
呪文は正しく唱えないと効果を発揮しないぞ。
— 蚊蜻蛉 (@katonnbo21) May 1, 2024
昔、「今仕事してないんで年金払えないんで待って貰える制度無いですか?」って聞いたら
「無いです納税は義務です」って即答されたけど、直ちに
「若年者納付猶予の申請したいのですが。」というと苦虫を噛み潰したみたいな顔しながら書類出して来た。 https://t.co/LdyqW6heZr
呪文は正しく唱えないと効果を発揮しないぞ。
昔、「今仕事してないんで年金払えないんで待って貰える制度無いですか?」って聞いたら
「無いです納税は義務です」って即答されたけど、
直ちに
「若年者納付猶予の申請したいのですが。」というと
苦虫を噛み潰したみたいな顔しながら書類出して来た。
関連記事
【【日本の闇】ケアマネが教える『役所で効率的に福祉の補助を受ける方法』が、あまりに地獄すぎる内容だった……「だからうちの祖母は見捨てられたのか」】
この記事への反応
・年金って言ってるのに納税って言ってくるあたりクソ
(当然だが年金は税金とは違う)
・税金は払え といいつつ
知識と情報収集能力の有る方だけ補助金申請
免除申請は受付ます。
・こう言うのこそAI使って変換してほしいわ
・議員バッジを身に着ければ詠唱破棄ができるぞ!
パーティーに一人はほしいところだな!
・こんななら役所の受付人である必要ないですね汗
・遠方の親の介護が始まり、誠実な?ケアマネさんのご協力が本当に必要です。
呪文は正しく詠唱する。至言です。
・僕も昔、窓口の人に
「真面目に働いて納めて貰うしかないですね」って即答されたんで
『いい事思いついた!お前殺せば椅子1個空くから俺を雇って貰えばいいんだ!』
って観葉植物の植木鉢を振り回したら慌てて申請用紙出してくれました。
金を徴収する時は
向こうからどこまででも追いかけるのに
市民が免除申請や福祉を受ける時だけは
自力でマニアックな情報を収集して
嫌そうな職員相手に窓口まで言わなきゃいけないの
ほんまクソ…
向こうからどこまででも追いかけるのに
市民が免除申請や福祉を受ける時だけは
自力でマニアックな情報を収集して
嫌そうな職員相手に窓口まで言わなきゃいけないの
ほんまクソ…


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
年金て納税なんか?