どっちがクソやねん 笑
1028.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:03▼返信
>>1025
え・・・こそこそ裏で言ってる奴を通報して恐怖のどん底に落とすんじゃないのか
そっち系なのかと思ってた
1029.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:07▼返信
すでに店主にミュートされてる奴w
1030.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:08▼返信
>>1028
いや、そうじゃなくて
お前は店主に文句あるんやろ?
ないの?
1031.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:11▼返信
店主の言い分がまっとうだとはとても思えんのだがw
1032.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:13▼返信
>>1030
全然ないけど、なんで店主に文句ある前提なんだ?

近所の店でもないしそんなお店もあるんだね程度で、
この星1レビューに文句言ってる人の方に興味がある。
1033.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:14▼返信
>>1031
そう思うなら直接言えばええやん
この元記事にもTwitter載ってるやろ
こんな所でコソコソ悪口言うしか能のないやつが何言ってんの?笑
1034.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:14▼返信
>>1032
「こんなん完全に店側が不誠実だろ」
これ、お前じゃねえのか?ここの元コメントだがw
1035.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:15▼返信
>>1033
これはもう通報レベルじゃないか?
まだ不足してるか?
1036.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:16▼返信
>>1032
それで文句言ってないっていうのは無理があるやろwwww
1037.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:17▼返信
>>1034
ごめん。違うんだ。
その発言が気に入らなかったら通報するしかないだろうな。
1038.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:19▼返信
>>1037
ごまかすなって
「こんなん完全に店側が不誠実だろ」
これって店に文句言ってるんじゃないの?

どうなん?笑
1039.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:20▼返信
>>1038
ごまかさずに通報しよう。
誰が書いたのか明らかにしましょう。
書いた奴ガクブルで夜も眠れないでしょう。
1040.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:20▼返信
>>1035
それで逃げるしかなくなってるのは草

直接言えばええやん。できないの?笑

なぜ?笑
1041.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:21▼返信
>>1039
だからごまかすなってw
「こんなん完全に店側が不誠実だろ」
これって店に文句言ってるんじゃないの?


1042.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:22▼返信
通報しないと何も進展しない。
文句言ってる奴がTwitterに行かないんだから
正義感ある奴が行動しないとこのまま終わっちゃう。
1043.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:23▼返信
>>1042
お前がやれば?
1044.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:24▼返信
>>1039
「こんなん完全に店側が不誠実だろ」
まずこれを書いたのがお前かどうかハッキリしろよ

さぁ、そろそろ逃げるかな笑
1045.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:24▼返信
行動力0の集まりかよ
1046.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:25▼返信
>>1044
回答してる>>1037
1047.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:32▼返信
>>1046
じゃあお前はずーーっと関係もないのに何を言ってんの?笑

どっちにしろアタオカやん 笑
1048.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:33▼返信
>>1039
勝手にやれば?

頑張ってねw
1049.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:34▼返信
>>1045
全部お前が言ってるだけだからねえ
自分で自分を訴えればええんちゃう?笑

