img1




「社会保険料が高すぎる」「産めば産むほど生活苦しい」厚労省SNSにも批判殺到


200x150


記事によると



・財務省のSNSに批判が殺到し、大臣らが火消しに走っていますが、厚生労働省でも同じようなことが起きていることが分かりました。

・今年8月以降、首都圏で相次ぐ「闇バイト強盗」事件。その一つ、横浜市の強盗殺人では、被告が税金の滞納で生活が苦しかったと供述していました。

・宝田真月被告(警察によると)「税金の滞納が数十万円あり、短期間で稼げるアルバイトを探していた」

・これを受け、厚労省は先月25日、Xにこのような投稿をしました。

・厚労省のXから
『闇バイト』に応募する前にご相談を!お金がない、仕事がない、借金があるなど、生活にお困りの方のための相談窓口が全国にあります

・しかし、この投稿に対する反応は厳しいものでした。

Xの投稿「生活が苦しいのは政府のせいだ」「社会保障費で国民を苦しめるのをやめて下さい」

・犯罪に手を染める前に困っていることを相談してほしいという思いで投稿したという、この文面。過去にも…。

・厚労省のXから「もし悩みを抱えていたら、もし周りに悩みのある人がいたら、相談してみませんか。電話やメール、SNSでも相談ができます」

Xの投稿「健康保険料のせいで不健康になった。どうすればいいの?」「税金高すぎて子育てが地獄です。どうしたらいいですか?」「社会保険料が高すぎて生活に困ってます」

・厚労省「若者に届いてほしくてSNSを活用して呼び掛けた。批判的な声が多いことは承知している。ただ、社会保険料についても相談窓口を活用することができるので、困っている人は利用してほしい」


以下、全文を読む



この記事への反応



まあ金の使い方が変なのはわかるけどそれとは違うやろ

とはいえこういう無茶苦茶な論調が出てくるあたり全く政府も無関係やないはずやで

闇バイトとは無関係やね

つーかいつまで闇バイト言うんや
まともなバイトにあまりにも失礼やろ


相談したら金くれるんか?

仮に政府が悪いとしても闇バイトやってええわけやないやろ

とりあえず政府批判しておけば生産性ある事してる気分になる層はいます

貧乏人ってマジで貯金しないよな
あれなんでなん?
ほんとに毎日ギリギリの生活してんのか?


身の丈に合った生活が出来てないんやろな
SNSの影響もあって無理に背伸びしてるのかもしれんが


社会保険料はそこそこ確保せんと医療の質が終わるからある程度はしゃーないと思っとる




税や社会保険料ヤバイのは事実だけど、それで闇バイト許容する理由にもならんよな




4088843770
芥見 下々(著)(2024-12-25T00:00:01Z)
レビューはありません


B0DLDMMV3X
原泰久(著)(2024-12-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません