• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より





関連記事
【訃報】『セクシー田中さん』漫画家・芦原妃名子さんが死去 現場には遺書のようなものが見つかる
【原作改変騒動】『セクシー田中さん』原作者が死去 → ドラマ版を作った日テレのコメントが酷すぎて炎上
【闇】小学館、「『セクシー田中さん』原作者・芦原妃名子さん急死の経緯、社外発信の予定なし」と発表 → 社内からも批判の声






セクシー田中さんの件1/29に事件が起こってもう一週間が過ぎている。
日テレは責任は自分たちにあるとHPで言ったが、日テレ社長の会見も無い。
このままメディアはだんまりを貫きそう。他業界のやらかしであればメディアが大騒ぎして社長の会見までやってそう。
メディアは自分たちで何が社会問題を決定できる(アジェンダ設定能力)。
アジェンダ設定能力って強力だな。
私がメディアも権力者の一部であると言っているのは、このアジェンダ設定能力に起因する。









この記事への反応



DGsだとか、愛は地球を救うとか、
ほんともう虚構すぎて無理です。


これから人殺しのツラしてドラマ作っていきますってんならこのままなんだろうけど…。
いや、そんな事しないだろ。
視聴者もさせてはいけない。


本件も合わせて日テレはグループ局および日テレの24時間テレビの募金横領の調査報告と返金(報告)もしてない?のでは。例の一件は氷山の一角で他にもあるだろうし。

小学館に至っては大して批判されることもなく話が収束しつつあるよね。自社の漫画家をテレビ局に売ったような話なのに。

この地上波の自浄能力(自省能力)の無さが、自らをオワコン化してると気付いてないのでオワコン確定ですね。

一人の原作者が命を絶ったというのに、なぜ未だに日テレは会見を開かずに逃げ続けているのでしょうか。
もしもこんな状況で今年も24時間テレビをやろうものなら、大大大炎上不可避だと思うけど😓


これ世間では脚本家が、とか原作改変はと言われてる面が大きいけれど本当は日テレの企業としての問題が最大ではと思うし、ジャニーズや宝塚の問題を報道する立場の企業としては自社の対応誤ってちゃ誰も報道見ても信用してくれないと思うぞ。

マスコミってほんとすごいですね…

他のテレビ局も似たような事をやってるから追及できないんだろうね

だからテレビは嫌いなんです。皆んな見なきゃ良いのに。







このままだんまりで24時間テレビとかやるのか?きっつ・・・



B0CKYL6N1B
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0





コメント(457件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:31▼返信
俺はデカレンジャー😡
この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:31▼返信
またやらかしたときにまたこのネタが出てくるでしょ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:31▼返信
こんな醜態さらして勝ち逃げとは・・・?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:32▼返信
日テレ「もう1人くらい自殺に見せかけて殺害するか。」
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:32▼返信
日テレが原作ありのドラマ制作するたびに蒸し返されるんだろうな。
制作と脚本家は次誰を死に追い込むんだろう
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:32▼返信
視聴者は番組スポンサー不買運動すればいいだけ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:33▼返信
クソミソなネットの方が正義があるというね
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:33▼返信
腐りきってる業界💩~~
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:33▼返信
殺人テレビ局 
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:33▼返信
仏の顔も三度まででなくて、もう次同じ失態したら完全に終わりやで
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:34▼返信
俺は💩レンジャー😡
この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
💩みたいな肝に銘じろ
はちま起稿のデカレンジャー😡
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:34▼返信
もうセクシー田中寄稿に変わったのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:34▼返信
アジェンダとか懐かしいな、みんなの党かよ()
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:34▼返信
日テレ大勝利
お前敗北ざまあ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:34▼返信
愛は地球を救う(意味深)
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:34▼返信
コナン「真実は常に闇へ!!」
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:34▼返信
海外なら日テレと小学館に対してデモ活動が起こるだろう。
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:34▼返信
あと少しで退職金がっぽりの逃げ切り既得権益の重役どもがダンマリ決め込んだんだろうな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:35▼返信
業界の腐り具合に吐き気をもよおす
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:35▼返信
逃げてはいるかもだが勝ってはいない
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:36▼返信


【祝】ニンテンドースイッチシリーズの国内累計販売台数が3334万台を突破!「ニンテンドーDS」の記録を抜き日本で最も売れたゲーム機に!
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:36▼返信
>>12
何回このサムネを見せられるのかと・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:36▼返信


愛は地球を救う()

24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:36▼返信
>>10
まだあるんすかこんなこと
あるだろうなあと思うし
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:36▼返信
日テレ「視聴者がどう思おうが何を報道するかは俺が決めることにするよ」
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:36▼返信
まじでなんの再発防止もせずに逃げるつもりかよ
反省するフリさえもできないとかどんだけ闇深いんだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:37▼返信
例の脚本家の名前は「相沢友子」な。
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:37▼返信
日テレや小学館の話題が出たら無限に蒸し返してやればいい
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:38▼返信
 