1050.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:35▼返信
>>1047
ずーっと火種が来たらおちょくって盛り上げる係やってる
1051.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 21:59▼返信
>>1050
おちょくられてる自覚がないのは草
1052.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 22:00▼返信
>>1050
まあ、お前は自分のコメントすら認めずに逃げてるだけやけどなw
1053.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 22:07▼返信
店長に対する誹謗中傷コメントをどんどん通報して正義の鉄槌下そうぜ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 22:23▼返信
>>1053
お前はバカにしてた方やん
負けそうになって立場変えるのは草。プライドすらないんかw
1055.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 22:31▼返信
確かにここにいる特定の一人を馬鹿にしてたかもしれん
でも店を守りたい気持ちは一緒なんや
1056.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 22:34▼返信
個人の意見だから☆1でも問題ない
店主の反応含めこちらがどう受け取るか
1057.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 22:45▼返信
>>1055
馬鹿にされてるのはお前だけだと思うよ
1058.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 22:48▼返信
1時間半も並んだら、閉店何時だ?ラストオーダーに間に合うか?と気にならんものかね
1059.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 22:48▼返信
これは店舗側がここまでは商品をお出ししますと話してそれ以降は帰宅させるべき。
そしてラストオーダーとはいえ閉店じゃないのだろうしそこまでは営業すれば解決では?
1060.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 22:55▼返信
>>1059
「これは店舗側がここまでは商品をお出ししますと話してそれ以降は帰宅させるべき。」
それを一般的にはラストオーダーの時間と言うのだが
1061.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 22:57▼返信
>>1060
記憶リセットされたのか?
1062.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 23:09▼返信
>>1061
それ気に入ってんの?
全くピンとこないんだけど 笑
いちおう煽ってんの??
1063.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 23:13▼返信
>>1062
煽りではない。
私はあたなの敵ではない。
ピンとこないなら気にしなくて良い。
1064.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 23:21▼返信
30分並ぶなら別の店行けよ、殆どの店はあなたの財布では同じ味だ
1065.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 23:27▼返信
>>1063
恐らく境界なんだろうな
1066.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 23:29▼返信
1時間待ってでも食べに来てくれた客に対する感謝も無いし、どれくらい列があるのか見てラストの看板持たせる程度の知能も無いんか
1067.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 23:31▼返信
この星1は正当な理由だし、これから食べに行く人にとってはめちゃくちゃ参考になるだろ
1068.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 23:33▼返信
こんなん店の体を成してないんだから☆1にきまってんだろw
1069.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 23:47▼返信
>>1068
具体的にどのへんが店の体を成してないの?
1070.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 23:48▼返信
>>1067
ラストオーダー後に食べられなかった!っていうのが星1にする正当な理由なんだ

1071.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 23:49▼返信
>>1066
スナックの店外でラストの看板持たされるのは大草原
知能ないんかw
1072.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 23:50▼返信
>>1063
あたなってw
いや、お前なんか敵の方がまだマシだわ
味方になられる方がウザい
1073.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月22日 23:50▼返信
>>1065
ああ、お前がね 笑
1074.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 00:13▼返信
繁盛してんだから殿様商売気分なんだろ
1075.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 00:17▼返信
>>1074
ただの嫉妬やん
1076.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 01:02▼返信
待っても30分が限界だな……
それ以上の待ち時間は耐えられない
1077.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 01:05▼返信
ツイのコメがヨイショばかりで草
1078.底辺業はてぃへんだァ投稿日:2023年05月23日 01:18▼返信



まだキレてんのかよ
カーッカッカッカ♪
1079.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:18▼返信
店内の客のオーダーが次々と入るのでいつ案内できるかわかりませんって言い分のはわかるし、
混み合っても席を開けずに時間無制限でくつろげる店にするのもいいが
ラストオーダーは全ての客に公平に1回あるべきだろう
ある程度の人数までは並びのままラストオーダー取って、店に入れなくてもそこの客までは順番に食わせろ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:21▼返信
>>1058
並んでるのに何も言ってこなければラストオーダーに間に合ってる扱いになる店が多いよ
その場合ラストオーダーの時間に1回切りの注文で席についても追加では注文できないが
1081.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 02:41▼返信
★1レビューは正当だし、店主の対応も間違っちゃいないと思うよ
ただ、そのレビューをツイで晒してる店主の行動はキモいけどね
店主はこの★1レビューが正当だと思っていないということになるけど、
そういうスタンスであれば行きたくなくなるわな
1082.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 03:22▼返信
並んでるのにラストオーダーとかアホかよ

そら★1の評価になるやろ?何か間違っとるか?www

1083.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 03:23▼返信
※1070
ニート丸出しで草

家から出たこと無いんやろなぁ・・・
1084.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 05:01▼返信
>>1081
終始自己弁護と強がりできっっつい
1085.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 07:26▼返信
勝手に並んでるんだからさ、客じゃねーんだよってスタンスのようだし、
同じ目に遭いそうだな。
1086.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 07:29▼返信
サラリーマンが二足のわらじで店やってる二人で、阿吽のヨイショしあってるからな。
二足のわらじ営業だから、趣味でやってるので適当な対応しちゃうんだろうね。
1087.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 07:34▼返信
>>1083
お前が?
1088.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 07:35▼返信
>>1085
意味が分からなくて草
同じ目に遭いそうってなんだよw
1089.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 07:36▼返信
>>1082
並んでても店のラストオーダーの時間はくるやろ 笑
客が並んでる限りは永久に店を開け続けろとでもいうのかよかw

