名称未設定 1




Naoki Yoshida on Dawntrail criticism, community feedback, and the future of Final Fantasy 14

1724945050342


記事によると



・eurogamerが『ファイナルファンタジー14』のプロデューサー兼ディレクターである吉田直樹氏にインタビュー

拡張パッケージ『黄金のレガシー』はXboxでのリリースもマークしていますが、これがゲームの成功やオーディエンスの拡大にどのように貢献したと感じていますか?また、日本のゲームがXboxで受け入れられる市場があると感じていますか?

吉田直樹氏
「『ファイナルファンタジー14』のXboxでのリリースを長い間待ってくれていたプレイヤーたちが、Xboxで本当に強い反応を示してくれたことをうれしく思います。Xboxでの反応は非常に良好です。

『ファイナルファンタジー14』をきっかけに、Xboxでのコミュニティを強化し、最終的には『ファイナルファンタジー』シリーズ全体に向けてコミュニケーションを深めていきたいと考えています。これは『ファイナルファンタジー14』だけでなく、スクウェア・エニックス全体にとって重要なことです。『ファイナルファンタジー14』がXboxでリリースされることに対して、フィル・スペンサー氏は多くの時間と労力をかけて、その実現に尽力してくれました。私たちはその成果を最大限に活かし、今後もXboxゲーマーとの関係を深めていきたいと思います。

これは一般論として受け取ってほしいのですが、Xboxプラットフォームでの日本のタイトルのリリースが難しかった理由は、日本市場でのXboxユーザー数が非常に少ないことに関連しています。そして、私たちは日本の開発者であるため、自国の多くの人々に自分たちのゲームをプレイしてほしいという願望があります。これはどの国の開発者にも共通することであり、自国の多くの人々に自分たちのゲームを楽しんでもらいたいと考えるのは当然のことです。そうした背景から、ビジネスの観点で見ると、これは本当に難しいところです。状況的にどのように物事を見ることができるかという1つの視点だと思います。

しかし、スクウェア・エニックスでは方針を変更しており、現在ではマルチプラットフォームでのゲームリリースを目指しています。できるだけ多くのプレイヤーに私たちのタイトルを楽しんでもらいたいと考えています。『ファイナルファンタジー14』をスタート地点として、今後もスクウェア・エニックスのゲームをXboxにリリースしていくつもりです。プレイヤーの皆さんには、Xboxに向けた今後の展開に期待していただきたいと思います


以下、全文を読む




関連記事
『FF16』吉田P「PC移植が終わったら他機種版に取り組みたい」

『FF16』高井D「今後のFFシリーズはPC版も同時発売されると思う」「発売を遅らせることにメリットはない」

【噂】有名インサイダー「Xbox版『ファイナルファンタジー16』は存在する。あとはスクエニが発表するだけ」

『ドラゴンクエストモンスターズ3』Steam/スマホ版が9月12日に発売決定!高かったスイッチ版の有料DLC入り









スクエニの独占戦略終了のお知らせ?
モンスターズ3のPC/スマホ版が早めに出たのも会社の方針転換が関係してるかもしれない



B0D6YZG52K
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D69V3LSH
スクウェア・エニックス(2024-08-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D78PLSLB
スクウェア・エニックス(2024-10-24T00:00:01Z)
レビューはありません