 
外部(スポンサーや、BBC等)からの圧力がないと変わらないよ
日本人が日テレに言っても無理、ノーダメ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:38▼返信
日テレ「次はあの原作者を殺害するか。」
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:38▼返信
もう日テレ自体長年観てない
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:39▼返信
日テレに金出してる糞スポンサーのリストを作ればいい
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:39▼返信
これで24時間テレビやったらあたおかだわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:39▼返信
電波利権で安泰だから
モラルゼロの無能しか居ないんだろう
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:40▼返信
勝ち逃げではないと思うぞ
原作者の人たちは誰にも守ってもらえないことがはっきり分かったから
自己防衛のためにも契約書作るとかできることしようとおもったはずだよ
なのでうまいこと騙して甘い汁を簡単には吸えなくなると思う
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:40▼返信
別にテレビ局が会見しても亡くなった方が返ってくるわけじゃないだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:40▼返信
勝ち負けってなんやねん
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:41▼返信
日テレにCM出してるスポンサー企業に抗議の鬼電すりゃ殺せるやん
本当に倒したいならやりゃええよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:41▼返信
ドラマにケチ付いた時点でテレビ局も負けてるだろ
勝っているヤツって誰かいるの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:42▼返信
胸糞過ぎるが、まあテレビ業界ってそういうもんだしな
利権で勘違いした無能キチガイの巣窟
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:42▼返信
自分らがパワハラで人○してる加害者のくせにな
追及されそうなら無視
報道機関ってほんと糞だわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:42▼返信
局制作と出版社がタッグを組んで闇に葬ろうとしてるからな
テレビじゃ脚本家を責めるなSNSが悪いの一点張りだしこんな酷い話も滅多にないだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:42▼返信
なぜダンマリムーブするかといえばそうすれば世間が忘れるからであって、ならば叩くべきはその「忘れてしまう世間」とやらじゃないの
色んな問題に言えそうだけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:42▼返信
チーフプロデューサーすら降りる事なく今年のドラマ担当するんやろ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:42▼返信
24時間テレビでドラマのために命を絶ったとか美化されんじゃねーの?
たぶん数字も獲れてみんな大満足だ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:42▼返信
日テレは観ない
元々テレビ自体ほとんど観ないが
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:42▼返信
日本の最大権力は政府や政治家などではなくマスメディア
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:42▼返信
これで自然消滅するから民衆が舐められるんだよ
あいつら馬鹿だからほっとけば勝手に忘れるよwww
ってな感じで
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:43▼返信
報道の自由が無いな~くそ誰が悪いんだ!!!!
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:43▼返信
愛で地球救うとか言ってる側が
パワハラ虐めで搾取相手を〇人してんの、サイコパスだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:43▼返信
青バッジ付けて便乗して収益化してるやつこの世から消えされ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:44▼返信
日本のメディアは報道しない自由ばっか行使してんな
いい加減腐りきってんだから電波権剥奪しろよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:44▼返信
SDGsの嘘八百はSBI証券のマネーロンダリング事件の発覚でだいぶ信用失墜したけど
小学館のIPの活用法に疑義が生じたという意味では今回の事件は副作用が大きいんやで?
日本は誰も権利者の権利を守ってくれないんじゃないか?って疑問持たれたら
海外の知財管理者や著作物所持者は誰も相手にしてくれへんもの
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:44▼返信
>>5
それに協力するスポンサー、俳優にも注目やな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:45▼返信
原作者が映像化にあたって揉めてたことは報告してるんだから
その事実確認と原作者にどういう負荷がかかっていたのか調査する必要あるでしょ
日テレの同じようなトラブルは過去にもたくさんあるんだから構造的問題があるとしか思えんよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:45▼返信
週刊誌とかネットで私刑にするのは問題だとかいいながら
日本はクズのやったもん勝ちになってるからな
本来裁かれるべき人間がこうやって逃げて何のお咎めも無しなのは
法治国家じゃなくて放置国家
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:46▼返信
でも実写化に推し出れば飛び付いてペロペロするんでしょ
お前らも一緒だよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:46▼返信
セクシー田中寄稿にコリゴリ
もういい加減どうでもええわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:46▼返信
世間も少しずつ忘れて行ったとしても、
次に思い出すのは24時間テレビの時だわ
日テレは人をこ⚪︎す、ってコピー出来ちゃったもん
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:46▼返信
個人を私刑にするの問題だけど
自浄作用が働かない企業に圧力かけるのは必要だろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:46▼返信
>>56
ネットで叩かれるようなことをしてるんだもん週刊誌
小学館もポストってのを出してるし
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:47▼返信
だって本人亡くなってるんだからしゃあない
他の漫画家が業界のために戦うんか?そんなリスク負わないでしょ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:47▼返信
ドラマの本音は原作忠実なんて知ったこっちゃないからな
下手な事を口にするより黙る方が得策よな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:48▼返信
日テレも小学館も脚本家の相沢友子もダンマリを続ければ、
単に人殺しテレビ局、人殺し出版社、人殺し脚本家と罵られるだけだろ
その人殺しの汚名を背負う覚悟があるってことなんかね
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:48▼返信
日テレに愛は無かった
よって地球は救えない
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:48▼返信
>件の脚本家
「原作と同じじゃなきゃダメですか? ~映画「やわらかい生活」原作者による
収録・出版拒否事件全記録~」
これに書かれている主張の一つに「つまらない原作を面白く。面白い原作をさらに面白い映画に
しようと思っているだけなのに、原作者は脚本に赤(添削)を入れてくる」
ってあるらしいよ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:48▼返信
松本の夜遊びは放送しまくるくせに
企業が人を殺したことはダンマリとか
さすがに怖すぎる
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:49▼返信
この事件の裏に、自民党が絡んでるとか言えばもっと蒸し返すのでは?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:50▼返信
小学館はいくらイメージ落とそうと集英社が元気な限りノーダメだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:51▼返信
小学館も週刊誌だしてるじゃん
小学館もテレビ局も他人には「説明責任を果たせ!」って迫るのにいざ自分となるとこれ?
クズじゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:51▼返信
>マスコミは報道を通して世論のアジェンダセッティングを行う。
>何が社会問題であるかそしてなにが社会問題で無いかを設定できる能力を持つ。

これはホントその通りで今回の事件に限らず世の中のあらゆる事件とその報道に当てはまる
極論を言えば黒でも白にできるし白なのに黒にもできる
無実の人を罪人に仕立てる魔女狩りだっていくらでも出来るのはホントに恐ろしいこと(その逆も然りだけど)
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:51▼返信
黙秘で逃げる方が鎮火早い法則か
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:51▼返信
ペンは権よりも強し
人権すら踏みにじるし平気で人も殺す
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:51▼返信
>>1
ニチアサ特撮ヒーロー大好きキッズはブンブンジャーやるまで大人しくしとけ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:52▼返信
>>72
はちまバイトさんがやしろあずきをスルーした戦法ね!
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:52▼返信
まぁそりゃそうだろって話だよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:53▼返信
女性セブンは何してるの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:53▼返信
>>2
漫画原作実写ドラマ化やるたび言われるよ

他局なら「日テレみたいになるからやめろ

日テレは「停波」
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:53▼返信
やっぱりこういうときは文春砲やな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:53▼返信
愛は地球を救う→嘘は人を死なす
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:54▼返信
知らなかった精神的キッズは、いい人じゃないんだって分かっただけでも良かったやん
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:54▼返信
ネット民は謝罪と賠償しろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:54▼返信
まだ少ないけど、マンガ家達が小学館の対応に文句を言いだしている
これも黙ったままだと終わり
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:54▼返信
これはまたBBCに動いてもらうしかないな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:54▼返信
再発防止の検証すらやらないのか
舐めすぎだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:54▼返信
>>75
潜在的に信用度は下がる
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:54▼返信
まあこいつらこの手に関しては歴戦だしな
燃料が追加されないと燃えない続けない事を知ってる
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:54▼返信
死を賭した表現だったろうに呪われろ
89.はちまき名無しさん自己レス投稿日:2024年02月07日 16:55▼返信
>>4
それ実行すれば表面的には収まる
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:55▼返信
1番悪いのはネット民ですよ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:55▼返信
遺書みたら今回の騒ぎと関係なかったんだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:55▼返信
俺ら悪くねえ下請けがやったんだと思ってそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:56▼返信
まぁお前らが落ち込んだようなもんだしな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:56▼返信
>>14
不況で最初に潰れるテレビ局になる
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:56▼返信
「境界知能」は「低学歴」のようなレッテルになっている…専門医が「安易に境界知能と呼ばないで」と抗議する理由
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:57▼返信
日テレ「しらんがな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:57▼返信
作者に嫌々ドラマ化させたらこうなるって見本もできたし
ドラマも丸々飛んだしスポンサーも激怒してるだろうから一歩は進んだんじゃね
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:57▼返信
国産webtoonが快挙、『神血の救世主』月間販売1.2億円を突破
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:57▼返信
毎日はちまでアレから◯◯日みたいな記事出せばいいんだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:58▼返信
>>36
説明責任と事情説明はやるのは当たり前だろうが
再発防止する気ありませんって言ってるのと同じだぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:58▼返信
宝塚を叩きまくっていたくせに
いざ自分のことになると黙るマスゴミ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:58▼返信
日本最大の出版社と読売グループだもん、面倒すぎて誰も敵に回さないさ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:58▼返信
同居する10代の娘と性交か 監護者性交の疑いで会社員の父親(50)を逮捕 佐賀南署
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:58▼返信
ホロライブ・兎田ぺこらが2024年1月に世界で最も視聴された女性ストリーマーに…『テラリア』や『パルワールド』を熱狂的にプレイ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 16:58▼返信
報道しない自由を行使する!!
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:00▼返信
小学館が悪い
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:00▼返信
小学館はガッシュ作者の件で
漫画家に屈してはならないって社内通知回ってたんだろ

