
関連記事
【【ヤバすぎ】三菱UFJ銀行の元行員、顧客の貸金庫から資産を窃取!被害総額は推定時価十数億円】
【三菱UFJ銀行から10億円以上ブッコ抜いた銀行員が半沢直樹のモデルの人だと話題になってしまう】
【三菱UFJ銀行の貸金庫から10億円を奪った行員、女性だと判明!「完全に男だと思い込んでいた。これがジェンダーバイアス」】
【5年前から貸金庫の危険性を叫んでいたYouTuberに注目が集まる「本当に消えたんだ。みんなも確認してくれ。」】
Xより
弁護士ドットコムでも貸金庫の中身盗難の相談を複数発見
— アクティビストメディア (@actvmda_info) November 28, 2024
これは三菱UFJの事件は氷山の一角と想像せざるを得ない気が
妄言扱いされて、警察や銀行に相手にされなかった被害者がいると思うと、、、 pic.twitter.com/frzNlJXW66
直ちに、金融庁が、全銀行全支店で、これまでに貸金庫の中身がなくなったと言う問い合わせがどのくらいあるかを調査させるべきでしょう。
— hikozaru (@hikozaru43454) November 28, 2024
加えて、これまでの補償件数と金額も。
報道されれば、預けている人たちに注意喚起ができる。
大昔、知り合いが預けていた中から盗まれたが取り合ってもらえず
— たもれ (@lUC8s8D4ln31244) November 29, 2024
「うちの銀行には貸金庫のスペアキーはありません(え、あり得ない!)、なので盗難?出来ません」
「妄想です」「お客様の勘違いです(言外にボケたのでは)」
どこだったかなあ勧銀だったか三井だったか
このオッサンのYouTube見てみたら「自分の銀行はUFJじゃなかった」って明言してたんだけど、もしかして貸金庫の窃盗って銀行業界全体でありふれてるのか…? https://t.co/yugXOIXyt4 pic.twitter.com/6XasHS5JpO
— 小山(狂) (@akihiro_koyama) November 27, 2024
この記事への反応
・両学長のいう「犯罪者が起こす詐欺などの犯罪よりも、企業が起こす不正行為のほうが圧倒的に多い」は本当にそうなんやなって
・これは銀行の巨大な闇になりそう。中身リストも作らなければ行員によるチェックもないだろうし互いに証明が難しいけど確かにそこにある不正。
行員自身がそこで貸金庫借りてれば室内に入ること自体に疑わしさは無くなるし、マルチキーでの運用かどうかもあるし。
・ちょっと怪しげな部分もあるけど(高額な有価証券とか
基調として貸金庫内での盗難・詐取は三菱UFJ以外にも一定数存在していた可能性大
・貸金庫に現金というこは、相手にされないというか、表に出せない金だから👮に届けられないし強く出られないだけでは?
・ここまで信用が毀損されたら貸金庫もう持続無理かもな
・親族が亡くなった後に、色々めんどくさい手続きして貸金庫開けてみたけど高価な物は何も入って無かった、とか今まで笑い話だったけど…そうも言ってられなくなってきたな…
・こっわ
・業務連絡
貸金庫は使うな
・ずっとこーゆー被害あるんだろうな。なぜ対策されてない???
全貸金庫の前に防犯カメラくらいはつけておくべきだろう??
・銀行業務についえは金融庁の監査があるとおもうんだけど、貸金庫については対象外なのか?
いろいろと発覚していくな…
当時は見向きもしなかった内容だけど、もう見逃せない内容となっているのでは?
当時は見向きもしなかった内容だけど、もう見逃せない内容となっているのでは?


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
🏃