• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ニンテンドースイッチの所有者はインディーゲームの購入意欲が高い―Devolver Digital共同創設者が海外メディアに語る
1715345485913

記事によると



・大手インディーゲームパブリッシャーのDevolver Digital共同創設者Nigel Lowrie氏は米Kotakuのインタビューに応じ、「インディーゲームをもっとも購入するゲーマーはニンテンドースイッチの所有者である」という見解を示した。

・Lowrie氏は今日のゲーム業界の現状について、大規模な運営型サービスのヒットにより多くの時間が消費されるため、すべてのゲームがプレイヤーの時間を奪い合っているとした上で、Game Passのようなサブスクリプションにおいては小規模なゲームはプレイ意欲を失う可能性があるため、サブスクリプション向けに小規模なゲームをリリースすることは懐疑的だと述べている。そしてLowrie氏は「小規模で伝統的ではないインディーゲームを最も購入するゲーマーは、ニンテンドースイッチの所有者である」と述べ、その理由について以下のように語った。

「(任天堂は)面白いコンセプトやゲームプレイのアイデアに対して非常にオープンなエコシステム、つまりユーザーベースを構築しました。」

「プレイステーションとXboxのユーザーにも、インディーゲームが好きな人たちはたくさんいるのですが、誤解しないでください。『Cult of the Lamb』はそれらのプラットフォームでもよい売り上げを収めています。しかし、大多数のユーザーは、自分が本当に遊べるゲームを誇示するためにこれらのプラットフォームを購入しているのだと思います。」

・Lowrie氏はプレイステーションやXboxのユーザーは『Destiny』『Starfield』『HELLDIVERS 2』といった、いわゆるAAAタイトルに興味を持っていることが多く、プラットフォームホルダーもインディーゲームの宣伝こそ行っているものの、消費者はAAAタイトルにより興味を持っており、デジタルストア上でもそういったタイトルを優先していると説明。

「どのプラットフォームも、インディーゲームを非常に強く信じていると思います。彼らは本当にこれらをプッシュしています。その一方で消費者は、Xboxやプレイステーションでピクセルアートのプラットフォーマーを見て『やってみようかな』と思ってくれるような人たちの規模はまだまだ小さいと思います。

・同インタビュー記事では「GDC 2024において一部のインディーゲームがプレイステーションやXboxで販売不振に陥ったため、一部の小規模開発者はプレイステーションやXboxでの販売を完全にスキップすることについて話していた」という声も紹介されている。

以下、全文を読む

この記事への反応



わかる 小規模のタイトルを遊ぶのにちょうどいいんだよな

そもそも日本だとインディーゲームがSwitchとPCでしか出さないところが意外と多い
だから必然的にSwitchで売れる
とインディーゲーム好きの自分は思ってるww


グラフィックを重視してPCにするか、携帯性を重視してスイッチにするか...みんな違ってみんないいんだよな。

確かにswitchでインディーゲームが動いたらと夢を見ていた時期がありましたが残念ながら満足に動作させるスペックは無いという結論になりました。意欲はあります。ただし…

PSと箱は性能が高すぎて大半のインディーは持て余すってのもあるだろうしね やっぱ寝っ転がって遊べるアドバンテージがでかい

そりゃ、今時家庭用とAAAタイトルに執心してるの、 インディを下に見てるのが多そうだものな。

インディーゲー好きだけどパソコン買えないからSwitchでやってる人多数でしょ。
金貯めろ


結構反対意見多いっぽいけど私はSwitchでカルラムやらグノーシアやらできて面白かったからゲーミングPC買ってSteamに移住した確実に入口はSwitchだった

気づくとここ数年インディーゲームばかりやってる
インディーゲームは未開拓の地に飛び込む喜びや、内容を自分で念入りに調べて買うかどうか悩むプロセスが楽しいよね
あと周りの友達と「こんなのあるけど面白いよ」っていう情報交換する楽しさもあると思う






携帯機だからこそ、そういうの求めてるユーザー多いんだろうね
あと、大作が任天堂からしか出ないから・・・












コメント(1235件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:32▼返信
インディーズにも手を差し伸べるスイッチ
やっぱり任天堂なんだね!
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:32▼返信
原神の方が面白い
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:33▼返信
Switch所有者ではなく任天堂が最も買い取ってくれる
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:33▼返信



詳しい本数は明かせないがスイッチ版が1番売れた


5.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:34▼返信
お、これ山下さん案件でしょw
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:34▼返信
任天堂は貧民すら救ってくださる慈悲深き神だからな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:34▼返信
なおサードは爆死な模様
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:34▼返信



初期の頃にやってたスイッチ上げw今また始めたってことは初期の頃にまでスイッチは落ち込んでるってことw


9.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:34▼返信
買い取り保証対象ソフト以外は売上悲惨なのがバレてるのに
まだこういうことを金握らせて言わせてるのか
本当にごみだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:35▼返信
そりゃそうだろうよ
単純にファーストの任天堂以外でプレイ環境ましなのがインディしかねえんだよ軽いドットゲームとか
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:35▼返信
任天堂  売上高 1兆6718億6500万円
バンダイ 売上高 1兆502億1000万円
セガ   売上高 4678億9600万円
コナミ  売上高 3603億1400万円
カプコン 売上高 1524億1000万円
ソニー  売上高 3兆6446億9800万円(2023年、ゲーム)
スクエニ 売上高 2556億1600万円(2023年)
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:36▼返信
それってサードが…いやなんでもない
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:36▼返信
スイッチ初期の頃はこうやって言わせてホロウナイトやヒューマンフォールフラットを持ち上げてた
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:37▼返信
>>11
任天堂の売上とか利益ってゲームだけみたいな面してるけど
キャラ版権とか映画、テーマパークで稼いもの全部盛り盛りの数字だよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:37▼返信
しょっちゅうワンコインセールやってるしソフト買ったらゴールドコイン商品するとなると
そこにまた少額足してインディ買うくらいしかない
Switch持ってればわかる
大手マルチのサードは重くて他のPSをプレイするし、インディは任天堂がだいぶ独占してるし
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:37▼返信
>>1
ゴキステ終わった
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:37▼返信
これは妥当な話やで
PSストアの得体のしれないインディゲーとかマジで誰が買うのか不思議になるけど
スイッチでなら喜んで買うやつもおるやろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:38▼返信
むしろインディー以外何か出てるか?w
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:38▼返信
>>16
ゴキブリゲーム買わないもんな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:38▼返信
また金渡して提灯記事みたいなインタビュー答えさせてるの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:38▼返信
グラフィックばかり売りにしてるプラットフォームにゲームの面白さなんてわかるやついるわけないからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:38▼返信
どう考えてもSteamだけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:38▼返信
ゴキブリまた負けたのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:38▼返信
ありがとう任天堂
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:39▼返信
PSや箱は大作があるからって言っちゃってて草
つまり逆に言うとSwitchは…
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:39▼返信
任天堂のネットショップが終わってるのなんか周知の事実なのにそのショップのみでしか買えないようなソフト群が売れるとかどんなファンタジーだよ
売れてるならあんな悲惨なデジタル比率になるわけがない
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:39▼返信
>>17
ジェットランサーとかワイルドピッチフロストとかファクトリオとかSANABIとかループヒーローとかsteamで話題になるとじみにSwitch独占してるし
そりゃこうなるわな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:39▼返信
いや国内インディー全部山下独占しまくるからやんか
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:40▼返信
任天堂すげえええええええええええええええええええええええ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:40▼返信
Switchでまともに遊べるのがインディーしかないってことか
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:40▼返信
美談キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ありがとう任天堂
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:40▼返信
こういう事実(と信じる)があるのに年間ソフト販売本数で1億本以上違う
どれだけまともなサードソフトの売り上げに差があるかってことよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:40▼返信
マジでインディを金で独占し過ぎ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:41▼返信
ゴキブリ、無銭だった
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:41▼返信
サードパーティのゲームが無さ過ぎでコレシカナイなのと
インディタイトルは概ね低価格やからやなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:41▼返信
もうスイッチとPCとスマホで十分だな
37.投稿日:2024年05月11日 01:42▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:42▼返信



そもそもPS5ユーザーやX-boxユーザーはインディーやるくらいならカタログやゲーパスでやり逃したAAAや人気作やるしなw


39.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:42▼返信
今の盛況なインディーゲー市場は任天堂が育てたものだからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:42▼返信
>>36
漬け物石ハードなんかいらんわや
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:43▼返信
>>プレイステーションやXboxのユーザーは『Destiny』『Starfield』『HELLDIVERS 2』といった、いわゆるAAAタイトルに興味を持っていることが多く、プラットフォームホルダーもインディーゲームの宣伝こそ行っているものの、消費者はAAAタイトルにより興味を持っており、

逆に言えば、switchはAAAタイトルが少ないからインディーゲームを購入するしかないって話だな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:43▼返信
まともなゲームがあんまり出てないからじゃw
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:43▼返信
世の最新ゲームがでないから
ラインアップがねw
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:44▼返信
>>18
それなw
任天堂とインディーしか無いからだよなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:44▼返信
キッズはなかなかフルプライスソフト買ってもらえないからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:45▼返信
インディゲーのヴァンパイアサバイバーズ
スイッチ版はスマホよりカクカクになるの速いのだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:45▼返信
任天堂買取保証金のことでしょw

みんな知ってるよwでもさ、それに頼ってると結局すべてを失うよ

Nの法則ナメすぎですわw
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:45▼返信
>>44
でもゴキステほとんどのユーザーが原神専用ハードじゃん笑
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:46▼返信
ゲーム体験自体はそう変わらないはずだけど
ハイスペックのハードで要求性能の低いゲームをやることに違和感があるんだと思う
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:46▼返信
サード総撤退ホワイトスケジュールで商品未満のクソゲーしかないからなwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:46▼返信
定期的に同じようなこと突然言い出す弱小企業が出てくるよな

こんな事言うのはいつもブタ箱チームばっかりw
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:47▼返信
いやサードタイトルがないから必然的にインディやってるだけだし
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:47▼返信
※48
原神ハブられ堂らしいねw
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:47▼返信
大作出してもらえないからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:48▼返信
PC AAA好きからインディ好きまで幅広く分布
PS AAA好きが多くインディは売れず
スイッチ インディ好きが多い(AAA好きならそもそもPCやPSを買っている)
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:48▼返信
任天堂のゲーム自体がそれっぽいしなw
57.投稿日:2024年05月11日 01:48▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:49▼返信
売れてる割には任天堂率90%の市場なのに全売上はPSのほぼトリプルスコアで這いつくばってるのは可笑しくね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:49▼返信
マリオ、ゼルダ、インディwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:49▼返信
ゴキは全然ゲームしないんだろうなw
強敵と戦う時、回数制限のある大ダメージ攻撃を出し尽くしたら絶対負けると思いつつも、もうこれしか選択肢がないと弱ダメージ攻撃や死ぬまでずっと回復行動に費やしてジリ貧になるだろ
それを今任天堂がやってるってなんで分からないんだ?www
サードの超大作どころかマルチすらもハブられて、マルチが出ても超絶劣化するわけだから、インディーズ推しが唯一有効打になるかもしれないってか細い希望に賭けてることくらい理解しろよw
実際インディーズすらもRTX2060程度の化石PCでプレイする方が圧倒的に環境がいいしなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:49▼返信
低スペでも遊べるようなインディーなら確かにSwitchユーザーの需要が一番多いだろうけど
それだったらそれこそ低スペPCでも動くからPCユーザーの需要が遥かに大きいと思うけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:49▼返信
スイカゲームって世界的にはどうなん
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:49▼返信
任天堂の数字は全く決算と合わないんだよねぇ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:50▼返信
これわかる
モンハン新作なんかよりスイカゲームだろニシくんは
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:50▼返信
>>58
インディーは単価が低いんだから大量に売れても任天堂の儲けは少ない
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:51▼返信
>>60
こういうなりすまし皮肉も滑るよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:51▼返信
ようはswitchだとAAAが出ないから仕方なくインディゲーやってるって事かよ!
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:52▼返信
>>60
もうちょい簡潔に皮肉言うと良いよ
53点
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:52▼返信
まぁ低スぺハードのゲームわざわざやる理由ないしな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:52▼返信
>>1
Switchでゲーム出したのに売れなくて任天堂は助けてくれなかったとか言って開発辞めた人最近いたよね
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:52▼返信
任天堂は常に「育てる」という発想でゲーム業界と向き合ってる
そこがソニーとの大きな違い
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:52▼返信
>>49
というか単純に同じ市場にAAAとインディーが並んでたら多くはAAAを遊ぶってだけの話かと
だからAAAの無いSwitchではインディーがよく売れる、他に遊ぶゲームが無いから
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:52▼返信
Switch2が発売したらまた

10万達成!売れてるのはswitch2!

とかいう謎の宣伝文句が多発するんだろうなw Switch発売直後いっぱいやってたから今回も同じ旗色工作をやるでしょう
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:53▼返信
>>71
キャバクラゲーム育ててるんか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:54▼返信
もともとスイッチユーザーの大半はマリカ、ポケモンだけの層だから
インディの軽いゲームと相性いいってのはあるかなと思う
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:54▼返信
ブヒッチで動くインディーズって、客が少ない中古屋に並んでるサイズがクソデカい昔のノートwですら動くからなぁ…
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:55▼返信
PSに出さないとかの要件満たすと任天堂から金を貰えるシステム
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:56▼返信
AAAタイトルが動かないものな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:56▼返信
AAAタイトルがハブられてるからしょぼい性能のゲームばっかしてるって事だろ?
良し悪しとかじゃなくてさ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:56▼返信
シンプルなゲームは携帯ハードが捗るってのはわかる
俺はsteamdeckでやってるけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:58▼返信
PSには乞食しかいないからそもそもソフトが売れないんだよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:58▼返信
PS5でハイクオリティの未プレイのゲームが並んでたら
インディーズなんか選ぶ気が失せるのはわかる
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:58▼返信
だってファースト以外インディーゲームしかないからね
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 01:59▼返信
>>16
switchユーザーは何でフルプライスのサードは買わないんだい?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:00▼返信
e-shop見たらワンコインゲーしか売れてないからな…
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:00▼返信
多分…
と言うか、ほぼ確実だと思うがこの発言を出したことで任天堂から何百万円か振り込まれたと思うぜw
この言葉を真に受けたインディーズがソフトを何本か出してくれるのが任天堂の狙いだろう
コンシューマで出来るってだけでブヒッチは言うほどインディーズなんて充実してないしな
PCなんてブヒッチの何十倍も何百倍もあるわけだし
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:03▼返信
プレステユーザってアホしかいないから宣伝してる大型タイトル以外買わないんだよ
だからインディとか諦めてもうプレステには出さなくなった
その大型タイトルも全てサードの上にマルチだからほとんどPCに取られてプレステは死にそうなんだよなww
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:03▼返信
どうしてもインディーゲーは後回しになっちゃうからなぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:04▼返信
これは褒め言葉か?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:04▼返信
>>87
DLランキングの上位がゴミみたいなゲームで埋まってるスイッチさん...
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:05▼返信
スッカーフィールドってwwww

あのクソゲーが箱で一番マシなゲームなん?
チカ君いくらなんでもかわいそう過ぎん?
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:05▼返信
ソニーのバックアップ付きとはいえヘルダイ2をAAAってwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:06▼返信
だってSwitch、インディーしかねーじゃん…
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:06▼返信
インディーゲーまで手が回らんわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:08▼返信
マトモなサードが全員逃げたから
今度はインディーを買取保証で囲む戦略に出たんやなー

96.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:08▼返信
>>90
あ、今見てきたら若干マシになってたわw
相変わらず8番出口が1位だったけどね
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:08▼返信
PC,PSよりも買ってくれるのは確か
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:09▼返信
ゲーパスはある意味で大作もインディーも同じ価格になるわけだから安さとかをアピールすこともできずガチの対決になる

で、ヘイローとか開発に500億とかかけとるわけやん?(まあそれで出来上がってきたのはスペゴリだったけどもw)
正直、インディーゲー開発者にとっては地獄だわな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:09▼返信
そらスイッチがインディーCS時限独占しまくってるし
スイッチだと動かないがからサードタイトルも出ないし
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:10▼返信
任天堂とそういう発言をしないといけない契約でもしてんの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:10▼返信
インディーが売れるSwitchではバニーガーデンはSwitch単独で500万は余裕で売れてるだろうね
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:11▼返信
でも確かに最近インディーやってねえなあ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:11▼返信
できればswitchでやりたくないんだけどな
しょぼいインディーでも動作パフォーマンス全然違うし
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:11▼返信
普通のサードがソフト出してくれないから
任天堂ゲーがない時期はインディーやるしかないだけでは
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:12▼返信
PSはオッサンゲーマーが多いから大規模な伝統的タイトルしか売れないね
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:14▼返信
Switch持ってる奴は結局安いゲームしか買わねえってことじゃねーかw
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:15▼返信
※105
オッサン=大作しか買わないって謎理論が成立するくらい残念な頭のやつがスイッチ持ち上げてるんだねw
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:16▼返信
『Starfield』を誇示されても困るけどなw
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:16▼返信
そりゃワンコインゲームしか買わんような客層だし
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:16▼返信
そりゃPSや箱を買う人はハイエンドゲームがやりたくて買ってるだろうし
グラフィック大正義みたいなユーザーがインディゲームにそうそう手を出すとは思えないわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:16▼返信
おっさん向け伝統的ゲームしか売れないのってSwitchだろ
なんか新規IP出たか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:17▼返信
8番出口ってSwitch買ってまでやるゲームか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:18▼返信
やるゲームがないだけでは?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:18▼返信
>>81
ならなんで任天堂はPSどころか箱にすらソフト販売数負けてんのさ?
しかも毎年
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:19▼返信
インディーズも物によるけど百英伝みたいなソフトすらスイッチの低性能ぶりが弊害になってるのに大作から無視されてるハードを無理やり持ち上げてるだけだろ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:19▼返信
伝統的に任天堂ハードはF2Pなどのライブ型ゲームが弱いっていうのはあると思うわ
PSとかだと気軽にゲームやりたいって場合はそっちいくと思う
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:20▼返信
>>116
ニンジャラ1000万ですが?
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:22▼返信
発売スケジュールを埋めてくれるコマだから任天堂も重要だと認識しているはず
任天堂にとってのライバルは中~大規模タイトルだから本数の食いあいにはならないし
下手すりゃモノによっては買取保証すらある可能性も否定出来ない
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:24▼返信
>>48
え?違うけど

原神は数あるゲームの1つだしPSはフルプライスゲーム唯一売れてるハードだから
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:24▼返信
>>105
老害ラインナップはswitchだけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:26▼返信
良かったな、買ってやれよ
俺はSteamでインディーズやるからよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:26▼返信
※118
前例というか山下案件がもう知れ渡ってるからお察しよ
インタビューに答えた山下自身は何の問題もないと認識してたのが笑うけどなww
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:29▼返信
AAAタイトルも出ないし、メインユーザーが金無いお子様だししょうがないよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:32▼返信
>>1
買い取り保証金漬けはまさに不健全な状態ですよw
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:35▼返信
もしかして  買取保証?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:36▼返信
DLソフトランキング見たら
とても売れてるようには思えないんだが
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:37▼返信
>>118

ファルコムとか日本一の規模って海外では「インディー」なんだよ
つまりモロ買取保証ゾーン
実際スイッチの半年~1年独占のインディーソフトは年に100タイトル以上ある
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:37▼返信
「それしか遊ぶものが無い」需要
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:39▼返信
インディーですらSwitchはやりたいの無いだろ。同発でほとんど網羅してるならともかく、遅いしほとんどやれないじゃん
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:39▼返信
任天堂のファーストもインディタイトルと変わらんレベルだし丁度いいんだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:40▼返信
【超悲報】ファルコムさん、ソニーファンが買わないせいで上期経常25%減益、1-3期も84%減益へ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:41▼返信
安いゲームしかやらないからな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:46▼返信
>>112
switchなんかメインにしてる層は型遅れのPCすら持ってないって証左だよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:47▼返信
>>126
インディーのパブリッシャーだぞ
察しろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:47▼返信
インディーゲームなんてプレイする価値がない
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:48▼返信
Switchってガチでサードの大作が欠けてるからな
任天堂ソフトとインディしかないんだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:54▼返信
なお、数字は出さない模様wまぁ、売上保証してるしな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:56▼返信
話題になったインディーは大体Switchで真っ先に出るもんな
ヴァンサバとか8番出口とか
ヒューマンホールフラットもSwitchでダブルミリオン行ったらしいし
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:57▼返信
オワステ嫌われてんなぁw
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:57▼返信
インディーゲーならsteamだろうに
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:58▼返信
やっぱSwitchとPCなんやなって
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:59▼返信
インディーゲーは相当暇じゃないとやらんよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 02:59▼返信
>>141
普通PC持ってたらSwitchでインディーゲー買わんのや
逆やぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:00▼返信
そらそうやろ
インディーくらいしか相手にされてないやん
AAA無いの致命的だね
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:05▼返信



むしろインディーゲーム以外を買えるもんなら買ってみろw


146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:06▼返信
山下案件で他社下げ任天堂上げが契約に入ってると思われる
もうこういう事辞めたほうがいいと思うんやがなあ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:08▼返信
「PlayStationはインディー開発者にとってはひどいものだ」「売り上げはごみのようだ」
売り上げの大部分を占めるNintendo Switch Xboxに比べ、PlayStationプラットフォームにおける売り上げは全体の3%に満たない
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:08▼返信
インディーゲーはマジで面白そうな奴以外はどうしても後回しだわ
他にやりたいもんが沢山出るからね
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:09▼返信
>>1市議さん側が、市を訴えざるを得ない状況に仕向けた張本人、広島県安芸高田市の石丸市長(石丸伸二)が、「まずはじめに事実の確認をしておきたいんですか」「石丸伸二個人への請求は棄却されている」「市に損害賠償を請求している」「その構図が面白くないですか?」だと。心底汚い人間だな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:09▼返信
ゴキちゃんは超大作ムービーゲーしか興味ないんだよな
面白いゲームを発掘したいという気概はスイッチユーザーの方が持ってる
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:10▼返信
なるほどこれしかない需要があるのか気づかなかった
ただそうすると、日本の任天堂ストアのランキングがかなり特殊ってことか?
外国のランキング見たことないが
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:11▼返信
豚くんはしょぼゲーやりすぎてグラ良ければ何でもムービーに見えちゃう病気はよ治せ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:11▼返信
>>150