どうにもらんでしょ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:00▼返信
小学館がこのままだんまり決め込むつもりなら
もう小学館と仕事するのやめるわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:01▼返信
ドラマ関係者も鍵垢のままだったり垢消ししてるんでしょ
世間が忘れたころに出てくるつもりなんだろうな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:01▼返信
同業他社がまたね、すべて全部だんまり決め込んでるのすっごく恐ろしいよ
メディア業界が一丸となって故人を封殺してる絵図だぜ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:02▼返信
遺書公開すれば良いのに
「攻撃するつもりはありませんでした。関係各所に迷惑をかけ申し訳ありませんでした。」
としか書いてないだろどうせ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:04▼返信
アジェンダとか妙な横文字で煙に巻こうとするな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:05▼返信
松本人志のことよりこっちを取り上げるべき
松本人志のニュースはもういい!
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:06▼返信
「セクシー田中さん」なんてドラマどころか原作さえよく知らん漫画なので熱が冷めるのもしょうがない
今回の事で初めて知ったわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:06▼返信
この調子だと夏にしれっと24時間テレビやりそう。
マジであの番組やめろ。募金箱持った奴らがウゼェんだわ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:06▼返信
これってそもそも原作者が加筆修正やって、プロデューサーが脚本家降板させて、契約通り最終2話作者が書いて苦労したけど思い通りに仕上がって丸く収まったっていう話だから
制作中に自殺したなら大問題で原因究明すべきだけど負担も何もとっくに終わってる事を、数カ月後に愚痴書いて変に目立って責任感じて死んだだけ結局
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:07▼返信
コナンやフリーレンが日テレから引き上げるんじゃなくて、小学館から引き上げれば良いのに・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:07▼返信
今後、ドラマ等の原作改変が酷すぎる度に炎上して
脚本家が原作者を自殺に追い込んだことがあったよね
と蒸し返されるけどね
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:09▼返信
脚本家周りが悪いだけなのにテレビ局やら出版社やら矛先拡大するからぶれて鎮火する
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:10▼返信
ネット民なんて次々とネタに飛びついてすぐ忘れるのを解っているんでしょうなぁ。舐められすぎやん。
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:11▼返信
まあ炎上対策としてはこれが1番正しいのがな
何もせず何も言わなけりゃ鎮火する
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:11▼返信
さすが卑怯者
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:11▼返信
SNSに絶望的に不向きで目立ちたくない人が
どうせ誰も読まんだろと過去の不満書いたらガレソやはちまにより爆発的に拡散されて焦って命絶った

というお話
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:12▼返信
>>37
元ポストは勝ち逃げって言葉は使ってない、まとめのダメな所よ
>>27
シナリオ作家協会の動画内でほざいてた脚本家は黒沢久子(2月3日付で辞任したので元理事)
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:12▼返信
いい加減、放送免許取り上げるべきだろ
ジャニーズといい今回といい、何で罰せられないのよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:12▼返信
これに関しては日テレと漫画家の内輪揉めが生んだ不幸な事件だったというだけだなあ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:12▼返信
日テレも小学館もグルだったな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:13▼返信
日テレのせいで自殺にまで追い込まれたのに会見すら開かないって…亡くなってからもこんな酷い扱いとか日テレ最低すぎる…🥺
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:13▼返信
>>123
まとめサイトが拡散しなきゃ死ななかった可能性はあるな
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:14▼返信
>>123
テキトー言い過ぎw
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:14▼返信
この記事も伸びなくなってるしもう興味なくなってる証拠だよ
逆に死んだせいでメディアミックスがなんでも悪だという風潮になってみんな嫌気がさしてるのが今
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:15▼返信
>>130
いや事実だろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:16▼返信
脚本家はまだお悔やみださないの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:16▼返信
俺は桜玉吉が消息不明な方が気になってる
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:16▼返信
人の噂も七十五日と言われ、自分達に都合が悪い場合は物事が忘れられるまで待つのは昔から
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:16▼返信
ぶっちゃけ追い込んだのは
ガレソとはちまと正義マンだよw
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:16▼返信
※129
根本的に放送局が原作者を尊重したり
脚本家が陰口をSNSで発信しなければ良かっただけの話である
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:17▼返信
やっぱ炎上案件なんてスルーするに限るとよく分かるね
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:17▼返信
マジでこのままだと、日テレ本社放火事件起こるぞ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:18▼返信
ネットで騒いでる奴の多くは漫画原作者の事なんてどうでもいいからな
日テレや小学館が何言っても叩ける状態なのに何も言わんから怒ってるだけ
次の炎上があれば忘れるから何も言わんのは正解
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:18▼返信
ぶっちゃけネットで日テレがー小学館がー言ってるやつも
でもフリーレンや薬屋やコナンは見ますwって奴ばっかだと思う
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:18▼返信
小学館社員からの内部リーク待ってます
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:18▼返信
募金で集めたお金着服したのに
24時間テレビやる気なんや・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:19▼返信
最後の投稿が
「攻撃するつもりはなかった。ごめんなさい」
だから、騒ぎになったから責任感じて死んだだけなのは明らか
SNSやっちゃいけないタイプの人間だったんだよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:20▼返信
日テレがクソなのは当然だけど、小学館もクソだよ
作家を守る気なんかない
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:20▼返信
愛は地球を救うを今年もやったら総ツッコミだろうな
地球より先に救うものあるんじゃねーの?と
答えは日テレだけどw
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:21▼返信
原作者が知らないところで日本テレビから小学館なにかもらってんだろ
だから絶対にバレちゃいけない
橋下もこの可能性を指摘してたわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:21▼返信
何に納得できないのか分からんが、つまり「やらない」のよこの世界は
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:22▼返信
小学館に弾が少なくなるなら、と
逆に隙間に入ろうと新人の持ち込みが増えるかも?
最底辺奴隷扱い覚悟で
1年後のサンデー本誌が新人ばっかになってたら笑うけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:22▼返信
マスコミは権力者だからな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:23▼返信
と言っても実際どうしろと
本人死んでるから謝罪も賠償もできないし
これからは原作あり作品は原作どおり作りまーすとか言っても
口約束でしかないし
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:24▼返信
腐りきった業界
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:24▼返信
他のテレビ見を見ればいいんだよ。
存在意義無くなるから、金も集まらなくなる。
皆で、他のテレビ局を見れば良いんだよ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:26▼返信
>>82
>>90
そうだ、ネット民が悪い
そういえば自身のインスタでお気持ち表明して
表面化するきっかけを作ったネット民がいましたよね?
謝罪と賠償まだ出てないですよね?
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:26▼返信
二毛作ゴシップ誌に対しては大騒ぎするのにな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:27▼返信
松本が性の上納システムなら、こっちは日テレのコンテンツの上納システムだろ
原作者には事後承諾、すでに制作は始まっており、作者が断りずらい環境に追い込む
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:27▼返信
個人の不倫がどうだのよりよっぽど追求すべき問題なのにな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:27▼返信
セクシーさんが亡くなったのに…
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:27▼返信
>>111
それならそれ公開すれば早く表面上は収まるで
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:29▼返信
じゃあお前ら今後は脚本家して注意して見るもの決めるの?
どうせ俳優で選ぶんだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:29▼返信
許せないな
徹底的に関係者も含めて追い詰めなきゃ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:29▼返信
少なくてもシステムの見直しや再発防止の動きぐらいは見せてもいいのにそれすらない
作家側のはずの出版社も結局グルだったし
重く受けて止めてますから終始沈黙。なんだかなぁ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:30▼返信
>>115
え?
普通にやるでしょ
誰も救えないって、自分達の私服を肥やすためだけのエセチャリティーってバレても続けてるんだよ?
今年の視聴率と寄付金額が楽しみだわ
最低記録更新するぞ?w
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:30▼返信
日テレと小学館で必死になって口裏合わせてるんだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:31▼返信
原作漫画とドラマの違いを語れる奴がほとんど居ないからどの辺で脚本家と漫画家の食い違いが起きたのか推測も出来ないし残念ながらそんな事のために知りたくなるような作品でもない
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:31▼返信
普段は大騒ぎするフェミ界隈も静かなもんだわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:31▼返信
こうやって風化していくんやなぁ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:31▼返信
※162
攻撃したかったわけじゃないってのが
作家の遺志だから
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:32▼返信
普通に有名作家が数多く言及してる件だから
ネットの正義マン憎しで対応せんでいいとか言ってるのはちょっと感覚おかしくなってる
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:33▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:33▼返信
>>166
登場人物全員女性だからな
どうやっても男のせいにできない
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:33▼返信
世間が興味失うまで
大した期間でもないし
ただただ黙ってるのがいいって事だな
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:33▼返信
脚本関係だけじゃない
今まで色んなテレビ局がヤラセ強要や捏造報道で人死に出してるからな
今回のもただの一例程度としか考えてないぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:33▼返信
???「早く次のスキャンダル起きないかな~
   震災でも起きないかな~」

