• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ドラ泣き映画第二弾が
11月20日から公開
(脚本はあの歴史的大不評ガッカリ映画となった
『ドラクエ ユアストーリー』監督の山崎貴さん)



関連記事
【超悲報】映画『ドラゴンクエスト ユアストーリー』、あの超大手ゲームサイトにもボロクソに酷評されてしまう! 「ゲーマーにとっては熟成させたゴミ」wwwww


公開前の予告映像からその評判はボロクソだったが
公開してからも案の定……

(以下、映画ストーリーのネタバレ注意)




前回記事
【悲報】ドラ泣き映画『STAND BY ME ドラえもん2』、公開前から大不評が集まる! 「ユアストーリーの恨み、忘れてねえからな」


ツイッターのサジェスト結果
「ガラガラ」「嫌い」「爆死」




tuiyw





スタンドバイミードラえもん2、
「ドラ泣き」とかいう最高に不快なワードを
「ドラ泣き、再び」でもう一回使ってきて本当に最悪だった。







※なお、ドラ泣き2は
結婚前夜の話におばあちゃんの話を強引にぶっこんで一つにしたためか
結婚式当日にマリッジブルーになったのび太が
花嫁しずかを一人置いて子供時代に逃亡
(置き去りにされた花嫁しずかは逃亡のび太を1年も待ち続ける)
という改変になっている模様で
それに対する批判も

しずかちゃんにとって何のメリットもないどころか
ダメ人間のび太のケアを一方的に強いられる
まるで介護や生贄のような結婚にも批判殺到



気持ち悪いと思ったのは
「結婚」の話なのに、描かれるのは男性側の心情変化だけで、
相手(しずちゃん)の選択無しにお話を大団円にする感じ
しずちゃんが結婚から逃げたアダルトのび太を(1年も)待ち続ける描写は、
流石にしずちゃんを聖女化しすぎで…



無条件に「のび太のありのまま」を受け入れるしずちゃん
これだとアダルトのび太はドラえもんから卒業しても、
しずちゃんという新たな依存先に依存するだけでは…

これも多分、「雪山のロマンス」でオチとして使っていた
しずちゃん結婚の理由を、
一本の映画をしてしまったせいだと思うけど…







「人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる人だ。」
っていうヤツ、
作者がのび太としずかの結婚を正当化するために
でっちあげた「後付設定感」をビシビシ感じて
おれは鼻白むだけなんだけど。





のび太にそんなイメージ全然無いよね。
怠惰でバカでドラエモンの道具にたよって
失敗ばかりしてるガキ、ってイメージだろ。
「人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる人」
って言うなら
普段からちゃんとそう描写しといてよ、って思う。

なぜしずかはのび太を選ぶか。
そりゃ「主人公だから」以外には何もないよね。
それに説得力を持たせるのが作者の力量。
あの作者は「それ」には完全に失敗してると思うよ。




  


この記事への反応


   
「人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことができる青年」
それ出来杉君もできてると思うよ……
なんなら一番遠いのがのび太まである


あんな自己中ですぐ面倒になる人と結婚して、
一生全肯定介護し続けるの辛いよな…
しずかちゃんに結婚やめとけとマジに思ってしまう


ドラえもんで一番印象的な話は
のび太が何をやっても擁護してくれる
女性型のロボットにスポイルされる話で、
その結果ホームレスになってなお自由なあなたは素晴らしいと
絶賛される未来をドラえもんから見せられて
のび太は自らスパルタロボを頼む。
この映画の静香ちゃんはそのスポイルロボにそっくりだ。
こういっちゃなんだがわたしの中ののび太は怖くても不安でも
ここ一番には腹を括って惚れた女くらい守れる少年だし、
しずかちゃんは雑に扱われて黙っているような少女でもない。
何度のび太を叱り飛ばし、映画版では絶望する男連中を
一喝してたった一人で敵陣へ向かっていったこともある。
非モテの女神崇拝をやりたいならドラえもんを使うな。
二次創作を公式で流すな。

  
まずスタドラは感動要素ねじ込む為に
要らん要素ねじ込むのが駄目だわ
無印スタドラのドラえもんに電流流すやつとか
スタドラ2ののび太が挙式で逃亡するのとか


スタンドバイミードラえもん2、
のび太のおばあちゃんと僕の生まれた日を強引に繋げる為に
結婚式当日にのび太が逃亡すると言う
原作ファンブチ切れ寸前のオリジナル要素を放り込んでくるのが怖すぎる
成し遂げプログラムより必然的がなくて……


自分の幸せよりしずかちゃんの幸せを考えるなら
結婚式から逃げるより、
きちんとしずかちゃんとお別れする選択を取るのでは…??


