• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

アニメ『ゆるキャン△』に登場のキャンプ場
「ふもとっぱらキャンプ場」

  

看板

fumotoppara3

e0304702_07515769


  
10連休を迎えた姿がこちら・・・

  

77436f8ff76f680946ceaaa8222712a974ebbbea1557121821

  






  
D5zplu7UYAAYAnN


  
  
  


この記事への反応


   
難民キャンプやんけ
 
集合住宅かな?
  
普通の人なら野クル新歓キャンプに行くと思う…
  
フェスかなってくらい混んでて大変そう
これ見ると東北でほぼ貸切でキャンプして良かったと思う

  
こういうのが嫌やから、
冬とか、マイナーなとこ行くんやで

    
どこ行っても芋洗い状態。
完ソロできた時が懐かしいですね。

  
おたくゆえにフモ突破らは
一度は行ってみたいけど冬じゃないとだめだな

  






 

  



さすがにこれじゃあね……
有名キャンプ地は冬に行くに限るわー










空挺ドラゴンズ(6) (アフタヌーンコミックス)
講談社 (2019-05-07)
売り上げランキング: 58




コメント(198件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 09:33▼返信
周りテントに囲まれてクルマ出られなくなるでしょコレ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 09:34▼返信
こんだけ大混雑してるとキャンプ感がないな
そこまでして行きたいか???
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 09:36▼返信
10連休を経た現在の姿って日本語が苦手なのか知らんが、違うからな
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 09:36▼返信
スラム街の難民キャンプかな?
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 09:38▼返信
ゴミだらけとか、荒地になってるとか
そういうの想像するじゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 09:38▼返信
今第3次ブームきてるらしいからな
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 09:39▼返信
イビキがあちこちから聞こえてきそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 09:39▼返信
そこまでして自然を味わいたいなら関東に群れてないで地方に行けや
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 09:40▼返信
その頃、四尾連湖といえば・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 09:42▼返信
うわ、最悪だな
全然キャンプしてる感じしない難民キャンプかよ
ここまでしてよく行くわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 09:42▼返信
陰キャ嫉妬しまくりw
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 09:43▼返信
フジロックかな
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 09:43▼返信
恐怖物で平山夢明が散々煽ったからキャンプ場は正直苦手だわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 09:43▼返信
GWは家族連れで例年こんなもんよ
アニメとか関係ねえw
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 09:44▼返信
まあ周囲で商売してる人は儲かるからいいんだけどね
むしろGWでこの程度来ないと維持すら難しくなる
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 09:45▼返信
でもまぁいいことだろ
ここか別のとこかわからんけどゆるキャンは聖地になったキャンプ場で
泊まるわけでもないのに勝手に入ってきて好き勝手撮影して帰る馬鹿が大勢いるって
管理者がキレてるってTwitterで話題になってたし
(撮影許可を貰えるか相談しに行ったまだマシなファンが愚痴られまくってた)
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 09:45▼返信
臭そう
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 09:45▼返信
地元にもいいキャンプ場あったのにちょっと前に潰れてしまった こういうのって難しいね
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 09:45▼返信

一過性のもの
流行りものに飛びつくのが好きな日本人が多いからなぁ~

20.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 09:45▼返信
でも来ているのはJKではなく家族、おっさん達が殆どと見た
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 09:46▼返信
なんかこれじゃキャンプ感がないな・・・ただのイベントじゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 09:46▼返信
連休中夜冷えててざまぁと思った
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 09:47▼返信
まるでアニメのせいと言わんばかりのミスリードを誘う記事だけどGWでこれが普通だからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 09:47▼返信
陰キャのお前らとは楽しみかたが違うんだぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 09:47▼返信
いやふもとっぱらは普段GWでも全然こんなことになんねーからw
アニメじゃなくて十連休のせいだろって言うならわかるけど
適当なこと言ってんなよw
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 09:48▼返信
アホばっかwww
27.マスターク投稿日:2019年05月07日 09:49▼返信
野外ロックフェス行ったらちびるで😁
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 09:50▼返信
富士宮じゃなくソマリアでも納得の画
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 09:52▼返信
罪作りな漫画だな
主に金髪ツインテールが悪い
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 09:53▼返信
>>24
影キャは差別用語ですね
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 09:56▼返信
自然もクソもねぇな。
こんな所行ったらストレスしか溜まらんだろ……。
音も建てられない騒げない、景色を見ようとテントを出てもテントだらけ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 09:58▼返信
遠出してオタクゴミに囲まれて過ごす連休・・クソやなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 09:58▼返信
これじゃその辺の公園とかわらんやん
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 09:59▼返信
イメージだけど
まわりに人がぽつぽついて一人のんびり景色眺めながら楽しむものだと思ってる(´・ω・`)
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:00▼返信