とか思ってるだろうね
岸田も吉本も宝塚もジャニも、誰もカレモ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:34▼返信
まあぶっちゃけどうでもいいし、長々騒がれるとウザいからいいんじゃないかな
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:35▼返信
脚本家の相沢友子はいまなにしてんの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:35▼返信
最終的に漫画家や作家は、出版社に版権以外は許可しない…って流れで落ち着くんじゃない
それしか防衛策無いし 信頼関係は崩れた
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:35▼返信
>>161
犯罪者の思考だね
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:37▼返信
(´・ω・`)全部ネット民が悪い で終了 
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:37▼返信
>>146
募金集めるのはいい事やん
着服したやつも捕まったしやればいいと思うよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:37▼返信
>>173
サリン事件でマスコミによって無実の人間が冤罪かけられた件も
結局最後まで一切謝罪しなかった局があったと聞く
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:38▼返信
>>140
サンドバッグ探してるだけだからな
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:38▼返信
>>139
予告ですか?
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:38▼返信
復讐屋が必要な理由
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:39▼返信
日本人の熱しやすく冷めやすいスピードの速さは異常
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:40▼返信
>>122
ネットで叩く俺は正々堂々だぞってか
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:40▼返信
どうか逃げ得にはなりませんように
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:40▼返信
>>182
原作ファンは許さないと思うよ 絶対

原作コミック読んでみろよ この才能を守らないだぜ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:40▼返信
多分このまま進めば反発強すぎて日テレも小学館もより厳しい状態になる
今なら問題の合ったやつ吊し上げるだけで済むけど役職ある周りの仲間だから自らは出てこないな
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:41▼返信
そもそも忘れるとか関係あるんかね
例えば忘れられず1年や2年継続して叩かれ続ければ対応するのか?というと
そうとは思えないけど
どっちにしろ無視し続けるのでは
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:41▼返信
非難してた連中の熱量も下がってきてるように思うしそれで良いんじゃない?
まぁ24時間テレビの時や今後3年A組みたいないじめを主題にしたドラマとか漫画を日テレや小学館が放映・掲載したら今回の件を覚えてるやつが引き合いに出してくるかもだけどそれも選択の結果よ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:41▼返信
>>108
してないくせに…
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:42▼返信
>>101
そんなに叩いてたっけ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:42▼返信
だったらデモでもやれやw
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:42▼返信
はちまがこれだけ懸命に報道してるのに!!
ぐやぢぃぃぃ!!!
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:43▼返信
>>179
実際そうだしね
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:45▼返信
メディア全体が結託してるのがほんま終わっとる
マスゴミは腐りすぎだわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:45▼返信
戦後GHQが日本人を洗脳する目的でNHKより先に作ったのが日本テレビ
これが本当なら、日本の政治家の一存で日本テレビをどうにかすることはできないんだろうし
根っこはもっと深い所にある
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:45▼返信
定番パターンとしては問題点を英訳して海外に投稿すれば良いんだよ、海外メディアが取り上げたら勝ち
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:46▼返信
>>195
はちまとしては思ったよりコメ稼ぎ出来なくてガッカリだよね
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:46▼返信
>>144
その投稿の前に小学館や日テレ、脚本関連の人から何も言われなかったのか
まぁ仮にあったとしても有耶無耶にするんだろうけど…
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:46▼返信
ネットイナゴは事件が起きたら前の事件なんてすぐに忘れる事がバレてるんだよね😅
ネットイナゴに反応する奴はアホw
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:47▼返信
>>200
せっかくコメ稼ぎのバイト君が頑張ってるのにな
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:47▼返信
>>199
なんの勝ち負けだよ
よくそこまで感情移入するもんだな
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:47▼返信
>>198
出た
困ったときの陰謀論
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:48▼返信
まー改める気ないでしょ
改める気があるならとっくに何らかの取り組みがあって当然だった
作られ方に納得できない作品は視聴者が見ない、作家は作品を貸さないってやらないと変わらない
でもそれも無理だよねー
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:48▼返信
>>123
テレビ業界にネットに対するコンプラが無いせいで生まれた悲しい事件だな
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:48▼返信
テレビ史に残るレベルのことなのにここで不誠実なことをやったらずっと言われ続ける
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:48▼返信
何かもう別にって感じ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:48▼返信
>>139
それはやめれ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:49▼返信
>>190
有名な漫画家たちがXで発信しだしたし、
この脚本家は仕事干されるやろね
改名すんのかな?
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:49▼返信
遺族が刑事告発したら動くのかもね
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:49▼返信
普通に日テレ以外の番組は漫画原作者招いたりして割と熱心に討論流してくれてたりしたけどな
まあ当の日テレが知らん顔じゃどうにもならないね
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:50▼返信
>>195
他のまとめサイトは盛り上がってるから大丈夫!
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:51▼返信
さすがに相沢友子はもうこの名前では仕事できないんじゃないかね…🤔
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:52▼返信
>>211
まあ外部は誤魔化せても
脚本はこの人担当ですって名前出したら漫画家からその人はちょっと…と断られそうだ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:52▼返信
スポンサー下ろさせる口実としてはデカいのでは
人死なせといて何の説明もない局単位で攻撃できるぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:52▼返信
熱が冷めてきたら何も死なないでも良かっただろという感情しか残ってない
実写化無念なんて他の作家だっていくらでも味わってるだろうし
それなりの対価も貰ってただろうに
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:53▼返信
相沢友子がこのまま引退するなら俺はそれでいいかな
こいつの原作者侮辱発言が発端だし
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:54▼返信
え?
まさかテレビ局にモラルや良心がある、とか信じてるピュア民いるの?
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:54▼返信
ゴールデンカムイは割と好評らしいな
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:54▼返信
>>192
おもいっきりしてますが…
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:54▼返信
行為に至った決定的な原因がどこにあるのかわからない状況だからそこを明確にするには遺族が行動を起こさないと始めにくいのは確か

企業側としては再発防止策としてどのような取り組みをするかを発信するくらいのことしか出来そうもないかな
もちろん、状況の進捗によるけど
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:56▼返信
>>223
いま企業ができることって再発防止策を作るための検証なんだけど
それすらやらないって闇しかないんだろうな
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:56▼返信
日本で一番まともな報道機関は
はちま起稿なんじゃないかって思えてきた
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:56▼返信
あちゃー
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:57▼返信
>>199
もう海外メディアは取り上げてたぞBBCとか
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 17:57▼返信
テレビ見てる層はこの事件に関心のないネット使わない人ら相手だからでしょうね
ダンマリは倫理的にどうよと思うけど逃げ切りできちゃうからどうにもならない
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:00▼返信
だって、そうじゃん
日本人というかネット民はギャーギャー騒ぐだけでなーんもしない
いつものパターンじゃん笑
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:00▼返信
いや、24時間テレビでこの事を無理やり美談に捻じ曲げてそれこそ二毛作してからが本当の地獄の始まり
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:01▼返信
>>225
ふえみバイトがいなけりゃな
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:03▼返信
契約書の口外禁止の項目だけ充実しそう
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:03▼返信
BPOとか何か動かさないとマジでダンマリ期に突入しとるからな…。青葉が居r…(ry
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:07▼返信
※225
まとめサイトっていつから報道機関になったんだ?
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:07▼返信
犯人が自分の罪を認めるわけがない
ただ解決方法は簡単
実写化・アニメ化許可しなければいいだけ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:07▼返信
>>229
なんかして人を死地へ追い込むよりマシ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:07▼返信
サムネの主演女優すら知らん
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:08▼返信
アメリカだったら作家の組合が黙ってない もしくは遺族が裁判を起こすだろう
日本人はデモや組合を嫌い 訴訟社会アメリカを嘲笑するが
弱い個人が「和を乱してすいません」と首をくくる社会より
権利を叫び暴れまくる社会の方がマシだとは思わないか?
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:08▼返信
どんな理由があろうと自殺した方が正しいみたいな風潮も違うしな
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:09▼返信
TVで全然報道されないからな
マジでほとんどのところがスルー
一応芦原さんが亡くなられた直後くらいはちょっと触れた番組もあったけどその程度
どのTV局もドラマはやってるから自分らのところに飛び火するの恐れて触れないのよね

