PS4/XboxONE『エースコンバット7』、 9998
【PS4】ACE COMBAT™ 7: SKIES UNKNOWN【早期購入特典】「ACE COMBAT™ 5: THE UNSUNG WAR ( PS2移植版) 」 「プレイアブル機体 F-4E PhantomII」「歴代シリーズ人気機体スキン3種」がダウンロードできるプロダクトコード (封入)posted with amazlet at 19.01.09バンダイナムコエンターテインメント (2019-01-17)
売り上げランキング: 2
スイッチ『トラヴィス・ストライクスアゲイン:ノーモア★ヒーローズ』 8898
スイッチ/PS4/XboxONE『Kingdom: Two Crowns』 8797
PS4『ウォーハンマー 40,000:Inquisitor - Martyr』 7777
ウォーハンマー 40,000:Inquisitor - Martyr - PS4posted with amazlet at 19.01.09オーイズミ・アミュージオ (2018-12-20)
売り上げランキング: 1,202
エスコン7はさすが!!
ノーモア新作も高評価だなぁ
ノーモア新作も高評価だなぁ
キングダム ハーツIII - PS4posted with amazlet at 18.12.19スクウェア・エニックス (2019-01-25)
売り上げランキング: 12
【PS4】ACE COMBAT™ 7: SKIES UNKNOWN【早期購入特典】「ACE COMBAT™ 5: THE UNSUNG WAR ( PS2移植版) 」 「プレイアブル機体 F-4E PhantomII」「歴代シリーズ人気機体スキン3種」がダウンロードできるプロダクトコード (封入)posted with amazlet at 18.12.19バンダイナムコエンターテインメント (2019-01-17)
売り上げランキング: 33
現代の空戦なんてミサイル遠くから撃ってお終いじゃwww
人気シリーズの続編とかだと大体同じような点だしなあ
寄付金足りなかったか
周りからつまらない奴って嫌われてそうなキャラやね
そらロマンよ
それ以外に何か求めてんの?
もっとハイクオリティなグラはいくらでもあるし、操作性もシューティング()だしね
これからはリアルフライトじゃないとやっぱダメかな
そういうネットのエアプのネガキャンって
まだ信じてる奴いるのかな
リアルフライトとかクソつまらんで
F-22ってステルスすぎてマジでロックオン出来なくて
相手が非ステルス機だと一方的な狩りになるらしいが
最低でも85点は取らなきゃ話にならない
VRが最大の目玉だったのに
VR非対応
ワロタ
面白いね君
PS4 ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN COLLECTOR’S EDITION 24pt 1/18発売
NSw New スーパーマリオブラザーズ U デラックス 44pt 1/11発売
クリスマス含む年末年始需要も一段落するし
今年任天堂ハードが週販1位を取れるのはマリオを最後にしばらく無さそうだなw
発売日が決まってるタイトルの中で今後どの週でもPSに勝てるタイトルが何もないしwww
普通の点数じゃねーかwww
お前最初から買うつもり無いだろwww
ZEROが一番好きだったなー
ハード選択を誤ったな
高い隠密性で相手がこちらを認識する前にアウトレンジで一方的に攻撃できるから強いんだよ
アフターバーナーを使用しないでスーパークルーズ(超音速巡航)ができるから万が一ドッグファイトしてもほぼ勝てない
以上ゲハ豚目線でしたww
買わざるを得ない
ノーモアっていつもこんな感じだな
詳しそうやな
エスコン内ではSu37と大して変わらんのやけど
実際には相当差があるんだろか
それな
しかも大手のソフト
実質、最低点ギリギリ
風評工作がしたかったら
せめて前作ぐらい引き合いに出せよ
PSVR対応だろ?
マルチなのにハード誤ったって(笑)
ハブられたハードの方ですか?
流石のファミ通でもかなり低いのは警戒する
何か無難そうな点数のやつはどうでもいいかな
結局自分でやらないとわからんし
悪意のある豚コメをより悪く言い広められて
任天堂はさらにハブられて行くんだろうな
ほんま任天堂ファンがアホすぎて
任天堂が気の毒
ファミ通レビューって低評価でも高評価でも不安要素にしかならないな
エースフンバットは60発くらい持ってるよな
そこら現実的にしたらドッグファイトの出番はあるだろう
実際には味噌尽きたら帰るだけだろうが
自業自得やけどな
実際に戦ったらF22の圧勝で終わるよ
Su37はF22と比較するとアビオニクスとステルス性能が劣るからね
運動性能や速度だけで比較するといい勝負できると思われるけどそれでもF22には勝てないと言われてる
04だと敵軍を主人公がほぼ一人で殲滅する作りだから
(艦隊戦や大規模揚陸戦でもw)
ミサイル60発じゃぜんぜん足りなくて
弾数無制限のバルカン使いまくってたわ
お前らNEWガンブレとポンコツ仕様GE3のバンナムで会社内での厄介部署扱いされているのを忘れるなよ
対地爆弾も60発積ませて欲しいわな
トーチカをAAMや機銃掃射で攻撃しながら
「なんでやねん」って思ってた
リアル操作が覚えきれない人にはコントローラーガチャガチャしてれば遊べるしちょうどいいかもねw
評判良かったら買うからレビューよろ
先生
ちなみにF-35はどんなもんなんですか
10点以上減点されるマイナス要素があるって事になる
エアプは喋るだけ逆効果だと思うぞ
グラフィックはおおきく上がるのは当然として、PS2でしかしたことないけど結局やること、まったく同じなんだよなあ。敵を追っかけて旋回、旋回と仕方ないかもだけどパターン化している。皆同感なはずだけど、どうね?