フォーエバーブルー買ってやれよw
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:12▼返信
今のゲームはSwitchで発売すら出来てない状態だしな
インディゲーならちょうどいい
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:13▼返信
Switchには任天堂ゲームしかないからインディゲー買うしかないもんなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:13▼返信
それ単にスイッチだとサードソフトが殆ど出ないから仕方なくインディー買ってるってだけじゃねぇの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:13▼返信
ええー🤨でもAbiotic Factor動きそうにないじゃんスイッチ

158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:14▼返信
今年売れたわー言われてるゲームでSwitchで遊べるのユニオバだけじゃねってくらい何も無い
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:16▼返信
実際には買取保証対象だけ売れてるように見えてるだけであとはワンコインしょぼゲーしか売れないゴミ市場なんですけどね
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:17▼返信
Steamユーザーブチギレ案件
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:17▼返信
>>131
Switch向けソフトをソニーユーザーが買わないんだガー!!
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:18▼返信
任天堂インディー持ち上げるのは今までもあったが、この物言いは結構珍しいな
さすがに任天堂ユーザーすごいばんざいだけだと嘘くさくなってきたかw
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:19▼返信
>>19
フルプライスの良ゲーが沢山あるからインディーゲーまで手が回らんだけ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:19▼返信
>>6
まあレトロゲームしか動かんからな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:20▼返信
これが任天堂が買収に消極的な理由なんだよね
何もせず集まってきてくれる
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:20▼返信
>>2
無料であのクオリティだしな
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:20▼返信
そもそもスイッチで動くようなゲームAAAとは言わんからなw
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:21▼返信
SwitchUでもっと選択肢広がるといいね
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:21▼返信
>>81
ほい2023年ソフト売上
PS
2億1705万本
Switch
1億3564万本
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:23▼返信
>>105
switchこそマリオ、ポケモン、ゼルダとか昔からあるタイトルしか売れないじゃん
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:29▼返信
まともなメーカー製のゲームが性能ブロッ権されちゃってるからな
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:31▼返信
インディーゲーってSteamのイメージなんだけどな
そうでもねぇのか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:32▼返信
>>124
あの〜決算でぜんぶ数字出してるのに何言ってんの?wもしかして働いたことない?w
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:35▼返信
こういう発言も山下式オプションなんだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:37▼返信
フルプライス新作も買わないPC勢はインディすらもセール待ちって事なのか
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:37▼返信
インディーをずっと支援してきたしな任天堂は
ソニーはインディーのことバカにしてるし
開発者に優しいのが任天堂よね
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:40▼返信
ソニーもインディー開発の大会みたいなの開催すればいいのにな
応募の中からユーザー投票やよく遊ばれたチームをSIEスタジオに迎える
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:40▼返信
インディ開発者全般端金で他社下げする薄汚いイメージが染みついちゃったよな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:41▼返信
>>176
国内でインディを真っ先に支援したのはソニーであり後から乗っかってきたのが任天堂なんですが…w
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:41▼返信
>>176
山下さん「ソニーは優しくない」
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:42▼返信
PS4時代にずーーーっとインディの支援してたソニーのことをインディしかないwwwwって馬鹿にしてたの知的障害豚だよな?
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:42▼返信
>>176
逆なのわかってて言ってるのバレバレ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:42▼返信
>>176
ユーザーも任天堂もインディを馬鹿にし続けてたのに
まともな会社からゲーム出してもらえなくなって金払ってインディかき集めてんの糞笑えるよな
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:43▼返信
>>165
有名サードみんな逃げちゃいましたよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:43▼返信
>>176
これが歴史修正主義者ってやつですか
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:43▼返信
任天堂ブロック権のおかげだね
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:44▼返信
>>165
ゲーム作りに興味が無いから問屋ばっかり買収して工作するしかできないの情けないよな
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:45▼返信
>>131
イース10、スイッチ3割PS7割なんですよねw
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:45▼返信
その割にサード2割以下なのはなんで?w
そんなに売れてるならもっと割合増えていいんじゃないの?w
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:45▼返信
買えよゴキ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:47▼返信
山下先に未来なんか無いんだぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:47▼返信
TGSのインディブースに出資もしてねぇのに赤い箱置いてったゴミ企業あったよなwwwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:48▼返信

そうそう、インディ出しときゃいいのよな

大作はPS5に任せて
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:49▼返信
まーた始まったよ
買取保証されたとこって必ずこういう気味悪い持ち上げがセットになってるな
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:50▼返信
任天堂 純利益40%減

その結果がこれですか
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:50▼返信
>>166
俺の知り合い20万以上課金してるって言ってたぞ😅w
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:50▼返信
>>150
switchユーザーは選択肢と金が無い
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:51▼返信
インディ山下なんて小金掴まされて成長できないままならクリエイターとしては完全に死んでる
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:54▼返信
AAAがほぼないスイッチの方が選択肢が少ないからインディが選ばれる可能性が高いってだけだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:54▼返信
動かないからインディー遊ぶしかないだけや
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:55▼返信

アンソチカニシ「ソニーは独占無いからな!wwwwww」

アンソチカニシ「ソニーのPS5独占問題が酷い!」

どっちだよ😅
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:57▼返信
>>48
俺はその手の無料のち課金ゲームは買わないな😅w バイオハザードとかドラゴンズドグマとかFFシリーズとか海外のAAAタイトル(サイバーパンクとかウィッチャーやホライゾン等)とかそういうのを買ってるね。どれもブーちゃんのハードじゃ体験出来ないゲームばかりだが😉ブーちゃんは今バニーで忙しいんでしょwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:57▼返信

これが裸の王様って奴や

204.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:58▼返信
>>21
お前アホだねぇ~www
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:58▼返信
イーショップの100円セールばかりで買ってもらっても意味が無いと思うけどな~
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:59▼返信
【悲報】ファミ通売り上げランキングより
30位 Switch エルシャダイ・アセンション オブ ザ メタトロンHDリマスター 売り上げ1,971本

( ´,_ゝ`)プッ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 03:59▼返信
大作が出ないってか動かねンだわ・・
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 04:01▼返信
>>204
どれだけファミコン時代にグラフィックの向上を渇望した事かwセガのゲーム機とか色数とか音源とか羨ましかったの忘れたか?スーファミが出た時どれだけ喜んだことか😅グラフィックは大事です!豚は分かってなさすぎ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 04:01▼返信
インディーズだからって技術のハシゴから降りても先がないけどなあ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 04:02▼返信
◯東京は高輪周辺のゲーム開発会社の求人募集
作業内容:Unreal Engine5.3環境にて、コンシューマ向け3Dアクションゲームのプログラマーとして以下の作業をお任せいたします。 ・エネミーへのダメージ量に応じたステージ崩壊等のギミック対応全般
必須スキル:・Unreal Engine5でのゲーム開発経験
・C++を使用したゲーム開発経験
歓迎スキル:・CS機の開発経験(PS4~以降とSwitch除く)
・3DアクションRPGの開発経験
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 04:02▼返信
そもそもCSに降りてるインディーゲームが一部だから対象は絞られるわな
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 04:04▼返信
知ってるのか?

スイッチはフランスのインディーズソフトですら
クラウドでやっているほど低スペックなんだぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 04:04▼返信
最後にやったインディーってなんだったかな
ロストエピックか
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 04:07▼返信
ぶっちゃけカプコンやスクエニ、コエテクでさえ
スイッチにソフト出さなくなったからなあ
やるもんねえから買うんじゃね?

まあスイカとかいまだに上位にいる時点でその程度の市場だけどな
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 04:12▼返信
※176
任天堂はファミコン時代に女神転生をゲーム化するために持ち込まれたが
「こんなもん売れんわ!」と足蹴にしたくせに
方やSIEはPS時代に『ゲームをやろうぜ!』で
クリエイターを発掘しXiやIQなどゲームを出した形跡があるけどね
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 04:14▼返信
【悲報】任天堂とMicrosoftの公式ストア、デジタル版の売上ランキングが酷すぎてまともに新作が売れてるのはPSストアだけではないかと話題に
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 04:15▼返信
サードがもっとクラウドに積極的だったら違ってたかもな
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 04:21▼返信
なるほど、インディーソフトが1番売れるのはスイッチで、任天堂は業界最下位なわけだ

答え出てるじゃんw
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 04:22▼返信
任天堂クソみたいな独占かますからな
そして何故か任天堂のクソ独占には誰も文句言わない
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 04:25▼返信
>>187
そういや買収したその問屋赤字になってたな
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 04:26▼返信
>>152
ぶーちゃんはGCすら経験せずに3dsからスイッチだから
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 04:26▼返信
PSが支援して立ち上げたCS東方インディーも任天堂が後から手を出して台無しにして終わらしたもんなぁ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 04:38▼返信
この持ち上げはゲーパスでも見た流れだなさすが山下さん
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 04:42▼返信
>>222
Play,Doujinの乗っ取りはガチで酷かった
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 04:42▼返信
パンチャードラゴーンってゲーム買ったよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 04:44▼返信
steamメインでインディーゲー大好きだけどSwitchに移植されてるやつってほとんどゴミじゃん
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 04:50▼返信
スイッチ持ってるから知ってます
重たいeショップ見てもスクショとゲーム内容が違う詐欺らしきインディーズタイトルで沢山ゲームあるでしょ〜ってな感じに大手ゲーム会社が出さないスッカスカをインディーズとギャルゲーで穴埋めしてます
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 05:10▼返信
データがあるわけでもなし
一番売れる!Switchで勝てる!(根拠なし)
なんだこいつ...。
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 05:10▼返信
ごめんごめん
あんな遅延だらけのハードではインディーでも遊びたいとは思わないんだわ
大体アカウントの脆弱な任天堂ハードでデジタル購入とかキツすぎるって
来年Switch撤退してSwitchソフトの再ダウンロードが5年も維持されるとはどう考えても思えないんよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 05:11▼返信
>>228
買取保証されてることに気付いてない可能性もあるな
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 05:11▼返信
>>199
選択肢が少ないからってインディ選ぶとも限らんしな
🐷はゲーム買わない、やらない
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 05:13▼返信
>>199
可能性はな
可能性だけだから笑っちゃうんよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 05:14▼返信
>>206
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ

234.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 05:15▼返信
>>172
CSではって話だよ
そりゃ開発機材なしに作れるんだから基本PCにはなるだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 05:15▼返信
>>156
と思うだろ?
インディーすら買わないんだよ連中
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 05:19▼返信
Switchが失速しなかった要因の一つがこれだよな。ソフト不足に陥る事が無かった
任天堂のプロモーションも上手くて、洋ゲー嫌いの日本人にも上手く間口を広げたのも大きいと思う。どれだけグラフィックと設定資料をアピールされても、結局遊び方に納得出来ないと日本人は振り向かないんだよな
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 05:23▼返信
またいつもの具体的な数字は一切言わないスイッチ持ち上げ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 05:23▼返信
任天堂ゲームを除けば、残っているゲームはインディーズだけだからな
選択肢がそれしかない市場なんだから、そりゃあ多少なりとも売れるだろうな
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 05:37▼返信
ゴキちゃんが同人ゲー買わないから
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 05:44▼返信
>>236
矛盾だらけw
オメー自身インディやってねえだろ?w
普段は洋ゲーwと馬鹿にして和IPに固執してる老害の癖にやってもいないし、買いもしないインディの何が間口を広げただよw
任天堂を持ち上げようとするからそんな無理な擁護する羽目になってんだわw
嘘つき界隈め!
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 05:46▼返信
>>238
追い詰められたからと言って豚はゲーム買わない、やらない
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 05:50▼返信
>>236
任天堂「スイッチで売れてるのは当社製ゲームが8割以上です」
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 05:53▼返信
>>239
任天堂には同人ゲーがお似合い😂
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 05:55▼返信
その結果が

任天堂 純利益40%減

ご覧の有り様だよ・・・
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 05:57▼返信
HADES2とか有力なインディから最近ハブられ始めてるけどな
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 05:58▼返信
>>245
ついにインディに払う金もなくなったのかw
マジでボッタクリハードで得た利益は何に使ってんだろうなw
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 06:01▼返信
スイッチにはAAAが出ないからインディーが一番うれるって言ってるなw
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 06:01▼返信
前に某インディーズメーカーが
スイッチ版が一番売れているけど数字は出せない。契約があるんでwって言っていたな
数字が出せない契約ってなんなんだろうな?www
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 06:04▼返信
契約の存在をバラしちゃダメだろw
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 06:04▼返信
インディーズにはお手頃価格が多いし
ゲームも気軽に作ってるの多いから容量無いし
Switchには丁度いいからね
フルプライスのサードとかより売れるやろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 06:07▼返信
山や
下あ

252.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 06:08▼返信
>>1
いつもの政権交代やろ
気持ち悪い
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 06:09▼返信
それ任天堂が買い取っただけでSwitchユーザーは買ってませんからwwww
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 06:10▼返信
>>245
単純にswitchじゃあスペック不足になった
最近のインディーズって、そうなって来たよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 06:11▼返信
他にやるゲームがねえからだろ…
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 06:13▼返信
500円以下のミニゲーム以外売れてないだろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 06:20▼返信
Switchで売れたってここ以外無いの?
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 06:21▼返信
ま〜た任天堂からそう言えって言われたのかな?w
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 06:23▼返信
ゴミッチじゃインディーレベルしか動かないし、任天が山下さんしてゴミッチ優先とかしてるだけ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 06:29▼返信
Switchだとインディの方が面白いからな
なかなかバカにはできない
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 06:29▼返信
これしかない需要だよ
インディーズゲー一番多いのはsteamだが、他にクオリティ高くて遊べるゲーム沢山あるし、
それはPSでも箱でも一緒
でもSwitchは延々子供向けマリオ擦ってて新作も選択肢も少ないしやるゲームないからな
インディーズ漁るしかない
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 06:31▼返信
ガキは金無いから金出せる範囲が限られる。こどおじもそれ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 06:45▼返信
インディはそんなに高スペックいらんし値段も高くないし
しかも製作者のやりたいことが詰まってて大当たりのゲームがちょくちょくある
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 06:52▼返信
豚さん「スイッチでインディが売れてる!」
任天堂「サードは2割以下しか売れてません」
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 06:53▼返信
ほ~らドットゲーをやりたい人は任天堂ハードに集まってる
こりファミコン世界大会も大売れ確定やな
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 06:55▼返信
>>263
その百倍ゴミもあるんだけどな
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 06:57▼返信
>>265
ぶーちゃん、ゲームやってないから知らないんだろうけど
インディゲーでもドットじゃないゲームの方が多いよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 06:57▼返信
インディーズの大半は海外ゲー
その一方で中小和ゲーはSwitchで爆死続き
つまりワンコインゲーしか買わない任天堂ユーザー
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 06:58▼返信
>>265
インディ=ドットゲーという認識は古いと思う
国内中小メーカーより出来のいい3Dゲーも多い
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 06:58▼返信
発売予定もSwitchばっかりだしね

メーカーも生き残るのに必死
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 06:59▼返信
そりゃ「AAAタイトル自体出せない」んだから
必然的にインディーズしか売れないだけでしょう

w
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:08▼返信
Switchはサードの大型タイトルが少なくて安いゲームを買うユーザーが多いというだけの話じゃない
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:08▼返信
こんなリップサービス記事を真に受けるの小学生でも居ないよw
PSのFall guysやStrayがどれだけ売れてると思ってるんだろう
世界ランキング1位だよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:10▼返信
ありがとう任天堂
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:11▼返信
大手?プチヒット程度のゲームしかない会社じゃん
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:11▼返信
ふーん、現実じゃSwitchって任天堂ファーストしか売れてないじゃん
なんだこのクソ記事はw
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:12▼返信
まぁps5ぶん回してスイカゲームやりたくないわな
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:17▼返信
とか言う割にインディーズ猫ゲーSwitchで遊べないやん🤭
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:20▼返信
中途半端なタイトルしか遊べないSwitch買うならUMPC買ったほうがいいな
パルワールド遊べるしwww
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:20▼返信
SONY決算悲惨そうだもんなぁ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:20▼返信
SwitchはAAAが少ないからインディーズが売れる余地があると言ってるな
確かに間違ってないかもしれない
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:21▼返信
よっぽど話題にでもなってるかゲーム日照りでもなければわざわざインディーまでやらんわな
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:24▼返信
>>278
switch「性能不要なドットゲーに作り直して出直してこいw」
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:24▼返信
今の時代

若手はインディーズで作風重ねないと成長せんしな

昔のクリエーターはファミコンで何作もディレクションしたからゲーム作りが上手くなったけど、今の大手クリエーターは作風重ねられないから糞ゲー量産してしまっている
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:25▼返信
Fall guysやStrayは任天堂クソハードでは遊べないんですよねぇ
インディーズ自体は売れてるんだよ
Devolverパブリッシャーのソフトが尖りすぎてるのが多いだけだよ
shadow warriorとかさ
普通に配信すると余裕でBANされるし
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:26▼返信
まぁSwitch2でたら大手作品も相当数奪われるだろうしな

PlayStationは滅べるしかない
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:28▼返信
昔はお好み焼きゲームしか遊べなかったのにたった10年でインディーズから中小まで奪われちゃったPlayStation

あと10年で全部奪われるだろうな

俺たちが生きてる間にSONYがPlayStationハードウェアからの撤退を見ることが出来ると思う
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:28▼返信
昔と違ってゲーム開発も分業が進んでるから作風重ねるとか今はそもそも無いよ
見た目が似てるゲームにしたいなら
キャラとか同じデザイナーに発注し続ければ作風なんて似るよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:29▼返信
Fall guysやStrayは任天堂クソハードでは遊べないんですよねぇ
インディーズ自体はPSハードでも売れまくりなんだわw
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:30▼返信
8番出口の作者とかますます成長しそうだしな

インディーズ作者の方がクリエーターとしての成長速度が速い、ディレクションを重ねられるのは強みだな

漫画もゲームも作品数が実力になっていく
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:31▼返信
現実では任天堂Switchは任天堂ファーストしか売れないし
そのファーストも爆死連続なんだよな
マリオマリオドンキマリオマリオ連続爆死、ピーチも爆死しちゃったし
その結果が任天堂は純利益4割減見通しだからね
Switchは何も売れてないのが現実
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:32▼返信
そりゃSwitchユーザー金持ってないから
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:32▼返信
Switchは任天堂しか売れなくても発売予定はSwitchの方が多いのが現実なんだよな

日本のPlayStationはそれ以上に売れない 
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:33▼返信
>>287
Switch注力した中小は死にかけてるor死んでるし
大手はAAAに力を入れる宣言=Switch切り捨て
あと十年後?任天堂がプラットフォームやってるか怪しいぞ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:33▼返信
>>293
FallguysやStray見てから書けよw
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:33▼返信
>>293
インディーズリストですか?w
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:34▼返信
インディーズぐらいしかまともに動かないからだろ
それはスイッチ2でも変わらない上に開発費は上がるんだからもう衰退しかない
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:34▼返信
PS5でインディーやってると馬鹿らしくなってくるんだよな
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:34▼返信
パッケージリストじゃね?
5月 Switch vs PlayStation5 ソフト数対決! ※同時発売タイトルは除く
 
Switch:FOREVER BLUE、とうほう夜雀食堂、MotoGP24、レインボーコットン、バイオミュウータント、Bloodstained:Ritual to the Night、猛獣たちとお姫様、超次次元ゲイム ネプチューヌRe Birth123トリプルパック、ペーパーマリオRPG、Kingdom Come Deliverance、デイヴ・ザ・ダイバーAnniversary Edition、ウォーグルーヴ1+2、ふたごうさきのご近所ツーリズモ

PS5:The Lord of The Rings リターントゥモリア、Tower of Fantasy、イースメモワール フェルガナの誓い、F1 24
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:34▼返信
4月 Switch vs PlayStation5 ソフト数対決! ※同時発売タイトルは除く
 
Switch: RPGメーカーwith、泡沫のユークロニア、果つることなき未来ヨリ、STEINS;GATE 15周年記念ダブルパック、Library Of Ruina、鬼滅の刃 目指せ!最強隊士!、同級生リメイク、けもの道⭐︎ガーリッシュスクエア、わんことあそぼ!、ママにゲーム隠されたコレクション、エルシャダイ・アセンションオブザメタトロンHD、

PS5:UFOロボ グレンダイザー、ARK:Survival Ascended、BEHOLGAR、SAND LAND、Stellar Blade
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:35▼返信
ここが記事にしてないだけでPS Storeにもインディーズゲーは出まくってるんだよなぁ
パッケージ販売してないだけの話
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:35▼返信
3月 Switch vs PlayStation5 ソフト数対決! ※同時発売タイトルは除く

Switch: Fit Boxing feat.初音ミク、AMBITOUS MISSION、結城友奈は勇者である、ケムコRPGセレクション、ドラゴンクエストXオールインワンパッケ、LISA、プリンセスピーチ、薄桜鬼 真改遊戯録、あくありうむ。、うみねこのなく頃に咲、ゴーヘルゴー、PriministAr、あまいろショコラータ、Outward、マブラヴ、Tamarak Trail、Gravityspace DX、10 Seconds to Win!、Top Racer、Gunsmith Workshop、ハザーク・ボーイ、アストロデュエル2、Lawn Mowing、ヴァイオレットフジ子、Dungeon Drafter、魔界堕ちのラズリエル

PlayStation5: Teardown、Ib(イヴ)、アウトキャスト、アローンインザダーク、ドラゴンズドグマ2、Rise of the Ronin
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:35▼返信
任天堂しか売れないSwitchでも

それ以上にPlayStationはサードが売れないからSwitchソフトが集まるんだよな
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:36▼返信
>>286
発表の発表しただけでいつ出るか、出るのかすら分からんけど大丈夫?
つか今でさえ売上右肩下がりなのにあと何年Switch引っ張る気?
Switch2出るまでもつんか?
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:36▼返信
この記事に文句言ってるやつに問いたい
今月のフリプのチュニックと一昨日カタログに追加されたアニマルウェルやってるのか?と
やってないなら文句言う資格はないぞ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:38▼返信
※302
残飯ばっかで草
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:38▼返信
ゴキだけどこの点は認める
ゴキ仲間には「PSにはフロムだけいればいい」
てな宗教的雰囲気に満ちている
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:39▼返信
>>305
なんで?
他にやりたいゲーム沢山あるし
Switchはやるゲームないし、子供が多いから安いインディーズが売れるって事だよね
何も矛盾してないよね
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:39▼返信
>>307
ねーよアホ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:40▼返信
業界をリードしていくブランドタイトル多く持ってるのが任天堂になっちゃったからな

日本のゲーム市場もドラクエとモンハン除けば他は任天堂タイトルしか市場を盛り上げる大型タイトルが無い。

カービィ、スプラトゥーン、ぶつ森、マリオ、ポケモン、ゼルダ、ドンキー

あとはそれを自社ハードで投入していくだけだからSwitchでもSwitch2でもどちらでもいい
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:40▼返信
PSユーザーはフリプに入ってるゲームなら取得はするだろうから
開発やデベロッパーに収益入るよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:40▼返信
>>305
フリプより新作買う方が大事やぞ?
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:41▼返信
ソフト書き連ねても、結局はニシ君達ってソフト買ってないじゃん
だから任天堂の純利益は4割減見通しなんだよ
もうそれは確定だからニシ君達がソフト買ってないのは変わらないよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:41▼返信
>>310
お前の市場はファミ通しかないんだなw
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:42▼返信
>>245
任天堂は国内インディーは山下独占するが、海外インディーゲームはできない 交渉人が日本語限定&独占の商習慣が古来の問屋含む古いやり方なんだろう
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:42▼返信
>>302
Switchのラインナップ末期ハード臭ヤバいな
てか薄桜鬼とか元はPS2とかじゃなかったか何回同じモン出してんだ
オトメイトも死にかけだな
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:42▼返信
サードの主力はがハブられてるから
そうなるよねとは思う
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:43▼返信
いやらし系売れてるんでしょねw
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:43▼返信
>>302
それだけソフトが出てるのにサード2割以下ってどんだけソフト売れてないんだよw
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:43▼返信
ほらな、PSユーザーはフリプ・カタログで配信されてる評判の良いインディーすらやらない
Switchユーザーはちゃんと買って面白さを伝えてくれるのにな
小規模開発からしたらどっちがありがたい存在か考えてみろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:43▼返信
>>310
マリオマリオマリオ···そして次は!マリオです!

