9dc049e02a870e352573f230806fed7b




個人勢VTuber・毒ヶ衣ちなみが衝撃の月収を暴露! VTuber業界に待つのはユーチューバー事務所『UUUM』と同じ末路か…


1700998018842


記事によると



個人勢VTuber・毒ヶ衣ちなみが、11月18日に自身のYouTubeチャンネルで『月収大公開!個人勢Vtuberの給料っていくら?企業勢より稼げるの?』と題した動画を投稿。現在の収入事情について赤裸々に明かし、大きな話題を呼んでいる。

・毒ヶ衣は今年6月のデビュー以来、何かと注目を浴びている新進気鋭のVTuber。かつて『にじさんじ』から卒業したライバー・郡道美玲と“瓜二つ”だというウワサもあり、すでにYouTube登録者数が10万人を突破するほどの勢いで活躍している。

・今回投稿された動画では、そんな毒ヶ衣が9月分の月収について公開。合計金額は746万7,652円となっており、これは「過去最高の2.5倍から3倍」ほどの金額だという。

・なお、コンテンツ制作費などがかかるため純利益はここまで大きくないとのこと。また会社を立ち上げているため、売上がそのまま自分に入ってくるわけではないことも断っていた。

・月収の内訳については、企業からの案件や、有料のクリエイター支援プラットフォームである『pixivFANBOX』や『Fantia』での収入が大きかった模様。動画ではYouTube収入やAmazonアソシエイト、ツイキャス収入やグッズ収入など、そのほかの収入源についても具体的な数字と共に解説されている。


以下、全文を読む



wJvnwIx


この記事への反応



問題は安定的に長期間稼げるかどうか

Fantiaが半分以上。そんな儲かるのか。

キャバ嬢に貢いでるようなもんだろ

バチャ豚に金払ってる奴って何が楽しくてそんなことしてんのか聞いてみたいわ

半分以上ファンティアじゃん
ようつべ収入なんて1/10もないじゃん


税金ヤバそう

ファンティアとかファンボックスの稼ぎが大きいってことはそれなりのものが提供できる人なんじゃないの?

YouTube税が高いからファンティアに誘導してるんやろ

多分政府の次の税金取立て先はこう言う配信業対象になるだろうな

やっぱFantiaだな知り合いも月数枚のイラストでかなり稼いでる




企業で名前売って転生するという前提があるから、
純粋な個人勢だとここまで行くのは難しそうだな


B0CG66535N
バンダイナムコエンターテインメント(2023-11-16T00:00:01Z)
レビューはありません




B0CM9D1ZQF
コトヤマ(著)(2023-11-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません




B0C8H5CW1R
コナミデジタルエンタテインメント(2023-11-16T00:00:01Z)
レビューはありません