まさに「報道しない自由」の発動よ
政治家も芸能人も叩くが自分らに関わることはとにかく知らぬ存ぜぬのTV局
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:11▼返信
自分達に都合の悪いことは全く報道しない
こんな汚いことやってよく政治家叩けるよテレビは
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:11▼返信
まさに胸糞案件とはこのこと
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:12▼返信
脚本家やテレビ局に誹謗中傷するアホのせいだからな
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:12▼返信
日テレ以外がもっと報道して
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:13▼返信
>>243
よういうわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:13▼返信
※225
最高のアホww
対立煽りしまくってるこんなまとめがマスゴミよりマシとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:13▼返信
低視聴率ドラマだったから正直どこも熱が入らないんだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:13▼返信
>>246
まあ同レベルよね
記事も煽りばかりだし
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:13▼返信
本人が亡くなってしまったからね…
声を上げる人がいないから風化を待てばいいだけになっちまったのよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:14▼返信
芸能人のどーでもいい不倫は連日やったりするのに

公平公正な報道とはいったい
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:15▼返信
あれから日テレ見てない
そしてこれからも見ない
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:15▼返信
悪いけどタイトルだけで見る選択に入らないからな
ドラマも漫画の方も
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:16▼返信
>>180
そいつだけじゃ無い保証はどこにも無いんだよなぁ…
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:16▼返信
>>217
死なせたのはSNSで騒いでたやつな
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:18▼返信
>>160
ドラマどころかテレビ自体見てないからなぁ
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:18▼返信
相変わらず逆張りなやつがいるな
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:18▼返信
やっぱりメディアって糞だわ
自分らが力を独占してるからなんとでもできる
まっちゃんのことであんなに騒いでるのに
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:20▼返信
>>254
お?落ち着いてきたから『ネットのせい』か
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:20▼返信
TVってほんとどうしようもねぇな
散々他人の不幸を飯のタネにしといて自分らに関わることは報道しないって
そんなんでよくジャーナリストとか言えてるな
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:20▼返信
ほんと自分らに都合が悪いことに関してはとことん甘いから腹立つよねえ

人死んでるのに日テレや小学館の社長が一度も顔出して謝罪もしていないもの
信じられない、企業でこんなのまかりとおるのテレビと出版だけだよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:21▼返信
>>260
従業員が死んだら顔出して謝罪するの?
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:21▼返信
やっぱパヨクが牛じってる業界なんて糞だし、社会常識もなにもねーわな
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:21▼返信
>>247
今後スポンサーつくんかね?
視聴率だってこれから上がりそうもないだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:21▼返信
あくまでテレビ局と原作者の間の問題だし
関係ない第3者に弁明する必要なんて無いでしょ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:23▼返信
※261
漫画家は日テレの社員でも小学館の社員でもないだろ 頭悪すぎて吹いたわw
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:23▼返信
亡くなった芳原先生の意思を尊重してダンマリします!


訳がわからんぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:23▼返信
日テレと小学館はズブズブだしな
コナン映画を年1で出すだけで興行収入100億だもん

原作者は使い捨て、脚本家はちょうどいい犯人ポジションで切り捨てて
企業の体質は何も変わらない
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:24▼返信
テレビは言ってました 近畿財務局の官僚が自殺したら総理が責任とって辞めろってね
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:24▼返信
もう遺族が遺書やら契約書公開して小学館と日テレ訴えないかぎりこれで終わるよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:24▼返信
「急死」って書くなよ

「自死」「自殺」だろ

急死って書くと病死と勘違いするだろ

それ狙って書いてるんだろうけど、ほんとクズだな
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:24▼返信
日テレは岸田応援団の財務省ポチだからね
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:24▼返信
※264
そんなこと言い出したら世の中の事はほとんどお前に関係無いだろって事に
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:25▼返信
>>265
じゃあ顔出して謝罪する必要なくね?
カスハラって自分が正義だからタチ悪いな
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:26▼返信
作者が勝手に死んだだけだからなぁ
日テレもいい迷惑だろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:26▼返信
最近宝塚の事件も話ないなあ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:26▼返信
原因である「セクシー田中さん」を熱く語ってくれる奴がいないんだからw
そりゃ話題も萎んでいくわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:26▼返信
>>261
イメージを大事にする企業は内部で事故が起こって人死がでたら記者会見して
状況報告と改善策とか発表してるけどな
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:27▼返信
なぜ約束破って改変が起きたかは説明しろよ
よっぽど都合悪いんだな
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:29▼返信
もう忘れられるやろ
世間からも
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:30▼返信
ここで正義マンやってる奴は原作読んだことなさそう
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:30▼返信
全てのポストのハッシュタグに事件を忘れないよう名指しで続けてずっとXのトレンドに乗せてあげればいい
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:32▼返信
もうとっくに飽きたから今どうなったか知らん
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:34▼返信
流石に問題検証くらいはすると思った
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:34▼返信
映像化作品が新しく出て来たら
また一人作家さんが泣かされてるのかって思うわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:35▼返信
メディアの大好きな弁護士の第三者委員会に調査させないの?
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:35▼返信
日テレはどうしてこんなことになったのかちゃんと説明してほしい🥺
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:36▼返信
誰も死んでないまっちゃんスキャンダルに馬鹿みたいに騒いで 死人だした自分とこのことはだーんまり決め込む
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:37▼返信
※286
TBSみたいにいつの頃からか在日とパヨクが大量に入って乗っ取られたんじゃない
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:37▼返信
今、日テレで放送中のドラマも原作改変で炎上してるけど、それも最後だろうな
これからは「日テレに何を期待しているの」と日テレに期待するなと自己責任論になってしまう
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:37▼返信
日テレって毎日朝の番組で韓国の宣伝してるイメージ ほかのやってるけど
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:38▼返信
誰に刺さってた作品かも分からん
ネット民なら漫画とドラマの差異を細かく調べ上げてあげつらうだろうがそんな情熱を持った奴も少ないのが事実
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:40▼返信
いやこれから実写化の度にこの出来事を思い出すようになる
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:41▼返信
まぁ俺も原作は読んでいるがドラマは観ていない だからドラマの内容は批判していない
ドラマ化は知っていたが、いつ放送するのかさえ調べなかったし興味も湧かなかった
今回「王道の展開にされた」と聞いて、なるほどなと納得した
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:42▼返信
貴様ー 逃げるなー 責任から逃げるなー!
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:44▼返信
ハフポストの件が未だ何の検証もされてない業界やし
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:49▼返信
人が亡くなってもダンマリしてるテレビ局や出版社が手掛けた番組を誰が好き好んでみるかよ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:50▼返信
自さつをセンセーショナルに報じるな、ということをこんなに都合よく利用するとは思わなかったな
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:54▼返信
日テレの結論としては「原作者サイドからの許諾を得たものを使っている」んだろうが、それがやむを得ない状況で認めたのか、十分にコミュニケーションが取られた上で納得されたものなのかで全然違う
そこを曖昧にしたままだと、またこういう痛ましい事件が起こってしまう
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:58▼返信
>>298
許諾を得た背景がパワハラだった可能性があるからな
日テレのハラスメント対応どうなってんのかね
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 18:58▼返信
日テレと脚本家より、小学舘が半分くらい悪いやろ。
勿論、脚本家もクソだが。
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:00▼返信
自分にできることは日テレ見ないことくらいなんだけど
元から見てないからやりようが無いんだよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:07▼返信
おい、文春が遂に「相沢友子」を記事内で出した
メディアでやっと犯人の名前が出たな
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:07▼返信
バイト先の本屋では店長がブチ切れて
小学館の本はポップ、平置き禁止令なった。