てかそのマリオも売れなくなって来てんじゃねぇか
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:44▼返信
>>320
そうだな、インディーズにはありがたいよな
これからもインディーズ専用ハードとして頑張ってな
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:45▼返信
>>320
なにが、ほらな。なのか意味不明w
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:45▼返信
>>270
☓メーカー
◯任天堂
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:45▼返信
>>320
任天堂「でもサードは2割以下しか売れてません」
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:45▼返信
国内3000万台売れてるはずなのにソフト売上はパケでPSとどっこい程度かちょい上程度しか売れず、大手サードはSwitchハブで0本
ファースト8割でプラットフォーム市場として既に終わってるのが任天堂
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:46▼返信
任天堂のゲーム事業ならもう継続は無理だと思うね
純利益4割減って普通に会社というか事業辞めるラインだから
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:47▼返信
ぶーちゃんはゲームやらないから知らないのかも知れないけど
そこに書き連ねてるゲーム、大昔のゲームの移植とかスマホのタダゲーの総集編とか
しょうもないのが多いよww
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:48▼返信
Switchで売れてます(具体的な数値は出さない)
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:49▼返信
任天堂Switchは8年前のスマホ以下のスペック セガ・サターン以下のスペック サクセス談話
つまり…ショボゲームしか動かない動かせない選択肢がない
売れるのは中国残飯スイカ 工ロゲ 電卓 うんこカレー
これで良いのだろうか? ファミコン ガラケー移植等のレトロゲームとインディがメインの市場って墓場や…
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:49▼返信
インディー開発にやさしくないハードに未来は無い
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:49▼返信
>>303
山下さん
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:50▼返信
>>331
未来がないのは最新ゲームを遊べないプラットフォームなのでは
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:50▼返信
PSはサードのゲームが普通に出てるし、エキストラ以上加入してればゲームカタログもあるから、よくわからんインディーズゲーム買う理由があまり無いんだよな
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:51▼返信
チュニックもアニマルウェルもチュートリアルらしいものが一切ない
この手探り感が最高に面白いんだよな
PSユーザーはAAAタイトルの馬鹿丁寧なチュートリアルに慣れてるせいで
自分で考えられないからこういうゲームは苦手かもだけど
食わず嫌いはやめて一度試してみるといいぞ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:52▼返信
逆にAAAはSwitchで出ないから
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:52▼返信
>>320
和インディばかり独占して海外インディは独占できず なぜなんだろうね山下さん
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:52▼返信
インディー、毎週一本は買ってるしな

339.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:54▼返信
>>331
日本一がそんなこと言ってて山下さんがバレたんだっけな
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:54▼返信
Switch市場は任ファーストとVチューバーステマでバズった製品しか売れない完全に決められた線路しか走れない電車
その盛り上がってるとされる任ソと極一部のタイトルの下には多くの死体が転がってるよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:55▼返信
>>335
いいから新作サード買えよ豚
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:55▼返信
やるゲームないからじゃね?w
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:55▼返信
>>335
ユーザーが買ってるわけじゃなくてプラットフォーマーが買ってるだけだがな
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:55▼返信
>>324
逆にSIEは何故か必死さが無いよな
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:55▼返信
>>21
永遠にファミコンで満足してろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:56▼返信
>>336
もしでたら、AAAでなくなるから…
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:56▼返信
ニシって本来だと無料だったけど移植されて安いインディしか買わないしな

多く買ったところで伸び悩むのは当然よ
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:56▼返信
>PSと箱は性能が高すぎて大半のインディーは持て余すってのもあるだろうしね
本当に面白い意見だわww
ソニーもそう思ってんのかえn?
ソニー「貴方たちのゲームは我がPS5でだす域には達していない・・・」とか?ww
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:58▼返信
>>335
別に普通にインディ遊んでるけど?
今でもたまにカーメカニックシミュレーターやPCビルディングシミュレーター2やってるし
最近はLaysara: Summit Kingdomというゲームも遊んでる
多分お前らよりはインディタイトル買ってるしプレイしてるよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:58▼返信
PSやPCは始めるのが億劫になる

スイッチはサクッとできるから良いよね
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:58▼返信


豚が買わなかったせいで精神崩壊してしまったアインズソード作者

352.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:59▼返信
>>265
これはゴキだろwww
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:59▼返信
>>335
今やってるゲーム、買ってあるゲームが終わったらな
何年後になるかわからんが
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:59▼返信
>>266
見極めるのが大切だよな
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 07:59▼返信
PSユーザーってゲームとしての面白さを全く話題にしないよね
X見てもグラが綺麗だとかキャラの造形がどうたらとかそんな表面的な話ばかりしてる
そりゃPSじゃインディーが育つわけないよな
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:00▼返信
>>348
そんなこと言ってたらPCになんか出せないじゃんw
それとも4090搭載PCユーザーはお断りとかしてんのか?w
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:00▼返信
インディーに限らず
「ゲームを買ってくれるのはスイッチユーザー」だろ?
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:00▼返信
ぶたばちゃんねるでもステラーブレイド人気でスレに豚が荒らしに来て煙たがられてるの草
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:00▼返信
>>351
もしps出でたら結構DLされたのにな
残念だわ
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:01▼返信
>>357
その結果が…スイッチングハブです!
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:01▼返信
>>350
ついにPCも否定し始めたw

>>355
お前らは「ソニーガー」「PSガー」しかしてないからもっと酷いじゃんw
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:02▼返信
>>357
じゃあなんでサードは2割以下しか売れてないの?
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:03▼返信
ぶーちゃんはSwitch所有者じゃないだろww
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:05▼返信
つーかPS5で新作ガンガン出てるのにインディーズなんて触る時間ねーんだよ
インディーズ信者って単にPS5も新作も買えない奴が「俺は通だから」で最新ゲーム批判してる爺なだけ
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:06▼返信
マルチにしてから言えよ
2択しかないのに何がswitchだよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:06▼返信
ところがですね、最近じゃインディーズでもSwitchじゃ性能足りなかったりするんですよ!
いやー困ったもんだHAHAHA
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:07▼返信
>>364
そもそもanimal wellって新作なんだが?お前言ってること矛盾してるよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:08▼返信
ソフト総数がの売上がCS3社で一番低い上にサード売上2割以下の任天堂で一番売れてるとかインディ規模小さすぎる
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:09▼返信
せっかく吉田修平がPSにインディータイトル持ってきても
ユーザーがAAA以外新作と認めない!なんてアホ言ってるんだから世話ないよな
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:10▼返信
インディにしろファーストにしろニシくんって「ネタバレになるから」とか言い訳して全然語ってくれないよね、おかしくない?
PS民だとネタバレ関係なく語るのにさ
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:11▼返信
>>367
だからインディーズだろそれ?
馬鹿だからサードと区別もつかなくなったか?
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:11▼返信
>>370
PS民害悪で草
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:12▼返信
>>371
へー、インディーゲーってサードタイトルじゃないんだw初めて知ったはwww
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:12▼返信
>>369
認めないなんてお前の妄想じゃん
インディーズは優先順位下になるの当たり前だろ🙄
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:13▼返信
>>372
エアプだから語れない豚草
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:13▼返信
>>372
害悪も何もすぐには話さず数日経って互いに攻略補助やで(どこまで進んだ?とかな)
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:13▼返信
>>374
お前の優先順位なんて知らねーよ
現にフォールガイズもストレイも話題になってたんだから
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:15▼返信
>>377
で?
新作サードが同時期に出てるならそっちが話題になるし売れるのは当たり前
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:16▼返信
実際Switchって軽いインディーズを手軽に遊ぶ為のハードみたいになりつつある
PSPgoがアーカイブスを手軽に遊ぶ為のハードみたいな感じだったのに感覚的に近い
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:16▼返信
>>373
インディーズはインディーズだな
ならサードなんて言葉必要ありまちゅか?w
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:16▼返信
つまりスマホでよい
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:18▼返信
サード新作遊べないインディーズ豚が発狂してて草
インディーズならSteamが1番強いんだからSwitchはどっちみち負けてるよ😂
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:18▼返信
何故か開発規模と自社タイトルかどうかを比較するアホゴキ
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:18▼返信
>>381
スマホは物理ボタンないからなぁ
無駄に電池消費したくないし
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:19▼返信
Strayっていまだにスイッチで出てないよね
HADES2もハブだし、No Rest for the Wickedも前作オリとくらやみは出てたのにハブ
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:20▼返信
フォールガイズアプデでswitchライトはエラー地獄なんだが
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:20▼返信
最近はスイッチを切り捨て始めてるインディが多い
主に性能面が理由だろうけど、切り捨てても問題ないぐらいの売上であるとも言える
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:21▼返信
インディーゲーが何かを理解出来てないアホゴキのせいでまともなPSユーザーも頭が痛いだろうな
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:21▼返信
>>388
理解できない馬鹿豚の遠吠え
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:22▼返信
>>382
そうなのよな
で、なぜか元々無料ゲーなのを安く買える!とか言って喜んでるし、馬鹿だと思ってるわ
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:22▼返信
>>380
豚くんさあ
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:23▼返信
携帯機って意味でもインディ遊ぶのにSteamDeckや
ROGAllyが上位互換になっちゃってるからな
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:23▼返信
そのお人形遊びになんの意味あるの豚くん
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:23▼返信
新作サードとファーストにPS5
インディーズ用にPC

この2台持ちが最強の布陣だわ
PS5だけでも時間たらんけどな
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:23▼返信
インディーゲーはサードじゃないんだあああああああああ

↑さすがにアホすぎるだろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:24▼返信
>>391
自分のこと豚って呼ぶのか君は
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:24▼返信
最高スペックのPCと唯一の携帯ゲーム機Switch以外のハードなんて存在意義ないしな
ソニーもいずれハードやめるし
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:25▼返信
>>390
ママにゲーム隠されたコレクションとか喜々としてSwitch販売リストに並べてるけど、スマホでただで出来るゲームだぞあれ···
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:25▼返信
そういやKENAもまだスイッチで出てないな
こうして見るとスイッチで遊べない有名インディゲームはかなり多い
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:25▼返信
>>395
ならサードは全部インディーズになるな
バカは言葉選びもできないのか
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:26▼返信
>>397
SteamDeck、ROGAlly > スイッチ

“後継機”の台数激減の歴史からすると、ハードやめるのは任天堂の方かもな
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:26▼返信
アホ「インディーは出るけどサードは出ない!!」 ←???w
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:27▼返信
>>395
いつもの無恥無知ポーク
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:28▼返信
>>400
サードってプラットフォーマーじゃない他社タイトルのことだぞ
インディーは小規模開発のことな
ちゃんと言葉の意味を理解してから書き込めよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:29▼返信
PCとスイッチはABXYのボタン位置が全て逆だから
プレーし辛いのよね
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:29▼返信
すまんなゴキちゃん
任天堂ハードはドットなら最強なんだわw
ムービーゲーしか売れないPSとは違う
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:29▼返信
元0円のオフゲーに1000円も2000円も出してるニシくんを見てると「馬鹿だなぁ」っていう感想しか出てこない
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:30▼返信
>>404
だから分けて書いてるんだろ
馬鹿豚がインディーズはサードとか混合して書くから意味不明になるんじゃん
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:31▼返信
>>407
箱をゲーパス乞食がとか叩いても
金を払わないゴキも乞食やんw
金を払う任天堂ユーザー偉いな
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:31▼返信
>>406
PS5ならドットもAAAもインディも和ゲーも全て遊べる
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:32▼返信
>>409
金払ってたら決算で2兆円も差つかないよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:32▼返信
>>408
だから開発規模とどこが開発してるかを同じカテゴリーで話すなよアホ
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:32▼返信
>>409
新作サード買わない豚が言ってもな
あ、ごめんハブられてたね😂
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:32▼返信
>>410
PS5でファミコン世界大会が3800円で売れる?はい、売れませんのでそういったのは出ませんw
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:32▼返信
ソニーどころかMSよりもソフト売上が少ないファースト約8割の任天堂で売れてるってどんだけ小さい市場なんだ?
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:32▼返信
>>409
一番金を出してるのはPS民だから任天堂と1〜2億円の売り上げ差が出てる訳でね
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:33▼返信
>>409
PS+にも入ってるし新作ゲームも買ってるけどw
凄い楽しいよ、ぶーちゃんもたまにはゲーム買ったら?ww
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:33▼返信
>>414
ファミコン世界大会って何やw
ぶーちゃん何十年前に生きてるんや
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:33▼返信
>>412

そんな話誰もしてないが脳内前提で話すのやめたら?
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:33▼返信
インディーゲーしかやるゲームないからね😅
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:33▼返信
そもそもインディーゲーはサードじゃないってなんだよ
インディーゲーはインディーゲーであってファーストが作ってもサードが作ってもインディーゲーだわ
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:34▼返信
最もAAAを買ってくれないハードは?
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:35▼返信
>>417
ゲーパス乞食の箱より毎年ソフト売上本数少ない任天堂信者さん・・・
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:35▼返信
>>421
は?
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:36▼返信
全てのゲームが満遍なく遊べるゲーム機の方がいいだろ
インディ専用機としてなら今はSteamDeckやROGAllyの方が優れてるから
そこまでの強みにならない
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:36▼返信
大作が多いPSに対して安いインディで水増ししまくるSwitch…
そりゃ大差が付くわ
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:36▼返信
>>422
Xboxじゃん
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:36▼返信
チギュアアと泣き叫んだ日の事を忘れたのか?
任天堂の大看板がインディーにあっさり負けた日の事だ
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:36▼返信
正直PSユーザーは2月からの新作ラッシュでインディーなんてやっとる暇ないやろ
それしかないからやるSwitchユーザーとは違う
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:36▼返信
>>418
世界中のプレイヤーとタイムアタック。2024年7月18日(木)発売
Nintendo Switch『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』税込み3800円
任天堂13タイトルのファミコンゲームからタイムアタックのミニゲーム150を収録

2024年7月18日は未来なんですが???
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:37▼返信
>>427
デイワンゲーパスで済ますからなあいつら
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:37▼返信
PS3の時はソニーもインディータイトル作ってたのにな
JAPANスタジオ潰したせいで洋物AAAタイトルしか作れなくなって開発サイクル長くなりすぎ終わっとる
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:37▼返信
>>430
過去作の移植詰め合わせやん
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:38▼返信
豚はそもそもインディーズすら買わず無料ネトゲかスマゲで時間無駄にしてるだけだし
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:38▼返信
>>429
ホントそれ
容量が小さいからこそ3〜5時間で終わるものばかりだし
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:39▼返信
>>424
傍から見てたらずっと勘違いしてるお前に「は?」だわ
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:39▼返信
インディーすら買わないPSボーイってwww
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:39▼返信
>>432
任天堂と違ってファーストしかない市場じゃないんで
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:39▼返信
インディーとかいうそもそも売上少なぎる市場でどのハードが売れたなんて情報価値あるか?
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:40▼返信
>>437
豚はファミ通すら見れなくなったかw
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:40▼返信
>>432
インディはPSじゃ層が違うと思ったからSwitchに行っただけや
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:40▼返信
ドット嫌いだからインディーは買わない
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:40▼返信
>>432
外注タイトルのこと言ってんなら
XDEV(外注部門)はPSStudio傘下になって普通に残ってるぞ
その日本支部がステラブレイドやらローニンやらを担当してる
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:40▼返信
>>439
パルワールドがメガヒットしても箱は売れなかったしなw
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:41▼返信
>>429
もう答え出てるな
PSユーザーは見かけだけのAAAタイトルしか買わないからインディー開発はPSに出さなくなる
吉田修平が持ってきても見向きもしないお手上げ状態
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:41▼返信
>>437
やる暇がないやろ
ハブッチと違って大作ラッシュなんだから
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:41▼返信
>>440
出たーPSボーイwwガキは勉強でもしてろ
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:42▼返信
PS5にも普通にインディ沢山あるからな
俺はTeslagrad2とかHADESなんかは結構ハマった
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:42▼返信
猫とか変な動物とか こんな奴等を操作するゲームなんか興味ないのよ
カッコいい剣振り回す美男美女でダークで退廃的な世界を暴れたい
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:42▼返信
>>446
大作?リバース買ってやれよw
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:42▼返信
>>436
だからそれ混合しても話がごっちゃになるだけって言ってるだろバカ
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:43▼返信
よくわからんドットのインディーゲーやるくらいなら10年前のインファマスやキルゾーンやるほうがいい
10年前でもそれなりにグラフィック良いし
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:43▼返信
>>450
売れてますけどwww
Switchに今年それより売れたゲームあんの?w
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:43▼返信
>>450
買ってないと思い込んでるアホ発見
仕事続きであまり進まないけど今でもやってるぞ
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:44▼返信
PS5 →大作もインディも独占ファーストも豊富
スイッチ →インディもファーストしかない

どっちが良いか一目瞭然じゃん
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:45▼返信
>>442
別に3Dのインディーゲーやってもいいんだよ?
問題はPSユーザーがインディーゲーをやらないことなんだから
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:45▼返信
>>450
米国年初来ランキング
4位 FF7リバース
6位 鉄拳8(2月末時点で200万本)

買ってますね
ちなみに日本で今年一番売れたのがFF7リバース
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:46▼返信
※456
エルデンリングみたいなインディーってありますか?
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:47▼返信
グラフィックがしょぼいからインディーは嫌だわ
ノーマンズスカイくらい金かかってたらやる
てかあれはインディーなんか?
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:47▼返信
>>456
FallGuysが2000万ユーザー突破したこととか忘れたのか?
ちゃんと数字で見てね
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:47▼返信
>>451
勘違いして顔真っ赤やん
なんでインディーがサードじゃないとか思い始めたの?w
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:47▼返信
>>445
お前の脳内結論は聞き飽きた
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:47▼返信
>>432
なんでそんな無知でソニー叩けんの?
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:47▼返信
サードの大作ゲームゼロだもんねw
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:48▼返信
>>460
でもここのゴキはインディーなんかやらないと言ってるよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:48▼返信
>>422
Switchには出ないから買えない
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:48▼返信
インディでも3Dグラフィックのやつも沢山あるからな
そういうゲームはスイッチではあまり出ない
見下ろし型のHADES2すらもスイッチでは出ない
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:48▼返信
やはりゲーム開発者を育てるのは任天堂なんだな
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:49▼返信
>>465
それは個々のユーザーの自由だろ
どっかのハードと違って多様性があるし
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:49▼返信
ソニーのインディーってアストロしか残ってないからな
新作全然出ないし開発スタジオ何してんのか知らんけどw
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:49▼返信
インディー買うなら100円とかで売ってるレフトアライブ買う
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:49▼返信
まあハイスペックハードでは大作しか買おうとしないよな
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:50▼返信
インディーはPCのsteamで買うかな種類が糞多いけど俺は同人誌のネタとか探すのに可愛い系のゲーム買って遊んでるし
後はPSで買えるAAAはPSで買う買えないのはPCで買う
単純にPS5が一番起動とか読み込みが速いから
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:50▼返信
>>469
多様性ないでしょ
PSからはインディーが消滅し始めてるからな
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:50▼返信
インディーズが~サードが~って言ってる人がいるけど