のび太が逃げてしずかちゃんの愛を試すとか
クソのようなメンヘラ迷惑ムーブかましてきて笑えないんだけど……
おばあちゃんエピソードと一緒にするために
結婚式逃亡劇をしたなら最悪すぎる




しつこすぎる「ドラ泣き」泣かせや
改悪で逃亡シーン追加されたのび太に
不評が集まってる模様…
確かにしずかちゃん置いて逃げるの酷いな




B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B08HSPBMTY
コーエーテクモゲームス(2020-11-20T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(861件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:01▼返信
見ていて涙が止まらなかった
本当に女にとって地獄だこの国
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:01▼返信
ドラえもん のび太のユアストーリー
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:01▼返信
スタッフがドラ泣きというオチ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:03▼返信
考えすぎなのでは…。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:04▼返信
ちまきちゃんの号泣を見るとドラ泣き大成功
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:04▼返信
まじでクッソどうでもいいw
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:04▼返信
ドラきもっ🤢・・・鬼滅大好き🥰🥰🥰
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:04▼返信
原作そのまま結婚前夜流したほうが100倍良いわな
制作費やら全部無駄
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:04▼返信
負け組はドラえもん映画でも見てろよ😂😂😂
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:04▼返信
CMさっき見たけどのび太結婚おめでとうって有名人に言わせるって滑ってんなぁw
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:04▼返信
どうでもいいけどCGがキモイ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:04▼返信
見に行った人によると、最後ののび太のスピーチで既婚者はボロ泣きするそうだw
だけど、子供や独身者には全く響かない内容
見に行った上で叩いてる奴はまあそういうことだw
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:04▼返信
ブチ切れててわろた
ホント息苦しい社会になったよなー
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:04▼返信
CGが気持ち悪すぎて観る気しない
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:05▼返信
※1
ドラ泣き出来てよかったじゃん
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:05▼返信
結婚当日にボイコット→しずかちゃんをそのまま1年待たせるのは酷すぎるwww
糞なのは納得www
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:05▼返信
早くジャイアン達の髪の毛で作ったクローン人間を映画化して
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:05▼返信
 
