• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






㊗️テレビ放送30周年記念💐

TVアニメ『爆れつハンター』
サントラや主題歌含む関連楽曲の
サブクス配信スタート✨
🎧https://bio.to/7iye5f

さらに全26話をYouTubeにて
期間限定無料公開📺🎉

1月10日(金) 21:00から
第1話~第13話を一挙プレミア公開🌎


#爆れつハンター






B07434XBVR
臣士 れい(著), あかほり さとる(その他)(2017-08-10T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4



B0742WXC1W
臣士 れい(著), あかほり さとる(その他)(2017-08-10T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B07433D1NS
臣士 れい(著), あかほり さとる(その他)(2017-08-10T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.7



  


この記事への反応


   
MASKがかっこよすぎてやばかったです🫶✨
映像も良いんですよね~💕


令和やぞ

懐かしいですね。小説、アニメ、漫画、そしてラジオと追ってましたし、
当時のアニラジ番組でも人気の歌をよく聴いておりました

  
ED曲カッコいいぜ
見てくれよな!


小説版好きだったけどなんか中途半端で終わった記憶が

What's Up Guys?は
90年代アニソン界の名曲だからみんな聴いてくれよな


これは熱い!
神曲ばかりだぞ



爆れつハンターに限らずだけど
あかほりさとる原作のラノベは
ページの大部分が「ガガガガガッ」
とかの擬音だけで埋まってるのが
印象的でした





B0DPF2538F
龍幸伸(著)(2025-01-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9









コメント(81件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 11:01▼返信
俺はゴーカイジャー😡
お前ら犯罪者予備軍のはちまのクソ共から
地球の平和とお宝を守る正義のヒーローだ😡
さぁド派手に行くぜ😡
2.投稿日:2025年01月09日 11:01▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 11:02▼返信
また名作アニメをリメイクで汚していく流れか
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 11:03▼返信
イラストが烈火の炎みたい😁
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 11:03▼返信
年末のBzで話題になったダサカッコいい筆頭がワイの中ではMASK
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 11:04▼返信
落ちこぼれの無能力者が最強っていうテンプレはここから始まった気がする
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 11:04▼返信
最初だけで設定が追加されていくごとにつまんなくなった漫画
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 11:05▼返信
キンキンキンキン
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 11:05▼返信
漫画は持ってた
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 11:07▼返信
ついでに他にも色々やれば良い
エルフをとかイートマンとか
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 11:07▼返信
なんだこの古臭い絵
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 11:07▼返信
漫画全部もってるけど結局妹と結婚するんだよな
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 11:07▼返信
おせーよ
既得権で有効活用できずに眠らせる、商売下手な日本の典型
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 11:07▼返信
>>4
目腐ってんじゃあねえの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 11:07▼返信
>>11
90年代だからね仕方ないね
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 11:09▼返信
これってラノベだったのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 11:12▼返信
初期読んでたけどよくあんなもん地上波でやったな
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 11:12▼返信
30周年ってことは喜んでるのは40代以上か
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 11:12▼返信
古臭くて当たり前、30年前が昨日に感じるエルフか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 11:14▼返信
何もやってないのに30周年もクソもないわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 11:19▼返信
石破、岩屋 、げん
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 11:19▼返信
元祖 爆れつハンターは?こっちの方が好きなんだが
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 11:19▼返信
茂野吾郎のパクリ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 11:20▼返信
ついでにセイバーマリオネットJもやってくれ
敵の三人娘をまた見たいよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 11:21▼返信
台詞だけのやり取りでページ下部が真っ白だったのは知ってる
古本屋(ブックオフかな?)で手にした時子供ながらに「資源の無駄だろw」って思ったな
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 11:23▼返信
30年前というと初代PSが世に出てFF7の電撃発表にニシくんがキレ散らかしていた頃か
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 11:25▼返信
見たことは覚えてるけど、内容は一切覚えてない稀有なアニメ
セイバーマリオネットは乙女回路とかまあまあ記憶にあるのにこれはタイトルしか覚えてない
28.投稿日:2025年01月09日 11:27▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 11:29▼返信
アニメ暗黒時代の汚物
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 11:32▼返信
《ブラジル》轢かれたオオアナコンダから子蛇100匹=事故の衝撃で飛び出し母子絶命
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 11:35▼返信
opの出だしだけテレビに使われるやつ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 11:37▼返信
なんか今聞くと音程おかしいな
下手糞に聞こえる
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 11:38▼返信
今は亡きXEBECの最初の作品だったのか
ナデシコとか好きだった
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 11:38▼返信
そういや、30年以上前のラノベって、あかほりさとるの書き方が異色扱いされるくらいにはまだ文章は普通だったんだよな
今のラノベは、まあ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 11:57▼返信
古本新乃輔とかどこいっちゃったんだろう?
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 11:59▼返信
当時の流行作品