ゲーム専用機関連では、サードパーティーとはハードメーカーのライセンス許諾を受けたメーカーのみを指す。
ソフトウェアを販売する企業のことを表します。

企業じゃなければサード扱いされない
インディーズは企業ではないのでメーカーではなくサードパーティーに含まれない
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:50▼返信
なんか勘違いしてるやついるが定義的にファーストのインディーはインディーじゃないぞ
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:50▼返信
>>470
サードハブでファーストしかない任天堂視点で考えるのやめたらw
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:51▼返信
>>474
???
HADES2 →PS5箱PC
No Rest for the Wicked →PS5箱PC
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:51▼返信
>>472
大作以外も売れるからソフト売上一位なんすよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:52▼返信
>>470
アストロインディーじゃないですね
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:52▼返信
代わりになるゲームがないからこそのインディ
似たようなゲームならAAA選ぶからな
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:52▼返信
>>470
アストロがインディ?
じゃあヘルダイバー2やリターナルもインディになるな
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:52▼返信
AAAをハブられサードも売れなくてついにインディに縋るようになってしまった豚ちゃんw
ミリオン艦隊でイキってた頃の豚ちゃんはもういないんやなw
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:53▼返信
ノーマンズスカイやstrayみたいなクオリティ高いのは売れてる
売れないのは低クオリティゲーだけ
自然淘汰やな
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:54▼返信
※474
知らないだけだよ
switchにあるような商売っ気のあるインディーゲーはPSにもある
買い切り2000円(プレイ時間4時間)みたいなゲームがAAAのセール780円より選ばれるわけないという話
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:55▼返信
>>475
PSブログのインディー紹介見てこいアホ
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:55▼返信
Switchがサードからハブられまくってるから
インディーズをサードにしてソフトいっぱい!してるの草
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:55▼返信
>>470
インディってのは個人や極少人数で開発やってる独立系のスタジオだろ
ファーストスタジオをインディ扱いとかインディのこと何も理解してないじゃねぇかw
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:56▼返信
インディーズにしてもトロフィーあるPSの方がよくね?
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:56▼返信
国内パブが海外インディー出すこともあるんだからファーストだのサードだのどうでもいいだろ
一番重要なのは開発規模なんだから
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:56▼返信
>>482
横だが
The Indie Game Websiteは、『Magicka』や『HELLDIVERS』などを手がけたスウェーデンのインディーデベロッパーArrowhead Game Studios
インディーデベロッパーArrowhead Game Studios
インディーデベロッパー←これ知らないの?情弱だね
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:56▼返信
インディーズも買ってるよ
グノーシアとかLACUNA、Return of the Obra Dinn、忘れられた都市とか好き
外れも多いけど、たまに凄い良いゲームあるよね
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:57▼返信
>>474
また脳内世界から書き込んでるよwww
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:57▼返信
>>482
ヘルダイバーもリターナルもインディーだろ
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:58▼返信
>>492
でもここのゴキはインディーズやる暇があるなら大作(クソゲー含む)をやると言ってますよ
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:59▼返信
インディーズでもロード遅いグラ劣化のSwitch版でわざわざゲーム体験下げるのは馬鹿の極み
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:59▼返信
>>486
ヘルダイバーがンディーだって知らなかったアホ発見w
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:00▼返信
>>495
個々で買う物はそれぞれ異なるだろ、一人のコメを全体として認識するお前が極端なんだよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:00▼返信
>>474
PSストアの発売日順でリスト見てるけど
発売予定を含めても5月9日登録の範囲内でも20本以上インディあるわ
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:00▼返信
>>495
そういう人もいるでしょうそりゃ
有名タイトルしか買わないタイプ人も一定数いるしね
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:00▼返信
※494
それを開発する前のそれらのメーカーはどう見てもインディーだったね
502.投稿日:2024年05月11日 09:00▼返信
このコメントは削除されました。
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:02▼返信
インディ多めな人と大作が多めな人、それぞれ居るのに一人が「大作を多めに買う」って言ったからって「ゴキはインディを買わない!」って話にどう繋がるんだ?極端な脳みそだな、追い
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:02▼返信
デモンズソウルを発売する前のフロムとかな
PSにはインディーだったメーカーが多いね
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:03▼返信
>>503
極端な思考してるからゲハ豚になるんやで
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:04▼返信
>>503
インディーやるくらいならレフトアライヴを100円で買うとかいうやばいやつもいるからね
PSユーザーのインディー嫌いは異常だよ
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:04▼返信
なんか前にも、おんなじようなことを言わされてたインディースタジオ無かったっけ?
PSにほぼ出してないのに、PSユーザーは買わないとうちのソフトを買わない、それに比べて任天堂は〜とか抜かしてたやつ
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:04▼返信
任天堂だってポケモンリマスターとかダイビングのゲームとか
インディーメーカーに大作作らせてるじゃん 金やライセンスを渡してやってるんだろ?
インディー育てるってそういう事でしょ?
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:05▼返信
ただ、ニシくんはファーストとインディ多めな輩が多いから「サードが売れてない」ってハッキリ言えるし実際に売り上げの割合も低いから間違ってないよって話
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:06▼返信
>>504
人気のあるヘルダイバー2の開発元は
今でも独立系のインディーデベロッパーだからな
PSに支援され続けてPS寄りではあるが
今でも企業に属してはいない
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:06▼返信
>>506
君の脳内思考前提にしないでね🥱
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:06▼返信
インディーとか無理に買っても面白くない場合も多いからな
勝負で選ぶにはリスクが高いからsteamで評価高いのしか調べない調べて面白いなら買う
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:07▼返信
ハウスマークもソニーに買収されるまではインディーだったんだけど
そんなことも知らんのかアホゴキは
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:08▼返信
他のゲームが出ないからは草
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:08▼返信
新作の画面を見るとバタくさいサムネの中に純日本製のゲームが埋もれてる感じが個人的に嫌だな
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:08▼返信
ファースト8割・サード(インディ含む)2割が任天堂
ファースト3~4割・サード(インディ含む)6~7割がPSな
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:08▼返信
豚の嫌いな海外の話だろこれ
都合よく持ち上げるの?
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:09▼返信
>>513
で?w
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:09▼返信
>>511
コメ抽出してみろよ
キチガイPSユーザーがインディー否定しまくってるぞ
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:09▼返信
>>518
恥ずかしいやつだなって思ってるだけ
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:10▼返信
商売っ気があるメーカーにインディーもメジャーもないよ
商売が上手いか下手かの違いしかない
リアルガチなインディー気質だと日本語訳がそもそも無い
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:10▼返信
>>513
企業ならサード
独立系ならインディー
ヘルダイバー2もインディーデベロッパーだからな
そんなことも知らないアホブタ
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:10▼返信
まあインディーもUE5で開発する時代やからね
意識的にレトロゲーテイストで作ったゲーム以外、インディすら任天堂ハードがハブられるようになるよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:11▼返信
>>519
お前の世界ははちまのコメ欄かw
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:11▼返信
まぁ、PSはファーストが一番強い任天堂に比べてファーストの発売本数が少ないからどうしてもサード寄りになっちゃうけど普通に売れてはいるよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:11▼返信
>>519
アホブタのコメントばかりで草
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:12▼返信
最近は海外インディからハブられ始めてるから
どうせまた敵認定するよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:12▼返信
>>522
だからゲームでのインディーは単純に開発規模だから
お前はPSブログを画面に穴が開くくらい読み直してこい
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:12▼返信
やはりゲーム界の原点にして救世主の任天堂やな!
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:13▼返信
GOTYインディー部門でデイヴザダイバーが選ばれてたのを知らないアホゴキがいるな
あれのどこが独立スタジオやねん
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:14▼返信
>>529
任天堂の場合は個人レベルの安くて手軽なインディばっかりだけどなw
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:15▼返信
eshopみたらわかるやん
任天堂ユーザーはフルプライスのゲームを買わないってだけや
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:15▼返信
インディって言っても版権ガン無視の海賊版まがいなスケベで釣ってる様なのばっかりやんけw
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:15▼返信
>>532
昨今フルプライスゲーはクソゲーだらけだからしゃあない
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:16▼返信
◯◯はインディーズなんだがーとかクソどうでもいい話に拘ってる豚に草
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:16▼返信
デイヴザダイバーそういやスイッチの時限独占切れてPS5にも出てたな
サード囲い込めなくなったから、インディに金払うようになったんだろうな
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:17▼返信
>>535
事の発端はアホゴキですけどね
こっちはPSではインディーが売れないとしか言ってないんで
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:17▼返信
そもそもインディーゲーを購入してる人がいない
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:18▼返信
>>534
遊んでないのにクソゲー認定してるもんな
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:18▼返信
8番出口で喜んでる豚にはマジで笑った、そんなもんでドヤるなよw
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:18▼返信
PSって昔からインディ開発者に待遇酷すぎてボロカス言われてるよね
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:18▼返信
>>536
それよく言われるけどインディー規模だから売れそうなところから順番に開発してるだけ
ちなみに箱ではまだ出てない
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:19▼返信
>>541
具体的には?
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:19▼返信
>>540
その結果が出口9リリースですもんねw
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:19▼返信
>>534
任天堂界隈のフルプライスは確かにクソゲー多いなw
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:19▼返信
そりゃインディですら時限独占なんてやってるもんな
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:19▼返信
大手レベルのインディがPSでは売れるけど個人レベルの雑な任ディばかりニシくんが買っていくやんw
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:20▼返信
>>542
いや、海外で出てるのに国内だけ時限独占してるものもあるから
間違いなくやってるね
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:20▼返信
>>544
出口9はマジで笑ったわ
しかも2000円wwwPS終わってるわwwww
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:20▼返信
>>541
ユーザーがインディーに興味持ってないだけなのにPSに八つ当たりされても…
自分たちがゴミみたいなゲームしか作れずゴミみたいな結果しか出せないのを人のせいにするな
ノーマンズスカイを少しは見習えよ
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:20▼返信
>>537
売れてないソース出してから言ってなw
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:21▼返信
PSストア入ってればソコソコ長時間遊べるゲームいっぱいあるしな・・・無理にインディー行かなくても良い気がする
ニンテンドーオンラインは最近ショボいしな・・・
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:21▼返信
>>547
トロ目的のインディーゲー無はPS独占!
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:21▼返信
99%のインディーゲーは価値ないもん
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:22▼返信
定価1000円切るようなインディゲーは基本買わない
そういうのはボリュームめちゃくちゃ少なくて、アートもそこまで作り込まれてないから
求めてるものと違う
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:22▼返信
だってインディーとか糞グラすぎてやる気しねぇもん
PS2のゲームよりしょぼいやん
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:23▼返信
>>553
つまりトロフィーもない虚無インディーはSwitch独占か
そりゃhentaiがランキングに上がるわな🤭
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:23▼返信
Switchユーザー「スイカゲーム、8番出口楽しいね!」

PSユーザー「スイカウォーターメロンフルーツ・・・出口9・・・ぶつぶつ」
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:24▼返信
トロコン目的の虚無ゲーは売れてるらしいからなw
ダサすぎるwww
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:24▼返信
>>552
インディをやる前に求めてた続編が出たりでソフトラッシュだからしゃーない
短時間で終わらせられる物をわざわざ遊ぶよりトロコンするか続編に手を付けるか優先になりがち
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:24▼返信
ここ数年任天堂がインディー囲い出したのもあるな
まあインディーくらいしか囲えなくなった、とも言えるが
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:24▼返信
>>556
ほんまそれ
フォールガイズもストレイもやる価値ねーよな
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:24▼返信
インディーはやり込みに力注ぎすぎてるのは時間ねぇ人間には辛いんだわ
無職の暇つぶしにはいいけど
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:25▼返信
>>558
程度が低すぎないか?
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:25▼返信
>>558
割と何言ってるかわからない
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:25▼返信
ゲオセールでハイグラフィックのゲームがワンコインで買えるしなぁ
わざわざグラフィックしょぼい値段高いインディー買う理由ないよね
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:25▼返信
HADESみたいに本当に拘りが感じられるインディゲーはすき
アーリーアクセス終わってPS5にも出たら買う
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:25▼返信
>>562
豚のなりすまし草
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:25▼返信
>>555
ヴァンサバやってないの?もったいなw
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:27▼返信
🐷「インディーならSwitchが一番多いブヒ」
ワイ「PSにも毎月沢山インディー出てるけど〇〇は面白いぞ」
🐷「どんなゲームブヒ?」
ワイ「(説明)」
🐷「面白くなさそうブヒ!」
ワイ「評価高いんだけど?」
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:27▼返信
暇つぶしにインディーって選択肢はPSにはないんじゃね?
特に最近なんて遊べるゲーム沢山あるしインディーに走ってる暇なんてないでしょ
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:27▼返信
>>558
これは真理だな
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:27▼返信
>>566
PSユーザーそのもので草
そりゃファミ通ランキングから消えますわw
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:28▼返信
StrayみたいなまともなゲームならPSユーザーも買ってるやん
売れないのをプラットフォームのせいにすんなよ
自分たちが予算ないのが悪い
因果応報
自業自得
自己責任
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:28▼返信
サードハブだからインディー擦りしかできなくなったブヒッチ
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:28▼返信
>>571
興味持ったら普通にPS5でも買うけどな俺は
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:28▼返信
>>566
ゲオでワンコインで買う、というPSユーザーからはなかなか出てこない発想
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:29▼返信
>>571
そもそも長時間遊べるソフトの山なんで暇潰しをする余裕がPSにはない
Switchは短時間で遊べるソフトが多く次の新作まで待ってる間にインディをやるってのが定番になってるし
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:29▼返信
そらハードの性能活かしたゲームやりたいでしょ
インディーとか大手企業とか関係なくしょぼいゲームはやらない
これだけ
真っ当な主張よ
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:29▼返信
>>574
ストレイ買ったやつおるん?カタログで済ませたやつが99%だろw
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:30▼返信
スイッチみたいに3桁円台のゲームが上位占めるみたいな市場はPSには無いかもな
DLCですら2000円行かないやつはボリューム心配になるぐらいのユーザー層だし
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:30▼返信
>>530
『デイヴ・ザ・ダイバー』が「インディーゲーム」枠なのはおかしいとのツッコミが全世界で勃発。なおスタジオ自体はそう名乗っていない
重要なのは、ネクソンおよびミントロケット自身はインディーゲームあるいはインディーチームとは名乗っていない点
The Game Awardsの主催人Geoff Keighley氏は、こうした声にどのように対応するのだろうか。

勝手に決めてるだけやんw
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:30▼返信
>>571
そもそもインディーズってほとんどはネットで話題になったかどうかだから
新作インディーに飛びつく層はSteamでやるやろ
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:30▼返信
>>579
ほんまこれ
ノマスカのとこのLight No Fireはプレーしたいしな
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:31▼返信
やるゲームねぇもんな
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:31▼返信
低予算ゲーが売れないのは健全では?
しっかり金かけたゲームが売れるのは当然
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:31▼返信
>>466
スイッチに出たらAAAの魔法が解けるから
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:31▼返信
>>569
時間が有り余ってるようなニートならいいが、真っ当な生活してたら時間の無駄だぞあんなもん
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:33▼返信
>>577
別に買うのは否定せんけどやるゲームが沢山あるのにインディー触ってる暇も余裕もない感じせん?ってだけ
勿論出るソフト全部買うもんじゃないから虚無期間があるけどそれならプラスで何か探せばいいから無理にインディーに走るもんじゃないでしょ
インディーはパって終わるし好きならやれば良いけど全体的に手を出す人は少なさそうって思うわ
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:34▼返信
>>573
まだ聖典ファミ通の数字を妄信してるのかよ?
全国3%しか把握できてなくて駐車場や空き地で集計してるから
公式攻略サイトも辞めるって事になったしそろそろ雑誌維持も厳しいらしいな
月刊ムーより売れてないのに潰れないのはプライドなのかなww
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:34▼返信
本当にやる物が無ければ手を付けるだろうよ、でもニシ達と違ってソフトに困らねぇもの
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:34▼返信
そのインディーズに負けたポケモンさんのこともう忘れたんか豚はw
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:35▼返信
>>580
ソースよろせよデタラメ抜かすなブタw
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:35▼返信
>>580
ソースよこせよデタラメ抜かすなブタw
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:35▼返信
>>588
どうせ同じ時間使ってゲームしてるんだから強がるなw
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:35▼返信
ファースト、セカンド、サード、インディー

気にせず面白そうなのは買ってプレイするよ

597.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:35▼返信
低予算ゲームが低スペックswitchで売れるのは全然良い事でしょ
性能もswitchで動けるぐらいで良いから予算そこまで割かなくていいし
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:36▼返信
>>593
PSユーザーなのにカタログでやってないならアホじゃね?
俺はSteamで買ったけど
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:36▼返信
スマホゲーやAAAタイトルでありふれてるんだから低予算買いきりゲーの居場所なんかないでしょ
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:36▼返信
>>592
パルの事か懐かしすぎるだろ

色々言いたいことはあるが完全に忘れてた
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:37▼返信
ニシって低予算ゲーばかりやってるから「性能なんて要らん!」とか簡単に言っちゃうんだろうな…
その結果からしても低予算ゲーまで撤退しちゃうしアホじゃないか、と
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:37▼返信
>>595
同じ時間使うならもっと面白いゲームやろうぜって話な
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:37▼返信
スイカゲーム8番出口がトップになるスイッチ市場
ゲーム制作者からするとめちゃくちゃアホらしいだろうな
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:38▼返信
ゴキ「Switchはインディーしかないんだから当然だろw」

でも君ら原神しかやってないじゃん
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:39▼返信
カタログやってたら一生遊べるし今時インディー買うPSユーザーなんかいねえだろwww
PSユーザーにとってはPS4ゲーですらインディーゲーに見えるわ😅
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:39▼返信
面白いならグラが酷くたっていいよ
ただ今の時代インディーもレッドオーシャンだからグラが酷いってだけで手に取って貰えないぐらいキツイから見つけてもらうのも大変じゃね
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:39▼返信
>>602
ヴァンサバより高評価なゲーム最近PSでは出てないけど大丈夫?
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:39▼返信
PSユーザーはそんなもん買う必要ないんよ
安いゲームやりたいならゲオでPS4のドラクエ11が500円未満で買えるし
なんなら原神やAPEXみたいな無料ゲーあるしな
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:39▼返信
大手サード新作遊ばず(遊べない)インディーズで通ぶってる奴って大体レトロゲー信者爺
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:39▼返信
流石に低予算ゲーばっかり作ってられないからSwitchでよく売れていても任天堂を切る日が来る訳よ
そうなった時「今までSwitchにソフトが結構出てたのにどうして…?」って流れになる
それが撤退の合図だ
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:39▼返信
>>604
頭のネジ吹っ飛んだか?www
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:40▼返信
>>604
ファミ通すら都合悪くて見れなくなったの?w
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:40▼返信
だからPC新作9%なのな(^^)
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:41▼返信
>>604
その原神って任天堂全体より売り上げも利益も余裕で超えてんだけど
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:41▼返信
さて、今日のプロレスはこのくらいにしておくか
まあまあ楽しかったな
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:41▼返信
>>604
原神の方が利益出るんだよgm
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:42▼返信
>>600
忘れたいの間違いだろ笑
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:42▼返信
ホヨバって1ヶ月だけでも4000億円クラスの売り上げじゃなかったっけ
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:43▼返信
11年前のキルゾーンのグラフィック越えてるなら買ってあげてもいいけどな
11年前のゲームに負けてるなら話にならん
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:43▼返信
つまらん だから買わん はい以上
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:43▼返信
>>615
見てるこっちが恥ずかしいからやめてそういうノリ
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:43▼返信
99.9%のインディーは見えてる地雷でしょ
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:44▼返信
つまりうんこカレーを最も購入してくれているのがSwitch所有者ということかwwwwww
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:44▼返信
つまりうんこカレーを最も購入してくれているのがSwitch所有者ということかwwwwww 
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:44▼返信
つまりうんこカレーを最も購入してくれているのがSwitch所有者ということかwwwwww
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:45▼返信
はまったデッドネーションインディーズだと思ってたらソニーだった
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:45▼返信
>>621
実際にプロレスだと知らないでガチ殴りしてくるガイジなら居るな…特に土日や祝日は
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:45▼返信
単純に優先順位の問題をPS民は買わない!みたいな極論に持っていくのが境界知能豚の特徴
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:45▼返信
インディー売れないのにPS事業は莫大な売上出てるんだからインディー自体がなくてもいい存在ってことじゃ…?
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:46▼返信
🐷は自分の出した糞をご飯にでもかけて食っとけやwwwwwwwww
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:46▼返信
>>589
セール品を漁るためにわざわざ実店舗まで出向く、なんて普通のPSユーザーはやらないから、単に豚のなりすましじゃないかって疑っただけだよ
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:48▼返信
>>629
インディって言っても質の悪い物だと流石に買わないよ
食料品でも明らかに「不味い!」って物は買わないのと一緒

ニシくんの場合だと不味くても普通に買って遊んで強がっちゃうから馬鹿にされる
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:48▼返信


スイッチの良さは夏でも爆音にならない事だ!!


634.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:49▼返信
>>633
それ死んでるのでは
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:51▼返信
>>633
その結果バッテリー膨張、ひん曲がりっチ
SNSで見るなよ?絶対だぞ
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:51▼返信
>>633
いやスーファミサービスの
ブレスオブファイア1と2をプレイすると
スイッチ本体爆熱するぞ
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:52▼返信
インディーズなんて売れなさすぎて市場崩壊してるやろ
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:53▼返信
貧乏馬鹿舌ニシくんの感性に敢えて合わせる義理もない
不味い物を不味いって言って何が悪い?って話よな
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:53▼返信
ファミコン時代はアタリショックを防ぐため
いろいろ厳しかった任天堂

だが今はiOS審査落ちのソフトを配信するぐらい
ガバガバ審査だからなあ
落ちたもんだよ任天堂
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:55▼返信
ゴキって相当レベルの低いところにいそうw
8番出口みたいな話題先行型はリリース直後に情報を仕入れない状態でプレイするのが一番面白いわけで、動画を何本も見て答えが全部わかってる状態でわざわざ買うのは任天堂ユーザはゲームを楽しむんじゃなくて「俺もプレイした」という共感を重視してるということ
だけどいちいち共感のためにフルプライスソフトを毎度買うと負担がものすごいからフリーゲーやワンコインゲーに集中する
だから任天堂じゃサードが売れなくてインディーズ推しになるわけだ
アンダースタン?w
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:56▼返信
インディーズって無数の星の中から一部のタイトルがCSに来てるだけ
それで知った気になってるだけの豚はSteamでインディーズ新作漁ってみろ
9割がゴミの市場だから
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:56▼返信
ニシくんがそんなんだからリマスターなんだかデマスターなんだかよく分からないリメイク(笑)を神ゲー扱いすんだろw
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:56▼返信
前もあったよね?
1番買ってくれるのはSwitch!!でも比率は出せません!!