これぐらいしか抵抗できない。
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:08▼返信
日テレのコンテンツの上納システムがあるのか?って事よ
小学館からしたら定期的にドラマ化してもらえて売り上げアップだし
ジャニーズとか使ったドラマ作る時小学館からのチョイスなら改変自由ならwinwinの関係
日テレはドラマに力入れるって方針打ち出してたし、小学館も是非とも食い込みたい案件だろう
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:11▼返信
そこまで憂うんならば日テレ前で抗議デモでしたらどうや
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:12▼返信
勝ち負けとか相変わらず馬鹿ばっか
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:12▼返信
日テレの子会社になったジブリ哀れ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:13▼返信
>>305
デモなんてしても効果ないよ
現状最も効果があって誰でも参加できるネット炎上システムがあるのにデモして奇異の目で見られるメリットが無い
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:13▼返信
>>298
全話に渡って原作者の監修付きで加筆修正
最後は直に書かせてるんだから
契約不履行とは言えんわな
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:14▼返信
ぶっちゃけネット民にとって本丸は相沢友子だしさっさと終息させたいなら彼女差し出せば?
黙ってても収まらないぞ?
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:15▼返信
>>305
そうそう
作者には申し訳ないが死を利用して叩いてる様にしか見えなかったわ
何かを利用して叩くのが今の日本ネット民やし
そして、何もしないいつものパターン
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:16▼返信
>>308
だからそれが今回効いてねえって話しだろボケがよwww
ネット抗議だけで完結する場合はあるが
世界でも結局最後の決め手になるのはリアルデモにまで拡散し広がった時のが多い
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:17▼返信
>>312
じゃあ小規模で穏やかな(大声出さない、道塞がない)デモなら良いんじゃない?
あくまで海外への拡散向けとして
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:18▼返信
やるか
デモ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:18▼返信
TV派でもねーが元々脚本家がSNSで不満をぶちまけた事が始まりじゃねーの?
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:19▼返信
まあ……結局、「関連業界の(長年の)習わし」で変えようがない……と言いたいだけでは(呆&苦笑)
各種メディア(小説とか漫画とかアニメとか実写化とか等)にはそれぞれ特性(向き・不向き)があるのだから、それぞれに合わせた「相応しいやり方」がある
今回もそういう「相応しいやり方」をやっただけで、そういう空気を読めない「原作者」こそ問題が有ったな……みたい主張?でもしたいのだろう
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:20▼返信
脚本家に全ての責任をなすり付けて逃げればええのにな
どうせあの人はもうドラマ制作なんてできんのやろうし
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:20▼返信
>>308
悪いが言い訳にしか見えんぞ
普通に怖いと言えばいいだけじゃん
言い訳ばっかするから舐められるんだよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:20▼返信
炎上には沈黙が最適解ってはちまの記事で見た
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:21▼返信
脚本家だけスケープゴートにしても無駄だろ
問題の根本は脚本家なんて1担当だけのせいじゃない
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:21▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:22▼返信
>>318
いやデモやろうよ
俺とお前で
小学館の近くでプラカード持って近く通った人にお辞儀するの
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:23▼返信
>>319
事案のケースや人によるけど
スルーが最大の攻撃兼防御の場合はあるからな
昔から言われてる事だけど
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:25▼返信
>>322
悪いが、1度も芦原氏の作品読んだ事ないからな
てか、やるとしてもたった2人かよ
ネットでギャーギャー騒いでた人達に向けて発信しないのか
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:26▼返信
>>320
「脚本家の本が完成しないと撮影に入れず実質的な制作の権限は彼女にありました
しかし彼女は何度お願いしても原作者の意向を伝えても原作の改変をやめてくれませんでした
我々ではどのように改変を直せば良いかわからず原作者に頼ってしましました」
みたいな感じで声明出せば脚本家だけ犠牲にして終わらせられる
もっと炎上続いたらこんな内部告発()出て来るんじゃない?
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:28▼返信
これだけ言わしてくれ
昔プチエンジェル事件あったらしいね
隠蔽した奴等は今も生きてるらしいが最後に天罰当たると思うか?
例えば、今回の件については自分は作品読んだ事ないから何も言えない
死にやった超本人には天罰当たったらいいなと思ってる
無駄かもしれんが…
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:29▼返信
>>324
俺も読んだ事無いけど許せないしやりたいわ
デモの人数は2人でも実際に行動に移した人間をきっかけに話題が過熱するし最少人数で行う事でデモへの批判が生まれないからむしろ2人が最適解まである
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:31▼返信
逃げられないように事あるごとに話題にしなきゃな・・・
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:34▼返信
>>327
別にいいけど元々脚本家がSNSで不満をぶちまけた事が始まりだったのでは?
脚本家にはやらんの?
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:36▼返信
何をもって勝ち逃げと指すのかのかわからんけど
今までも有耶無耶にし続けてきた結果がこういう事件を引き起こしたのだから、折角の業界体質を改善できる機会をそのままやり過ごすのは悪手
社会的信用も改善の機会も失うとかどう考えても負けてる

再発防止策をとらない以上は同様の事件が起こるのを防げないだろうし、その際に槍玉に挙げられるのは間違いない
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:38▼返信
>>330
ジャニや宝塚と同じ
有耶無耶にし続けて爆発した
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:38▼返信
デモよりスポンサー様への抗議の方が効くのでは?
今後日テレドラマのスポンサーの商品は買いませんって
まあ今回の件でなんとなくでも日テレ番組を避けるようになった人もちらほら見るし視聴率が下がれば思う所もあるだろう
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:39▼返信
>>329
脚本家個人にやっても認知されたかわからない上に仮にされてても簡単に無視される、無視した意図を質問される場も持ってないでしょ
小学館が相手なら警備員か通報で現れた警察官に注意されて解散した時点で小学館に認知されたとわかるしそれをキッカケにどこかが取材か質問をする可能性もある
だからデモやる意味がある相手は日テレか小学館かな
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:39▼返信
ここでパヤオから一言
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:40▼返信
小学館と日本テレビとフジテレビは一切見ないようにしましょう。

コナン? もういいだろ。いい加減飽きろよ。
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:40▼返信
>>311
はいはい

そうであって欲しいんですねw
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:41▼返信
原作者ざまぁあああ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:43▼返信
>>309
そんな加筆修正するなら自分で脚本書きな!と連載抱えた漫画家に8.9.10話書かせると