 
クソ映画請負人 山崎貴
 
 
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:06▼返信
そもそものび太ってしずかちゃんに相応しいような奴じゃないし原作通りでしょ
原作以外がのび太を持ち上げすぎなんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:06▼返信
cgの意味あんの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:06▼返信
しずかちゃんものび太みたいなダメ人間が好きな変態だから大丈夫や
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:06▼返信
鬼滅がヒットしたのは男らしさを重視してるからというのがよく分かる
のび太とかいうゴミクズオカマ野郎はもう需要ない
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:06▼返信
これならこの枠を鬼滅に当ててあげたほうが良かったのでは・・・?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:06▼返信
まるでユアストーリーみたいでやんす
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:06▼返信
ユアストーリーはかなりよかったけどな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:06▼返信
興行収入が少なすぎてスタッフがドラ泣きしそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:06▼返信
凡アニメ作るくらいならとことん糞アニメにしてこうやって話題になったほうが勝ちなんじゃね
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:07▼返信
鬼滅の成功見てないのかこいつ
男は命がけで女を守らないとウケないのに
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:07▼返信
しずかちゃんのことを考え、のび太は自分が幸せに出来るのか不安になって逃げたんだよ
悪くないわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:07▼返信
子供が観るアニメに大人が口出しすんなよきもちわりなぁこどおじはwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:07▼返信
どーせまた大人になれで終了でしょwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:07▼返信
DRAGON QUEST YOUR STORY.の監督と同じ人と聞いて納得しました。もう二度と仕事ないんじゃねえかな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:07▼返信
簡単なことさ
君らのために作られた映画じゃない
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:07▼返信
そもそも結婚前夜と婆ちゃんの話って全然別物やろ、なんで一緒にしたんだよ
これ考えた奴はすき焼きのなかにおせち入れて喰うんか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:07▼返信
見てた子供が鋭い疑問や指摘してハッとさせられる嘘松はよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:08▼返信
この監督、全部改悪じゃね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:08▼返信
山崎貴になにを求めてるんだよ
もともとクソ監督だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:08▼返信
ドラえもん飼ってるのび太と結婚できるなら
10年でも余裕
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:08▼返信
結婚したことない奴には分からんやろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:08▼返信
また気持ち悪いフェミが暴れてるのかwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:08▼返信
主題がややこしくなるから反応欄にキチガイフェミカス入れるなよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:08▼返信
そりゃ、PVの時点でもう不愉快だもんなぁ…
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:08▼返信
なんの情もない相手なら見てられないなんて感性にもならんのだが?ww
そういう心の機微が分からんから行き遅れるんだよww
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:08▼返信
鬼滅から箱を奪ってまでごり押ししてんのにな
どうしてこうなった
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:08▼返信
>>33
誰も見てないレベルの大爆死なのに誰のために作られたんですかねえ・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:08▼返信
まぁコロナ悪化で映画館行くの怖いし、ガラガラなのは仕方ないとは思うが。
昔は長編映画の前に小話として「結婚前夜」が上映されてたけど、そっちメインになったのか。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:09▼返信
ちゃんとドラクエで前振りしてくれたんだし
目に見える地雷をわざわざ踏みに行く奇特な人も今は少ないだろう
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:09▼返信
公開初週なのに鬼滅に負けるばかりかなかなかの空席だらけやぞ
プロモーションにめちゃくちゃ金かけてこれは大惨事だけど大丈夫なのか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:09▼返信
>>18
クソ映画を請け負ってるんじゃなく
請け負った映画をクソにしてるんだよなあ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:09▼返信
なんですぐ性差別問題にもってくかなぁ。。。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:09▼返信
>>23
すでに土曜日の成績で見限った映画館は鬼滅に戻し始めてるよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:09▼返信
おばあちゃんのシーンはアニメで見ても感動したからそっちをメインにやればいいのに
結婚式で感動したやつなんておらんやろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:09▼返信
世間が鬼滅で盛り上がってるのにこんな糞CGアニメ映画見に行くとか人として恥ずかしくねぇの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:10▼返信
原作そのままの方がよかったのでは
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:10▼返信
>>38
のび太がドラえもん作るんじゃなかったっけ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:10▼返信
>>37
鎌倉ものがたりは良かったぞ
それ以外は知らんが
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:10▼返信
フェミガチできめぇな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:10▼返信
山崎監督はもともとある最高の素材で最低の映画を作る才能がある
すげーよマジ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:10▼返信
>>30
この映画のターゲットは大人やで
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:10▼返信
鬼滅と比べてる奴いるけど、泣き虫ののび太みたいなキャラの善一だかが人気投票1位なんだから関係なくね?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:11▼返信
ツイフェミ混ぜたらややこしくなるからやめろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:11▼返信
>>1
テレ朝がドラえもん辞めたくて
あえてゴミ監督を呼んだ可能性が微レ存?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:11▼返信
鬼滅に箱返せよ
客入らなすぎやろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:11▼返信
鬼滅の10分1以下の興行収入だろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:11▼返信
>>18
何でこいつに仕事回ってくるの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:11▼返信
ヤマザキ監督さん・・・()
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:11▼返信
原作ブレイカー山崎
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:11▼返信
ドラクエユアストーリーは面白かったのにな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:11▼返信
タイトルのスタンド・バイ・ミーとかオールウェイズとか、ハリウッドのパクリやんけ…
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:12▼返信
渡部だせ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:12▼返信
ドラ鳴き映画にすれば良かったのに
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:12▼返信
>>56
あの映画で良いなら原作の漫画読んでみて
めちゃめちゃ良いから
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:12▼返信
要約すると改悪する山崎貴はクソって事だろ
ストレートにそう言え
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:12▼返信
>>60
それは善一のこと知らなすぎだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:12▼返信
白組+山崎って言ったら、
SPACE BATTLESHIP ヤマトとドラゴンクエスト ユア・ストーリーだからな
あれを恥ずかしげもなく作った厚顔無恥な連中の映画がまともなわけがないだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:12▼返信
>>32
実写は当てまくってるから、仕事はなくならないよ
要するに実写邦画のファンはこんなのが好きってこった
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:12▼返信
「しずちゃん」呼びでマウント取ってくる原作厨ワロタ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:12▼返信
原作って別にすごい深く設定とか作り上げてるもんじゃないからなー
1話完結でサクサクと読むもんだし
寿命とかいうやつみたいなコメントが1番笑っちゃう
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:13▼返信
監督が山崎貴…あっ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:13▼返信
>>64
25億とはずいぶん大きく出たな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:13▼返信
映画観ないで文句を言うのでは無く、観てから文句言いなよ
それじゃ難癖付けるだけの嫌な人だよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:13▼返信
こんなん観に行く奴が悪い。PVで察しろよガイジ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:13▼返信
フェミは女の扱いにすぐ文句言うけどお前らが好きな
主人公女だけイケメンにモテモテもけっこうきついぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:13▼返信
>>34
そもそも結婚前夜のしずかちゃんの方は一作目でやってるから
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:13▼返信
>寿命