F-22は高すぎて
世界中の空を守るには金が足りない問題
超小さい粒を2コセットで作る
片方だけを飛ばす
片方の量子に起きた変化は、手元に残したもう片方にも即座に反映されるので
これを見れば誰がどこにいるか分かる、というのが量子レーダー
むしろ同じことを高グラでやりたいから買う
毎年同じことする作品が出るなら飽きるけど
俺は10年ぶりぐらいだしな
人間が動こうとすると、絶対に空気は動くよな
空気を押しのけなければ動けない
それと同じように、量子があるところを飛ぶと量子は動き
兄弟の量子も同じ変化を起こすために量子レーダーなら絶対に見える、というわけだ
誰も興味ない
俺は量子先輩読んでるぞw
とりあえず動画待ってるんでよろしく
量子君とさっきからリアルシミュとエスコン比べてるお花畑君は多分同一人物
あれ弾薬装填数がキャラの3サイズになってるチート機体だったよな
夢の対地爆弾70発装填
まあ箱を持ってなかったから記事で見ただけだが
ブースト急旋回、ターボ噴射加速
核爆弾並みのミサイル搭載し、空間がひずむほどの地面ごと破壊
インデペンデンスディの小型戦闘機との戦闘
としたら、爽快感抜群!としたら今よりいけると思うけど、どう?
ファンとしてはそれでもう完成されたゲームだからこれ以上いじらないで欲しい
アサルトホライゾンもかなり挑戦的ではあったけど結局もとのシステムに戻ったのがその証拠じゃないのかな
実際に開発がされてるんだぜ
狭い範囲では実験して成功、あとはどのように作ってどのように飛ばすかだけが問題
ゲーム性構成は、エスコン5から変わらないとかかね? 買うけどもさ
エスコンファンはそんなもん望んでない
まったく新しいIPでやるならかまわん
未来路線はエスコン3ですでにやった
「すげぇ面白いけどエスコンで出す必要性はなかった」
ってのが結論
横だけどむしろエスコンこそこっち路線突き進んでね?
それが嫌だというなら結局先ににあるのはリアルフライトシミュになるぞ
03以外でもけっこうやってるよな
なんだい、そのニードフォーエースコンバット!やりたい
エスコンってまさに衛生軌道レーザーとか燃焼気化爆弾とかレーザー兵器よろしくな世界だからこの方向性じゃないの?
射程ギリだと
ロックは出来るけど当たらないだけやで
ほんこれ
射程目一杯で命中できるなら旧日本軍の酸素魚雷とかオーバーテクノロジーの超兵器になってたと思う
アサホラで初めて手を出そうとすしてスルーしたし
35点だとむしろ良作の予感。
最長ロック距離でも当たるんやけどな
肉入り機体はロックされた瞬間から機内でアラート鳴りまくって必死に避ける
フライトシムならそうかもしれないがフライトシューティングだからこんなもんよ?
そもそも俺らの住む現実には軌道エレベーターも無ければ
巨大飛行物体や半休状に範囲攻撃できる兵器も無い
そういう異世界の話に対して「現実がー」とか史実厨並に滑稽
現代には戦闘機なんて絶滅して
大型機にミサイル積みまくる方向になってるだろw
VRの好きに飛んで観光出来る「フリーフライトモード」とか
航空ショーを楽しめる「エアショーモード」とか良いよー
すごいな…どんだけGかかるんだよ
よく生きていられるな…
ストーンヘンジは思いっきりオーバーテクノロジーだったもんな
エスコンファンよりSF好きに絶対やっとけって作品
ANUBISと並ぶ名作
VR無しでも普通に面白そうだな
エスコンPSP以来だわ~
エスコンはシチュ設定がかっけえんよ
巨大空中要塞の周囲で空戦しながら
VRで振り向いて要塞を見おろす光景を想像すると
今から鳥肌が立つ
うまく言えないけどイメージとしてはフライトシミュレータとSFチックなシューティングゲームのいいとこ取りをしたのがエースコンバットであってそれを皆は望んでると思う。
どっちかに振れすぎるともう別のゲームになってしまうような絶妙なバランスというか
とにかくもうまちきれないのはやくだして
エスコンにリアル()ってwww
エアプも甚だしいぞw
「いつもの」って言えるほど
最近出てないぞ
リアルにするとミサイル4発しか積めないとかになるからなぁ
そんなの面白くないよね
簡単に言うと完全に電子性能とステルス性に特化した第5世代戦闘機で日本の今後の主力戦闘機
電子性能だけで言えばF22よりだいぶ優れてる
EO-DASシステムって言うあらゆる情報がデータリンクされて機体の周囲をカバーするように6基のセンサーを備えてる
床下含め全方位情報を把握できるガンダムのコックピットみたいなイメージ
単発エンジンだけど4.5世代戦闘機と同等の速度や運動性を持ち敵機をアウトレンジから排除する事に特化されたまさに現代戦の思想を具現化した機体
思った。ヌル評価のファミ通でこの点数…。不安になったわ。
先生わざわざ有り難うございます
もう未来じゃなく現代にワクワクする時代なんだな
この句読点はまさに豚
昔は3DSでも出てた気がするが売れんかったのか
日本は戦艦マンセーの国だが米国は戦闘機マンセーだし
将来の進路志望に空軍って書いてる奴はマストバイだろ
F-35の操縦席ってPSVRみたいなHMDじゃなかったっけ
その方向に向かいつつある。いわゆるミサイル母艦。
異論はあるけど軍事技術の発展はいずれ民間にも転用されて一般人も恩恵有るしね
ファンネルとして実装して頂きたい
えっっっっっっ!?