それでドラマ出来るなら脚本家いらんやんけ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:43▼返信
>>336
事実じゃん
だったら何でやらんの?
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:45▼返信
>>331
結局個人事業主は立場弱いから人権侵害がまかり通ってるって話だよな
我々日本国民の共有財産である電波を使って何度も重大な人権侵害を引き起こしているのだからテレビ局から放送免許を取り上げて停波すべき案件に思う
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:46▼返信
>>332
どうせ忘れるだろうから意味ないと思うぞ
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:46▼返信
パヤオもたいがい原作ブレイクするからなぁ。
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:47▼返信
そんなもん逃げれば逃げるだけヘイト溜め込むだけだぞ?勝ちなんてないから
特に連載見てた読者は絶対に忘れんだろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:48▼返信
>>340
横からだけどいつかかるの?
どうやって放送免許取り上げるの?
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:48▼返信
>>342
原作者が納得しとるならいいのよ
今回のはキャラ変しないでくれ!と言ったのに
ただの恋愛ドラマにしちゃったからね
この脚本家無理くり恋愛に持ってくの好きやね
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:49▼返信
>>343
しかもひっそりと文春が参戦したからね
このまま炎上の火が続けば今月中にまた何か変化ありそう
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:50▼返信
>>346
文春意味あんのかね?
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:51▼返信
>>343
カメラを止めるなの監督や
小学館の漫画家たちが抗議のXしまくってるな
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:52▼返信
>>341
それが悪印象てのは結構後を引くもんでな
今はジリ貧のフジも韓国押しでイメージを悪くする前は天下を取ってたんだよな
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:52▼返信
田中「俺が一番セクシー!」
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:53▼返信
>>347
このポストの言葉借りるならテレビ局以外で一番アジェンダ設定能力持ってるのが文春だからかなり意味がある
それにテレビ局とは違ってちゃんと相沢友子の名前を出して経緯を書いてるのがデカイ
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:53▼返信
>>344
そのまま横通り過ぎて帰ってくれや
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:54▼返信
>>347
脚本家の名前出して記事でてるよ
てか、すべての始まりは脚本家のインスタよか
深夜ドラマでは4%という高視聴率だして二期の話も出てたのに自我出したがり脚本家のせいでおじゃんw
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:55▼返信
>>341
なんか君必死やね笑
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:56▼返信
※1 もうええやん、劣等種が一匹死んだだけや
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:56▼返信
>>344
きっしょいなw
ママに教えてもらえよw
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 19:58▼返信
遺族が裁判でも起こさない限りこのままTV局も出版社もダンマリで幕引きやろな
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:00▼返信
文春も最初は他の報道と同じ様に脚本家の名前とか発端のインスタに触れずにあくまで原作改変とか契約どうので記事(対談動画)出してたんだけど
恐らく色々コメント(対談動画のページだと意見募集してる)来たのか腹括って脚本家の名前出した記事を改めて出して動き始めたんだよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:00▼返信
だって原作自体どうでもいいからそこまで熱上げられないもの
世の中そんなに暇じゃないよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:01▼返信
>>356
分からんから答えられないだろうな
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:02▼返信
具体的にドラマの何が悪かったのか観てる人少なすぎてそこが語られない
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:02▼返信
お前ら馬鹿が脚本家が悪いって言ってるからだろ
本当の問題はプロデューサーやディレクターだし、そういう構造が続いてる事
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:02▼返信
ドラマ制作も古い慣例に従ってるから脚本家の権力って制作現場じゃ絶大だよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:04▼返信
>>361
そうなんだよね
叩くだけで何が悪かったかは絶対言わない
マスゴミと変わらん気もする
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:06▼返信
作品には罪ないから小学館の原作だけは買う
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:06▼返信
>>364
見てから叩けっていうなら血反吐出しながらでも観るが?
367.投稿日:2024年02月07日 20:06▼返信
このコメントは削除されました。
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:08▼返信
>>361
キャラが変わり過ぎ
自己肯定感の低い人たちの生き辛さを描いた漫画なのに勝手にただの恋愛ドラマにしちゃったところ
この脚本家は毎回原作にないカップリング作る
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:10▼返信
>>364
いくつか指摘しているコメあるけどガン無視しとるだけやん笑
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:11▼返信
>>7
テレビ屋は金が掛かってるから正義とかとは縁遠いんだろ、結局商売なので自分達の立場を脅かし金にならないようなことはやらない

で、反省もせずにまた同じことを繰り返す
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:11▼返信
>>361 >>364
具体的にドラマの何が悪かったのか観てる人少なすぎてそこが語 る必要が絶対にある!と考える理由はなんですか?

具体的に答えていただけますか?
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:12▼返信
>>363
クドカンになれなかった脚本家って自分の爪痕残そうと必死やね
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:14▼返信
>>360
人の揚げ足取りに悦びを感じる変態の相手なんてしたくないだけだろ
そういう暇の潰し方は心が歪んでるし感心しない
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:14▼返信
>>372
そういうゴミ脚本家が傷舐め合って協会まで作ってんのマジで笑う
文字通り烏合の衆になってる自覚あるのかなあいつら
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:15▼返信
いや、もっと炎上させるべきだろ
何でみんな諦めモードなの?
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:15▼返信
>>359
原作ファンだからドラマに興味を持つというのは普通にあるよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:15▼返信
>>371
俺たちが事の真相の手がかりを掴むためにはまず原因となる「セクシー田中さん」を知る必要があるのは初歩中の初歩でしょ
作品を何も知らないのに誰かを叩くなんてそんな無責任な事は流石に出来ない
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:16▼返信
>>359
残念!
原作レ◯プされたり脚本家とのやり取りで恨み持った漫画家達がこぞってXで声あげてる
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:17▼返信
>>375
漫画家も脚本家もネット民には無名過ぎて盛り上がれないから
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:18▼返信
>>378
だからそういう他人じゃなくてお前の口でドラマと漫画を語って欲しいのよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:18▼返信
>>377
目の前のモノで調べろよ
勝手に「俺たち」と一括りにするなよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:18▼返信
ここは日本やからなどうにもならんこんな国からは早く逃げださなヤバいで搾取された上にてなるで
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:20▼返信
>>381
とっくに調べてるけど情報少なすぎるしこのコメ欄も漫画家とその作品を愛してる奴は少なそう
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:21▼返信
脚本家、日本テレビ、小学館は
原作者の敵
ってことだな
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:21▼返信
>>381
というかお前は詳しく知ってるのか?
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:23▼返信
>>374
数は力!(最低だが真理)
結局ごっつい数の声が巻き起こらんと何も変わらんし、そうなることをテレビ局は極端に恐れて予防線張りまくってる

脚本の人も群れないと原作読破勢からのヘイトに対処仕切れぬことを理解してるから群れて自分達を守ってる訳だな
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:24▼返信
勝ち逃げ?
日テレには今後話はいかないし、小学館もクリエイターから避けられるだけだろ
コレが勝ちってなら価値観が違いすぎて話にならない
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:24▼返信
日本テレビにはフリーレンとかのスポンサー商品の不買
小学館には雑誌とコミックスの不買

とかやれるんじゃない?
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:24▼返信
>>385
368スルーしとるやん
そういうとこやで
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:26▼返信
>>383
調べ方下手くそなんか
このまとめでしか見てへんのか
検証サイトまであるのに
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:27▼返信
>>389
画像でもあればなあ
字だけじゃ全く分からない
本当に漫画もドラマも知らないんだよ
そういう人を煽動するにはもっと具体的に色々挙げなきゃ駄目なんだわ
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:28▼返信
一回会社潰せよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:29▼返信
脚本家を叩きたくてもドラマを観てないから何とも出来ないのよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:30▼返信
>>375
いやYahooニュースじゃ恨みを持った漫画家達がめちゃ声あげて取り上げられとるよ
今見に行っただけで3つ関連記事出てたよ

そーいやしろくまカフェは酷かったなと
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:31▼返信
>>393
じゃコメントも書かなきゃいいやん
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:32▼返信
>>395
うん、もう寝るお休み
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:34▼返信
>>391
じゃこの字しかかけないところで
聞いても意味ないやん
興味ないならスルーしときゃいいのに
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:35▼返信
勝ち逃げと言うけど、ダンマリ決め込んだら今後は人気作品の原作者がドラマや映画化の許可を出してくれなくなり間接的に自分達の首絞めるんじゃねえかな
近年だとキングダムも東京リベンジャーズもゴールデンカムイもミステリと言う勿れも原作にNG出されたら日本の映画はほぼアニメだけになるぞ
ちゃんと原因解明して改善していかないと今後しんどいだろ。オリジナルをポンポンヒット出せるなら別だけど
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:36▼返信
>>377
主張:今回の問題の核心はドラマの内容そのものである!
根拠:俺が真実を知ったのはドラマの内容だったから!俺は責任ある男だから!

