前回記事
【オタク人気の高い政治家・山田太郎、不倫を文春にぶっぱなされてしまう】
《有村架純似の色白美女と》山田太郎文部科学政務官が国会開幕前夜に「ラブホ不倫」写真 山田氏は「約5年前に出会い、自然と男女の仲になりました」https://t.co/eUxaw8rBTA#文春オンライン
— 文春オンライン (@bunshun_online) October 25, 2023
↓
『週刊文春』の報道について - 参議院議員 山田太郎 公式webサイト
記事によると
この度は、私の不徳の致すところにより、大勢の方々に多大なご迷惑とご心配をおかけしておりますこと、深くお詫び申し上げます。
報道にあった妻以外の女性と男女の仲になってしまったという点は事実です。学生時代から長年私を支え続けてくれている妻を裏切ってしまい、また家族にも辛い思いをさせてしまい、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。妻はこんな私の軽率な行動を許し、やり直そうと言ってくれました。そのような妻に対して生涯をかけて償ってまいります。
また、政治家としての私を支えてくださっている支援者の皆さま、国民の皆さまからの信頼を失うこととなってしまい、お詫びの言葉もございません。誠に申し訳ございませんでした。報道にあった女性の方を傷つけてしまったことについても、心より謝罪いたします。
報道には性行為の対価として現金を支払ったという内容がございましたが、このような事実はございません。週刊文春からの事前の取材でも、文書で明確に否定し裏付け取材の徹底をお願いしましたが、ご対応いただけず残念です。この点につきましては、早急な法的対応を検討しております。
言葉だけではなく、私の姿勢を支援者の皆さまや国民の皆さまにお見せすることで、少しでも信頼を取り戻すことができるよう、誠心誠意努めてまいります。
この度は、誠に申し訳ございませんでした
以下、全文を読む
山田文部科学政務官が辞表を提出 週刊誌が女性問題報じる
記事によると
・「文春オンライン」で女性問題が報じられた山田文部科学政務官は25日、盛山文部科学大臣に辞表を提出した
・山田氏は参議院比例代表選出の当選2回で56歳
・マンガやアニメに詳しいことで知られ、今年9月の内閣改造に伴って文部科学政務官に就任した
以下、全文を読む
この記事への反応
・文春記事は見てないので詳細不明だけど、この分野では唯一無二の議員なので支持は続ける。けど、まあ正直「何しとんねん、あんた…」としか今は言葉がない。裏切られた、という気持ちが強いのは正直なところ。
・ダサいのひとことしか思いつかない
・何でバレたら即辞任レベルのしょうもない事に手を出してしまったのか。買春とか不倫とかって、そんなにしたくなるものなのかね。脇が甘すぎるとしか言いようがない。
・性行為への対価と言い切ってしまうとお相手が裁かれる可能性が出てくるので、この言い方になるのは仕方ないと思われる
・みんなの党出身はロクでもないな。
・オタク票で当選したけど何か成果あった?不倫だけ??
・行為自体をどうこう思わねーけどさ、この程度のリスクヘッジもできねーのかと失望するよ。政治家がこうユルいと他国のスパイにあっさり機密漏らしそうよな。
・憶測で叩くアホにはなりたくないので、売春云々は置いておくが、不倫はいかん。上半身は優秀な人だと思ったのにな。
・とりあえず不倫は認めるのね。とりあえず様子見か。
・文春がもってるネタがやばいんでしょうかね
【山田太郎 (参議院議員) - Wikipedia】
山田 太郎(やまだ たろう、1967年〈昭和42年〉5月12日 - )は、日本の政治家、実業家、教育者。自由民主党所属の参議院議員(2期)。文部科学大臣政務官兼復興大臣政務官(第2次岸田第2次改造内閣)。表現の自由を守る会会長。エンターテイメント表現の自由の会名誉顧問。
デジタル大臣政務官兼内閣府大臣政務官(規制改革・行政改革・個人情報保護法・サイバーセキュリティー・PFI等担当)(第1次岸田内閣・第2次岸田内閣)、自由民主党参議院政策審議会副会長、日本を元気にする会政務調査会長兼幹事長代行、みんなの党政務調査会副会長(経済政策担当)、ロボコム株式会社取締役、辻・本郷税理士事務所顧問、株式会社ニューカルチャーラボ代表取締役社長、株式会社ユアロップ代表取締役社長、ロジサイエンス代表取締役社長、ネクステック株式会社代表取締役社長、パラメトリック・テクノロジー・コーポレーション米国本社副社長、早稲田大学理工学術院非常勤講師、東京工業大学大学院社会理工学科特任教授、早稲田大学大学院商学研究科(早稲田大学ビジネススクール)客員准教授、東京大学大学院工学系研究科(工学部システム創成学科)非常勤講師などを歴任。中国国防七校の北京航空航天大学名誉教授の経歴を持つ。
所属政党
みんなの党→日本を元気にする会→おおさか維新の会→無所属/表現の自由を守る会→自由民主党
議員活動
所属委員会
・参議院文教科学委員会
・参議院消費者問題に関する特別委員会
・参議院東日本大震災復興特別委員会
主な所属議員連盟
・マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟 事務局長代行(超党派)
・自由民主党再生可能エネルギー普及拡大議員連盟
・自然エネルギー推進議員連盟(超党派)
・Withコロナ・Afterコロナ新たな国家ビジョンを考える議員連盟
・ルール形成戦略議員連盟
・少子化社会対策議員連盟
・児童の養護と未来を考える議員連盟
・障がい者所得倍増議員連盟
この手のスキャンダルとは無縁な人だと思ってたのに
残念
残念


この人ってなんか不倫以外に成果出したの?