典型的な「世間で高く評価されているものを批判する俺カッケー」じゃないか
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:13▼返信
またフェミニストの燃料になってるしね。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:14▼返信
>>60
実はめちゃくちゃ強くて男らしいのが我妻善逸なんだよ
ただのヘタレののび太といっしょにすんな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:14▼返信
感動の押し売り嫌いって人は日テレの24時間テレビ見たら発狂しちゃうな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:14▼返信
山崎は自分で話作れば勝手に駄作つくるだけだが
原作に迷惑かけるクソだから害悪
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:14▼返信
>>72
あの原作も迷走しまくってるだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:14▼返信
のび太の結婚初夜の方がいいんじゃないか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:14▼返信
まずCGが気持ち悪すぎる
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:14▼返信
>>79
やめなさいwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:14▼返信
※1
見ていて涙が止まらなかった ドラ○もんにとって地獄だ この映画
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:15▼返信
>>68
このコメントの方が面白い
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:15▼返信
見なきゃいいのに不思議な人たちだな

俺は見ない自由を行使してるが
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:15▼返信
ヤマザキさん()
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:15▼返信
ドラクエといいコイツはマジで無能な監督やな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:15▼返信
さあ泣けよって言われながら観ても泣けないもんなんだよなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:15▼返信
普通に考えて
どら焼きと
どら泣きをかけてるんだよ
ダジャレさ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:15▼返信
ドラ(クエ)ドラ(えもん)乗っちゃったw
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:15▼返信
大人になれ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:15▼返信
>>72
きちんと雰囲気上手く作り込めてたし、ギャグパートも的確、配役も良い
逆に原作勢はそれに縛られすぎなんじゃ無いの?