東京周辺のキャンプ場はガチでテント張る場所探すのに一苦労ってくらい人いるぞ

36.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:00▼返信
四尾連湖は観光でも行けるから…ただお土産とか注文とかボートに乗ってお金は落としていこうな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:01▼返信
>>34
普通はそんな感じ。
これじゃ海水浴場と変わらん
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:01▼返信
139号線、県道71以外に道作れよ、生活道路にしている人々には地獄
青木ヶ原樹海観光、まかい牧場と富士芝桜祭りも重なってびくともせん 行政はアホか
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:01▼返信
>>32
どこにもいかずはちまで煽るGWは幸せか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:02▼返信
※32
オタクとか関係なしでこんなんやで
キャンプ場で好きな場所とってテント立てる所とか戦争
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:02▼返信
>>36
金は落とさないがゴミは落とす!

それがゆるクソキャンパー!
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:03▼返信
全然キャンプ感ないなw
すぐ隣に人がいるのはダメだろう。こんなんただの徹夜組じゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:04▼返信
しかし車横付けしてこれだとあんましキャンプしてる感無くねえ?
俺も友達と山にキャンプ行ったけど人は全く居なかったし
車も入って来れないので無かった
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:07▼返信
シーズンなんかに行くからだろ
アホス
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:07▼返信
GWに混むのは当たり前じゃね?
ゆるキャン放送前と比較して2倍増えたとかキャンプ場の運営が発表すれば話は別だけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:08▼返信
どうせあれでしょ?
バカな大人が「うちの子供が~」というのを口実に自分が遊びたいってヤツ
そんで子供の方は全く興味の欠片も無いっていうw
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:08▼返信
そもそもゆるキャン△は人が来ない冬を選んでぼっちキャンプしてるから
ゆるキャン放映前からGWや夏はこんなかんじだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:08▼返信
冬のキャンプとか装備ちゃんとしてないと相当キツイだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:09▼返信
※43
田舎なら感謝した方がいい
何もないというけど何もないがあるんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:09▼返信
ゆるキャンはシーズンオフの静かなキャンプ場を楽しむもんでGWや夏休みも人大杉のキャンプは違うだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:09▼返信
ゴミだらけなんだろうなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:10▼返信
人や虫を避けるなら冬しかないな
北海道とかは死ぬがw
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:10▼返信
>>46
あるある。有名な観光名所とか美術館とかで家族で来て
子供が今にも帰りたそうにブラブラしてるのをよく見る
体動かす方とかに行ってあげればいいのにな
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:13▼返信
難民キャンプかな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:14▼返信
新番組「ふゆキャン!リベンジ」12月ペグ打ちスタート!
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:15▼返信
あまりワイワイガヤガヤされても
他人の目気になって面白くないね
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:16▼返信
※46
そういう奴もいるかも知れないが、大半は一応、子供のためにやってると思うけどな
子供が学校でキャンプしたと言えば、クラスメイトにアウトドアで活発なイメージを与えれるし、話のネタにもなる
何もしない、どこにも行こうとしない毒親よりは全然マシ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:16▼返信
行動力あるヲタクってほんと嫌い
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:16▼返信
駐車場とテン場を分けろよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:17▼返信
人気アニメ???
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:17▼返信
俺は行ってもいいけどお前らは来るなって目線にイラつく
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:17▼返信
キャンプ場でもソシャゲ周回終身刑から逃れられないゾ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:19▼返信
キモオタだらけか
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:19▼返信
難民キャンプわろた
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:19▼返信
絶対臭いやん
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:20▼返信
難民キャンプやん
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:20▼返信
すげぇゴミだらけになってるんだよなここ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:22▼返信
つってもキャンプ場は昔からゴミだらけだけどな
実家が北海道のキャンプ場近くなんだが、子供の頃から
シーズン中はゴミの山になってるのを見て来た
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:23▼返信
アホだなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:24▼返信
難民キャンプわろた
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:25▼返信
何発信かわからんが確かに流行ってる
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:28▼返信
昔、よくキャンプしたけど、正直言って金があったら旅館に泊まりたかったよw
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:28▼返信
難民キャンプは草
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:32▼返信
悲報????
商売人にとってはむしろ有難い吉報だろうに
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:33▼返信
昔っからこんなんやぞ
オタクがこの分野に着目して今更知っただけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:34▼返信
ポケモンユーザーを見習えよ・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:34▼返信
こんくらい客居ないとキャンプ場も儲からんだろ自分が楽しみたいからって少ないほうがいいとか勝手過ぎる
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:38▼返信
この後ゴミだらけになるかどうかがm・・・え?このテント群がゴミなの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:40▼返信
キャンプはキャンプでも難民キャンプだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:40▼返信
ここにかぎらず連休のキャンプ場なんて
こんなんよ
だから冬キャンとか時期はずしてやるわけで
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:41▼返信
キャンプの良さが消えてもうてるやん?😭
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:46▼返信
いやふもとっぱらなんてこれが普通だぞ???