臭い議員さんだ
賢いのか自分はないのか
女が自分から売春したなんてウソつくメリットなんかあんの?
自然と男女の仲になったのなら恋愛関係じゃないの?なんで嘘つかれてるの?
あまりにも不自然すぎるよね
甘い汁を吸いたいっていうずる賢い人なんでしょ
おつかれ
むちゃくちゃ嘘つきじゃん
>盛山文部科学大臣は25日夜、記者団に対し「山田政務官は『事実ではない』と重ねて言っていた。ただ、『こういうふうになっているので、一身上の都合で辞職します』という届はさきほど預かった。大変有能な方なので、残念ですとお伝えした」と述べました
山本太郎は日本にとって害悪
山田のほうじゃなくて
嫁には許してもらえたってのもいくらでも嘘つけるんだから本当かどうかかなり怪しい
そりゃ梅毒が若い世代に激増するんだよ
だがハニトラに引っ掛かるとか馬鹿晒しすぎだろ
表現の自由だけ守ってればよかったものを
ギャグでも何でもなくマジでやめないからね
1周回ってお笑いなのかもしれない
これで日本のアニメは規制する方向へ流れるだろう
一日も早く目を覚ましてほしいところ
大久保利通みたいな人ならともかく
国会議員にしていい人間じゃないしましてや文科省の政務官とか中国に日本の大学の研究情報を漏洩するのに都合がよすぎる
・中国軍と関係が深い「国防7校」日本の大学にも触手 経産省データ漏洩事件 専門家「自国の防衛研究に否定的な学術会議は矛盾」
国立研究開発法人「産業技術総合研究所」で勤務する中国籍の男が中国企業に研究データを漏洩(ろうえい)させた事件では、背後に中国人民解放軍と関係が深い「国防7校」の存在が浮かぶ。「軍民融合戦略」を掲げる習近平政権の手足となる各校から、日本の大学が人材を受け入れるなどの事例も確認された。大学側に現状の対応を尋ねた。警視庁公安部に逮捕された権恒道容疑者(59)が教授に就任した北京理工大は、中国国家国防科技工業局の監督下にある国防7校の1つだ。ほかに北京航空航天大、ハルビン工業大、ハルビン工程大、南京航空航天大、南京理工大、西北工業大がある。
元警視庁公安部外事課で、日本カウンターインテリジェンス協会代表理事の稲村悠氏は「北京航空航天大の場合は高い水準のミサイル研究で知られる。国防7校は中国の軍事企業などの依頼を受けて研究技術を提供しており、企業を介して人民解放軍に関与していると推察できる」と話す。
死なないと変わらんよ利権構造は
権力持ったジジイどもがいつまでも死なないから道連れにみんな死ぬはめになるんだわ
中国とつながってる山田に投票してるのはパヨやで
強化オタクの末路
男女共同参画・TPP・その他もろもろ
こいつがやったことなんもオタに良いことなかったな
むしろマイナスか
身内だから批判するようなこと言いたくないならそう言えよ
赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例)
@KenAkamatsu
夕方の報道について、山田太郎公式サイトにコメントが出ました。驚きましたが、本人と話せていないので、一旦推移を見守りたいと思います。
まず、信念があったら自民から出馬してないだろう
まったくお盛んな事で
何もなくて草
議員は辞めてない
自分から降りないと降ろされるのわかってる文科省の政務官のポストから降りただけ
不倫政務官がポストについたままだと任命した内閣が攻撃されることになるからな
不祥事起こして議員辞職しなかった政治家はこれまで野党にもたくさんいるので野党も辞めろとまでは言いづらい
LINEでそういった会話の履歴残ってるとか
ほぼキャリア作りの意味しかない役職だし国会で野党に突っ込まれて辞めるよりかは自ら辞めるか
金銭のやり取りがあっても5年前からだと売春というより愛人だったんだろな 不倫の事実は変わりないけど
やましいことは何もなかった
