db802a66



泉健太立憲民主党代表、日本の公務員が少ないとポスト





先進国の人口千人あたりの公務員数のデータ。日本の公務員数が少ないことが明確に分かります。

行政事務の複雑化に加え、災害やコロナ、インボイス、出入国関係の仕事も格段に増えている一方、政府は今も対前年比2%の人員削減計画を続けている。立憲民主党は、この流れを見直します。







民主党時代に「減らしたのお前らだろ」とツッコミ殺到





























この記事への反応



なんでこうなったか遡って考えてごらんよ。
記憶力ぐらい自分で育てなさいって。


この30年で公務員は半減させられ、平均給与も3割削減されました。これは貨幣創出を減少させる愚行です。
ぜひ公務員を2倍に増やしてください。非正規も正規にするか同一待遇にしてください。
民間需要が増えないのは公需が少ないからです。


日本の非常勤公務員が入ってない数字とかだったりするのかなと注釈を見たら、日本のみ非常勤がカウントに入ってるのですね…

なぜ、業務をシンプル化する努力をせずに、人を増やすという力業が最初に出てくるのか…

君たちが時間ギリギリに質問出したりしなければ官僚の負担減るし、どっかの元市長みたく家に火つけて来いとか言わなければ余計な雑務減ると思うよ。
あと人数増やす前にマイナカードの利用促進進めれば作業減る。
政治以前に効率化って発想が無さ過ぎる。


おたくらの先輩が公務員叩きした事への反省はないんですかね?

過去の反省なくて草

そういえば事業仕分けなんてしてた時もありましたね

お前ら民主党政権の時に公務員採用5割減らしたよな?

民主党は公務員を敵視して減らしまくってましたよね?おかげで今じゃ公務員は相当にブラックです。
もちろん立憲民主党としてその流れを見直すことはいいことだと思います。
まずは必要な人件費をちゃんとつけること。
非正規雇用を正雇用にすること。
それだけでかなり状況は改善されます。




自分らで減らして後々批判とか無敵のマッチポンプか?


B0CJ4WGVQT
任天堂(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません