綾波レイ、初の口紅姿が話題「やばい」「唇けっこう大きい」 『KATE』とコラボ
記事によると
・カネボウ化粧品は、2021年2月2日よりメイクアップブランド『KATE』とエヴァンゲリオンのコラボレーション商品「ケイト レッドヌードルージュ(EV)」を数量限定発売することを発表した。
・ コラボレーションの背景として、KATEは“NO MORE RULES.”というスローガンに込めた「自分の色は、自分で決める」という思想とともに、既成概念に囚われない、斬新なメイク提唱してきた。
その思想が『エヴァンゲリオン』に登場する「綾波レイ」の姿にシンクロし、自分の想いを表現する存在「レッドヌードルージュ」として、コラボレーションが実現する運びとなった。
・公開された“はじめての口紅”姿の綾波レイにネット上では
「綾波の綺麗な色白の肌に赤い口紅…やばい」
「リップ塗ると唇けっこう大きいんだな」
「アスカもみたい!」
などと話題になっている。
綾波レイとは (アヤナミレイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
綾波レイ(あやなみ -)は『新世紀エヴァンゲリオン』『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』の架空の登場人物。 CV:林原めぐみ。
名前は大日本帝国海軍神風型駆逐艦32番艦・吹雪型11番艦『綾波』に由来する。
同艦名を引き継いだ海上自衛隊『あやなみ』型護衛艦には同型艦DD103『あやなみ』DD106『しきなみ』DD112『まきなみ』がある。
神秘性を帯びた青系(青藤色)シャギーショートヘアの無口、無表情少女キャラであり、元祖眼帯・包帯アニメ美少女キャラでもある。
この記事への反応
・なんか、こんな感じのオバ・・・ご婦人ってよく見かけてるような気がする
・中学生が好奇心で化粧してみたが少し塗りすぎた…と妄想
・ケバい
・ちょっとしたホラーじゃん
・なんか母親の化粧品を使った物真似に見える
・オルチャンメイクだね。まっすぐ眉毛、真っ赤な口紅。
・アニメキャラに口紅塗った描写ってたまに見るけど、かわいいとか綺麗なんて一度も思ったことない。アメコミっぽい絵柄でようやく違和感無くなるのが限界
・レイの顔にリツコの口を合成したのかな?
・想像以上に似合ってない…。
・素直にリツコさん使えばよかったね・・・
すごい違和感・・・

ポリコレがやってんだろ
せめて似合う色の口紅にしろ、これじゃ濃すぎる
これじゃKATEのイメージが悪くなるだけ
シンジが居ないので
はい差別〜☺️
というか何故、中学生を…?
ゴキステ 死亡確認!!!
ほんまおかしく見えるというかふざけてるようにしか見えないというかなんだよな
ブランドの敷居が下がるが、今まで作り上げたブランドユ
ーザーも離れていってしまうのに。
おばさんくさいキッツい色の口紅
ミサトでやれ クソ無能
日本人に少女性愛の刷り込みをやってんだよ
スポンサーを見れば背景の思想はだいたいわかるで、どこから資金を得てるのかって
だからこそ観る側も注意せなアカンと
似合ってないしケバいけど…
くちびるを描写しない前提でバランス取ってるから
いざ描写すると全てが破綻してしまう
くちびるだけ薄く見えるように加工したら
その場合もやっぱキモくなるよ
ここはミサトとリツコのおばちゃんコンビやで
どんな考えでこんなターゲット層無視したコラボするんだよ
ゆゆ式とか
これじゃKATEのイメージが悪くなるから
辞めたほうが良いと思う
あれにそのまま口紅塗ったら鼻とくっついてまう
必然的に口を現実的な位置まで下げなきゃならないから
こうして不気味な絵ができあがる
似合う訳ない
今の絵と比べると口の位置がマジで全然違う
似合わないって事も無いだろ
その空想感が良いんじゃ無いのか?
中学生が大人びた事してると言う微妙な感じもきちんとあるし
シュウウエムラもダッサいワンピとのコラボ商品発表して株下げてたな
こういうのはマスコットキャラみたいなのだけにしとけばいいのに
雑に濃い色を塗ったら気持ち悪いだけだよ
薄いピンクとか塗ったらそれこそ普通じゃん
アニメの絵に立体的な影入れるとキモくなる
素直にミサトリツコでよかっただろ
レイというかエヴァに若い女の子への影響力なんか無いのに酷いコラボ
なんでこんなおどろおどろしい感じにしたんや。
赤城リツコならこれでいいけど
ミサトさぁん!落ち着いてくださいよミサトさんってばぁ!
ミサトさんじゃ無理だよ!!
年中アル中な人の唇なんてとてもじゃないけど嫌だよ!!
映画で、大人のキスよ帰ったら続きをしましょ…
って言われたけど、お酒クサかったし!
やっぱり綾波が一番だよ!!!!
宇崎が献血呼びかけ→ダメ
基準が分からない
リツコの方が似合うけど集客力としては…って感じか
せめてこんなドギツイ色じゃなかったら違ってただろうに、これ作ったのもOK出したのも違和感なかったんだろうか
累かブス界
としか思えない
「あれ?なんか綾波が大人っぽい?」くらいのメイクにとどめておけば好印象だったのに
オリジナルの碇ユイ(シンジの母)が化粧っ気無いから尚更ね
ベテラン声優たち不機嫌だ。庵野が悪いだ。
来年、無理らしいぞ。完成ぜす、やり直し脚本ばかり乞食だ。
真っ赤なやつより淡い色の方が違和感が少なかったかも
混ぜて色を調節できるってのがポイントなら、濃いのと薄いので別アングルか別キャラで作ればよかったんじゃないかね。
それな(何か凄い怖い)。
多分綾波好きな女子あんまおらんて。主体性のなさは現代の女子が望む姿ではないし。
マリでしょここは。
顔の上半分隠すと可愛くなったから、目の描き方が酷すぎるんだ!