何か間違っとるか?
1090.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 07:40▼返信
これは良レビュー
同じ目に合う人が減りますように
1091.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 07:49▼返信
>>19
さすがにあったんじゃない?
無かったら店キチガイすぎる
1092.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 07:50▼返信
>>1089
記憶失ったのか?
1093.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 07:55▼返信
>>1092
お前が?
1094.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 08:16▼返信
>>1050
安全圏から楽しそうだなそれ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 08:29▼返信
>>1094
本人がおちょくられてるだけだけどね
1096.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 09:21▼返信
>>39
うどんライターの店主には逆らえないよなぁ?
まぁみにくいことみにくいこと
どんどん不評悪評が広まってくよ、お前らのお陰でw
1097.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 09:21▼返信
>>213
最低でも一時間半前からならんでるんだよなあ
1098.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 09:22▼返信
>>268
お前の「負け」や…
1099.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 09:26▼返信
>>23
どこの行列店でもやってることだよな
女店主のツイにも常連がそれとなくあんたも足りてないよって伝えてるのにバカだから気づいてない、私のこと守ってくれてる!とか思ってんだよ
まぁ元うどんライターで逆らえないアホばっかの常連にまつりあげられてんだろな
1100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 09:27▼返信
>>31
ああ、コネで客寄せてチヤホヤされて勘違いしてるパターンか
こいつのTwitterみたら香ばしいこと香ばしいこと
1101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 09:30▼返信
>>826
行列店てことじゃね?
ポールたてたり最後尾の客に伝言頼んだりなんて当たり前だろ
この批判の嵐が店のおかしさを現してんだよ
夢を語れ松と麦だな
1102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 09:31▼返信
>>55
閉店一時間半前にはいってるかるな
1103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 09:33▼返信
>>59
それが当たり前だよな
ラーメン屋の親父以下の対応しかできてないのにヤバイのが擁護しまくってるw
1104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 09:37▼返信
>>80
これ連呼してるやつは同じあほなん?
どこの行列店も勝手に並ばれて、その並んだ客にここまでですすいません、やら、最後の客に次の方にお伝えくださいとかやってるんだぞ
うどんライターの囲いは本当にやばいな
1105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 09:38▼返信
>>545
どこの飲食店でもおなじなのにここくらいしか問題になってないあたり、どっちが異常なのかわかるわな
1106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 09:44▼返信
>>1101
批判の嵐ってどこ?笑
Twitterに突撃してるやつらとか?そんなのそいつらの頭がおかしいだけやんw
1107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 09:47▼返信
>>1091
あるよ
1108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 09:48▼返信
>>1097
だからどうした?
1109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 09:49▼返信
>>1105
こんな意味不明レビューする客がここくらいしかいなかったからやろw
1110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 09:52▼返信
>>1104
並べば確実に食べられますよ、という約束などしていないという意味で勝手に並んでるといってるんだろ
この場合、その最後の客の1人後ろがこの客だったんだよ。仕方なくね?
1111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 09:54▼返信
>>1103
ラーメン屋とは違うからねえw
客の回転がだいたい分かるラーメン屋と居酒屋も兼ねてる店を同様に考えてるヤバい奴が批判しまくってるw
1112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 09:54▼返信
>>1102
それがどうしたの?
1113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 11:56▼返信
毎日並んでるなら大体の捌ける人数わかるやん。
それか玉の底が見えた段階で外までオーダー取りにいってここまでしか在庫が無いですって伝えればいいのに。
午後は予約制にするとかもあるし、そういう面は店側の落ち度。
客側は繁盛店って分かってるんだからどうしても食べたきゃ早い時間から並べ。
1114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 12:12▼返信
>>1065
記憶力も乏しいしな
1115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 12:38▼返信
>>1113
初見っぽいし並び締め切ってないから行けると思ったんかね
まぁこのレビューのお陰で並ばず諦める人がでれば何より
1116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 13:33▼返信
>>1114
お前はそうだろうね
1117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 16:25▼返信
まあ、行列ができてるのに捌けないのは評価ポイントに入っても問題はないよね(どんな言い訳があろうと
レビュワーにも十分正統性あると思うけど
1118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 16:53▼返信
>>1113
そもそも週一営業っていう基本情報も無くコメントするのは草
1119.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 16:55▼返信
>>1117
行列を捌けないってどこに書いてあるの??
1120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 17:30▼返信
>>1119
色々周囲の人に話しかけて困らすな
1121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 18:12▼返信
整理券制にしとけばええやん
1122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 18:48▼返信
>>1121
何枚配れば良いか予想する発想も無いし、工夫もないし、ラストオーダーが過ぎたら絶対に店閉めたいしで無理です。
1123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 21:41▼返信
>>1122
そもそも品切れで閉店するわけじゃないって分かってる?
1124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 21:41▼返信
>>1121
スナック居酒屋で整理券は草
1125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 21:41▼返信
>>1120
で、どこに書いてあるのかは答えられないの?
ただのアホやん 笑
1126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 21:49▼返信
ファクトだろ
そういう店なのは事実なんだからその客は☆1の体験をした。
店は「言うべきだったかもしれないけど忙しくて難しい」ってことなんだし客が悪いとも思わないから評価に文句をいうのはおかしい
これが出店間近の謙虚さのある時なら対応してただろうし
1127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月23日 22:07▼返信
>>1126
ファクトだろ