ゆるキャンの影響とかアホじゃねwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 10:59▼返信
この時期はこれが普通だよ
シーズンオフ 秋から冬場は確かに空いてるけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 11:07▼返信
登場人物がほぼ全員ガイジのゆるチョ、ンか
たしか学校で火遊びしたり図書室でゴロ寝してるガイジに後ろから蹴るガイジが居たな
顧問がアル中
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 11:12▼返信
野外音楽フェスかな?
難民キャンプかな?
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 11:13▼返信
こんなに人いて自然感じるか?笑
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 11:14▼返信
混んでるとキャンプは楽しくないわな
誰もいないときに静かに景色を眺めるのが最高なのに
これは景観悪すぎて萎える

まあウェーイ系ならこれでもいいんだろうけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 11:18▼返信
だっせw
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 11:18▼返信
家が無くなったらお前らもこうなるんやで
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 11:19▼返信
こういうのが嫌だからしまりんは冬にキャンプやってんだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 11:21▼返信
連休にキャンプて容易にこのような状況を想像できそうだが…

92.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 11:23▼返信
マジで難民キャンプ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 11:25▼返信
でもこの程度ならまだスキマあるじゃんと思うけどな
GW中の行楽地なんてもっとギッチリだし
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 11:25▼返信
震災で体育館に避難してる被災者みたい。
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 11:33▼返信
わざわざキャンプ地に行く奴はニワカ
軽トラの荷台にテント張って適当な河川敷で寝てみろ
最高だぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 11:41▼返信
いや春なんだからこの賑わいは通常営業だろ
だからこそ冬に行くってのがあの漫画のコンセプトだし
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 11:41▼返信
原作読んでないけど、しまりんって中免取ったの?
98.投稿日:2019年05月07日 11:42▼返信
このコメントは削除されました。
99.投稿日:2019年05月07日 11:42▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 11:45▼返信
静岡山梨方面の話なのに
登場人物が、軒並み東海三県下に由来するのはなぜ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 11:52▼返信
大成功やん
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 11:52▼返信
別に良いじゃん
そもそもキャンプは友達や家族と行って楽しむもので賑やかなのは当たり前
静かとか自然とか言うのはニートやオタク
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 11:55▼返信
ふもとっぱらが難民キャンプになるのは今年に限った話じゃないだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 11:58▼返信
普通のキャンプ場より空いてる?サイト分けしてあるとこよりはるかにましだと思われる
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 12:07▼返信
ゴミ袋が散乱してるのかと思った
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 12:08▼返信
焚き火が出来ないキャンプしに行って楽しいか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 12:12▼返信
難民キャンプだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 12:12▼返信
>>102
みんながマナー良いと思うのか?
人が多い所にはマナーとかモラル無い人達も集まってトラブルが多くなるのは常識だし、それ嫌がる人達をヲタクとか言うのは違う気がする
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 12:12▼返信
田舎なら自分ちの庭でテント張った方がソロキャン満喫できるな
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 12:13▼返信
ちょっとこれは綺麗じゃないね
紅葉シーズンの北ア 涸沢カールのテント群は綺麗だけどな
 