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 12:00▼返信
>>30
悔しいけど画像見たくて検索してしまった
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 12:05▼返信
俺はバーグ大男みたいなやつおって草
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 12:05▼返信
90年代からこんなのみてキモオタやってたお前ら、結婚は?仕事は?
この30年どう生きてきたの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 12:07▼返信
この時代の声優陣と歌が好き
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 12:16▼返信
MASKしか知らん
OPなのかEDなのかも知らん
キャラ名とかストーリーも全然知らん
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 12:23▼返信
>>12
いや最初から妹がメインヒロインやったやろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 12:30▼返信
漫画も全部見たが、最後あたりの失速感
ザッハ良いしアニメのが評価は高い
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 12:38▼返信
あかほりさとる とか懐かしいなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 12:40▼返信
>>12
パラレルワールドだと姉の方と結婚してたような
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 12:41▼返信
>>24
あれで目隠れキャラに目覚めたわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 12:43▼返信
名前しか知らない作品だから見てみよう
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 12:58▼返信
TVとOVAで作風違うんだよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 13:17▼返信
ジジイしか喜ばないだろ
俺はジジイじゃないからこんなアニメ知らないんだすまんな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 13:21▼返信
懐かしい
漫画は面白くて単行本買うほど読んでたけど最終回までは追いかけなかった多分飽きたんだろうなあ
アニメは知らん
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 13:36▼返信
夕刊キャッチアップ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 13:36▼返信
OPとED両方いい
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 13:38▼返信
これで育った身としては
暴言は許せぬ
54.投稿日:2025年01月09日 13:38▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 13:39▼返信
オープニング全然動かないし酷い出来だな曲も雑音レベル
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 13:40▼返信
>>54
やっぱ後藤圭二より高見明男版よな
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 13:40▼返信
駄作時間の無駄猫の金タマ眺めてた方が有意義
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 13:41▼返信
この辺のアニメは声優豪華だな
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 13:42▼返信
古本新乃輔は現在俳優メインなのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 13:43▼返信
臣士れいとあかほりさとる最近見ないけど生きてる?
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 13:55▼返信
世代はズレてて本編は全く分からないけどOP、EDどっちもカッコいいんだよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 13:59▼返信
昔のアニメは世代でも地方だからテレビでやってなくて知らないやつのほうが多い
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 14:43▼返信
80年代の目が小さいアニメ絵(当時流行りだった劇画の影響が中途半端に混じってる)は今でもたまに使われてて
そのタイプの絵柄を初めて見る若年層が「これが今風の絵柄なんだよwついてこれない老害は消えろw」と言い出すくらいには現代でも通じる絵柄なんだけど
90年代の丸々でデカデカな目玉は問答無用で「古臭い」って扱いされるよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 14:48▼返信
今年はエヴァと同期が30周年かおそろしい
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 14:50▼返信
>>60
臣士れいは子育てでフェードアウト
復帰する予定らしいが見込みなし
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 15:28▼返信
>>11
30年前だっつってんだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 16:01▼返信
ティラとショコラの衣装ナーフは流石に仕方なかったなぁ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 16:05▼返信
懐かしいね。
現代だとなかなか過激な感じのアニメだね
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 16:42▼返信
昔の絵ってこういう系が多かったよな
嫌いではなかった、でも今は無理だろうなと思う
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 16:45▼返信
>>45 あんなに怖がってたのに?
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 16:47▼返信
MASKは好きだった
あれで奥井雅美を覚えた気がする(スレイヤーズのエンディングだったかもしれんが)
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 16:49▼返信
>>3
水谷がもういないからあかほりは許可出さなそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 16:58▼返信
当時見てたけど何が面白かったのかわからなかった 
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 18:32▼返信
OPだけ知ってるアニメ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 19:50▼返信
MASKだけは忘れない。
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 20:04▼返信
厨二病御用達だった
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月09日 23:01▼返信
あかほりさとるはハード系歴史小説家になっちゃったから
アニメ脚本やラノベには帰ってこないよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 01:15▼返信
OVAフルHD化して
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 02:24▼返信
最終回だけ原作バージョンのコスチューム出るんだよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月10日 14:46▼返信
>>79
女二人だけじゃなくなぜか男も脱いでたよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月11日 08:26▼返信
>>80
俺の筋肉を見てくれー!!ってマッチョメンいたよな
名前忘れたけど
その妹も筋肉見せたがりで脱ぎたがり

直近のコメント数ランキング

traq