1128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 00:31▼返信
別にレビュー見る側が参考になるかならないかでいいよ
アホみたいなレビューはすぐわかるし
店はドンと構えてればいい
1129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 04:52▼返信
店の対応が悪かったな
1130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:24▼返信
>>1123
品切れで閉店ってどこにかいてるの?
1131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 07:43▼返信
そんな混み具合でワンオペしてる店主さんの身体が心配なのだが…!!
お客さんに好かれるすごいお店なんだろうが、難しい問題だな
1132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:00▼返信
当店ではLO延長はしませんので、今並んでる方はお帰りください。
LOの時間はこちらに記載してます。
えっそんな所に書いても見えないって?
twitterにもかいてありますけど見てないんですか、、、?
1133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 08:56▼返信
ラストオーダー時間じゃなくて、余裕をもって列の最後尾決めとけばいいだけ
余計な客を待たせる必要ない事実
1134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 11:17▼返信
そもそも売り切れたわけじゃないなら
並んでいた客だけは入れるのが普通やろw
1135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 12:12▼返信
>>1134
???
1136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 12:14▼返信
>>1129
どこが?
1137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 12:16▼返信
なんでこれ1000越えしてんの?
クレーマーが糞ゲェジだったってだけの話だろ?
1138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 12:31▼返信
じゃぁ1000コメ目の奴が全部悪いって事でもう良いんじゃない
1139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 13:02▼返信
21:15がラストオーダーなら、20:00頃の状況(行列の人数とか)で何かしらの目安を看板とかで表示しとけばええんじゃないの?
1 20:00の時点で10人以上後ろの方は入店できない可能性が非常に高いです。
2 10人以内の方も当日の状況によっては入店できない可能性があることをご承知おきください。
みたいな感じ?
正確さはどうでもええから、おおよその目安がないと並ぶ客も判断しにくいやろ。
1140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 13:18▼返信
オープンしたての店ならともかく、ある程度長く続けてた店なら繁盛具合から時間配分なんかある程度読めてくるし、
店側のちょっとした努力でいくらでも対策可能な件でしかない。
1141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 13:22▼返信
混んでいる、対応できない、は言い訳だなぁ。そこまで含めての店経営だろうに。
美味しいものを出しているだけではアマチュア…ってのはどこぞの漫画の言だけど、
起こりうるリスクにきちんと誠意をもって対応するのもプロの仕事だと思うよ
1142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 14:35▼返信
店主も顔真っ赤っ赤で怒り狂ってSNSに晒し上げたんだろな
1143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 14:37▼返信
>>1137
何ひとつとしてクレーム付けてねえのに何がクレーマー?
クソゲェジはお前だろカス
1144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 14:40▼返信
サービスの悪かった店が低評価をつけられてお気持ちを表明した
それだけの話

客は自分の思った評価を店につけただけでクレームなど付けていないのだからクレーマーではない
1145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 14:56▼返信
>>1144
これがクレーマーの思考回路か
1146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 14:57▼返信
>>1140
ちなみに対策をいくつか書いてくれんか?
1147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 14:58▼返信
>>1138
遡って読むのめんどいからお前が全部悪いってことでいいんじゃね?
1148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 14:59▼返信
>>1143
こういうゲェジがいるからだね 笑
速攻答え合わせできて草
1149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 15:00▼返信
>>1134
入りたきゃ入ってもいいけどラストオーダー終わってるから、閉店まで店の隅っこに立ってるだけだぞ?
1150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 15:03▼返信
>>1130
書いてないから言ってるんだろうがw
1151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 16:47▼返信
>>1150