‟涸沢カール テント” などで画像検索すれば分る
  
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 12:16▼返信
これ全部キモヲタなの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 12:18▼返信
これの何割がゆるキャン効果で来たオタクさんたちなのですかね?
オタクは一般人の顔をしてオタクしてっからめんどくせぇ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 12:18▼返信
※102
家族や友人と楽しむってのはそうなんだが
中にはキャンプしに来ないで写真だけ撮るアホも沸いてるのは事実だしみんながマナー良ければそれでいいんだが現実は違うね
だからこそ昔からの利用者が嫌がるのも無理は無いと思うが…
それをヲタクとか言う君みたいなのが沸くのが嫌なんだと思うよ普通のお客さんは…
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 12:19▼返信
ゴミだらけになったとか犯罪が多発とかじゃないなら別に良いのでは
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 12:19▼返信
人が多い所にトラブルあり

もうここは利用したくないなぁ…
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 12:21▼返信
フリーサイトだから仕方ないね。
区画化されてる所だったら、イモ洗いにはならんぜ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 12:21▼返信
>>1
メルトダウン民主党がテロを起こしそうだ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 12:23▼返信
難民キャンプは草
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 12:23▼返信
こういうのが嫌で交通アクセスが不便で辺鄙だけど綺麗なところに毎年GWは行っている。
それほど混雑してなくて快適。
しかもそこに来る人ってやっぱり似た属性の人が多いのか、ウェーイ系の人がいなく、マナーも守られていて不快な思いをしたこともない。
10連休は混むどころか、逆に人が分散したのか、到着したときはちょうど前日にみんな帰ったとかでほとんど誰もいない状態で笑った。
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 12:26▼返信
>>119
人が多い所嫌とかキモオタの典型的パターンじゃんww
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 12:27▼返信
だから冬にやるんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 12:29▼返信
私だったら恥ずかしくなって家に帰りますよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 12:30▼返信
バイクや車なら駐車場が込みすぎて渋滞するって感じか
バイクにキャンプ道具積んでる人達も多く見るしキャンプ流行ってるのはわかるけども
人が多すぎんのも問題だよな、そりゃ嫌がる人達も出るよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 12:31▼返信
>>122
意味不明、キャンプ好きなら人集まろうがカンケーねぇだろ、キモオタの典型的パターンww
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 12:31▼返信
>>121
1人でやってろやww
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 12:34▼返信
※115
確かに人が多い所にトラブルあり だね
元々は普通にキャンプ好きな人達がそれなりに集まってた所、ここん所で大爆発してるからね
過去の利用者とか嫌がるのは無理ないね
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 12:38▼返信
※123
楽器やキャンプとか誰でも機材、道具揃えれば出来るから、ゆるキャンブームはけいおんブームとかと一緒で今人が爆発的に増えてると思う
逆に免許必要でバイクも必要なばくおんとかはブームにならないね、だからこそ道志や奥多摩は安定した人の数が保たれてるんだと思うわ
一般のキャンプ利用者はどう思ってるんだろ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 12:47▼返信
結構スペースあるやんけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 12:53▼返信
あの糞アニメそんなおもろかったか?w
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 12:53▼返信
>>122
元々キャンプ場は夏とか連休、GWにピークを迎えるもの。
それを嫌って超オフシーズンの冬キャンプに勤しんでたのがゆるキャンなわけで。
そりゃ聖地巡礼のオタもいるだろうけど大部分はごくごく一般的なキャンパーですよ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 12:56▼返信
ふもとっぱらは普通に人気ある。
アニメ?知らねぇ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 13:10▼返信
難民キャンプじゃん
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 13:12▼返信
アニメでもキャラが人や虫がいる時期を避けるために冬キャンやってるとか言ってたしな
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 13:17▼返信
キャンプ芸人やキャンプブログなんかも流行ってるのにアニメのおかげだとか
思い上がりもいいとこだわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 13:20▼返信
因果関係が逆なんだよな。
最近5~10年でキャンプが流行ってるから、それを題材に漫画・アニメのネタになったのであって、
漫画・アニメの影響で混んでる訳じゃ無い。
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 13:22▼返信
お前らとは楽しみ方が違うんだよ
オタク共キモいわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 13:33▼返信
>>120
人が多いところが嫌とは一言も言ってないのだが。
元のコメントでも書いたように、人が多いとマナーが悪かったり騒いだりする人も多くなるのが嫌なわけ。
すいてるとそういう人とも距離があるからまだマシだけど、激混みだと近距離のお隣になったりするし。
あと、激混みだと洗い場やトイレ、お風呂も混雑するし汚れもひどくなるよね。
