マック、レジ袋の有料化検討 1枚5円、長崎で先行導入
記事によると
・日本マクドナルドは、長崎県内の全店舗で4月からプラスチック製のレジ袋を有料化すると発表した。サイズに関わらず一律で1枚5円とする。利用者の意見などを踏まえて今後、全国での導入を検討する。
・政府は2020年7月からプラスチック製のレジ袋の有料化を全国の小売店に義務づけた。日本マクドナルドでは、有料化の対象外となるバイオマス素材を使用したレジ袋を無料提供してきた。今後は使用削減に踏み込みたい考え。紙袋は引き続き無料とする。
以下、全文を読む
この記事への反応
・いちいちレジ袋いりますかって聞かれるの面倒くさいんだよな。店員も同じだと思うけど。
・それやったら実質値上げと同じこと
・マックは紙袋だけで十分かな。
ただ紙ストローだけはやめてね。不味いし舌触りも最悪だから。
・スーパーに勤めていますが有料化になっても結局買う人は買うんです 削減に繋がっているのでしょうか 疑問に思います
・環境対策なんか、あえて達成出来ない目標を設定しているからいつまでもたっても終わらないし、そもそも環境問題なんか、利権でおいしい思いをしている人が居る限り絶対に解決しない。
・そのうち紙袋も有料化しそうだな。
ドライブスルーで商品を1つ1つ渡すようになったらエグい列になりそうだ。
・レジ袋有料に反対派です
いちいち面倒ですし、さらにサイズによる値段の違い、店によってSMLのサイズ感も違う
便乗値上げと思う紙袋代金
やめてもらいたい
・エコバッグが一度でベトベトになってしまうものなど、帰宅後に洗濯したら環境問題として正解なのか甚だ疑問だ。ケーキ屋の箱が有料なのが一番ムカつくけど。エコバッグ用意したとして、どうやって持ち帰れと?マクド行く時エコバッグベタベタになるからもう行くのやめようやと言われてどう思うのか。貧乏人の日本人から数円取って気持ちいいんかと。それが会社の為、環境の為に本当になっているのかもっと考えた方がいい。正解は自分とこの会社で環境に優しい袋を用意して今まで通り無料で渡すこと。近所の小さな花屋さんが一番先にバイオマスのビニールで包んでくれた時、感動した。
大きな企業が率先して行う事で世界が変わる。
・なぜに長崎?
しっかりした量注文してビニール袋なしでとなったらどうするんだろ?
・何でも有料化
便乗値上げ
本末転倒だろ
環境を考えてプラゴミ無くすならプラスチックレジ袋を売るなよ
売るということは生産するからなくならない
だいたい
毎週ゴミ回収日に出すゴミ袋を指定して販売
本末転倒な事をしている
小泉は綺麗事ばかりを言う
レジ袋も売ってるぐらいだからなくならない
馬鹿な大臣は余計な出費を増やすだけ
一定金額以上だったら無料とかにしたほうがまだ受け入れられると思うんだけど


筋トレ始めてからマックは卒業したwww👋😭
富野「ガンプラはゴミです」
ポテトフライ家でシャカシャカしたいから複数枚欲しい
便乗して紙袋も有料になりました
ヤマダ電機
お前のことだ
引きこもりは相変わらず世間知らずやな
クソ人間がイルカ様の住む海を汚すんじゃねーよ👊👊👊
バンダイ、エコプラ出すぞ
紙袋はまだ無料やぞ、そこに言及する前によく読め
バーキンうまっ
あたまおかしい
富野由悠季がじゃないぞ
無関係の記事で粘着してるお前が
来期も更新がんばってね🤗www
横やが、そいつヤマダ電機の事を言ってんだろ
マックの持ち帰りなんて油汚れ回避のためには、絶対使い捨てのビニール必要なんだから
面倒だけ増える
買い物したら有料だったんだわ
紙袋だから無料だろうと思ってたら「ほんとは有料なんですけどね。サービスします」って言われたよ
「じゃあいらねえわ」って言おうとしたんだけど黙ってた
というかマックの話じゃないよ
昔、田がそれやったけど不便でしかなかったわ
海のオークがなんか言ってるw
ジュースこぼれて自転車ベタベタになったから苦情入れたわ
大量に買ったのに袋なしで届けろって
払う方では使われるかも知れんがお釣りで不要な以上数多く置いておく必要ないし
レジ袋いりますか?とすら聞いてこない店員もいたりするからな
ドナルド「嫌なら出前館に行け」
有料化という言葉自体おかしな話なんだわ
二重搾取だろ
どんだけ銭ゲバなんだか…
5円取るなら環境にいいバイオマスレジ袋にしろ
資源ゴミなんかリサイクルしてられっかよバーカバーカ!してた回収業者が日本猿!俺は知らねーぜ!って
無責任に日本にプラゴミを投げ捨てて逃亡した後始末として日本人がゴミをリサイクルする事に
それで生じた誰がプラゴミを処理するかという命題を解決できないまま費用だけが膨れ上がって
ジャカルタ郊外の巨大なゴミの山みたいにプラゴミが溜まってるという現実を反映してるんだ
いつになったらペットボトルの製造禁止に踏み込むの?