所信表明されてるところ申し訳ないのですがそれは根拠としてはゴミかと…
君の到達したドラマ内容の真実()とは一体何かを私は質問しているのですが…
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:37▼返信
>>380
漫画もドラマも興味ない人に構うほど暇じゃない
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:38▼返信
>>399
いやドラマ観てない
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:40▼返信
>>400
そう世の中の人は忙しい
だからセクシー田中さん観てない人はこの事にほとんど興味ないと思うけど
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:40▼返信
>>398
この脚本家の名前

相沢友子

NGする人出てくるやろね
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:42▼返信
>>401
ドラマも漫画もみてないが
何が問題か教えて〜って

俺らはお前のママじゃない
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:42▼返信
これが鳥山明や尾田栄一郎とかならもっと世の中も食いつくと思うよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:43▼返信
>>404
でも正直言ってお前も知らないんだろ
いいとこネットの聞きかじり
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:43▼返信
>>402
お前が興味ないだけやろ
上で意味不明なコメント出してるのもお前やろ
早よ寝ろ
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:43▼返信
ドラマの脚本書く奴がいなくなると困るからねw
どこかの芸能事務所に忖度してたのと同じよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:45▼返信
>>407
寝ようと思ったけどまだ9時前だったわw
このコメ欄見渡しても作品に興味ある奴ほとんどいないだろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:47▼返信
>>406
361書いたの俺だけど?
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:48▼返信
今は小学館の所為にして時間を稼いでおります
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:48▼返信
>>410
361ちゃうわ368ね
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:48▼返信
>>394
おっいいな
じゃあ加勢してやるか、みんなも頼むぜ
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:50▼返信
>>409
だから興味ないならへんに粘着せずに他の興味あるとこいけよ
> 世の中そんなに暇じゃないよ
お前めちゃ暇やん
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:51▼返信
>>412
ああそうなんだ
でもそのコメだけじゃ伝わらんて
それにその程度の改変大した事なくねって思ってしまう?
原作知らないからだろうけど
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:51▼返信
自分が好きな作品の原作者も同じ目に遭ってると思うと怒りが込み上げて来ないか?
その想いは正しいよ、だから少しでも声を上げて原作者達を守ろうぜ
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:51▼返信
>>408
どうやろ?
他にも脚本家いるしな
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:51▼返信
>>401
主張:今回の問題の核心はドラマの内容そのものである!
根拠:俺が真実を知ったのはドラマの内容に違いない!俺は責任ある男!まあドラマ見たことないけど!

うーむ…失礼ですが一度心療内科に行かれては?妄想を根拠に発言を繰り返すのは危険な兆候かと
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:52▼返信
>>414
そりゃー今は暇だよ夜だしやる事も特にない
面白いゲーム遊びたい気分
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:53▼返信
ハリウッドのストライキくらいの事やらないと
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:54▼返信
文春は小学館と日テレの闇の繋がりを暴いてくれ
ジャニーズや吉本を排しての世直しにはほんと感謝してるからな
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 20:57▼返信
マスコミ「そんなことより自民のネガキャン」
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 21:00▼返信
セクシー進次郎がプラスチックでなんとかしてくれるはずだ!
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 21:06▼返信
はちま民と2人でデモやりたいな…
楽しいかもよ結構
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 21:09▼返信
せめて遺書が公開されればだけどプライバシー配慮で無理だろうし語られなくなるだろうね
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 21:17▼返信
>>375
地上波メディアはセクシー田中さんの特集やらないで自民のネガキャンばかりだからな
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 21:18▼返信
>>421
闇どころかメディア化なんだから表立った単なる協業だろ
マジで頭悪いんじゃねお前w
こんな奴らが的外れに色んな時事ネタに噛みついてはすぐ飽きてを繰り返してるんだろうな
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 21:35▼返信
>>426
地上波のニュースは年寄りしか見んからな
他の世代はネットでニュース見る
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 21:42▼返信
この脚本家の経歴しらべたら全部原作にはない恋愛にしてるねw
恋愛漫画をドラマ化すればいいのに
セクシー田中さんでも後輩の女の子がキラキラ系大好きな頭の弱いキャラに変更
男にホイホイついていく軽い女になっていて悲しかった
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 21:57▼返信
芦原妃名子さん急死の経緯」Xトレンド入り

火消ししようとすればするほど広がるな
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 22:09▼返信
他にも忘れちゃいけない事件なんぞクソたくさんあるだろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 22:09▼返信
人が死んだってしょせんワイドショーネタだろ。
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 22:10▼返信
だんまりどころかめざまし8のコメンテーターはSNSのせいにしてたからなぁ
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 22:12▼返信
>>431
じゃその事件のスレ立てすりゃいい話
必死の火消しきもいキモい
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 22:17▼返信
燃料不足なのにどうしても燃やしたいという意志が見える
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 22:17▼返信
この脚本家、よくあるパターンの恋愛ドラマにしようとしちゃう人か
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 22:24▼返信
早く潰れろ
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 22:25▼返信
>>436
ミステリという勿れでも女警察官が大学生の主人公に恋している設定に変更w
煩悩を断ち切るために柔道しているシーンは大変キモかった
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 22:36▼返信
小学館の漫画家達が続々と声上げとるな
そらそやな明日は我が身やし
のためカンタービレや動物のお医者さんみたいに
作者が映像権持たないといけない
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月07日 23:25▼返信
この時代に逃げるとかそれは無理だ、ツイ見りゃ有名漫画家が多数味方になってくれてるしガッシュ作者なんてブチキレとるぞ
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 00:37▼返信
決算前に困るんですよ
ちょっとそこら辺考えてもうこれ以上蒸し返さないでもらえます?
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 00:41▼返信
関係者全員がもうちょい時間経てばほとぼりも冷めるだろうと思ってそう
松本みたいに訴えとか起こさない限り消えていきそうだわ
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 00:57▼返信
>>405
尾田くんは映画版の出来が気に入らなくて
途中から手を入れたからな
谷口吾郎監督にはかなり気に入ったみたいだけど
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 00:59▼返信
>>417
それなりのクオリティー書ける
脚本家がそもそも少ない
育ってないからなー
育ったやつは作家になったりしてるから
あの業界は基本人材難だと思う
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 01:01▼返信
>>417
アニメとかでも脚本家って
ほぼ見たことある人で占められてるからな
黒田、吉野、花田、他は監督本人とか
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 01:03▼返信
>>429
あの人口透析は自費負担にしろとか
言った長谷川豊があの女は評判悪いと
暴露してる位だからなー
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 01:06▼返信
さすがに契約守れないのは
仕事として如何なものか
脚本家協会もクズが多すぎて
お話にならないみたいだしな 
つまらない話を私が面白くしてあげるみたいな?
余計なお世話だっつーの
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 01:10▼返信
>>1
このまま黙っていれば有耶無耶になるのに、発言するメリットがあるとでも?
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 02:01▼返信
まぁこんな局の番組なんか見ないのがいちばんの講義よ
あぁどこもかしこもダメだったわ
テレビなんか見なくてええわ
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 02:31▼返信
安倍が死んで山上によくやった!とほざいた奴が重役におるような出版社なんてこの程度よ 小学館
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 04:43▼返信
>>448
多分それはないかな
これからも実写化が続く限りクソ改変は続くよどこまでも
その度今回の脚本家どものクソムーブは永遠に掘り返されるだろよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 08:23▼返信
理由もそうだろうって言われてるだけだしな
明確な遺書でもなけりゃこのまま終了だろ
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 09:31▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 11:13▼返信
>>375
今も続々と漫画家や映画監督が声あげてるけど?何を見てるんやろ?
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 11:14▼返信
>>403
この脚本家はすぐ恋愛系に持っていくからな
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 11:15▼返信
>>405
尾田はガンガンに口出ししとったけど?
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月08日 16:21▼返信
ドラマは芸能人の広告塔で、出演者が所属している事務所が原作のままだと自分のアイドルの経歴に傷がつくからと話の改編を要求してきた(原作を変えるなという契約を知ってもいて強権発動で結果は同じ)、日テレは事務所から人を送ってもらえないと番組を作れないから逆らえず脚本家も仕事がもらえなくなると縮こまり小学館も自分の作品が永遠にドラマに使えなくなる損害を恐れて原作者をスケープゴートにした、そう思っている。
芸能事務所の偉い人が漫画やアニメに詳しいどころか理解があるとは思えないから。

直近のコメント数ランキング

traq