↓この馬鹿が書いてたわ
>>1123
1152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 16:50▼返信
>>1151
はあ?
俺は品切れで閉店するわけじゃないって言ってるんだが 笑
なんでその俺に「品切れなんてどこに書いてあるの?」とか意味不明な質問してくるんだよw
1153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 16:50▼返信
☆1をかき消すために全レスチャレンジでもしてんのか?
1154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 16:57▼返信
>>1152
流れを整理すると誰も「品切れで閉店する」って書いてないのに
品切れで閉店するわけじゃないって言ったのか?
1155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 17:06▼返信
>>1154
整理券配るってことはその日出せるうどんの数だけ整理券配るって意味じゃないの!??笑
違うなら何の意図で整理券配るんだよw
まさか最初に配る時点から客がどれだけの時間滞在するかを予測して配るの?笑

どうやってー!???
1156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 17:37▼返信
横からだが店長は2時間で席譲れと書いているので
下記みたいな枠ごとに整理券を席数分配ればいいんじゃね
①17:00~18:00 ショート(食事メインの方)
②18:00~20:00
③20:00~22:00(LO21:30)

この案どうこうじゃなくて、工夫次第でやりかたはいくらでもありそうだな
1157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 17:41▼返信
できない理由しか思いつかない無能が偉そうにアイディアに難癖つけるとは
実社会とは真逆で面白いな

ニートが偉そうな限界家族みたい
1158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 17:43▼返信
>>1157
例えが下手すぎて草
1159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 17:51▼返信
※1156
低コストですぐできそう
※1157
悲惨すぎるw
1160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 17:59▼返信
>>1159
悲惨すぎるww

1161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 18:00▼返信
>>1156
そもそも品切れで閉店するわけじゃないって分かってる?
1162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 18:15▼返信
>>1156
店長自ら2時間って書いてある事で梯子外された感あるな。
うどん君は客が帰る時間の予測も制限もなぜか出来ない前提だったので。
1163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 18:22▼返信
>>1162
2時間制限だと時間予測できるんか?笑
1人20分ならまだしも2時間やで!?
それをもとに何をどう予測するんだよw
1164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 18:31▼返信
>>1163
時間予測なく展開できるアイディアを出されちゃったからなぁ。という話。
1165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 18:36▼返信
>>1164
時間分けしようがしなかろうが、うどんだけ食べて帰る人はそうしてたやろ。
それでも1時間半待つんだから、結局は時間分けたところで1時間半は待つぞ?そして結果食べられないのも一緒やで?
唯一違うのはショートが20分で店を出る約束なら、整理券無しよりも20分は早く諦めて帰れたねってだけの話
1166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 18:46▼返信
>>1165
ここで君の勘違いを訂正したり改善案等の意見を出して何か私に利点があるのか?
自分は整理券ならこんな感じのアイディアが良いと思ったし徐々に改善していけば
より良い物になると思ったけど、アイディアが無い君と話しても先がない。

店長は予約サイトという話をしているので、整理券案や多くの居酒屋で取り入れている時間で区切っての枠予約だろう。
後ろ向きな意見は誰からも歓迎されない。
1167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 18:50▼返信
>>1165
待つのは普通だろ
整理券ってのはそうゆうもんだぞ
店長が仕込みの為に12時に出勤したとして、13時に店舗で整理券配る
整理券ゲットできた客は指定の時間に店にくる
これだけ
1168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 19:05▼返信
>>1166
反論できない言い訳をしてるだけで草
1169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 19:06▼返信
>>1167
それ夜に行きたい客が昼にも一度店まで行かなきゃならない手間が増えてるだけやんw
1170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 19:08▼返信
>>1169
そうだよ
そうまでして食べたい人だけ優先的に食べられるようにしてる
1171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 19:10▼返信
>>1170
そうまでして食べたい人限定なら、そもそもごちゃごちゃ言わずに並べよw
1172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 19:11▼返信
>>1169
佰食屋とかまさにそれ
結果的に待たせる時間が無くなって良かったみたいな店主の記事を見た
1173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 19:15▼返信
>>1172
それ、俺に言ってどうすんのw
1167に賛同したいなら1167にレスしろよw
1174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 19:17▼返信
90分も並んでうどん食べるってのが意味不明なんだけど
1175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 19:19▼返信
すで2回店に行くのはもうやってるんだよなぁ
15時から開店用記帳をして17時の開店に合わせて店舗に訪れる
これは開店入店の予約だからそれ以降も並ばなくて良いように予約サイトを用意しようとしてる
1176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 19:46▼返信
1人擁護してるのかと思ってたけど、店のやることに結構否定的なんやなw
1177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 19:53▼返信
>>1176
理解力ないとそう見えるんやなw
1178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:01▼返信
>>1177
そうなんか・・・
文脈から予約サイトとか入店台帳で2回店に行くとか反対なのかと思ってたわ
1179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:06▼返信
※1166
優しいねぇ
1180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:06▼返信
>>1178
開店時に入れるかどうかの記帳と昼間にわざわざ行って閉店までの予約を全部確定させるのとは全く違うやろ