ただの値上げボッタクリじゃん
臭いが強いから普段使うエコバックとか使えないし、結局レジ袋買うしか無いからな。ただの値上げ
おまけにクソ店員の入れ方雑で飲み物こぼれたら悲惨
マクドナルドはゴミを出しすぎる
きにしないでしょ
買い物するのに手ぶらが結構多いんだよね
バイオマスプラ袋は無料配布OKで普通のプラ袋は有料なんよな
忘れてる人もいるけど2024年から環境税導入(年間1人1000円?)やな~
そもそも無料の物がおかしい
大して損しないんだよね。でかいビニール袋って便利だから5円払ってもトータルだとトクだし。
結局これ、地味な嫌がらせってだけだよね。チクチクこういうことやってビニール袋使わせない作戦
客多いんやろな、あんなマズイのに
これ消費者が損するのはもちろん、店側も業態によっては客足遠のく、エコバッグの方が100倍環境に悪い、ついでに進次郎も無能を露呈してと
誰一人プラスにならずマイナスの影響しかないってことよ
店員もいちいち聞かないといけないのは時間と労力の無駄だろう
あのマズさで
だったらモス行くってなるわ
飲み終わっても氷とか残る場合あるから紙袋だと困るんだけど
いまは客がうるさいから飲み物によってプラと紙に分けてくれてる感じだが
注文時にストローはプラでって言えばプラストローにしてくれるで
エコバッグに入れさせる気か?
小泉のボンボンはマックなんかいかないからこうなるってわからないんだな
まぁそれでも売れるからしゃーないか
紙袋じゃん
それマジに言ってるなら
君 店員に嫌われてるかも
テイクアウト(持ち帰り)の場合何も言わなくても紙袋に入れた商品をレジ袋に入れてくれる
まあ10月の最低賃金改定の幅次第ではまた値上げだろう
マックの紙袋なんかどういう名目で金取るつもりだ
クワアイナかモスだわ
一生行かねえわ
テイクアウトでドリンク実質5円値上げなのは頂けない
そんなに値上げしたいか!
トンキン、最低でもカントン地方からやらないと
昔は水を大事にしましょうって言われてたのになあ
すごいことするなあ
そんなに居るか?
きみがレジ袋をくれたから
南から攻める
沖縄は米軍人居るから日和った
あるがな
いいぞ
取っ手はないがなw
まだ現金使ってんスか?
もう忘れてるんじゃない?
落ち着けクソ客
バーガーキングの店舗のあるエリアに引っ越せば良いのでは?
黙れ傲慢店員
最近はバーガーキングでハンバーガー買ってる
なんでも長崎で実験するのやめろ
セクシー元大臣
コメにも書いてるけど食品関係はエコバッグベタベタになるんだよな
あれは前の大臣がやったのを引き継いだだけって言ってた
やよい軒『レジ袋0円です』
ほっともっと『レジ袋0円です』
マクド終わったな
削減したいならそこまでやればいいだろ
時間を置いて紙袋も有料にするに決まってるだろ
軽減税率もやめたら?
持ち帰りの方が贅沢やん
よく分かってるなマック
数人分買い出し行った時にビニールなしの状態で渡されてどうやって持ち帰れと?ってなったわ
紙袋に入ってるとはいえ強烈な匂いを発してて油が染み出してきかねないあれをエコバッグにそのまま入れたいと思う人はそうそういないんじゃないの
こんなの実情を無視してエコの名のもとに店の負担を客におしつけてるだけだと思う
紙袋に取っ手つけろよって話
どんどん店舗減りそう
別にそっちでいいや
ほとんどの小売りは環境に配慮したエコプラで無料で配れるのに
みんな小売りを叩かずに馬鹿みたいに自民党がーしか言わないんだもん
馬鹿が自民党がーって言ってる間に小売店はもっと値上げするよ
レジ袋が5円ってボッタクリすぎやろ。
余程経営が不味いのか
てかいちいち聞かずにつけてくれ
空気税の肯定派がいるとは驚いたわ・・・・
どんだけスーパー、コンビニが弁当のゴミ出してることか
意識はエコに向かってないんだよ
失敗してんだよ
ただ不便になっただけ
加えて産業の要だった造船業は衰退しきって人口は流出しまくり山頂まで空き家だらけで未来は無い
つまりマックは観光地を除いて皆無なんだ