ってめっちゃ買取保証じゃね?ってツッコミ入ってたけど
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:57▼返信
>>640
いつもの言われて逆ギレする短気なぶーちゃんじゃねぇか、あんたw
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:57▼返信
アイマスク付けた実写の髭の生えた変なおっさんのアイコンなんだありゃ
数種類あるけど買ったやついるんか?
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:57▼返信
>>640
これ面白くて好き
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:57▼返信
インディーズのビジネスモデルが崩壊してるけどな
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:57▼返信
※640
話題も何も8番出口はスイッチに配信前から既に発売されていてスイッチのは滅茶苦茶劣化してんだが?
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:59▼返信
スイッチのインディーズって半分近く
HENTAIシリーズというオチ

しかもイーショップランキングで見ても
売れてねえんだけどw
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 09:59▼返信
Switchは浅瀬ぱちゃぱちゃだからすぐインディーに辿り着くだけやろ
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:00▼返信
>>640
それがレベル高い事??
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:00▼返信
>>640
8番出口がスイッチに出た時にはブームは過ぎてたけど
ユーチューバーが無理やり話題にしてたのは笑ったけど
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:01▼返信
そもそも任天堂のゲームが値段の高いインディーゲーじゃん
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:01▼返信
まあハデス2がスイッチハブの時点で察しないとなあ〜
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:01▼返信
うんこカレーってSwitch独占だっけ
まぁたしかに下品さではSwitchに負けるわな…
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:02▼返信
ゴキステ売れねーwwwww
ゴミは今度こそ人類の利益になるようリサイクルされろやwwwwwwww
657.投稿日:2024年05月11日 10:02▼返信
このコメントは削除されました。
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:04▼返信
>>656
Switchに来る前にブームが過ぎた物に縋るのをまずやめようねw
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:06▼返信
メインメモリーと見られるのが『NL-AM10#&ELECTRONIC IC MT62F768M64D4EK-026』と言う部品で、こちらはMicronのLPDDR5で速度が7500 MT s、モジュールのバス幅は64-bitで、容量は6GBになっています。Switch 2ではこのLPDDR5を2枚搭載する事で128-bitのバス幅と合計12GBのメモリー容量を搭載すると見られています。

ストレージ用の部品も見つかっており、これは『NL-AM10#&ELECTRONIC IC THGJFGT1E45BAILHW0 』と言う部品で登録されています。こちらはKioxia製の256GBのUFS3.1ストレージであると見られています。
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:08▼返信
Switchに来る(その頃には大体ブームは過ぎてて誰も話題にしてない)→ニシ豚はまだ流行ってると勘違いしてPS相手にドヤるというかなり恥ずかしい行為を平気でやる
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:08▼返信
>>641
9割は甘い
9割9分だと思う
アセットいじっただけのゴミが大量にある
完結してないとかまだいい方で、まともに進行出来ないなんてのもあるからな
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:12▼返信
>>658
psに辛辣過ぎるだろ(-_-;)
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:12▼返信
つまりPSのデジタルソフトはほぼフルプライスゲームしか売れてないのか
664.投稿日:2024年05月11日 10:12▼返信
このコメントは削除されました。
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:13▼返信
>>663
良いこと過ぎて草
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:13▼返信
>>664
ファルコムの惨状見てよくそんな事言えるな
補填してやれよクソッタレが
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:14▼返信
>>625
あれ地味に面白いよね

ボードゲー厶系好きだから色々だして欲しい
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:15▼返信
>>615
お疲れさん

楽しかったわ

また今夜な
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:15▼返信
>>633
曲がるけどな
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:15▼返信
>>663
それって逆に言えばPS民はちゃんとソフトを買ってるって事になるけどな
SIEからすればかなりの上客だぞ
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:16▼返信
>>627

たまにこうやって伝えておかないと

本当に突撃するヤバいやつが出そうだから大切だと思う
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:16▼返信
貧乏人が集まるSwitch
上客揃いのPS
乞食が集まるXbox…
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:16▼返信
>>664
中小もインディーズも死にかけてるのばっかだけどな…
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:17▼返信
>>664
むしろ3DSはどんだけサードハブられてたんや…
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:18▼返信
安価なソフトを多めに買っただけで上客面しすぎなんですよ、ニシくんはw
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:18▼返信
任天堂のサードソフト本数はインディーズで稼いでるわけね
それでもソニーに負けてるけどwww
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:19▼返信
>>663
そうだろうな


実際フルプラ、年に1、2回買えば十分だろ
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:20▼返信
そもそもインディーズは宣伝に金掛けられないから半ばステマ的なことして広めてもらうのが定石になってるからそういう意味では任と相性いいのかもね
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:21▼返信
こういうインディスタジオの任天堂アゲを見る度に、PSに殆ど出してないのに買ってくれるのは任天堂ユーザーだけだとか言ってたあそことか、
それまでSIEの技術支援を褒めてたのに、任天堂で出すと決まった瞬間からPS叩きを始めた東方の同人作ってるあそことかを思い出しちゃう
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:23▼返信
>>677
典型的任天堂ユーザーやな
そして買うのは任天堂のファーストタイトルやろ?
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:23▼返信
>>621
プロレスラーの方かな

プロレスの比喩表現は頼むから使わせてくれ
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:23▼返信
SwitchはPSにソフト売上惨敗してる上にソフト一本辺りの価格も遥かに低いからな
ちなみにPCはPSよりソフト売上本数は多いのに売上高は全く及ばないのでまともにフルプライス買う市場はPSだけってことになる
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:25▼返信
>>640
ハードすら持ってない豚どころか、一応買ってはいる任天堂ユーザーですら動画勢だったとは…
地獄のような市場やな
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:26▼返信
>>677
典型的なswitchユーザーで草
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:26▼返信
何出してるかと調べたけど知らないのばかりだった
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:29▼返信
実際イーショップランキング見ればわかるけど 
売れているインディーズって低価格かセール品だけなんだよなあ
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:29▼返信
任天堂の決算見たでしょ?そのうちインディすら囲い込む費用も無くなるよ
近いうち、結局こういう声も無くなる
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:30▼返信
※664
【悲報】ファミ通売り上げランキングより
30位 Switch エルシャダイ・アセンション オブ ザ メタトロンHDリマスター 売り上げ1,971本

これ利益でるの?
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:31▼返信
Switch後継機と任決算隠しの為に言わされてそう
任天堂スゴイスゴイ
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:31▼返信
インディーでも面白そうなのは全然遊ぶけど
配信向けみたいな一発芸の中身薄い奴は買わないかな
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:31▼返信
インディーズ「スイッチで売れている!」

任天堂の売り上げ40%ダウン
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:32▼返信
スイカのくせに生意気なんだよ
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:34▼返信
>>657
イーショップの予約欄に
ペーパーマリオの横にHENTAIシリーズのソフトが並んでいたけど
数日後消しやがったよw
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:35▼返信
>>666
気持ちはわかるが、あれはもう自業自得や
任天堂の甘言に乗るということは、つまりゲームとしての進歩や成長に必要な努力から逃げたということに他ならない
開発者としての意欲と矜持を捨てたに等しい決断をした責任は、ファルコム自身に帰されるべきや
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:38▼返信
ファルコムくんあかんかったか
まぁ俺もイース10買わなかったしな
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:40▼返信
てか「Switchが1億5000万台も目前だ~」って騒いでるけどソフトが全然売れてなけりゃ意味ないやん
それだけ本体が売れてるのにPSソフトの売り上げとは1~2兆円差ってマジでやばいぞ
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:43▼返信
>>688
案の定駄目だったんか…
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:44▼返信
>>688
今回はインディーが集まってるって話であって
それはインディーじゃないから爆死してOK
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:44▼返信
今のエルシャダイってリマスターではあるけど任天堂には初上陸だよね、なんでPSゲーを欲しがってたはずのニシくんは買わないの?w
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:45▼返信
任リードの中小サードどこも業績悪化してて草
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:47▼返信
>>699
もうプレイしたことあるしいらんから大丈夫
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:47▼返信
SwitchはTegra X1 512GFLOPSのSOC積んだ2017年の携帯機としては立派な高スペックだったからな
2011年としてもお粗末な低性能だった3DSとは違うのだよ
まあ一応逃がめんや裸眼3Dとか別なとこにコスト使ってたけどな
そして来年3月来るべき次世代Switchは4TFLOPSに加えてDLSSまでつくというヤバさ
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:48▼返信
>>696
ゴキはアホか?w
スイッチユーザがゲームを買う頻度は購入当初だけか数年に一度クラスだからそれで何も問題ないわけだけど?www
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:49▼返信
>>700
しゅいっちゆざのめにはうつってないからです
ふぁーすととわんこいんでぃしかみていないというきじです
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:50▼返信
>>702
そうかw頑張れよww
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:50▼返信
>>701
まぁ、そういう人等ばかりだから買われる事すらないんやなって簡単に察せるわ
せっかく任天社長が拾ってきた物でも既に遊ばれてるんじゃ需要がなくて当たり前
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:50▼返信
Vが案件でゲームやってると死んだ目でやってるのがバレバレなのよな
Vが盛り上がり易いゲームってのもまた 俗物なインパクト重視が多い
ニシくんよ Vがやってるゲーム後追いするのやめないと
ゲームもVも共倒れになるぞ
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:51▼返信
>>703
問題があるからハブッチになってんだけど理解出来てます…?
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:52▼返信
良くも悪くも話題になってるもんにしか飛びつかないからなSwitchのユーザー層は
極一部だけ売れてその下には沢山の屍があるんじゃ
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:54▼返信
Switchにとって人気が出そうな物はハブられるというパターンが一番不味いんだよ
そして、周りが遊び飽きた頃に「やっとSwitchに来た!」ってなっても大半がネタバレラッシュ状態

そんなん新作が来ても後発ばっかりじゃ嫌がりますわね
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:54▼返信
エルシャダイ2000本も売れないのは流石に笑う
ファルコムの移植ですらその倍くらいは売れてるのにw
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:56▼返信
>>1
ゴミを買うバカはSwitchにしかいない
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:56▼返信
>>84
貧乏だもん
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:57▼返信
Switchでしか日本はゲームが売れんしな

百英雄伝も出来が悪いのに1番売れてしまってて続編が危うい
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:57▼返信
>>173
バカかコイツwww
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 10:58▼返信
NVIDIA DRIVE Thor(スイッチ2?) 1000TFLOPS

プレステ5Pro 33TFLOPS
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:00▼返信
まぁ後発が定番なニシくんはいつものように「ネタバレすんな!」ってキレる事でしょう
でもね、大半の人達はPSかPCで既に遊んでいて「1~2年前に出たあのゲームをまたやり直してるけど○○で詰みかけたよね」って話の流れになる

そこでニシくんは気付く訳だ、悪意もなくサラッとネタバレされてる事に
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:01▼返信
ハードの性能が低い=安いミニゲームしか売れない=終わり
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:02▼返信
他に買うもんないから購入比率が高いみたいな話で、実数の比較ではなさげw
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:02▼返信
公式的にネタバレの解禁って大体半年後だから出るのが遅いSwitchだと完全にアウトなのよ
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:03▼返信
結局 ソフトは任天堂ハードに集まる状況は止まりそうにない。

Switch2のローンチでどこまで強奪するのか戦々恐々
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:06▼返信
>>721
ゴミばっかり集まってる状態だと「ソフトが無い」状態に等しいでしょ
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:06▼返信
SONYが国内開発再開する気配ゼロだし、PlayStation6に向けて開発予算上げるどころか下げまくってて

将来への投資はもう望めない。PCへのマルチ前提の開発でSteamへのユーザー流出も止まりそうもない。
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:07▼返信
結論 任天堂Switchにインディーズソフトを出しても誰も買わない

任天堂の純利益4割減見通しが、その証明に成っている
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:07▼返信
>>721
カプコン「へー任天堂さん新型ハード出すんだ〜」
ロックスター「がんばってくださいw」
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:07▼返信
>>723
なにそれ?どっかの記事にあったの?教えて
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:07▼返信
スイッチ:やるもんねーからインディやるか
PS箱PC:AAAの合間にインディやるか
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:08▼返信
>>726
豚の妄想にマジレスしてやるなw
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:08▼返信
ゴミが20年前は10%で
10年まで30%

いまやゴミと馬鹿にしてるゲームがゲーム業界全体の60%に迫っている。
Switch2では80%はゴミと呼ぶしかなくなるw
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:09▼返信
>>718
つまりswitchで7月に出る新作であるファミコン世界大会3800円は馬鹿売れ間違いなし
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:09▼返信
Switchってゴミ箱から空箱を集めてるようなモンやで、ぶーちゃん…
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:10▼返信
2027年のEU法改正で流通も販売も修理も出来なくなる
任天堂クソハードでソフト出す会社が多いわけねーだろ
常識で考えろよ
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:10▼返信
>>721
強奪って単語が出てきてる時点で無意識にスイッチハブを理解してる悲しい家畜
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:11▼返信
>>731
任天堂はダンボールすら任天堂ブランドで高値で売れる現代の錬金術師だからな
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:11▼返信
まぁこの状態はさらに拡大するだろうしな。Switchがゲーム業界の9割ソフト発売する未来は確実にくる。
5月 Switch vs PlayStation5 ソフト数対決! ※同時発売タイトルは除く
 
Switch:FOREVER BLUE、とうほう夜雀食堂、MotoGP24、レインボーコットン、バイオミュウータント、Bloodstained:Ritual to the Night、猛獣たちとお姫様、超次次元ゲイム ネプチューヌRe Birth123トリプルパック、ペーパーマリオRPG、Kingdom Come Deliverance、デイヴ・ザ・ダイバーAnniversary Edition、ウォーグルーヴ1+2、ふたごうさきのご近所ツーリズモ

PS5:The Lord of The Rings リターントゥモリア、Tower of Fantasy、イースメモワール フェルガナの誓い、F1 24
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:11▼返信
4月 Switch vs PlayStation5 ソフト数対決! ※同時発売タイトルは除く
 
Switch: RPGメーカーwith、泡沫のユークロニア、果つることなき未来ヨリ、STEINS;GATE 15周年記念ダブルパック、Library Of Ruina、鬼滅の刃 目指せ!最強隊士!、同級生リメイク、けもの道⭐︎ガーリッシュスクエア、わんことあそぼ!、ママにゲーム隠されたコレクション、エルシャダイ・アセンションオブザメタトロンHD、

PS5:UFOロボ グレンダイザー、ARK:Survival Ascended、BEHOLGAR、SAND LAND、Stellar Blade
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:11▼返信
3月 Switch vs PlayStation5 ソフト数対決! ※同時発売タイトルは除く

Switch: Fit Boxing feat.初音ミク、AMBITOUS MISSION、結城友奈は勇者である、ケムコRPGセレクション、ドラゴンクエストXオールインワンパッケ、LISA、プリンセスピーチ、薄桜鬼 真改遊戯録、あくありうむ。、うみねこのなく頃に咲、ゴーヘルゴー、PriministAr、あまいろショコラータ、Outward、マブラヴ、Tamarak Trail、Gravityspace DX、10 Seconds to Win!、Top Racer、Gunsmith Workshop、ハザーク・ボーイ、アストロデュエル2、Lawn Mowing、ヴァイオレットフジ子、Dungeon Drafter、魔界堕ちのラズリエル

PlayStation5: Teardown、Ib(イヴ)、アウトキャスト、アローンインザダーク、ドラゴンズドグマ2、Rise of the Ronin
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:12▼返信
Switch2が出てないからこの状態で済んでるとも言えるなw
Switch2出たらPlayStationでしか遊べないソフトって1ヶ月に1本もない状態になる月が多くなりそう
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:13▼返信


PS5ストアランキング←ローニン、ステラーブレイド、ドグマ、エルデンDLC

任天堂ストアランキング←8番出口、スイカ、バニーガーデン

740.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:13▼返信
また豚が発狂してて草
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:13▼返信
ニシ君が2027年の任天堂ハードのタイムリミットの現実を受け入れられなくて
顔面フォーエバーブルーになって長文コピペ連投の大発狂してるwww
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:14▼返信
>>738
出ても出なくても変わらん事ぐらい理解出来ないお馬鹿さん…
毎回それを言ってるけど変わった事ってあった?w
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:14▼返信
>>736
シュタゲとか同級生とかいつのよw
エルシャダイは2,000本しか売れなかったし、ママにゲーム隠されたとかスマホの無料ゲーだけど大丈夫?
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:14▼返信
任天堂を滅ぼすのはEUの法改正でした
EU全土の国策なので中止も変更も出来ません
日本の1企業の任天堂がそれで潰れようが気にする人も居ません
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:16▼返信
どんどん業績悪化してるしなPlayStation
任天堂がトドメ刺す前に利益率3%ぐらいになりそう 任天堂は20年前と変わらず30%超w
PlayStation 利益率
1998年(PS1の3年目)売上7226億円 利益1169億円 利益率16.2%
2002年(PS2の3年目)売上9550億円 利益1127億円 利益率11.8%
2018年(PS4の6年目)売上2兆3109億円 利益3111億円 利益率13.5%
2022年(PS5の2年目)売上3兆6446億円 利益2500億円 利益率6.9%
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:17▼返信
豚敗北宣言のコピペ連投ハジマタw
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:18▼返信
PlayStation4と5の合算売上高
21年度 3兆320億円
22年度 2兆6420億円 
23年度 2兆1380億円

さぁ来週のSONY決算はPlayStationオワコンの現実的な数字が見られそう
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:18▼返信
>>745
今期の任天堂は純利益率が40%減で大幅な減収減益見込みだけど…
昨年~3月末までで円安のお陰か微増止まりだったよね
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:19▼返信
SONYは高画質のゲーム開発からの脱却しないと

予算で会社潰すしかない。
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:20▼返信
ミエナイキコエナイ豚の連投が始まったw
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:20▼返信
>>747
39%減の任天堂には負けるやろ
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:21▼返信

SONYの前期の営業利益<<<任天堂の今期の次世代機前の落ち込み営業利益

それでも任天堂の方が儲かってしまう任天堂のキャラクタービジネス
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:21▼返信
>>747
先日の任天堂の決算が純利益4割減見通しののオワコン死滅決算でしたよwww
決算の翌日に任天堂株は5%も下がったよww
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:21▼返信
>>744
ぶっちゃけEUのバッテリー交換出来るようにせいよ法案のせいでSwitchどこまでも引っ張る構想が崩壊しただけよな
仕方なく後継機の発表の発表
見ててみ、性能大して変わらんけどバッテリーだけ交換出来るようにしたヤツ出して来るぞ
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:22▼返信
買えよゴキブリ
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:22▼返信
4割減で営業利益3000億円


来週発表のSONYゲーム部門最高の売上を記録して営業利益2,500億円?
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:22▼返信
あーあ、まーた任天堂が悲報ばかりで
ニシ君たちが顔面フォーエバーブルーして発狂しちゃったwww
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:23▼返信
来週発表のSONYゲーム部門の利益はヨーロッパで在庫余りまくって値下げ販売してたから酷い数字になると予想

2500億円は無理だと思う、2,200億円ぐらい
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:23▼返信
>>752
投資も還元もしないで溜め込んでるだけといつになったら学習するの?
おかげでスイッチ後継機とやらは今年ほぼ絶望的やぞ
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:24▼返信
SIEの利益にどうこう意見をしまくってるアホ豚が居るけど、基本的な話で「投資」って知ってる?
任天堂の営業利益分は毎年投資してんのよ
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:24▼返信
>>754
今のSwitchってバッテリーが基盤に直付けなんだよ
変更は結構大変だと思うよ
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:24▼返信
>>663
フルプライスも売れてないんですが…
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:24▼返信
投資も還元もせずに40年間も日本市場リードしやがって任天堂べらめぇチクショー
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:25▼返信
ゴキが買ってないことがバレたな
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:26▼返信
ソニーはかなり投資してるね
パラマウント買収予定と
めちゃコミの運営企業も買う予定みたいね
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:26▼返信
結果 PlayStation 没落して日本じゃ ソフトも出ない、話題にもなれない


投資とは消費者から忘れ去られる事なのか?

YouTubeでもFF16は馬鹿にされ、スパイダー2とFF7リバースは空気になる
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:26▼返信
>>742
舐めんな豚!


