名称未設定 1




維新、医療費4兆円削減を提案 市販風邪薬の保険除外

1738994952187


記事によると



日本維新の会の青柳仁士政調会長は7日、、自民・公明の政調会長と会談し、医療費を年間約4兆円削減する提案を行った

この削減により、国民1人当たりの社会保険料を約6万円引き下げることを目指す

先行して実施すべき改革案として市販で買える風邪薬への保険適用除外などを示した

・自民党の小野寺五典政調会長は「重く受け止める」とコメントし、来週にも再会談を予定

・維新の前原誠司共同代表は、自民党と高校授業料の無償化や社会保険料の負担軽減について個別に議論

・自公は2025年度予算案の成立に向けて維新の協力を得たい考えで、交渉を進める構え

医療費削減策として、電子カルテの普及による医療・介護産業の効率化、高額療養費の自己負担限度額の所得区分見直しなども提案

年収106万円や130万円の「壁」問題の解消も維新側が訴えた

以下、全文を読む

この記事への反応



これはスゴイな。ドラッグストアで買えるような風邪薬やうがい薬は店で買ってくれ。病院でもらって税金負担させて現役世代に負担押しつけるなという維新の力強いメッセージだな

関西万博とかいう意味のわからん無駄使いをして、人の命と健康を守る医療費を削減する無能
維新って本当に頭悪いな


これは賛成🙋
だって「医者行って処方箋貰った方が、ドラッグストア直買いより安くなる」っておかしいよね


維新の提案内容を見たけど、難病、障害を持つ現役世代は負担増になるんじゃないですかね、これ。難病・障害持ちとしては、勘弁してほしいな。

維新嫌いだけどこれは評価する。
でも風邪薬出せないから取り敢えず抗生剤とかいう最悪な状況にならないようにその辺りの対策も同時に整えて欲しい。


湿布や風邪薬など薬局で買える医薬品は保険適用する必要全くないからこの案は是が非でも通って欲しい
何故これまでこの医療制度の欠陥にメスが入らずに現役世帯の負担が増えてきたのか本当に腹立たしく思う


維新終わってるけどこれはマジで支持する。

高額療養費削るなら、クソみたいな風邪薬や湿布を全て保険から外すのをまずしてほしいね。正味飲んでも飲まなくても同じだから。

市販でも買える成分の薬を病院で処方する場合は保険適用外ってことでしょ。というか風邪やインフル程度で病院に行きすぎなんだよね。湿布貰いに病院行く老人を笑えないよ。

湿布薬の転売ヤーとか、何年も前から問題視されてたやつなので、なんでずっと放置してんの?レベル。さっさと市販薬なみのものを安く保険適用で手に入るのは保険除外にすればいい。

先に生活保護の医療費負担と外国人の保険タダ乗り、高齢者のリハビリ回数制限してほしいんだが…

素晴らしい。
無駄な風邪薬とか抗炎症薬やらをたんまり貰っている高齢者が多すぎる。
ここにメスを入れてこそ真の経済対策ができると思う。


湿布や風邪薬を保険適用外にするのは賛成。無駄すぎる。社会保障費を抜本的に改善するためには、現役世代の負担軽減するしかないかな。高齢者負担を一律3割にすればいいけど、どの政党も進めようとしないのが…。








それ年間4兆円も使ってたんかい!



4040756606
加藤ヒロノリ/グループSNE(著), 株式会社 フロム・ソフトウェア(原著)(2025-02-20T00:00:01Z)
レビューはありません



B0DVSCKKX4
遠藤達哉(著)(2025-03-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0DV52YGSV
石沢庸介(著), 謙虚なサークル(著), メル。(その他)(2025-02-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9