色々経験した結果、それほど混雑してない方が不愉快なことがなくて良いとわかっただけ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 13:42▼返信
雇われは休日もろくに堪能できないのか
起業すりゃいいのに
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 13:51▼返信
こういうバカげたことしたのに乗っかったのが思い出になるんじゃない?w
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 13:51▼返信
なんで俺がキャンプ始めた頃から急にキャンプ熱が上がったのか知らんけど、マナーとか混み合いの事全部俺らのせいとか酷くね?
何度も言ってるけど高いテントやキャンピングカーで昔からやってる人も最近の人も自己中はマナー悪い
それに一部のキャンプ場しか混まないのは理由があるんだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 14:14▼返信
くさそう
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 14:16▼返信
※136
キモオタ同士の同族嫌悪超ウケる
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 14:33▼返信
見ろ!ゴミがゴミの様だ!
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 14:36▼返信
ゆるキャン関係なくふもとっぱらはこんなもんやで。
ゆるキャンに出てないキャンプ場も有名どころはこんなもん、つかこれより凄い。
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 14:40▼返信
オールシーズンになっちまったからな
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 14:47▼返信
冬にテントで寝るのはやばくね?
羽毛布団なんて持っていけないし
寝てる間に凍死しそう
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 15:04▼返信
中国の海水浴みたいだなw
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 15:07▼返信
>>144
ならテレビで取り上げないのでは?
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 15:07▼返信
>>135
にわかは量産されたと思うぞアニメで
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 15:09▼返信
>>137
画像みたらそんなギュウギュウじゃかいじゃん、甘えんなよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 15:45▼返信
ところで将軍
麓キャンプ場の難民キャンプが救援を求めてる
交通整理を頼んだ
地図にマーカーしておいたから行ってくれ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 15:51▼返信
ゴールデンウィークのふもとっぱらなんて毎年こんなもんなんだが??
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 15:54▼返信
キャンプ中、こんなに他の人と近いと落ち着かない。
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 16:39▼返信
川原のBBQの延長で遠出してキャンプ
ってな感じかな
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 17:27▼返信
最近のキャンプブームからすれば予想通り。GW中に行けばこうなることはわかっていたはず。
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 17:28▼返信
>>8
静岡って関東だっけ(―''"―;)?
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 17:53▼返信
なるべく人が来ないキャンプ場を選ぶのがマスト。自分はね。家族的にはこんな処もありなんだろうけどね…子供は喜ぶ。まぁ自分は無理。
こんな処はスルーします。
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 17:54▼返信
こんなんキャンプの楽しさ全く無いじゃん
馬鹿じゃねえの
無駄な時間を過ごしてるなあ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 18:03▼返信
>>158
ボッチは寂しいねww
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 18:43▼返信
>>57
確かに※57の言う事は子供同士にとって良い事なんだけど
だいたいバカママのバカランチ会の見栄の張り合いのネタに使われてるよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 19:15▼返信
これはこれで面白いwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 19:21▼返信
朝鮮戦争が再開すれば毎日見られるだろう
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 20:19▼返信
まさにゴミ溜め
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 20:26▼返信
単に混んでるだけやんけ
何か文句あるん?
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 21:00▼返信
阿蘇山の中坊ってところでキャンプしたけど
普通に飛び込みで泊まれたわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 21:19▼返信
難民キャンプじゃねえか
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 21:22▼返信
ふもっとぱらは逆さ富士(湖面に富士山が映る)やダイヤモンド富士(富士山と太陽が重なること)でも有名だから写真目当ての人もたくさんいると思うよ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 21:40▼返信
とんきんじんにはお似合い
上級国民にすり寄ってる下級国民の末路
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 21:42▼返信
どっかの避難所かと思ったw
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 21:56▼返信
関西でも区画サイトはほぼどこもいっぱいだったし
フリーサイトはどうしても難民キャンプみたいになる
ゆったり過ごしたいなら2ヶ月以上前から区画サイト予約しないと