ダウンロード売れてるから
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:26▼返信
任天堂はユーザーに還元しないし
株主にも還元しないくせに
純利益4割減だからクソ企業だよ
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:27▼返信
投資してる分を会社に戻した計算で起こすとソニーグループによるゲーム部門の営業利益はざっと5000~7000億円を超える

つまり任天堂は負けてんだよ
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:28▼返信
ゴキは偉そうにしてるけど結局これなんだもんなぁw
ゴキが必死に新作AAAソフトで遊んでる中、スイッチユーザはインディーズをよりどりみどりだというwww
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:28▼返信
任天堂が利益にしてる分、SIEは投資として使ってるから数字上では少なく見えてるだけ
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:29▼返信
ニシ君たちがSwitchのソフトを買ってないから
ニンテンドは純利益4割減見通しなんだよ
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:29▼返信
SONYの2024年

人材投資 開発スタッフの1割クビキリ
設備投資 スタジオ閉鎖

投資とは、、、大型タイトルも無し、、、、
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:30▼返信
>>763
ユーザーからしたらホント糞みたいな会社だな
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:30▼返信
>>771
減収減益だし今季も純利益4割減見通しですよ
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:30▼返信
任天堂の決算資料から

人材投資  7,000人から7,700人に社員増加w

任天堂1割社員増えてる
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:32▼返信


PSストア←ローニン、ステラーブレイド

任天堂eショップ←8番出口、スイカ、バニーガーデン

778.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:32▼返信
>>774
お前はアホか?
世界トップレベルで税金を徴収してるのに、それを国民のために福祉やインフラに使わず海外にばら撒いてる政府を馬鹿にしてるのと同じだぞ?
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:33▼返信
豚朝から発狂し過ぎだろw
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:33▼返信
本当に利益で上回ってるならなんでハブッチがSwitchの2~3年目辺りから始まってんの?って話になるけどね
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:33▼返信
任天堂ってこの間テストセンターの人員をリストラしまくってるじゃん
増えてるとは?
トータル減ってますけどw
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:34▼返信
発狂しているのは購買力で負けたゴキブリ
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:36▼返信
売上高でトリプルスコア負けの任天堂に購買力があるユーザーが付いてるとでも?w
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:37▼返信
PlayStationの投資レベルが悲惨な事に

30年前 アークザラッド、みんゴル、パラッパ、IQ、ぼくなつ
20年前 ICO、ワンダ、サイレン、白騎士物語
10年前 ソウルサクリファイス、グラビディデイズ
5年前 何もない、日本無視
今   何もない、日本無視   投資がーーー
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:37▼返信
>>782
現実から目を逸らしたくて相手が発狂してる事にしたがってるぶーちゃんw
これだから豚よわ呼ばわりされるんだぞ
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:37▼返信
>>770
自慢になってねえよgm自慢になってねえよgm自慢になってねえよgm自慢になってねえよgm自慢になってねえよgm自慢になってねえよgm自慢になってねえよgm自慢になってねえよgm自慢になってねえよgm
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:37▼返信
【コンシューマ向け3Dアクションゲーム】ステージギミック開発案件]
↑ついに開発でもSwitchお断りになってるぞww
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:38▼返信
単にAAAゲームがハブッチされることが多いからインディーズ買わざるを得ないだけじゃね?
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:38▼返信
最近のSIEだとローニンとかヘルダイバー2とかステラーブレイドじゃね
概ね評価高いのは流石やね
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:39▼返信
まあインディにとっては名を上げるチャンスじゃないの
無名のまま埋もれるのが一番まずいわけだし
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:40▼返信
>>773
大型タイトルなしなんて一言も言ってねえよgm
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:41▼返信
>>790
インディーズで名をあげたのってヘルダイバーズ2のとこやん

結局はインディーズ界隈もSwitchは眼中にないってなって来てるぞ
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:41▼返信
うんこカレー専用機Switch
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:42▼返信
>>790
スイッチに出せる程度なら埋もれるでしょ
今はインディーでも普通にUE5とか使うし
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:42▼返信
NVIDIA DRIVE Thor(スイッチ2?) 1000TFLOPS

プレステ5Pro 33TFLOPS
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:43▼返信
>>795
こいつ頭おかしんじゃねえのwww
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:43▼返信
>>747
こいつ書いてるのめちゃくちゃじゃね?
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:43▼返信
安いゲームしか売れないクソ市場って事ねw
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:46▼返信
やっぱり豚って境界知能でしょ
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:46▼返信
>>784
こいつ頭おかしいなwww
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:46▼返信
8年前のスマホ以下のSwitchの需要なんてこの程度www
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:47▼返信
ぶーちゃんが脅威に感じてるライブサービスの類は大抵がSIEによるものだけど…
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:47▼返信
>>782
うんこカレーなんて買う気にならんしなw
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:49▼返信
>>784
この人は割とマニアだと思う

かなりのファンだろ
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:49▼返信
インディーズの記事で任天堂利益がーとか
頭低スペックスイッチかよwww
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:50▼返信
◯東京は高輪周辺のゲーム開発会社の求人募集
作業内容:Unreal Engine5.3環境にて、コンシューマ向け3Dアクションゲームのプログラマーとして以下の作業をお任せいたします。 ・エネミーへのダメージ量に応じたステージ崩壊等のギミック対応全般
必須スキル:・Unreal Engine5でのゲーム開発経験
・C++を使用したゲーム開発経験
歓迎スキル:・CS機の開発経験(PS4~以降とSwitch除く)
・3DアクションRPGの開発経験
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:51▼返信
>>736
正直、グレンダイザーは羨ましい
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:51▼返信
Steam見てたらインディーズも要求スペック上がってて
Switchハブだらけよ
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:52▼返信
インディー会社も選択肢があったらSwitch以外の携帯機で新しい事にチャンレンジしたいが
みんな死んでしまったからな・・・
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:52▼返信
最新任天堂決算資料からスイッチソフト販売スケジュール
フォーエバーブルー
ルイージマンション2HD
ペーパーマリオRPG
ポケモンレジェンズ
メトロイドプライム4(仮称)
任天堂、こんなラインナップで大丈夫か?www
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:53▼返信
Switchだかけだもんな

百英雄伝もガタガタでも出すしかなかった、Switch2では更に市場の任天堂ハードで出せという圧は強くなるだろう
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:53▼返信
>>793
金持ちだな

菓子道専用Switchも持ってそう
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:54▼返信
※802.
任天堂もF2Pゲームとか出しているけど
全く話題になってないんだよね〜
スイッチ国内3300万台も普及しているのに
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:55▼返信
>>809
インディーは最初から携帯機かどうかなんて気にしないぞ
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:55▼返信
任天堂「後継機の話は今度するけど2じゃねぇぞ」
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:55▼返信
インディでもいいけどスイッチだけのソフトてなにがあるの
8地番出口もバニィーガーデンもマルチだよな
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:55▼返信
>>808
ウツロマユとか、あんなん絶対Switchじゃ無理やわ
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:57▼返信
>>811
逃げられてるけど
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:57▼返信
>>811
◯任天堂決算説明会質疑応答資料より
Q: スイッチ1350万台販売(出荷)の今期計画ってハードル高すぎない?後継機は数揃えられんの?
A古川: 少し背伸び目標。後継機は半導体不足は大丈夫だと思う。
Q: 後継機種っていうのに特別な意図ってあるの?
A古川: 後継機種という表現が最適だと判断した。←( ´,_ゝ`)プッ
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:57▼返信
◯任天堂決算説明会質疑応答資料より
Q: スイッチ1350万台販売(出荷)の今期計画ってハードル高すぎない?後継機は数揃えられんの?
A古川: 少し背伸び目標。後継機は半導体不足は大丈夫だと思う。
Q: 後継機種っていうのに特別な意図ってあるの?
A古川: 後継機種という表現が最適だと判断した。←( ´,_ゝ`)プッ
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:58▼返信
小学生 GBA→3DS→Switch ポケモン、カービィ、太鼓、桃鉄

中高生 PSP→VITA→Switch イース、黎の軌跡、モンハン、スプラトゥーン

ライト PlayStation2→Wii→Switch ぶつ森、ドラクエ、マリオ

コア PlayStation3→PlayStation5 Call of Duty、GTA もはや大部分の市場はPlayStationを求めてない。
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:58▼返信
>>816
ぶーちゃん曰くマルチはノーカンじゃないの?
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 11:59▼返信
>>790
つか、開発力で名を上げたインディは、ソニーと協力してソニーパブでゲーム出してるイメージだがな
任天堂でそんなの聞いたこと無い

824.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:00▼返信
英雄伝説 黎の軌跡(クロノキセキ) for Nintendo Switch2月15日発売

マリオvs.ドンキーコング2月16日発売
PS5 イース・メモワール -フェルガナの誓い-5月23日発売

Nintendo Switch用ソフト「ペーパーマリオRPG」を5月23日に発売すると発表。←ファルコムいじめに躍起の任天堂w
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:00▼返信
>>821
それなのにソフト全然売れてないよなスイッチ
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:02▼返信
日本ファルコムは任天堂に虐められてるからPlayStation優先にするはず!


決算にて
どんどんマルチにするよ!Switchでも自社開発するよ!w
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:02▼返信
>>825
コールオブデューティーはキッズに大人気のゲームだからマイクロソフトは欲しかったんだ
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:03▼返信
Switch今期1350万台ってPS2超えられないじゃん
なにしてんの古川社長
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:04▼返信
日本ファルコム

SFC時代 クソ自社開発しても売れへんやんけ
PSP時代 DSやGCは無視
VITA時代 3DSやWiiUは眼中にない

Switch時代 むしろPlayStationプラットフォームが不甲斐ない、Switchにも出さないとやってられん
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:04▼返信
>>827
結果箱事業が頓挫しそうだけどなw
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:04▼返信
>>826
その結果、売り上げ見事に下がったなファルコム
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:05▼返信
>>784
なんのこっちゃと思ったら日本限定の話か
それだったら、SIEに日本産RPGへの注力を事実上断念させた、俺屍2が入ってないのは甚だ疑問である
あと、ソニーにしては珍しく前評判での盛り上げに成功したのに、素材のよさを活かせなかったフリーダムウォーズも入れてほしい
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:06▼返信
ファルコム「PSとSwitchのマルチで出したら何故かPS単体の時より売れませんでした!」
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:06▼返信
日本ファルコムはもうPlayStationは見限り出してる

つか国内メーカーでPlayStationにベッタリなメーカーなんて存在しなくなってる
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:06▼返信
>>834
っていう願望ね
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:07▼返信
時間はもう戻らない

任天堂はお好み焼き画面にかならないゲーム機は作ってくれない

どんどんPlayStationタイトルを奪っていくだけ
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:07▼返信
>>829
いやもう勝手にやっててくださいとしか
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:07▼返信
ソニーってぼくなつの権利持ってないの?
前に過去IPに関する企画でぼくなつだけ徹底してスルーしてたけど
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:07▼返信
>>804
ブラボもアンチャもラスアスもホライゾンもガン無視
直近でローニンにもステラにも言及していない
ただのアンチ
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:08▼返信
>>745
めっちゃ売上上がっとるやんwww
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:08▼返信
>>834
その理論ならセガ、カプコン、バンナム、フロムは
任天堂を見限ってることになるな
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:08▼返信
>>834
だったらSwitch独占で出せばいいじゃない
なんでわざわざPSマルチにするの?
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:08▼返信
ニシくん好きそうだもんな にじさんじみたいな美男美女のわちゃわちゃ
ファルコムとか大好きだろ?
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:08▼返信
SONY 10年前のスペックのゲーム機にサードパーティがソフトを出すわけない、、、だがしかし

5月 Switch vs PlayStation5 ソフト数対決! ※同時発売タイトルは除く
 
Switch:FOREVER BLUE、とうほう夜雀食堂、MotoGP24、レインボーコットン、バイオミュウータント、Bloodstained:Ritual to the Night、猛獣たちとお姫様、超次次元ゲイム ネプチューヌRe Birth123トリプルパック、ペーパーマリオRPG、Kingdom Come Deliverance、デイヴ・ザ・ダイバーAnniversary Edition、ウォーグルーヴ1+2、ふたごうさきのご近所ツーリズモ

PS5:The Lord of The Rings リターントゥモリア、Tower of Fantasy、イースメモワール フェルガナの誓い、F1 24
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:08▼返信
都合悪くなるとすぐ現実逃避始めるんだもんな任天堂信者くんは
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:08▼返信
4月 Switch vs PlayStation5 ソフト数対決! ※同時発売タイトルは除く
 
Switch: RPGメーカーwith、泡沫のユークロニア、果つることなき未来ヨリ、STEINS;GATE 15周年記念ダブルパック、Library Of Ruina、鬼滅の刃 目指せ!最強隊士!、同級生リメイク、けもの道⭐︎ガーリッシュスクエア、わんことあそぼ!、ママにゲーム隠されたコレクション、エルシャダイ・アセンションオブザメタトロンHD、

PS5:UFOロボ グレンダイザー、ARK:Survival Ascended、BEHOLGAR、SAND LAND、Stellar Blade
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:09▼返信
3月 Switch vs PlayStation5 ソフト数対決! ※同時発売タイトルは除く

Switch: Fit Boxing feat.初音ミク、AMBITOUS MISSION、結城友奈は勇者である、ケムコRPGセレクション、ドラゴンクエストXオールインワンパッケ、LISA、プリンセスピーチ、薄桜鬼 真改遊戯録、あくありうむ。、うみねこのなく頃に咲、ゴーヘルゴー、PriministAr、あまいろショコラータ、Outward、マブラヴ、Tamarak Trail、Gravityspace DX、10 Seconds to Win!、Top Racer、Gunsmith Workshop、ハザーク・ボーイ、アストロデュエル2、Lawn Mowing、ヴァイオレットフジ子、Dungeon Drafter、魔界堕ちのラズリエル

PlayStation5: Teardown、Ib(イヴ)、アウトキャスト、アローンインザダーク、ドラゴンズドグマ2、Rise of the Ronin
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:09▼返信
>>834
レインコード「あー…なんかごめんね」
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:09▼返信
>>836
さっきから日本語大丈夫か?
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:10▼返信
ゴキステは売れてねえくせに独占なんかしてんじゃねえよ
マイノリティのためにマジョリティを苦しませんじゃねえ
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:10▼返信
現実は14日火曜日のSONY決算で明らかになる

40%落ち込む任天堂のスイッチに勝てるのか?
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:10▼返信
>>844
遠回しにSwitch馬鹿にしてるやろ
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:10▼返信
>>850
売れてないのは他ハードですよ
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:11▼返信
>>850
ノイジーマイノリティ豚
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:11▼返信
>>850
ブーメラン刺さったまま喋るなよ
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:11▼返信
>>850
ブーメランワロスw
売れてないくせに低性能独占でサード苦しませてんじゃねぇよw
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:11▼返信
>>17
インディは誰も買ってない
任天堂が独占の見返りに買取保証してるだけ
インディ大好きな豚がどこにいるよ?
Switchユーザーに石投げりゃそいつはインディ好きくらいになってないとおかしいだろ
普通のサードソフトもファーストすら最近買ってねえくせに
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:12▼返信
面白そうなインディーズゲーはPS避けとるから遊べないだけやんけ・・・
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:12▼返信
Switchの世代でどんどん脱任進んでるからな
任天堂はインディー囲うのに必死になるわそりゃ
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:12▼返信
>>850
4割減は確かにマジョリティだねぇ
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:13▼返信
インディーは任天ストアでセールを頻繁にやるから買いやすいとは思った
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:13▼返信
>>833
だってSwitch勢はサード買わないしPS勢からしたらSwitchマルチでクオリティ下がるから買いたくない...それでもイースXは雑魚Switchより売れたけどなwww
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:13▼返信
SONY PlayStation6で更に開発予算が膨れ上がるが問題は棚上げ

任天堂 ようやくPlayStation4レベルで開発。これから任天堂によるPlayStation4並みの絶好調時代が到来。PlayStation5レベルの開発予算問題は10年後に来るがそれまでにSONYがゲームハードから撤退してると予想。
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:13▼返信
>>858
サードの大作から逃げられるよりましだろ
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:14▼返信
>>858
ちょっと違うな
海外PCでヒットしたインディーズを任天堂が独占契約してるからPSでは遊べないだな
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:15▼返信
>>863
全部願望じゃねーかw
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:15▼返信
>>863
あれっ豚はPS4爆死失敗扱いしてたのに絶好調扱いしていーんすか?w
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:15▼返信
>>858
vtuberがやってるゲームやりたくなっちゃうのか?
気をつけて
vの真似してエネドリを酒で割って飲んだりしたら命いくつあっても足りねえぞ
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:16▼返信
>>863
低性能にダウンサイズするほうが手間と費用がかかるんだよ
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:16▼返信
日本じゃPlayStation4って不完全燃焼だったけど海外じゃ絶好調だったぞ、経営的にもPlayStation5のようば問題は起きてない
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:17▼返信
カレンダー豚がPSのインディーズは除外してるのが謎
そこまでして勝ちたいんか 笑
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:17▼返信
>>861
steam版ならそれの半額だ
switch版は一番高い
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:17▼返信
>>870
ps5にも問題はなくね?
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:18▼返信
PS4以下確定なのにPS4レベル望んでるホアw
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:18▼返信
>>863
ps4並ってのが無理よ
Steamデックすら届いて無いのに
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:19▼返信
>>870
問題?馬鹿なの?Switchにトリプルスコアでボロ勝ちしてんのにアホかこいつw
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:19▼返信
>>873
豚はPS5失敗扱いするためにPS4成功に切り替えてるからw
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:20▼返信
PlayStation5を失敗扱いはこれからじゃね?

来週の火曜日の決算で前半戦の総括は出来てしまう
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:20▼返信
>>870
サブカル河村「ソニーはPS4からPS5へ世代交代を成功させたが任天堂は失敗した」
プッ🤭www
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:20▼返信
>>878
サブカル河村「ソニーはPS4からPS5へ世代交代を成功させたが任天堂は失敗した」
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:20▼返信
Steamの携帯機ですらPS4以下なのに任天堂にできるわけねーだろgm
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:20▼返信
>>870
なんでそんなに日本語不自由なの?
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:20▼返信
Switch8年目に今年のPlayStation5では勝ち目ない
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:20▼返信
🐷Switch2はPS5並!→ダウングレード→🐷Switch2はPS4並!→現実→SwitchU性能はPS3.5
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:21▼返信
>>877
いや海外国内問わずPS4よりペース早く売れてるw
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:21▼返信
ぶーちゃん…Switchに紙芝居の移植とか貰えてるのは悪い事じゃないけどそれで良いんか?
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:21▼返信
>>878
現状失敗扱いできる要素皆無なんだけど
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:21▼返信
>>48
5分5分になると思ったが5対3で負けるクズの癖に何がほとんど原神ユーザーだアホ🤪が
馬鹿に一つ教えてやろう
PSユーザーの動向知りたきゃアクティビティ見ればいいぞ
俺のフレンド24人アクティブだが原神は一人でしたねえバカ無能アスペ君w
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:22▼返信
ハデス2は当然のように神ゲーだったよ
さすがとしか言いようがない
アーリーで3400円はかなり強気な値段設定だが
Steamデックとps5が最適解
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:22▼返信
>>883
売上トリプルスコアだけど馬鹿?www
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:22▼返信
>>878
モンハンGTA6で楽しみに待ってな
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:22▼返信
>>880
ゴキはアホだろw
任天堂はハードを変えるたびにギミックが変わるからソフト資産が活かせなくて毎回一からスタートさせてるんだぜ?
なんでそれを加味しないんだよ
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:23▼返信
モンハンとGTAでPlayStation4ってSwitchに負けてね?
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:23▼返信
>>892
ギミック 変えなきゃいいじゃん
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:23▼返信
ハデス2はフルプライス5000円ぐらいになるのかな
まあ前作GOTYだし強気にもなるか
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:24▼返信
>>23
クズ任天堂が勝てたことなんかあったか?w俺とお前のサシ勝負やったにせよ確実にお前は負けるぞ
俺が勝者でおまえは負けだw
やってねえ雑魚が勝てることなしw
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:24▼返信
>>893
何言ってんだこいつ
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:24▼返信
MSのゲーパスデイワン→金かけたタイトルを古事記にばら撒いてメーカーの利益にダイレクトでダメージを与える即効性の毒。簡単にスタジオが潰れる
任天堂の買取保証→一時的には出す度にボーナスが貰えるが品質の劣化からファンを徐々に減らし、最終的にはIPそのものが息絶える遅効性の毒。
もちろん無力化したIPなんぞに任天堂は金を出し続けるわけも無く
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:24▼返信
リエキガアアアアアアアアア!!🐷🐷🐷
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:24▼返信
モンハンワイルズ 80万本
GTA6 40万本だと思うw

PC勢がYouTubeで配信するからみんなSteam版に流れると予想。MOD文化も浸透してるしな
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:24▼返信
ハデス2ってゲーパスデイワンでしょ?
いらんよ
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:24▼返信
>>893
PS4の同世代機ってWiiUだろ
ついにボケちゃったの?
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:25▼返信
>>900
またファミ通 かよ gm
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:25▼返信
PSで原神はあまりやらんな、一応PC版ベースで連携させてるけどPSじゃ日本鯖限定だし鯖の切り替えとか出来ないやん
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:25▼返信
>>900
パッケージだけでそんなに売れるなら十分だろう
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:25▼返信
>>900
オンラインゲームにmodなんか入れちゃだめだよ
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:25▼返信
>>892
結局失敗しとるがな
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:26▼返信
>>901
欲しいやつはほとんどアーリーで買うからな
アーリーと思えない完成度だよ
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:26▼返信
>>900
そこまで聖典が残っているか甚だ疑問だが
攻略サイトすら閉鎖したらしいじゃん
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:26▼返信
>>900
ハード と VR と ポータル 全部買っても PC よりも安いのに一般人がそこまで 金出せるわけねえだろgm
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:26▼返信
>>72
売れてるなんて言ってないがなw
まあ正規の売上だと勘違いして、買取保証でしたというオチw
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:26▼返信
>>821
全て滅茶苦茶な決めつけで笑えるw
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:27▼返信
>>904
PS版の方が特別仕様やんけ
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:27▼返信
PlayStationのYouTubeの記録動画ってファミ通数字でしか語られてないよw

どんどん歴史的な事実としてファミ通でPlayStationの歴史動画が制作されてしまう現実
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:27▼返信
>>900
それ国内だけで初動200万本行ってるな
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:27▼返信
>>829
でもどのサードもswitchに出したら死んでるっていうね
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:27▼返信
>>892
宮本批判か?
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:28▼返信
どうせ PC に移行したってどんなに 性能 高くてもおめえら PS 4 レベルの PC しか買わねえじゃん だからバカにされんだよ gm
919.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:28▼返信
>>900
まーたパッケ爺かよGTA6とモンハンワイルズなんか神ゲー確定だからDLで買うわ
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:28▼返信
ヘイディーズは前作がゲーパスだったからPSセールで半額になってても毎回スルーしちゃう
2もどうせMSがリードマーケティングしとるんやろしな
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:28▼返信
>>904
原神はPCよりps5の方がテクスチャリッチなの知ってるか?
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:28▼返信
PlayStation5のYouTube動画も失敗として制作されてるのばっかだなw

こうやって歴史は作られてしまう
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:28▼返信
>>914
だからなんやねん
そんなもん現実でもなんでもないやんけ
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:28▼返信
>>914
日本語で頼む
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:28▼返信
コレシカナイ需要だもんな
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:29▼返信
公式発表よりもファミ通を信じる それが 豚
決算よりもファミ通を信じる それが 豚
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:29▼返信
聖典崇めてる豚おって草
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:29▼返信
インディーズ専用のインディーズハードだからな
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:29▼返信
>>922
さっきから何を言ってるの?
930.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:29▼返信
>>922
批判したら数字稼げるからわざとやってるだけだよ🤪🤪🤪
931.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:29▼返信
>>850
売れてないのに独占してるのはswitchな