「僕だけがいない街」とかもそうだったけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:15▼返信
CGが安っぽい…
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:16▼返信
ムダにシリアスでお涙頂戴に改変すると子供向けだから許された要素が鼻につくってことだろ?
そんな改変をしちゃう山崎監督はつれぇわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:16▼返信
簡単、無償の愛なんて、周囲から全否定される世の中だからだよ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:16▼返信
>>48
すでに映画館は鬼滅に箱を戻し始めてるよ
この三連休はすごい機会損失だったと思う
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:16▼返信
>>60
善一は泣き虫っていうかキモ過ぎて笑えるんだよなあwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:16▼返信
ステマヤマザキさん()
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:16▼返信
これで今後この監督の映画が出なくなるならいいんだけど
そうならないのが日本なんだよなぁ
情報操作して流行作るメディアもそれに流される人も一定数居るから終わらない地獄
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:16▼返信
さすがユアストーリーで伝説を作った監督や!
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:16▼返信
独身最後の日ってことであの当時の友人達と飲み明かしているシーンめっちゃ好きなんだけど
これカットされてんの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:16▼返信
>>76
邦画は人気の俳優使って宣伝すれば
「当たる」からねぇ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:16▼返信
ヤマザキカミナンデス
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:16▼返信
感動!君も泣け!
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:16▼返信
ドラえもんってそういう話だろ
現実にはない都合のよい話なんだから今更つっこんでもな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:17▼返信
鬼滅のほうは客いっぱい入ってるんだからスクリーン返せや
なんでデカイとこ独占してガラガラなんだよ
無駄すぎ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:17▼返信
※83
夢女子も腐女子もフェミとは別人だぞ
女=フェミって勘違いしてないのか?
お前と世間一般の男だって全くの別人だろ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:17▼返信
>>64
今20億円すら危ぶまれてるのに
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:17▼返信
>>85
評価されてないからセーフ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:17▼返信
>>1
男が1年間待ってる側なら良い話になるのにねー^^
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:17▼返信
CG気持ち悪いわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:17▼返信
ほら感動する作品だぞ泣けよ、は頭おかしいキャッチコピー
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:17▼返信
>>60
声優が下野紘だから
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:17▼返信
>>1
ドラえもん自体がすでにオワコン
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:17▼返信
>>68
最後の10分さえなければな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:17▼返信
こないだルパンやってなかった?
適当に仕事してんじゃねーぞ!!!
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:17▼返信
くそどーでもいいアニメで何怒ってんだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:17▼返信
のび太ってなんであんなに問題発生時にパニクる描写しとるんやろ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:18▼返信
前作1も改悪あったけどごく一部だったし、ルパンもストーリーは無難なやつだったからあんまり荒れなかったけど今回は根幹から改変したからなあ…
山崎監督は毎回映像だけはいいから脚本は別の人に任せた方がいいと思うわ、レベル5の社長と同じ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:18▼返信
>>103
僕だけがいない街の映画は最低の出来だろ
結末あれにしたらタイトルの意味が違う改悪
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:18▼返信
どんどんドラえもんキモくなっていくなwwwwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:18▼返信
>>122
不気味の谷だよな…
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:18▼返信
>>1
木村 隆一 (けもフレ2、アイカツプラネット
山崎貴    
この2人はブラックリスト
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:18▼返信
(フェミ頑張れ)
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:18▼返信
※101
ドラ(ゴンボール)の映画も作ってドラ3狙おう
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:18▼返信
待ってたしずかちゃんがロボットに入れ替わり、本体の方は社会的に成功してる老後を写せば評価されたと思うぞ

皮肉がないドラえもんに価値がない事が分からない物書きとかクビにしろ馬鹿野郎
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:18▼返信
新ドラになる際に
「原作を重視したい」をとか言って旧ドラで定着してた要素を改変しまくってたけど
今は原作を無視してこんなことやってるのか
それで今のファンにブーイング食らったらもうどうしようもないやろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:18▼返信
男のマリッジブルーってあるんか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:18▼返信
日本沈没といい何で原作改悪するんだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:19▼返信
結局ドラえもんはどうなるの?
欠陥品だから役目終えてスクラップか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:19▼返信
三大糞映画監督
・山崎貴
・三池崇史
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:19▼返信
いい大人が何いってんだ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:19▼返信
感動のゴリ押し映画気持ち悪っ🤮🤮🤮
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:19▼返信
>>127
あれは脚本山崎貴ってなってるけどゴーストライターいるんじゃねえかってぐらいマシな出来だった
所々くさいところはあったが
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:19▼返信
ヤマザキ()
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:19▼返信
しずちゃんって南海キャンディーズか
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:20▼返信
>>142
英勉
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:20▼返信
2次創作ドラえもんだな
予告だけでつまらないと悟った
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:20▼返信
>>19
しっぺ返し食らう以外は典型的な情けないタイプのなろう主人公なのに、何故か持ち上げられてる不思議
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:20▼返信
頬のスプレーはもう少しブレンド強くして内側から円錐でかけるといいかもしれんね
色味は白側にプラス、、、うーん、2
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:20▼返信
ドラえもんに求めるのは無理難題を不思議なポッケで解決してくれる万能感
感動とかイランねん
ネズミにでも喰わせろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:20▼返信
のび太のおばあちゃんの話は本当に良い話なんスよ
だからみんな、漫画を読もうぜ!
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:20▼返信
のびた「大人になったよ」
なお、何一つ成長していない模様
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:20▼返信
ヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキヤマザキ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:20▼返信
CGがキモすぎて生理的にダメ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:20▼返信
まずは監督がダメ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:20▼返信
1回レッテル貼りつけられたら終了
運悪かったねー
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:20▼返信
せっかく鬼滅に続いて集客力ある映画なのにクソ映画とか馬鹿だろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:20▼返信
ドラ泣きという激寒ワード
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:20▼返信
>結婚式当日にマリッジブルーになったのび太が
>花嫁しずかを一人置いて逃亡をかまして
>おばあちゃんに会いに行く
>(置き去りにされた花嫁しずかは逃亡のび太を1年も待ち続ける)

