「ふもとっぱらキャンプ場」



↓
ふもとっぱら混みすぎだったんだな… pic.twitter.com/z0NiTwPHuq
— キャプたん (@kamosio157) 2019年5月5日
混んでるせいかなぁ…あんまり楽しく無かったなぁ…
— S尻的豚侍R🐷 (@OTKOKAWASAKI) 2019年5月6日
富士山は良かったけど pic.twitter.com/lYkoRXwTgD
ふもとっぱら大混雑はいいとして、なにこのカラフルなタープ? こんなんあるんか?今。奥の青いトンガリも気になるが。 pic.twitter.com/2smP1Or3eC
— 大空を自由に舞う小鳥🍀🐣 (@floatnflow) 2019年5月5日
この記事への反応
・難民キャンプやんけ
・集合住宅かな?
・普通の人なら野クル新歓キャンプに行くと思う…
・フェスかなってくらい混んでて大変そう
これ見ると東北でほぼ貸切でキャンプして良かったと思う
・こういうのが嫌やから、
冬とか、マイナーなとこ行くんやで
・どこ行っても芋洗い状態。
完ソロできた時が懐かしいですね。
・おたくゆえにフモ突破らは
一度は行ってみたいけど冬じゃないとだめだな
さすがにこれじゃあね……
有名キャンプ地は冬に行くに限るわー
有名キャンプ地は冬に行くに限るわー
ゆるキャン△ 8巻【Amazon.co.jp限定描き下ろし特典付】 (まんがタイムKRコミックス)
posted with amazlet at 19.05.06
芳文社 (2019-04-26)
売り上げランキング: 21
売り上げランキング: 21
妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている -Switch (【早期購入特典】ジバニャンズ&猫又 クリスタル妖怪アーク 同梱)【Amazon.co.jp限定予約特典】「妖怪ウォッチ4 アイテムゲットカードA」アカネコ紅蓮丸(ぐれんまる)&【予約特典】妖怪ウォッチ4 ウィスパーアート下敷き 付
posted with amazlet at 19.05.06
レベルファイブ (2019-06-06)
売り上げランキング: 18
売り上げランキング: 18
空挺ドラゴンズ(6) (アフタヌーンコミックス)
posted with amazlet at 19.05.06
講談社 (2019-05-07)
売り上げランキング: 58
売り上げランキング: 58

そこまでして行きたいか???
そういうの想像するじゃん
全然キャンプしてる感じしない難民キャンプかよ
ここまでしてよく行くわ
アニメとか関係ねえw
むしろGWでこの程度来ないと維持すら難しくなる
ここか別のとこかわからんけどゆるキャンは聖地になったキャンプ場で
泊まるわけでもないのに勝手に入ってきて好き勝手撮影して帰る馬鹿が大勢いるって
管理者がキレてるってTwitterで話題になってたし
(撮影許可を貰えるか相談しに行ったまだマシなファンが愚痴られまくってた)
一過性のもの
流行りものに飛びつくのが好きな日本人が多いからなぁ~
アニメじゃなくて十連休のせいだろって言うならわかるけど
適当なこと言ってんなよw
主に金髪ツインテールが悪い
影キャは差別用語ですね
こんな所行ったらストレスしか溜まらんだろ……。
音も建てられない騒げない、景色を見ようとテントを出てもテントだらけ。
まわりに人がぽつぽついて一人のんびり景色眺めながら楽しむものだと思ってる(´・ω・`)
東京周辺のキャンプ場はガチでテント張る場所探すのに一苦労ってくらい人いるぞ
普通はそんな感じ。
これじゃ海水浴場と変わらん
青木ヶ原樹海観光、まかい牧場と富士芝桜祭りも重なってびくともせん 行政はアホか
どこにもいかずはちまで煽るGWは幸せか?
オタクとか関係なしでこんなんやで
キャンプ場で好きな場所とってテント立てる所とか戦争
金は落とさないがゴミは落とす!
それがゆるクソキャンパー!