決算見なさい
932.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:30▼返信
🐷「スイカ最高!スイカ神!!!」
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:30▼返信
>>922
再生数カスのゲハカスYouTubeって歴史になるの?🤭
934.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:30▼返信
>>922
FF 16 の批判動画上げてた人も良ゲー評価だったけど 数字 稼げるから批判してたって言ってた人もいたな
935.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:30▼返信
>>927
つべのゲハカス動画もだぞ!
936.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:31▼返信
>>904
ほぼオフゲで日本が世界2位なのに
日本鯖以外選ぶ理由あるんか?
ほんま適当なネガキャンしてんなよ 笑
937.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:31▼返信
>>60
準備不足でボスに挑んで、わざと全滅するくらい諦めてるの間違いw
938.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:31▼返信
ファミ通自体そろそろ無くなりそうだよな
豚の心の支えが無くなったらどうすんだろw
939.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:31▼返信
ファミ通「任天堂からの仕送りが途絶えたんで辞めます」
940.投稿日:2024年05月11日 12:31▼返信
このコメントは削除されました。
941.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:32▼返信
なんでこうもファミ通の数字 こんな 無理やり引っ張ってくるの?バカじゃないの?いい加減に現実見たらいいのに。ファミ通でスイッチが無双していたとして決算ではずっとボロ負けなんですけどwww
942.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:32▼返信
>>922
松本人志批判動画が大量にあるけど
よくやるなとおもう
文春を訴えるんだぜ? 動画だって同じことだろうに
943.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:32▼返信
>>904
pcよりps5の方がロード早いんだけど
わざわざ劣化版やってんの?
944.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:32▼返信
>>938
コングランキングがある!
945.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:33▼返信
>>870
PS5はPS4以上に売れてるし、経営ってPS5世代になってから過去最高売上最高益最大アクティブユーザー数になってるんだが

お前の言ってる問題って具体的に何?
946.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:33▼返信
望月がユーチューバーになったら教祖にするやろ
947.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:33▼返信
YouTube でドラゴンズドグマ2がピーチで負けたとか言ってるやついたけど 公式発表されたら実際は ドグマ2の方が売れてたっていうwww

FF 16の時もそうだったし。いろんなところで FF 16 がピクミンに負けたとか騒がれていたけど実際に 公式発表されたらピクミン4の方が売れてなかったっていうwww

🤡かよwww
948.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:33▼返信
厳選されたインディーがswitchとかで出るんだろ?
インディーは糞つまらなくても問題作でも何でもアリで数が多すぎるし
PCやPSは超大作や大作とかだけでもやり切れないぐらい出るのに
インディーをメインにプレイする奴なんて変人ぐらいやろ
話題になったりすごいインディーぐらいだろうなプレイされるのは
949.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:33▼返信
>>941
決算は任天堂が嘘ついてると思ってるんでしょ豚は
950.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:34▼返信
>>892
じゃあ資産生かせばいいじゃん
だから失敗してるんだろ?
951.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:34▼返信
>>936
PS非所持で日本鯖以外を選んでしまったPCユーザーとマルチで遊ぶ分には必要だがね
PSユーザーはそういう特殊な友人が居た場合、PCじゃないとまず合わせられないから
952.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:34▼返信
別にファミ通で勝ったからって 決算で勝てるわけでもないのに
953.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:35▼返信
クソ、PSゴキのせいで腹が痛い・・・ちくちくする
954.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:35▼返信
>>949
○豚のコメントより
826 はちまき名無しさん
2023年03月21日 00:36
>820
任天堂公式なんて信じてるのお前だけだよバカゴキ
955.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:36▼返信
>>946
望月より、フィルがクビになって暴露系YouTuberのていでアンソ活動始める方が可能性が高いと思う
956.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:36▼返信
>>952
ファミ通って正直指標にすらならないからな
任天堂の支援でランキング工作に協力してるだけだし
957.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:37▼返信
>>893
日本語不自由過ぎるでしょ
958.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:37▼返信



もっとAAAタイトル買えばいいのにw「AAAと呼べるようなゲームがスイッチにあるなら」…な?w


959.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:37▼返信
>>953
お大事にな。豚が消えてくれるとこっちも快適だからな。さっさと寝ろ
960.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:37▼返信
>>953
sそれはただの食い過ぎか空腹なだけだよ
何でもゲハに繋げるなっての
961.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:38▼返信
>>954

962.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:38▼返信
>>958
あったとしても ホグワーツ劣化シィwww
963.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:39▼返信
○豚のコメントより
826 はちまき名無しさん
2023年03月21日 00:36
>820
任天堂公式なんて信じてるのお前だけだよバカゴキ

つまりスイッチ2はないとwww
964.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:39▼返信
>>956
任天堂だけDLカード込みだし任天堂だけ係数くっそ高くしてそうだしな
965.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:40▼返信
>>900
ファミ通でそれなら両方余裕で国内初週100万本はいくって豚も思ってるわけかw
966.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:42▼返信
>>924
マジで豚の日本語ってムズムズするわ
絶妙な不自由感で気持ち悪い
967.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:42▼返信
20年前のタイトル数
任天堂 ⬛︎
PlayStation ◼️◼️◼️◼️

現在
任天堂 ◼️◼️◼️◼️◼️
PlayStation ◼️◼️◼️ ゴミがPlayStationに勝ってしまった。Switch2登場で更に差が逆転し続けると予想
968.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:42▼返信
>あと、大作が任天堂からしか出ないから・・・


😂
969.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:44▼返信
>>900
MODって実はPCユーザーでも少数派だよ?
970.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:44▼返信
>>967
インディーでソフト数かさ増ししてもソニーにトリプルスコアでボロ負けしてるんじゃお笑いだなwwwwwwww
971.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:44▼返信
>>968
わかる
スイッチって買いたいゲームが無いんだよなw
972.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:45▼返信
【超絶悲報】GW豚、連休期間を最初から最後までゲハ板等々でソニーを相手に戦うことに費やしてしまう
973.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:45▼返信
>>968
大作からハブられてる奴らがそれ言うと滑稽だなwww
974.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:45▼返信
そりゃインディーズゲームは任天堂が片っ端から時限独占やってるからな
975.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:46▼返信
SWITCH なんて買わなきゃよかった。ギリギリ 遊べるゲームが ゼルダしかなかったし。他のゲーム数時間で終わるから全然やりこみ要素ない
976.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:46▼返信
ひたすら任天堂が勝ってる事にしたい豚しか暴れてねぇなw
977.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:47▼返信
>>972
🐷はそれ以外生きがいがないんだwww
978.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:47▼返信
5年後、、、、

Switch2には遊びたいソフトねーんだよなぁ。(その年にPlayStation6オンリーソフトは0本であった、、、)
979.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:47▼返信
>>968
ゼルダしかやるゲームないくせに大作って何だよ。
980.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:47▼返信
任天堂ハードっていつまで経っても買いたいゲームが発売されることがないから
6年前とかのゲームしか売れないw
981.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:48▼返信
本当に任天堂が勝ってるなら後継機の匂わせ発表の告知(未定)とかいう馬鹿げた行動はやらねぇよw
982.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:49▼返信
ちょっと前までは ファミ通でひたすら スイッチ無双だったにも関わらず任天堂忖度のファミ通でさえも PS に ランキング 取られてんの笑う
983.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:49▼返信
PS5でわざわざインディやる意味が分からんし
30万のゲームPCでインディやるやつは基地害やと思ってる
984.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:49▼返信
>>978
もう少し日本語勉強してからおいで
985.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:49▼返信
>>955

いける呪物やんけ
986.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:49▼返信
株価対策で Nintendo SWITCH 2の発表の発表したの 笑うw
987.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:50▼返信
PS6もx86系ならPS4~5のソフトが余裕で遊べるから問題点なんて何処にもないけどね
988.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:50▼返信
ファミ通はSwitchだらけやで
来月からマジで悲惨やでPlayStation
989.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:50▼返信
コエテクのウイニングポスト
カプコンのモンハンストーリーズ
スクエニのサガエメラルドビヨンド

これらがスイッチ向け最後のソフトの時点で
スイッチはサードに見捨てられたんだよ
990.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:50▼返信
>>949
株主も見てるのになんで嘘つくんだよなぁwwwww
991.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:50▼返信
>>978
PS 6レベルになったの PC と だいぶ 差が縮まるだろうなw
992.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:50▼返信
さっきから豚は願望しか書いてないな
993.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:51▼返信
>>988
そのファミ通はもう撤退準備をし始めてるけど、それについてどう考える?
994.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:51▼返信
>>978
期待し過ぎ!
995.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:51▼返信
6月のニンダイ vs SONYのショーケース

期待できるの任天堂の方なんだよなぁ、大手がPlayStationで博打仕掛けるとは思えない
996.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:51▼返信
>>976
アホ🐷「利益ガー、ファミ通ガー、ソフト数ガー」
997.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:51▼返信
>>988
来月はエルデンDLCがあるからなあ
別に悲惨でもなんでもないが
🐷はやるゲームあるのけ?w
998.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:51▼返信
>>988
だから何回言ったらわかるんだよ ファミ通で勝ったからって 決算で勝てるわけでもないんだよ。嘘を100回言ったら 真実になると思うくせに 真実を100回言われたら 嘘と思い込むんだなw
999.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:52▼返信
>>995
いや期待できるわけねえだろ この前のお通夜 ダイレクトを見たらわかるだろ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:52▼返信
>>972
連休長すぎだろ!!

来週も言ってそう
1001.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:52▼返信
>>989
サードも捨て駒しか出さないの草生える
1002.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:53▼返信
>>995
40%減少する見込みにも関わらず 任天堂ダイレクトでいいソフトが出るとは思えんわ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:53▼返信
>>995
ニンダイでの新ハードのアナウンスなし
撤退間近のスイッチに何か出るとでも?www
1004.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:53▼返信
>>989
しかもストーリーズも脱任www
1005.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:54▼返信
>>988
すまん、来月は21日までに今積んでるの消化せなならんのよ
黄金樹の影があるからね
君は何を買うんだい?
1006.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:54▼返信
SWITCH 2の発表の発表とか笑える
1007.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:54▼返信
>>988
パッケージ売上になんの意味があんの?www
1008.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:54▼返信
SONYも進化の方向間違ったな

スマホと同じでゲーム機もモバイルに進化していくのは明らかなのにVITA撤退で据え置きに特化してしまうとは

XperiaとVITAを融合させてゲーミングスマホに舵を切ってスマホユーザーとコンソールユーザーどっちも奪いに行くべきだった
1009.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:55▼返信
>>954これはなりすましだろ
1010.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:55▼返信
>>988
エルデンリングで全部蹴散らせる
1011.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:55▼返信
>>995
ニンダイ何が出るんだろね
またインディーズラッシュかなwwww
1012.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:55▼返信
スマホなら分割支払い可能だから15万円でゲームコンソール作る事も可能だった。
1013.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:55▼返信
未だに携帯機にしがみつく哀れな豚
1014.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:55▼返信
携帯機はスチームテックの性能が限界だからなあ。任天堂が そのレベルにすら 到達することができるのか怪しいわ
1015.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:56▼返信
>>1006
発表の発表をする発表をしろよな
1016.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:56▼返信
インディーズは売れてもフォーエバーブルーは売れない
1017.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:56▼返信
豚が必死に対抗しようとしてて草
もう任天堂は進退の話しかしてないし大負けしてんだよwww
1018.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:56▼返信
>>1008
性能据え置きから10年遅れてる癖に何言ってんだこいつ
1019.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:56▼返信
>>1008
お前 後継機が携帯機だと誰も一言も言ってないんだけどwww
もし 2が据え置き機だったら お前どうしてくれるつもりなん?www
1020.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:56▼返信
NVIDIA DRIVE Thor(スイッチ2?) 1000TFLOPS

プレステ5Pro 33TFLOPS
1021.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:57▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
1022.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:57▼返信
>>1019
Switchの後継機=携帯機路線を維持しなかったら後継機は名乗れません
1023.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:57▼返信
>>983
流石に極端
1024.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:57▼返信
🐷「に、ニンダイ楽しみなんだな…っ」
1025.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:58▼返信
>>1008
無知無恥🐷
海外では3DSやVITAといったモバイルのゲームは39ドルや。日本国内だと高めに設定できるが、海外ではそうはいかんのよ。はっきりいって商売にならん
だからスイッチはあんなんでも据え置きっていう名目で売ってるんだわ
1026.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:58▼返信
>>1020
嘘ついたら任天堂に問い合わせるわ
1027.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:58▼返信
精度の悪い任天堂信者AIが書き込んでるんだと思いたい
そのくらいコメントが酷い
1028.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:59▼返信
またニンダイでフォーエバーブルーしちゃうの?(・ω・`)
1029.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:59▼返信
性能ゴミすぎてそれしかまともにできないだけww
1030.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:59▼返信
古川「後継機と表現するのが理に適ってるかな、と」

これでSwitchが関係してなかったら大々的に「次世代機」って言うはずなんやで?ぶーちゃん
1031.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 12:59▼返信
Switch2?Switch(U)だろ?wwwww
1032.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:00▼返信
低性能ハードにはお似合いだなwww
1033.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:00▼返信
>>1028
決算でふるっちがフォーエバーブルー
1034.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:00▼返信
任天堂はもうどう考えても終わり。PS 4 近くの性能で子供が買える値段で携帯機でっていう都合が良すぎる条件でハード 作るなんてどう考えても無理に決まってるし 一体誰が作ってくれるって言うんだよ。俺だったらそんな仕事絶対に受けたくないわwww
1035.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:00▼返信
>>1031
スイッチ〜ン
1036.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:00▼返信
New ニンテンドースイッチかもしれん
1037.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:01▼返信
>>84
そもそもハブられてソフト無いから
1038.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:02▼返信
一応Switchの時はWiiUと全く違う物だからちゃんと次世代機を名乗ってましたよ
で…「次世代機」と言わず「後継機」と語ってる時点でSwitch系列なのは確定、つまり携帯機です
1039.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:02▼返信
>>968
任天堂に大作ってあったっけ?www
1040.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:02▼返信
PS4の性能じゃワイルズできねえぞwwwww
1041.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:03▼返信
スチーム デック 見たらわかるだろ。スイッチ2にたいした性能の進化は絶対に望めない。
1042.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:04▼返信
>>988
普及台数もDL比率も全然違うのにPS5に1位取られてるファミ通?
1043.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:05▼返信
>>992
年中だぞw
1044.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:05▼返信
>>1038
つまりSwitch( U )スイッチ (ウルトラ)
ってこと?
1045.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:06▼返信
>>995
何をどう期待出来るのか言ってみろよw
1046.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:06▼返信
SteamDeckは現状だと携帯機では最高スペックになるのかね?
1047.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:06▼返信
>>1008
結果大成功が業績としてはっきり出てるんですが 

任天堂は逆で豚が覇権覇権言っても実際はボロボロだし
1048.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:08▼返信
キャラクターがいない時点でPlayStationhは長生きできんのよね。

ソニックやドラゴンボールは世界中で今後も生きていくようにマリオ、ゼルダ、ポケモンも生きていく。

人気者が居ないテーマパークはいずれ滅びる。他のテーマパークにも出演してしまうなら尚更。
1049.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:08▼返信
しかも携帯機っていう縛りだけじゃなくてハードの値段 ぼったくって利益を上げれて且つアホアホギミックで受けなきゃ売れないからね
1050.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:09▼返信
>>1048
そのドラゴンボールからですらもスイッチからハブられてるんですけどwww
1051.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:10▼返信
>>1048
はいまた願望
次の方どうぞ
1052.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:10▼返信
D(ダンボール)スイッチだろ
1053.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:10▼返信
来週火曜日でPlayStationに失敗の烙印が押される終わりの始まりかもね。

円安で利益は出るだろうけど、2500万台目標からどれだけ下がってるかは隠しきれない
1054.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:10▼返信
>>1048
マリオゼルダポケモン
を使い回してるだけやん
1055.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:11▼返信
>>1053
はい願望ですね
次の方どうぞ
1056.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:13▼返信
>>1048
キャラクターだけじゃ駄目って決算で散々結果出てるのに何言ってんの?

しかも散々キャラガーって言ってるソニーファーストだって1000万2000万売れてる上にgoty常連だぞ
任天堂ファーストはサード焼き払ってそのくらいじゃん
てかソニーファーストのキャラは任天堂みたいに子供向けじゃないだけで人間味あっていいキャラしてるけどね
豚は海外ドラマとか見ないの?
1057.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:13▼返信
>>1048
アニポケはサトシ失ったらしんじゃったね
1058.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:13▼返信
>>758
妄想やめよーぜ
1059.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:14▼返信
>>778
話ズレてるぞお前
1060.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:14▼返信
Switch( U )wwwww
まあまだ名前出されてないもんなwww
1061.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:15▼返信
PS発でヒットしたインディーは色々あるけどスイッチ発でヒットしたインディーってなんかあるのか?
元々ヒットしてるのを後から独占契約してるだけじゃん
スイカだって元は中国のブラウザゲーだろ?
1062.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:15▼返信
グランツーリスモの映画も80億円稼げたしね

マリオの映画は2,000億円だけどw
1063.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:15▼返信
壊れたことによる買い替え需要 や コロナ 需要があったにも関わらずプレイステーション2をついに超えることができなかった敗北者スイッチ。鬼滅の刃はコロナ需要でワンピースに勝ったというのに。

ゲーム版鬼滅の刃になれなかったゴミは消えろwww
1064.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:16▼返信
スイッチ なんて買わなきゃよかった やるゲームないよ
1065.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:17▼返信
>>1062
その売上足しても全然ソニーのゲーム部門に勝てないねぇwwwwwwwww
1066.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:17▼返信
携帯機やめて据え置きにしたところで価格とスペックでPS5に叶うわけでなし
1067.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:17▼返信
>>1053
switchなんか本体売上ガタ落ちしてたじゃん
PS2超すとか言ってたくせにw
1068.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:18▼返信
>>1064
ゴミよなwwww
1069.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:18▼返信
>>1062
任天堂はもう足引っ張ってるゲーム事業やめたら?www
1070.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:19▼返信
>>1056
普通にアーロイも仁もクレイトスさんも好き
1071.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:20▼返信
山下さん
1072.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:21▼返信
>>1062
じゃあゼルダもソニーに頼らずに作ったら?
1073.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:22▼返信
自分の部屋にスマホとノーパソを置いてあるけどPC とスマホで作業していたり充電なくなった時の作業用 BGM として動画再生専用機としてスイッチ使っとるわ。ただ動画再生専用機としてはでかすぎるんだよなスイッチw
1074.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:27▼返信
>>1048
ドラゴンボールのゲームが一番売れてるのPSなんですがねw
1075.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:29▼返信
>>893
日本語おかしいぞ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:29▼返信
>>893
シュリンプ通とかだと聖典しか見てなくて勝った設定になってるからなw
1077.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:32▼返信
>>900
PC勢は2割しか最新作をその年に買わないんだってよw なんか実績データ出てたろ
1078.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:36▼返信
任天堂期待の新作クソババアピーチとフォーエバー共に大爆死wwwペーパーマリオRPGの方が売れるやろこれw最近の任天堂ゲームは新作であればあるほど売れないんか?w
1079.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:45▼返信
フォーエバーブルーせっかく夏に合わせて出したのに2.8万本は草
1080.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:46▼返信
>>11
スクエニだけ3Qだけとか印象操作必死だな
1081.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:49▼返信
まあゴキはゲーム買わないからね
1082.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:51▼返信
PS5の大作よりインディーの方が楽しい
1083.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:52▼返信
インディーゲーム1000本より
エルデンリング1本の方がイイよね♪
1084.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:52▼返信
任天堂のゲームより楽しいインディ
1085.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:54▼返信
>>1038
待ち望んでるよな

据え置きだけはきつい
1086.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 13:55▼返信
>>1083
それは極端かもしれねぇ
1087.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:01▼返信
>>1083
1000本もあったらそのうちの9.5割以上は積んで終わるかもしれんなwww
1088.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:02▼返信
>>1079
去年はなつもんとかいうゲームあったけどあれもファミ通で売れていること以外何もなくって結局爆死したよねwww
1089.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:04▼返信
インディーゲーなんてもう当分触ってねえわ
1090.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:13▼返信
>>1084
それはそう
1091.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:14▼返信
>>1083
エルデン遊べるハードはインディも遊べるからね
1092.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:16▼返信
GTAやモンハン新作はPS5
インディはSwitchで棲み分けできたな
まぁインディは全機種マルチだけども
1093.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:17▼返信
フォエバーブルーより売れてそう
1094.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:26▼返信
こういうのがカルト的なんだよ
インディーを助けてくれるのは任天堂だけ
みたいなね
steamはもちろん箱やPSもいろんなインディ遊べますぜ
任天堂だけじゃないよ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:28▼返信
※36
インディやるなら?
1096.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:30▼返信
>>1084
今の任天堂ファーストよりインディの方がよっぽどクオリティ高いの多いしな
1097.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:30▼返信
そりゃ任天堂が水増しの為にインディーゲームを集めてるからな
1098.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:38▼返信
ずっと堕ちゲーとパズルと間違い探しやってろよ
1099.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:40▼返信
>>1097
下らない時計アプリを数十個とか出してるからな
1100.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:40▼返信
1-2-Switch、名探偵ピカチュウ、ドンキー&マリオ、アナザーコード、プリセンスピーチショウタイム、フォーエバーブルーよりインディゲーの方が面白い
1101.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:41▼返信
>>1089
インディーなんて本当に暇な時しかやらないけど今ゲーム出過ぎてやる暇が全くないんだよなw
1102.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:43▼返信
ぶっちゃけていうとイーショップのインディーズって発売前の予約から発売後の2週間ぐらい値引きしている
他のプラットフォームではやらない
何故スイッチだけやるのか?