えっ、何それは(ドン引き
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:21▼返信
今だったらジャイ子と本当の愛で結ばれて幸せになる方がうけんじゃね?
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:21▼返信
何言ってんだ大人になったのび太が怠惰で我儘なガキのままだったらドラえもんが来た意味ないだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:21▼返信
逆に面白かったーって映画教えてくれ
今週末映画行くんだがまだ何を見るか決まってない
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:21▼返信
>>131
結末あれにしたから、「僕だけがいない街」ってタイトルの意味が繋がったようにしか思えないんだが…
終盤の展開雑だった所以外は原作より良い
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:21▼返信
>>142
コジマ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:21▼返信
>>124
これが正解
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:22▼返信
ドラえもんは冒険娯楽映画に戻ってほしいわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:22▼返信
マリッジブルーになったのはしずかの方じゃねーか!
私のび太さんとの結婚辞めるってパパと話したのは何だったんだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:22▼返信
今週の金ローこの人のルパンだけど見る価値ある?
まだ見たことないから見ようか迷ってる
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:22▼返信
女は奴隷

昔からそうだし
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:22▼返信
こんな奴に監督やらせんなよ!
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:22▼返信
糞CG映画は、山崎貴にさせておいたらええか。みたいな感じやろ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:23▼返信
子供向けなのに泣けますとか宣伝して大人向けにしたのが愚策
結果フェミが群がって袋叩きになっただけ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:23▼返信
ユアストの監督なら傑作を題材にしてもゴミが出来るだけだろ…。(-_-;)
ドラクエの事、何にもわかってねぇし。
愛じゃない。利権で作品作ってるから汚物が出来るんだ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:23▼返信
別に観てないからこの映画はどーでもいいけど、原作はいじんなよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:23▼返信
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? STAND BY ME ドラえもん2がつまんない? 他の映画の方が面白いの? じゃあ面白い映画言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:23▼返信
しずかちゃん最高!ハァハァ
って映画にすれば良いのに
フェミは無視な
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:23▼返信
観に行かないからどうでもいいといえばどうでもいいが、よくこれでスポンサーつくな
誰が求めてんのこの監督
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:23▼返信
のび太「バブ…バブ…か、かんのんちゃま…」
ロボしずか「よしよし…」

ドラ「オーッホッホッホ!」
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:23▼返信
やっぱり鬼滅がブームになるのは理由があるね
100ワニやらドラ泣きやらステマ臭いのはアカンわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:23▼返信
バカ千ョンドラマ以上に不快だったわ
よくこんなゴミを作れたな
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:23▼返信
>>165
原作のタイトルの意味を無視して
安直な意味に変えたのは最悪だろ