すぐ隣に人がいるのはダメだろう。こんなんただの徹夜組じゃん
俺も友達と山にキャンプ行ったけど人は全く居なかったし
車も入って来れないので無かった
アホス
ゆるキャン放送前と比較して2倍増えたとかキャンプ場の運営が発表すれば話は別だけど
バカな大人が「うちの子供が~」というのを口実に自分が遊びたいってヤツ
そんで子供の方は全く興味の欠片も無いっていうw
ゆるキャン放映前からGWや夏はこんなかんじだよ
田舎なら感謝した方がいい
何もないというけど何もないがあるんだよ
北海道とかは死ぬがw
あるある。有名な観光名所とか美術館とかで家族で来て
子供が今にも帰りたそうにブラブラしてるのをよく見る
体動かす方とかに行ってあげればいいのにな
他人の目気になって面白くないね
そういう奴もいるかも知れないが、大半は一応、子供のためにやってると思うけどな
子供が学校でキャンプしたと言えば、クラスメイトにアウトドアで活発なイメージを与えれるし、話のネタにもなる
何もしない、どこにも行こうとしない毒親よりは全然マシ
実家が北海道のキャンプ場近くなんだが、子供の頃から
シーズン中はゴミの山になってるのを見て来た
商売人にとってはむしろ有難い吉報だろうに
オタクがこの分野に着目して今更知っただけ
こんなんよ
だから冬キャンとか時期はずしてやるわけで
ゆるキャンの影響とかアホじゃねwww
シーズンオフ 秋から冬場は確かに空いてるけど
たしか学校で火遊びしたり図書室でゴロ寝してるガイジに後ろから蹴るガイジが居たな
顧問がアル中
難民キャンプかな?
誰もいないときに静かに景色を眺めるのが最高なのに
これは景観悪すぎて萎える
まあウェーイ系ならこれでもいいんだろうけど
GW中の行楽地なんてもっとギッチリだし
軽トラの荷台にテント張って適当な河川敷で寝てみろ
最高だぞ
だからこそ冬に行くってのがあの漫画のコンセプトだし
登場人物が、軒並み東海三県下に由来するのはなぜ?
そもそもキャンプは友達や家族と行って楽しむもので賑やかなのは当たり前
静かとか自然とか言うのはニートやオタク
みんながマナー良いと思うのか?
人が多い所にはマナーとかモラル無い人達も集まってトラブルが多くなるのは常識だし、それ嫌がる人達をヲタクとか言うのは違う気がする
紅葉シーズンの北ア 涸沢カールのテント群は綺麗だけどな
‟涸沢カール テント” などで画像検索すれば分る
オタクは一般人の顔をしてオタクしてっからめんどくせぇ
家族や友人と楽しむってのはそうなんだが
中にはキャンプしに来ないで写真だけ撮るアホも沸いてるのは事実だしみんながマナー良ければそれでいいんだが現実は違うね
だからこそ昔からの利用者が嫌がるのも無理は無いと思うが…
それをヲタクとか言う君みたいなのが沸くのが嫌なんだと思うよ普通のお客さんは…
もうここは利用したくないなぁ…
区画化されてる所だったら、イモ洗いにはならんぜ。
メルトダウン民主党がテロを起こしそうだ
それほど混雑してなくて快適。
しかもそこに来る人ってやっぱり似た属性の人が多いのか、ウェーイ系の人がいなく、マナーも守られていて不快な思いをしたこともない。
10連休は混むどころか、逆に人が分散したのか、到着したときはちょうど前日にみんな帰ったとかでほとんど誰もいない状態で笑った。
人が多い所嫌とかキモオタの典型的パターンじゃんww
バイクにキャンプ道具積んでる人達も多く見るしキャンプ流行ってるのはわかるけども
人が多すぎんのも問題だよな、そりゃ嫌がる人達も出るよ
意味不明、キャンプ好きなら人集まろうがカンケーねぇだろ、キモオタの典型的パターンww
1人でやってろやww
確かに人が多い所にトラブルあり だね
元々は普通にキャンプ好きな人達がそれなりに集まってた所、ここん所で大爆発してるからね
過去の利用者とか嫌がるのは無理ないね
楽器やキャンプとか誰でも機材、道具揃えれば出来るから、ゆるキャンブームはけいおんブームとかと一緒で今人が爆発的に増えてると思う
逆に免許必要でバイクも必要なばくおんとかはブームにならないね、だからこそ道志や奥多摩は安定した人の数が保たれてるんだと思うわ
一般のキャンプ利用者はどう思ってるんだろ?