VRモードって空飛び回るだけでドッグファイトできないの!!!???
詐欺じゃん 危うく買うとこだったわw
キャンペーンはVR非対応やで
航空ショーモードとか噴飯もののモードしかないよ VRはw
エースコンバット信者の声デカいくせにこの程度かよw
F35専用のヘルメット(HUD)はまあそんな感じだねw
さすがにこの点数はないわwww
購入に関して何の参考にもならんのばっかだな
エスコンが長年止まってるうちに
オッサンの知識も止まってたわ
J-31鶻鷹とかな
サードにことごとくハブられてるスイッチだよ
ハードは悪くないと思うんだが
どうしたらええんだコリャ
いやVR用のミッション用意されてるって公式に書いてるでしょ
ちなみにVRモードの主人公はエスコン04のメビウス1だよ
横だがマジかよ
04信者としてはついにPSVRを買う時が来たか
Su-57はアサルルトホライズンにボス機でPAK FA(開発名)で出てたよ。
同じ第五世代の中国のJ-20は使えるのかなあ?
なるほどエスコン5のアーケードモードと同じ方式なのか。
米軍にコラボ頼んだら金出してくれ無えかなw
F-35のパイロット志望者が増えますよってそそのかして
PVでリボンのパーソナルマークが出ているし、どんな感じか見ておくのもありかも
お前の地元をお前が爆撃して
何が楽しいんだよ
そもそも、あの世界に朝鮮半島はないんじゃね?
平和な世界。
フライトシミュレータじゃなくて、シューティングゲームだからだよ
そんな事も知らないの?
ジャンルは公式にはフライトシューティングらしいぞ。
でも点数見たら大体10点満点中9点くらいの出来なんやな
これなら期待できる
でもあんまり期待できる点数ではなさそうね
エスコン買うの初めてや
それは別に予約数の累計じゃなくて、一定期間の数字だから、
こういう半端な時期はそんなに上がらない
演出とか変だけど斬新だなーとか思ってたらルートによってはやられたってなる全ルートクリアでもっとやられたってなる
エスコンはグラ推しじゃないからいいんだよ別に
もともとフライトシューティングだし、一番の売りはストーリーだからシミュレーターじゃ楽しめないからこれでいい
別にGKはそれを糞グラだとか叩いてなかった気がするが
相当実力あるよな
戦闘機ばかりに目が行きがちだが
どこのAmazonランキング見てんだよw
のだが
あの独特な感じが合わんと苦痛なだけのクソゲーだし。
任天堂ゲームだけでやってろよ
まだまだスマブラ1位は続きそうだな
お前は私の作ったAIだ!
そもそもエスコンは一部の信者が買うゲームなんだよ
今までの累計販売本数見てこい
豚は空を見上げるんじゃない。
下から女の子のスカートの中を見上げるんだ。
かーらーのー無人空母が暴走したから捨て石になって倒してこいとか
バンナムはなんかエースパイロット心底バカにしてるストーリー好きだね
インフィニティの時は各都市の上空飛ぶだけで楽しかったもんなあ
やっぱエスコンは自由に空を飛び回れるのがいいよ
AHOとか無かったんや
ホリの専用コントローラーも受注生産じゃなくて常に作る体制なのに
評価そんなもんなの?
ホリは初回以降は数が取れるかわからないので欲しいなら予約してと言っている。
Thrustmasterがペダル使えるやつ出してるんでホリのはいらんかな。
エスコンは体験会で去年やったけど難しすぎた。
チマチマイライラする作業感がハンパない
ストーリーも酷い
これは戦闘機のグラフィックを見るだけのゲームですね