
100均で買っていいものと、買ってはいけないものがある…… pic.twitter.com/QW6P4FBzBb
— SBT (@sbtkk) October 19, 2023
100均で買っていいものと、
買ってはいけないものがある……
誤差えぐ
— えふいい (@fee1plz) October 19, 2023
※計測道具はJISマーク付きのものを買いましょう
これが大事ですね。 pic.twitter.com/EPKp53fMW8
— 田舎の爺 (@YGvwnkUcPmiXjIk) October 20, 2023
太い方がJIS規格のものなら木のラインと合っている細い方が間違っていてズレているように見えている方が正しい1500のラインですね
— しょこしょこ@下から観る世界の住人 (@syokosyokokk) October 20, 2023
この記事への反応
・何となく誤差あるとは思ってたけど、
ここまで違うと役に立たない
・致命的な不具合w
・これは経験アルアルw。
あとビニール製(?)のメジャーも、使ってるうちにどんどん伸びる。
・JISマークが付いてるのにはちゃんと意味があるのよね。
30cm程度のモノサシでもこれは実感する。
・定規ものはJISマークつきを買いましょう(マジで
・こないだ暇すぎて100均で買ったメジャーと
JIS企画品の定規のメモリを見比べてたら
5cmあたりから怪しくなってきて笑っちゃった
・仕事で使ってもいい100均は事務用品くらいだよ。
仕事じゃないなら何ミリ狂おうが構わないだろうし、
それで困るなら最初からJIS1級品使っとけというお話でした。
まさに「安かろう悪かろう」やな
というか100均じゃなくても
JISマークの有無は都度確認したほうが良いぞ
というか100均じゃなくても
JISマークの有無は都度確認したほうが良いぞ


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. けいこ
1st. コメントは私だ!私だ!私だー!けいこ
2. はちまき名無しさん
甥の通ってる小学校では
新入学の段階で百均文具はなるべく避けるようにってお達しがあったとのこと
特に定規とかハサミはやめーや…なんだってさ
3. はちまき名無しさん
JIS規格じゃないスケールなんかある訳ないやろ💢