どうしたんや、お前
1181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:08▼返信
>>1179
小賢しいねえw
1182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:09▼返信
直接レスするのが怖くなっちゃってる時点で勝負アリなのよw
1183.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:10▼返信
>>1180
2回店舗に行くことはOKになったのね
1184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:12▼返信
>>1183
まずその2つが全く違うシステムなことは理解できたのね?笑
1185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:13▼返信
>>1161
ガチで意味がわからん
1186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:14▼返信
>>1184
2回店舗に行くことはOKになったんだw
一歩前進だね
1187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:18▼返信
現状はLINE予約のみ再開
今後は以前使ってた予約サイトを再開するとのことだけどこれはNGなのか?
1188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:21▼返信
>>1186
なにごまかしてんの 笑
お前が言ってた方法で2回も行くバカがいるわけねえだろ 笑

違いが本当に理解できないの?笑
100歩後退だね 笑
1189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:22▼返信
>>1185
反論ないのね笑
1190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:25▼返信
>>1189
それ俺じゃないよw
アッツアツすぎて周りが見えてないのかなw
1191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:26▼返信
>>1188
俺が言った方法って?
店に2回行くのはOKって事はもう理解でたので大丈夫よ。
1192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:30▼返信
>>1190
誰ですか?
俺じゃない言われても、君が誰か知らん。
1193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:35▼返信
>>1192

こんな2日も前のスレに何人もいるわけねえだろw
ドンマイ!
次はおちょくられないようにね 笑
1194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:37▼返信
>>1191

それしか言えなくなってるやん 笑
2回行く!2回行くwww
1195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:38▼返信
3回でも4回でも勝手にイッてろよwww

大草原
1196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:39▼返信
>>1193
自分が話しかけられてないのに反応しちゃった系か
まぁ恥ずかしいな

これは俺宛だ!って思ったわけだろw
1197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:39▼返信
いやいや、もっと早く並べばよかっただけの話だろwww
1198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:40▼返信
>>1195
2回でいいらしい。
うどんスナック良心的な店だな。
1199.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:44▼返信
>>1198
2回でいいのは開店と同時に入る客だけやろ?
開店前に記帳すれば夜も確実に入れるのか?どうなんだ?

嘘情報流してたら、普通に店にめいわくかかるで?笑
1200.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:45▼返信
>>1196
うん、まさにお前がね 笑

草ァッ!!
1201.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:46▼返信
>>1196
混乱させちゃって申し訳ないね。でも笑っちゃった
1202.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:48▼返信
予約サイトも再開して並ぶ必要もなくなった店前に
頑なに並び続ける>>1199の姿が・・・
1203.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:55▼返信
>>1202
うわぁ...
こんなにも露骨に話を逸らすやつ初めて見たわ.....
草も生えん
1204.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 20:59▼返信
「それ俺じゃないよw」
1205.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:02▼返信
>>1202
すいません予約の方優先になります
入口階段狭いので場所移動していただけないですか?
1206.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:06▼返信
※1204
知らん知らんw
1207.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:08▼返信
>>1205
あれ?
もしかしてだけど

すべった?笑
1208.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:09▼返信
>>1206
そんなに効いちゃったんか