自民党にいられなくなったら平気で立花孝志のとこに移籍したりしそう
いい女いたら抱きたいもんな
全然マシじゃねえよ
宮崎謙介は不倫で議員辞職までしただろうが
失言だけでこれまで大臣が数え切れないぐらい辞任してるんだから
こんだけのことやらかして政務官を降りないとかありえんわ
相手まさか10代じゃないやろなw
結局オタクのため〜とか言いながら特に成果もなくコロコロと党も変えて女囲うって長いものに巻かれて甘い汁を啜りたかっただけの俗な人間だったんやなって
こいつと組んでインボイス賛成して無能な漫画家議員も首にしろよ。
男女共同参画 → 山田が表現規制に絡めて指摘した第5次男女共同参画基本計画の基本概念における項に関してはそもそも男女共同参画社会基本法を改正するものではなく行政から見た方針再策定のもので、表現を必ず規制できるものではなく、山田の指摘は重箱の隅をつっつくレベルのもので「仕事やってます」くらいのもの
TPP → TPP12発行に伴い、改正・実施されたH28第80号著作権法改正はアメリカの主張した著作権侵害の非親告罪を盛り込んでおり、アメリカ市場でも同様に条件を満たす場合でのみ摘発が可能であるという運用が確認されたためそのまま採用され実施。山田他表現の自由戦士の言うような交渉の「結果」ではなく、ただ単に山田らが大騒ぎしただけだったということ。しかも、アメリカはTPP撤退したので更に山田たちは何したの状態。
・その他もろもろ → 表現規制においては自民党が政党単位で長年一貫して表現規制を推進しており、規制主流はベテラン議員。規制派と議論して規制を止めてきたことを功にあげてるが、そもそもインボイス阻止できなかった言い訳に「党議拘束」をあげており規制反対も党議拘束・懲罰の対象になる。そうなってない辺り、インボイスか表現規制交渉のどちらかは茶番。
しかも妻も子どももいるって…。
5年前からってことは50代と20代前半ってことでしょ。
良識がなさすぎる。
義務教育や高等教育の心配する前に役職が何なのかよく読めよ
これが義務教育の敗北か
【はちま起稿ステマ事件】
2ch(現:5ch)のスレッドから転載しコンテンツとする、いわゆるまとめブログの一つだった「はちま起稿」が起こした事件。
はちま起稿はPSPやPS3等のソニー製ゲームハードやそれ用のゲームソフトを過剰に持ち上げる一方で、ソニーのライバル企業である任天堂やマイクロソフトのゲームハード及びそれ用のゲームソフトを、時には捏造や意図的なレスの取捨選択してまでこき下ろすことで有名だったのだが、個人サイトとされてきたはちま起稿が、実は企業により運営されていたサイトであったことが発覚。営利目的で上のような偏向記事を書いていたことが明らかになり、またソニーやブログ総元締めのライブドアとのつながりも暴露された。
はちま起稿は以前から様々な方向で怒りを買っていたためこの事実は大規模な祭りに発展。
日本のネットユーザーに「ステルスマーケティング」と言う言葉を広くしらしめるきっかけとなった。
不祥事前に聞いてもホントにそう答えるかな?
金ではないなら、物か便宜か、議員ならではの見返りがなきゃあり得んよなぁ。
この年のおじさんでも白い液出したりすると思うと興奮する女子は多いでしょ。
山田太郎がどれだけ足掻いても、結末は変わらない
性交渉の対価ではございませんとか
そういう言い訳なんだろ
無駄だからそういうのw
イラスト乞食のニシどもが不幸になるならなおいい
でも赤松もだけどしょせん自民党の数だけ議員やんw
あれ、過去にガチ犯罪やった人ですら票取れるなら普通に通るから
オタキング知らず?
山田太郎もAV新法に加担してる時点でむしろ表現の自由の敵なのに未だに信奉してる奴がいて怖いわ
ゆたぼんを学問の神として崇めるようなもんだろ
おォえっっっっっぷ
???
こんなブサデブおっさんが?女優さんのセリフ?