171.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 22:22▼返信
災害でもあったの?  みんな避難民?
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月07日 23:16▼返信
考えることはみんな同じってことなんだろう。
みんな一斉に休みにしたらこうなる。
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 00:20▼返信
ゆるきゃんって、冬キャンプで過疎ってるところを独り占め感があったから
良かったのにこれじゃ台無しだな
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 00:42▼返信
整地されてたり設備が整ってる所なら連休入ると昔からこんな感じだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 01:23▼返信
キャンプ場じゃなくて設営しても大丈夫な處でひとりきりを楽しむ派の俺にはこれはつらい
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 01:32▼返信
ちょっと金がある難民キャンプみたい
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 01:50▼返信
※176
なに言ってるんだ殆どが車で来てるみたいだが?
俺なんかテントなんて準備出来ないから
焼き肉セットとブルーシート&シェラフの代わりに保温マットで川沿いにお泊まりしたんだぜ?
この写真には絶対に混ざれない悲しみ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 01:58▼返信
りん「人がゴミのようだ」
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 02:16▼返信
便利な道具が少なくなるほど「がちキャン」になり、度を超すと現地調達な「さばキャン」となる
180.にゃーーー投稿日:2019年05月08日 04:05▼返信
家のベッドで寝たほうがええんちゃうか。
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 05:32▼返信
こういう感じがすきでキャンプする人は多いぞ。家族連れとかな

まあ迷子になりそうだがw
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 06:26▼返信
自己中なクズ共が溢れてるな(笑)
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 10:59▼返信
ディズニーランドでテント張ってるようなもんだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月08日 22:49▼返信
何が気持ち悪いかって言うと、この底の浅そうな萌えアニメ見てこれだけの人が来た!!って主張してるオタクが気持ち悪い。
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:25▼返信
まったくまったりでき無さそう
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 10:28▼返信
深夜に寝付けず発狂するガキ。
ごそごそパンパンしてるカップル。
男だらけの6人テント、ナニ起きないはずがなく…
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 11:10▼返信
聖地なら荒らすなよ
本来聖地って聖域だから入っちゃいけないだろうに
オタクは頭が悪いな
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月09日 11:15▼返信
まぁここ無料で使えるからな
みんな来るわな
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 17:01▼返信
全然楽しくなさそう
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月10日 22:29▼返信
>>173
「冬キャンプって何がいいの?」と聞かれて「人が少ない…」と答えるやりとりもあったのに、巡礼してる人達何も実感できてなさそう
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 16:00▼返信
シーズンオフ最高って
りんちゃん正しかったのね
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 16:03▼返信
>>190
そこまで完璧に追体験するには冬装備のハードルが高いから
とりあえず同じ場所の気分だけ、ということなのかな
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月11日 20:27▼返信
難民キャンプやな・・・ワイは海外
でも海外でも結構日本人いたな
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月12日 11:52▼返信
>>188
有料だよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 00:27▼返信
>>142
同族嫌悪はキモヲタだけじゃないんだよなぁ
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月13日 19:24▼返信
10連休なんてバカなことをする与党が悪い
無駄な祝日を減らして有給を増やせ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 09:53▼返信
ウィグル族でも来たのかって感じだな
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月14日 10:56▼返信
難民キャンプに草

直近のコメント数ランキング

traq