元々キャンプ場は夏とか連休、GWにピークを迎えるもの。
それを嫌って超オフシーズンの冬キャンプに勤しんでたのがゆるキャンなわけで。
そりゃ聖地巡礼のオタもいるだろうけど大部分はごくごく一般的なキャンパーですよ。
アニメ?知らねぇ。
思い上がりもいいとこだわ
最近5~10年でキャンプが流行ってるから、それを題材に漫画・アニメのネタになったのであって、
漫画・アニメの影響で混んでる訳じゃ無い。
オタク共キモいわ
人が多いところが嫌とは一言も言ってないのだが。
元のコメントでも書いたように、人が多いとマナーが悪かったり騒いだりする人も多くなるのが嫌なわけ。
すいてるとそういう人とも距離があるからまだマシだけど、激混みだと近距離のお隣になったりするし。
あと、激混みだと洗い場やトイレ、お風呂も混雑するし汚れもひどくなるよね。
色々経験した結果、それほど混雑してない方が不愉快なことがなくて良いとわかっただけ。
起業すりゃいいのに
何度も言ってるけど高いテントやキャンピングカーで昔からやってる人も最近の人も自己中はマナー悪い
それに一部のキャンプ場しか混まないのは理由があるんだよ
キモオタ同士の同族嫌悪超ウケる
ゆるキャンに出てないキャンプ場も有名どころはこんなもん、つかこれより凄い。
羽毛布団なんて持っていけないし
寝てる間に凍死しそう
ならテレビで取り上げないのでは?
にわかは量産されたと思うぞアニメで
画像みたらそんなギュウギュウじゃかいじゃん、甘えんなよ
麓キャンプ場の難民キャンプが救援を求めてる
交通整理を頼んだ
地図にマーカーしておいたから行ってくれ
ってな感じかな
静岡って関東だっけ(―''"―;)?
こんな処はスルーします。
馬鹿じゃねえの
無駄な時間を過ごしてるなあ
ボッチは寂しいねww
確かに※57の言う事は子供同士にとって良い事なんだけど
だいたいバカママのバカランチ会の見栄の張り合いのネタに使われてるよ
何か文句あるん?
普通に飛び込みで泊まれたわ
上級国民にすり寄ってる下級国民の末路
フリーサイトはどうしても難民キャンプみたいになる
ゆったり過ごしたいなら2ヶ月以上前から区画サイト予約しないと
みんな一斉に休みにしたらこうなる。
良かったのにこれじゃ台無しだな
なに言ってるんだ殆どが車で来てるみたいだが?
俺なんかテントなんて準備出来ないから
焼き肉セットとブルーシート&シェラフの代わりに保温マットで川沿いにお泊まりしたんだぜ?
この写真には絶対に混ざれない悲しみ
まあ迷子になりそうだがw
ごそごそパンパンしてるカップル。
男だらけの6人テント、ナニ起きないはずがなく…
本来聖地って聖域だから入っちゃいけないだろうに
オタクは頭が悪いな
みんな来るわな
「冬キャンプって何がいいの?」と聞かれて「人が少ない…」と答えるやりとりもあったのに、巡礼してる人達何も実感できてなさそう
りんちゃん正しかったのね
そこまで完璧に追体験するには冬装備のハードルが高いから
とりあえず同じ場所の気分だけ、ということなのかな
でも海外でも結構日本人いたな
有料だよ
同族嫌悪はキモヲタだけじゃないんだよなぁ
無駄な祝日を減らして有給を増やせ