マジですまんな 
1209.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:10▼返信
それ俺じゃないよw
1210.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:11▼返信
星1レビューのおかげで同じ思いしなくてすむ人が増えたら良い
こういったレビューは有益
1211.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:13▼返信
>>1209
そんな悔しかったんかw
1212.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:13▼返信
>>1210
それ見飽きたよ
1213.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:14▼返信
>>1205
梯子外されちゃった...
1214.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:15▼返信
>>1213
草ァッ!
1215.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:20▼返信
>>1210
その後の店長のTwitter長文も含めて
色んな意味で勉強になりました。
1216.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:24▼返信
>>1215
良かったじゃん。これからも勉強するように 笑
1217.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:26▼返信
伝え方、言いまわしの問題な気もするわ
1218.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:28▼返信
>>1217
週一の5時間営業で店舗維持できるって事は
資産家で半分趣味としてやってるのかもな。
1219.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:30▼返信
>>1215
香ばしい感じやったな
1220.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:31▼返信
>>1219
お前が?
1221.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:32▼返信
>>1217
嫉妬ではない!笑
1222.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:33▼返信
また直接レスができなくなって新規コメが増えてきたねえ 笑
こんな2日前のスレに新しい人が来るわけもないのにww
草ァッ!
1223.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:35▼返信
>>1219
むしろお気持ち表明文で火が着いたw
1224.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:39▼返信
※1172
その店、コロナ前に4時間並んだわ
確かに旨かったけど、我ながらどうかしてた
1225.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:43▼返信
>>1223
透けちゃったからね
1226.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 21:54▼返信
google口コミとかみても、普通のうどん屋として利用してる客の方がほとんどに見えるけど
実際はじじばばがスナックとして利用してるのか?
1227.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:08▼返信
スナックなのに営業終了やけに早いな
1228.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:19▼返信
この店って以前は完全予約制だったよな
本職がライターの人がやってて週3日しか店開けないから
数か月先まで予約でいっぱいとマツコの番組でやってた
1229.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:32▼返信
>>1225
2日前のスレで馴れ合いごっこは草
1230.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:39▼返信
>>1228
前の客が何時に帰るのかわからないのにどうやって予約するのか
という意見がでてました。
1231.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:43▼返信
>>14
それ
1232.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:45▼返信
>>1230
そんな意見、どこに出てた?
1233.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:47▼返信
>>4
それな
1234.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:49▼返信
>>1230
松ト麦 に聞けでOK
1235.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 22:52▼返信
>>1227
コロナ時短営業か?
近所の人気ラーメン店は時短営業の時間=通常営業時間になってしまった
1236.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:01▼返信
それよりみそきん食えよ
1237.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月24日 23:20▼返信
>>1205
片思いだったか
1238.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 01:21▼返信
>>1236
ごめんなさい
1239.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 02:58▼返信
>>1228
もとの予約制に戻るだけか
1240.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 06:49▼返信
某二郎的な店なんだろ
客が調教されてなかっただけ
1241.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 08:31▼返信
>>1161
???
1242.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 12:09▼返信
>>1240
調教不足は店の責任だな
1243.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 14:26▼返信
レビュアー闇落ちしちゃったね
カワイソス
1244.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 19:17▼返信
うどんスナックってなんぞ?
1245.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月25日 22:06▼返信
www
1246.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 12:48▼返信
なんで日本人は並んでしまうん?
1247.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月26日 20:02▼返信
事実ならかなり怖い
自分の店の料理が食べたくて並んでた人に対して何も思わないのか・・・
1248.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 13:07▼返信
さぶいぼ事件簿
1249.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月27日 23:12▼返信
最近こんな事件ばっか
ヤバイ店増えた
1250.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 06:33▼返信
>>1247
こういうのは思考停止して数こなすことだけをしてるからな
個人飲食店やってるようなのは只管ルーティンを回すブラック職場みたいなもんだから仕方ないね
1251.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月28日 13:13▼返信
はーいここまで!
帰ってくださーい!
1252.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 08:09▼返信
言い訳はやめて事前にライン決めて、それ以降並んでる人は帰らしたれや
自分の決めたラインまで仕事するだけや
1253.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月11日 16:34▼返信
対応酷すぎるわ
1254.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月17日 05:22▼返信
入店するまではたまたまそのにいただけの人なのでどんな酷いことしてもセーフ理論
1255.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:28▼返信
駄目じゃんこの店
1256.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月01日 23:52▼返信
並んでる人に教えてあげればいいのに
1257.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 13:18▼返信
店員ならこれぐらい気遣い誰でもできると思うけど、わからない層も一定数いる。

直近のコメント数ランキング

traq