それは新作なのにセール品としてピックアップされ目立ちそうしないと売れない酷い市場…
1103.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:44▼返信
発売から5年経ってるのにブラステに追加トロフィー来たな
まだ開発続けてたことにびっくりだわ
1104.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:44▼返信
>>1048
ミッキーやキティでゲーム作ったら大ヒットするのか?この有名キャラを豚は拘るけどマリドンもピーチも爆死やんけ
1105.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:45▼返信
※1079
【悲報】ファミ通売り上げランキングより
30位 Switch エルシャダイ・アセンション オブ ザ メタトロンHDリマスター 売り上げ1,971本

こっちの方が酷えわw
1106.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:47▼返信
>>978
ばーかそれこそマルチすらハブられるの本物のゴミやんけあ今もかw
1107.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:48▼返信
Switchにミッキーのゲーム出てたよね?
あれ爆死してなかったっけ
1108.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:50▼返信
豚は勘違いしてる看板キャラがあれば必ず大ヒットするわけじゃない、何故ならキティやミッキー任天堂もマリドンやピーチは売れてない
1109.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:50▼返信
ほぼ毎日イーショップ見ているけど
インディーズってセールばかりやってんからな
泥棒シミュレーターなんて毎月100円セールやってて
本当に利益出ているのか?って思う
1110.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:53▼返信
Switchが売れたのは安上がりで半導体問題と転売ヤーでPS5より手に入りやすい状況だった事、コロナの籠り需要等偶然に助けられただけ…値段が高くなりサードのソフトが出ない上にPS5以下の性能で1から市場なんか作れない
1111.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:55▼返信
インディはどの機種でも正直遊べる
PS5の場合はかなりのハイエンドのゲームまで開発をサポートしてるからソフトも集まってるわけよ
AAAからインディまでどんなソフトでも(なるべく手の届く範囲を広げる)提供できるハードを作ることこそハード屋の一番の役目だろ
1112.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 14:57▼返信
>>1107
ディズニーが出したディズニーイリュージョンアイランドなら
メタスコア70で爆死したけど
1113.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:01▼返信
今期の儲けでSwitch2でサード独占タイトル確保してきそうだな

モンハンやGTA発売日前にSwitch2向けの任天堂の大作ぶつけてきそう

モンハン4やイースXの比では無い完全なる金の暴力が始まる予感w
1114.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:08▼返信
>>1113
ps4以下のスペックで大作なんて出ないよ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:11▼返信
>>1081
ゴキ豚はそうだな
1116.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:12▼返信
>>1099
あれ売れてるかね

最初は物珍しさで買おうかと思ったけど
1117.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:16▼返信
◯任天堂決算質疑応答資料より
Q: スイッチ1350万台販売(出荷)の今期計画ってハードル高すぎない?後継機は数揃えられんの?
A古川: 少し背伸び目標。後継機は半導体不足は大丈夫だと思う。
Q: 後継機種っていうのに特別な意図ってあるの?
A古川: 後継機種という表現が最適だと判断した。←( ´,_ゝ`)プッ
1118.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:17▼返信
>>1113
【悲報】ファミ通売り上げランキングより
30位 Switch エルシャダイ・アセンション オブ ザ メタトロンHDリマスター 売り上げ1,971本

がんばれ!www
1119.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:19▼返信
>>1116
時計アプリとか頻繁に100円セールやっているよ
1120.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:20▼返信
>>1115
ゴキ豚と豚ゴキは1番買ってるだろ
1121.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:21▼返信
>>84
桃鉄
1122.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:23▼返信
まあ今はドラゴンズドグマ2とグラブルリリンクで手一杯
1123.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:23▼返信
>>1104
世界100万程度じゃな
1124.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:39▼返信
今の任天堂ならモンハン4独占した以上の嫌がらせはしてきそう

200億円ぐらい使ってサードの作品どれか奪ってきそう
1125.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:41▼返信
>>1124
そんな下らない事やってる暇があるならさっさと次世代機出せよw
1126.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:42▼返信
Switchで充分PlayStation5の相手できちゃってるしな

Switch2は下手したらPlayStation7の相手もしないといけないだろう
1127.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:44▼返信
>>1126
妄想し過ぎだろ、まずはプレステ6が出るかどうかだ
1128.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:44▼返信
太鼓の達人や桃鉄はそもそもPlayStation向きじゃ無かったけど
三国無双のようなPlayStation2の立役者すら任天堂ハード優先し出したからな

Switch2でテイルズや龍が如くがどんな選択をするのか見もの
1129.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:44▼返信
>>163
インディーゲーなら寝ながら遊べるSwitchに限るよ
1130.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:47▼返信
バンナムは任天堂と一蓮托生だろう

SPY×FAMILYにしろ、鬼滅の刃にしろ任天堂ハード中心で展開するしかない

怪獣8号やヒロアカなど今後も任天堂ハード優先だろう
1131.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:52▼返信
>>1130
鬼滅ボードゲーム『鬼滅の刃 目指せ!最強隊士!』PS5/PS4/Xbox/PC版が7月に発売へ。玄弥に続きカナヲもプレイアブル化決定  


ただの山下ですw
1132.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:53▼返信
スイッチユーザーとして何か嬉しいな←本当にそれな
1133.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:55▼返信
アニプレックスでもSwitch優先か>鬼滅の刃
1134.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:56▼返信
サンドランドも悲惨な結果に終わったしな

今頃Switch版の開発してんだろうな
1135.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 15:58▼返信
全てのインディーはSwitchへ集まる
1136.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:02▼返信
>>1134
スイッチ版でてもすぐには買わないかな

アニメ見終わったばかりだしオリジナルストーリーとかなら良いけど、違うよね
1137.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:05▼返信
>>1135
うんこはスイッチに集まるていってるようなもんじゃねえかwww
1138.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:05▼返信
うんこが売れてて嬉しいとかいうアホwww
1139.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:06▼返信
うんこカレーをもっとも購入してくれるのは SWITCH 所有者🤣🤣🤣
1140.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:08▼返信
>>1131
毎日♪ 衛宮さんちの今日のごはんみたいにSwitch用に独占し続けるかと思ってたのに…
あんな明らかにSwitch向けのボードゲームを3ヶ月程度しか独占しないとか…
1141.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:11▼返信
>>1133
ボドゲだし…だがボドゲなのに独占期間が短過ぎて困惑したわ
明らかなSwitch向けタイトルなのに情けない…
1142.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:14▼返信
>>1139
菓子道もなwww
1143.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:16▼返信
>>1124
今どき金だけの独占なんか靡くところは大したことないやろ
1144.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:18▼返信
うんこカレーな
セーブデータお預かりが非対応の下に
セーブデータはありませんとか書いてて困惑したわ
1145.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:20▼返信
>>1126
勘違いの身の程知らずだな
1146.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:21▼返信
>>1128
いくらクレクレしても現実は脱任祭りだよw
1147.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:25▼返信
>>1024
相変わらず無職のツリ目糸目頬骨突出エラ張り平面顔韓国🐷は自意識過剰だな
誰もマイナーハード・ゴミ捨て5なんか眼中にないよ🤪
1148.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:31▼返信
>>1130
ドラゴンボールも鉄拳も出ないね
1149.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:37▼返信
>>1113
任天堂の新大作ってそんなホイホイ作れてないじゃん?
マリオワンダー 11年(本当なら開発遅いけど)
ティアキン 6年(マップ使いまわし)
ピクミン4 10年以上?(興味なし)

後はスプラ3のDLCとかマリカー8のコース増やすとかだしなぁ 
1150.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:37▼返信
>>1131
わろた
売れなかった山下ゲーをこっちに持ってくるなよ
1151.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:42▼返信
>>991
いや、PCの性能も上がってるから無理だろ
1152.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:50▼返信
うんこカレーはKADOKAWAだから今回のメーカーとは違うけどな
1153.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:51▼返信
>>1150
先にSwitchで出た場合🐷「任天堂を優先!」
先にPSで出た場合🐷「β版のお試しご苦労様」🐷「Switchで完全版」
後でPSで出た場合🐷「残飯でGKが喜んでるwww」
1154.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:54▼返信
>>1134
Switch向けダウングレード開発費分は売れないだろうな
1155.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:55▼返信
鬼滅の刃の双六ゲームだっけ?
どんな出来なんや
1156.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:56▼返信
>>1128
コーエーはアトリエシリーズのムーブで分かる通り任天堂と優先取り決めをしたんだろう
その結果、AAA部門設置という着地点になったがな おとなしく投資だけやっ取ればいいのに経営層がアホすぎる
1157.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 16:57▼返信
>>1126
ソフト売上規模3倍差で!?
1158.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 17:02▼返信
PV観た限り鬼滅の刃の双六ゲームの出来そのものはファンアイテムとしてはそこまで酷い出来に見えないけど
Switchで売れてないんか?スパイファミリーも売れなかったし・・・人気アニメでも売れなかったら
ブシロードのクソゲーとか売れるわけないやんなぁ

まぁPV観たらどうみても4人揃わないと本編もミニゲームも楽しくは無さそう
PSとPCしか持ってないけどPSで出す意味は流石に薄いやろコレ
1159.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 17:03▼返信
>>1124
制作するものに理想のないところは靡くだろうな あとはコーエーやファルコムのような経営者がユーザー満足よりも経営者としての「してやったり」の取引にニヒヒとなる立場に溺れているところ、及びファミコン時代からの忖度を重視するところは
1160.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 17:04▼返信
>>1113
なんかダイレクトがフロムの発表で数時間で空気になってたなあw
1161.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 17:07▼返信
>>1160
任天堂の金の暴力って・・・・MSならともかく任天堂の財産力でそんなん無理やろ?
毎年の儲けがSONYの投資費以下なのに金使ったら文無しになるぞ
1162.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 17:16▼返信
インディでも人気シリーズや大作なのは
スイッチじゃ出ないからな

性能が低すぎてパルワールドとかも発売できないくらいだし
1163.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 17:24▼返信
最近switchって小~中規模なところ山下さんして時限独占してるのどうかと思う
レインコードとか小高にswitch以外には出さないと発表することも契約内容にあった可能性があるし
1164.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 17:57▼返信
>>1126
switchって世代的にはPS6相当では?
1165.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 18:00▼返信
>>19
任天堂とMSにやりたいインディーブロックされててここ5年くらいはイライラしてるよ
1166.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 18:03▼返信
>>10
でもさ
いくら軽くてもSwitchじゃ劣化版しか遊べないんよ
遅延ひどすぎて同じゲームのやってるとは思えねえよ
1167.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 18:05▼返信
ゴキが吠えてるけど、お前ら100円や500円のゲームを遊び尽くそうとは思わんのか?
1168.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 18:06▼返信
>>888
そもそも20人いたら全員違うソフト遊んでるのがPSユーザーだしな
よほど流行ったソフトがあれば20人中4人くらい同じソフト遊んでる場合もあるけど
1169.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 18:08▼返信
>>21
PSの売りは総合バランスだよ?
グラなんて今の時代の最低限許容される程度だよ
グラだけならそりゃ50万かけたPCには負けるさ
1170.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 18:08▼返信
>>1167
暇なの?
1171.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 18:10▼返信
インディの中でもさらに低予算ゲーしかないのがゴミッチの現状だし
1172.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 18:10▼返信
>>28
海外ではPS4,5版あるのに日本だけ何故か存在しないとかあるからねぇ
日本語対応されてないんじゃないかって?されてるんだよなぁ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 18:11▼返信
【超絶悲報】マーベラス、昨期(2024年3月期)の通期予想を最終赤字へ修正…昨期と一昨期のオリジナル新規IP全部爆死
◯当社グループにおいても、新規オリジナルIP によるヒットタイトルを創出し競争力を獲得するために、積極的な開発投資を行っておりますが、2023 年3月期並びに2024 年3月期においてリリースした新規オリジナルタイトルについては、いずれも当初の販売計画を下回る結果となり、リリース後に大きなプロジェクト損失を計上し、全社業績の見通し変更を余儀なくさせる主要因となっておりました。
 当社グループではこれまで、ゲーム開発費用の会計処理について、プロジェクトの企画承認時からリリース時までに発生する開発費用は全て資産計上を行い、製品・サービスのリリース時より見込販売収益に応じて売上原価に計上をしてまいりました。
 しかしながら、昨今の市場環境並びに当社の業績動向を踏まえ、ゲーム開発費用の会計処理を検討した結果、将来収益による回収の蓋然性が高いと判断できる一部シリーズタイトルを除いて、現在開発中のゲーム資産の会計上の見積りを変更して損失処理をすることとし、2024 年4月以降については、一部シリーズタイトルを除いてゲーム開発費用の資産計上は行わず、発生時に研究開発費(販売費及び一般管理費)として費用処理することといたしました。←ファションドリーマー50万本売れたはずなのにね〜
1174.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 18:12▼返信
>>36
ん?インディーの話題なんだからSwitchいらないじゃん
何でSwitch含めた?
1175.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 18:16▼返信
>>65
本数ベースでもPSよりも遥かに売れてないんだが
1176.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 18:20▼返信
>>1169
🐷はグラだけグラだけって言うけどそもそもウイッチャ‐3もRDRもダークソウルも買って遊んでない時点で
そーいう系のゲーム遊んで楽しもうっていう好奇心もないユーザーしか居ないじゃん?
本当にグラが綺麗なだけなら売れてないっつーの
1177.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 18:23▼返信
>>102
あ、こ!遊びたいなと思うインディーはほぼ全部任天堂が金でCSブロックしちゃうんだからそりゃPSで遊ばれませんわ
1178.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 18:25▼返信
>>111
任天堂からはARMSかリングフィットくらいじゃないかな
7,8年間での新規IPがこれだけってマジで撤退が視野に入ってるんだろうね
1179.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 18:49▼返信
>>1167
思わん 以上
1180.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 18:56▼返信
昔、インディーゲー推すようになったらそのプラットホームはもう終わりだとか豚ちゃん言ってたな
1181.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 18:57▼返信
そらあんだけ時限だったりブロッ権したりてるしな中小ゲーとかもだけど
逆に言えばそういう小さいタイトルしか独占出来なくなったんだけど
1182.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 19:01▼返信
>>1129
psポータルならswitchより綺麗で快適
1183.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 19:01▼返信
>>1121

桃鉄一個上げて馬鹿なの?
しかも大して売れてないし
1184.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 19:03▼返信
>>1120
PS持ってるゴキ豚と豚ゴキは買ってるな
switchすら持ってない任豚は買わないけど
1185.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 19:04▼返信
>>1082
任天堂ファーストよりインディーなら分かるがなぁ
1186.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 19:14▼返信
インディーの中でもミニゲーム並のしか出てないしな
1187.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 19:29▼返信
恥ずかしげもなく誇りだすブーw
末期やね
1188.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 19:30▼返信
というかここの会社Steamはまあ当たり前だけど
Switchだけ出すとか多すぎじゃねそりゃコンシューマーで一番買うになるだろ
なぜかPSだけハブってるのあるし
1189.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 19:34▼返信
>>1188
山下さん案件なのバレバレだよな
1190.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 19:40▼返信
インディーが売れてるからじゃあソフト出そう、にはならんのよ
むしろ大手サードからしたらスイッチは低価格帯のソフトしか売れない市場なんだと判断されて終わり
1191.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 19:42▼返信
>>1190
まあ、その結果が4割減なわけやからね
1192.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 19:51▼返信
珍天からお金貰う条件に珍天をほめちぎるって項目がありそう
1193.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 20:12▼返信
引っ張ってこれるのがインディーしかなくなってしまってな
1194.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:48▼返信
スイカのやつが売れたのはそういうことだったのか
専用ゲーム狙えば爆発的に売れる可能性ある
1195.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 21:56▼返信
>>1101
たぶんインディーが何なのか理解してないんじゃない?お前が遊んでるものの中にもインディーあるんじゃね
グラ的にショボいゲームって意味じゃないぞ?
1196.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:00▼返信
>>1111
これ
独占ガーじゃないんだよね
マルチが一番快適に遊べるからPSが選ばれてるの豚は理解できてない
MSはそれご分かってるから無理な買収工作で潰しに来たんだよ失敗したけどな
1197.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:01▼返信
>>1161
これからの冬の時代を乗り切るための森の木の実だということが豚には理解できてないんだよ
赤字赤字でもりもり減っていく様が見られるよ
1198.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:06▼返信
>>1163
というか任天堂に山下さんされる日本の中小スタジオは扱いが海外インディー以下だってことに気付いてるんだろうか?
実際その程度かそれ未満のゲームしか出せてないけどな
当の任天堂がよくできた海外インディーゲー程度のものしか作れてないんだけどさ
1199.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:07▼返信
>>1167
1000〜3000円するインディーは遊ぶよ
元々500円しないようなのはよほどの理由がなければ遊ばないね
1200.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:09▼返信
>>1189
それか、こう言う情報操作に踊らされてしまったかだな
こっちのケース多そうなんだよなぁ
Switch版出して潰れてるのって山下金がないからだろうし
1201.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:19▼返信
ブヒッチは正規のゲームがないからなw
1202.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:40▼返信
まあ当然やな
PSPortalがもっと安くて、PS4も対応してたら、PSPortalでインディゲーって言う選択肢もあったと思うが、switch買える値段するからね。
portalは見た目や機能なんか捨てて低価格で作ればよかったのに、ソニーはほんと商売が下手というか消費者の気持ちが分かってない
1203.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:54▼返信
【悲報】任豚「PS信者はPS5が高性能だと信じてるから任天堂ハードの高性能化を否定しているんだガー」などと意味不明な供述
[Twitter: ボルティン @pikaapumon]
あ~、納得しましたわ😂だからswitch2はソフトの開発期間が長くなってるからその分ハードの寿命も長くするならハードの性能も高性能になると思うと言う社会人のビジネスとしての見解も「任天堂は高性能路線になんかしない!!低性能で子供向けなんだ!!」って否定するんですね😂←へ?
1204.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 22:56▼返信
>>1202
何を言ってんだ?
SIEのインディーズはロイヤルティ高めで設定してんだぞ
それを利用して日本一ソフトはインディーズ枠でソフトを販売している
1205.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:08▼返信
>>1204
お前こそ何言ってんだ?結局PS5でインディーズは売れないんだぞ?
1206.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:09▼返信
>>1202
いやいや値段なんて関係ねえよgm様々な機能を削って無理やり値段を安くした結果爆死したのがスイッチライトとかいう黒歴史ハードなんだが。幻覚でも見てんのかお前は🤭誰が商売下手くそだって?あ、 Nintendo のこと言ってたのか。すまんすまんwww
1207.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:12▼返信
ファミ通で勝っても決算で勝てるわけではない。インディーで勝ってもサードがスイッチでソフトを出してくれるわけでもない。勝ちどころ間違いすぎだろwww
1208.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:13▼返信
>>1205
そらそうやろ。PSユーザーがうんこカレーなんかやると思うか?w
1209.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 23:28▼返信
だからスイッチはインディーズソフトが売れてんじゃないだよ
低価格だから売れているんだよ
安ければクソゲーでも買うのがスイッチ市場
1210.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 00:17▼返信
任天堂ユーザー「他にやるAAAゲームがないんだよ、察しろよ」

任天堂ユーザー「インディーズゲームくらいしか金に余裕ないんだよ、察しろよ」

どっちだ。どっちもか。
1211.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 00:21▼返信
そりゃハードのアクティブユーザー数が圧倒的に違うからな
AAAタイトルですらそんなに売れてないだろ
1212.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 00:42▼返信
※1209
ソースよろ
1213.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 00:50▼返信
多分日本の場合は小規模のはDLSiteが一番需要がある
1214.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 00:52▼返信
PS3時代に「PS3はインディーゲーばっかりww」って言ってた豚ちゃんたちへ
君たち2周遅れですよ
1215.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 00:53▼返信
低性能で動く物限定でCSの中ではSwitchが一番って話なんだろうけど
多分全媒体で言うとSteamやスマホの方が圧倒的に上なんだろうな
1216.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 00:56▼返信
まだバカ🐷が一匹妄想書き続けてんのかw
1217.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 00:57▼返信
インディーズでマウント取る🐷がいるとはね
結局売れてるのも本当か全く分からず、任天堂最下位ってのが現実だよw
1218.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 01:18▼返信
>>1217
だからそういう記事だろ
自分の人生がツマランからって、はちまで筋違いの連投しても何も解決しないぞ
1219.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 01:21▼返信
>>1218
開き直りのプロ
1220.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 02:27▼返信
🐷哀れ
1221.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 03:14▼返信
>>1208
悲しいこと言うなよw
1222.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 03:16▼返信
ステイトンがまた暴れてるな
1223.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 03:33▼返信
まともに動かないんだよなー
1224.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 03:58▼返信
だからゲーム事業で任天堂は最下位なんよなw
安いインディーしか売れんww
去年、240円のスイカゲームが任天堂ファーストを圧倒して売れたのを見て気付いたよ
1225.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 05:01▼返信
【超絶悲報】スマブラシリーズのディレクターを務める桜井氏がグラフィックについて「比較的低性能なゲーム機で制作しているので出遅れている」とコメント
公式チャンネルの冒頭より
桜井「私自身は、比較的パワーの低いマシンでゲーム制作をしているので、完全に出遅れている感はありますが…」
※知っていた!www
1226.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 06:04▼返信
そりゃあそうだよな
やるゲームが無いんだからインディーズゲー遊ぶしかないでしょ
1227.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 06:15▼返信
PS5でインディーズゲームを買ってプレイするのは性能の無駄使い感がハンパないんだよな
ましてやそのゲームが月毎のフリープレイに入った時はかな~り後悔したわ
1228.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 07:02▼返信
「小規模で伝統的ではないインディーゲーム」と但し書きがついてる時点でインディーゲー全般ですらないという
まぁスイッチじゃ動かないインディーゲーもいっぱいあるからな
1229.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 09:49▼返信
うんこカレーやらないやつ多すぎだろ!!


デジタル版以外で単行本としても売ってるから買おうぜ
1230.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 14:58▼返信
T239であろうがあるまいがTegra X1より遥かに性能が上のチップを使うことは20,000%間違いないんやぞ?
1231.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 15:45▼返信
元がクソなのにそれより遥か性能高くてもね…
PS5より遥かに性能低いのは1億%確実だし
1232.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 15:52▼返信
別に他のハードとの比較なんてどうでもいい
Switchからグレードアップすりゃそれだけで勝ち確定や
1233.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:03▼返信
😁ニシくん、馬鹿にされてますよ
1234.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 21:27▼返信
ゴキのメンタルの強さだけは見習いたい

散々言われてもめげない強さを
1235.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月13日 18:55▼返信
グーニャとか20万本売れたらしいけどあれも安くてもSwitch以外で出したら売れないだろう
安いからとりあえず買ってみるというのは厳選しないライト層に多いからな

直近のコメント数ランキング

traq