ごはん描写とか途中までは良かったよ
ラストは問題外
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:23▼返信
>「人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる人」って言うなら
>普段からちゃんとそう描写しといてよ、って思う。
ですってよ、藤子先生
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:24▼返信
しかしいくら映画する為とは言えばあちゃんと結婚前夜をMIXしたのは意味が分かんねえな
マリッジブルーになるのはしずかちゃんの方だし
男から見てもドン引きする気持ち悪い男じゃねえか
186.投稿日:2020年11月24日 12:24▼返信
このコメントは削除されました。
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:24▼返信
しずかちゃんはダメンズ好きなだけなのでは
現実として、世話しないとダメな人じゃないと成立しない人多いし
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:24▼返信
ジャイ子との子供の存在を抹消してまでも結婚したかったのび太なのに
これかよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:24▼返信
※160
ドラ鳴きだったら激アツなのにな
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:24▼返信
そもそもなんでドラえもんなのにスタンドバイミーなの?死体を探しに行くの?大人になれよ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:24▼返信
>>182
トンチャモンのアイゴー (아이고)映画
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:24▼返信
そもそもこの話はそんなに深くないし泣けない
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:25▼返信
※175
そもそもユアストは最初乗り気じゃなかったからな
あのオチ思いついてから制作意欲湧いたとか
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:25▼返信
大人になれよって、スタッフがtwitterで煽りまくるのはまだ?
ドラクエの映画もmyanimelistでも評価値が低いから。
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:25▼返信
>>193
やる気なかったの!?
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:25▼返信
しずかちゃんが全肯定ロボじゃないってのはわかる
勝気だし引っ張っていく事もあったもんな、長編や映画だけど
本編に限っていえば、しずかちゃんは性格悪いしのび太はゴミだし、どっちにしろなんか違うよなw
あと出来杉にしずかちゃんは、完璧超人の出来杉にとって良い選択じゃないと思う
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:25▼返信
三丁目の夕日は面白かったけどな
あれは脚本が超有能な人だからかもしれないけど
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:26▼返信
メスイキとかホリエモンのパクリだろ
関係者はホリエモンチャンネルに謝罪しろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:26▼返信
男でもマリッジブルーになるんか、初めて知った。
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:26▼返信
笑うセールスマンかよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:26▼返信
>>164
邦画なら罪の声
アニメならロシャオは中華アニメの割にはまあまあ出来良かったぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:26▼返信
ユアストの奴かよw
全てをごみにする才能あるなw
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:27▼返信
静はDB夫の妻気質があるよな
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:27▼返信
>>185
スネ夫に金で寝とられたとかのどす黒さがないと現実味がないね
女性を美化しすぎ
つまるところ金ですよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:27▼返信
>>198
メスイキ映画『STAND BY ME ホラレモン2』
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:27▼返信
悪評が広まっても、どんなにひどい出来なのか見てやろうという人が出てきてチケットが売れる
評判が良かろうが悪かろうがチケットが売れたら山崎の勝ちなんよ
一番キツイのはみんなにスルーされること
チケットが売れないのが一番効くから興味本位で観に行かない事これが大事
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:27▼返信
>>196
出来杉さんだって弱音も吐くし完璧な訳じゃ無いのよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:28▼返信
>>185
意味なんかないよ
ドラ泣き()させるためだけの映画なんだから
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:28▼返信
そもそもドラ泣きってなんなん?誰が考えたんや
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:28▼返信
※185
良い女がマリッジブルーになってそれをダメな男がしっかり支えるからギャップも出てイイ話になるのにな
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:28▼返信
変えなきゃジャイ子と結婚していた未来を描いたら泣けると思うけど
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:28▼返信
>>181
鬼滅も悲しい過去で泣けると兄妹の絆連呼でくっさいやんけ
用は作る側のセンスとキャッチーで刺さるかどうかよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:28▼返信
なぜコイツに脚本頼もうと思ったのか謎
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:28▼返信
>>209
電通じゃねテキト
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:28▼返信
悪名は無名に勝るってね
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:29▼返信
デビルマン越えのクソ映画を作ったのは伊達じゃないってことや
あの監督の時点で絶対見ちゃいけないって分かるやろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:29▼返信
のび太は元々クズで後付け設定でいいヤツにした、とは言うがなぁ
人気が出て国民的アニメになり長く続くと毒が抜けてキャラがいい奴になってゆくのはよくある事
サザエさん然りちびまる子然りクレしん然り、鬼太郎やルパンも一時期は良い子んなってた
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:29▼返信
またフェミが騒いでるのか
のび太がクズなのなんて原作からだろうが
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:29▼返信
>>198
のびはジャに掘られて目覚めたとか
そうじゃないとマリッジブルーになる理由がない
それかマリッジリングなんていうキリスト文化を排除すればある程度緩和できるかも
あ、指輪なんてばか高いもん買わなくても結婚できるじゃん!にみんな行き着いてほしいね
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:29▼返信
ドラドラドラドラドラドラドラドラドラ
ドラ泣きィィイ!
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:29▼返信
令和にもゴミを作り続ける山崎ってなんなん
大人になれよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:30▼返信
ドラ泣きが気持ち悪いのは同意として反応の寿命とかいうやつ顔真っ赤にしすぎじゃね
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:30▼返信
>>197
三丁目は元の原作からしてめちゃくちゃいい話だから改悪しようがない。シリーズ2〜3となるにつれて劣化したけどなあれも…
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:30▼返信
山崎貴がドヤ顔で作ったと思うと笑えるなw マジで才能ないわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:30▼返信
古いコンテンツを焼き増ししたら売れる時代なんて終わったんだよ
古い人間なんかに合わせたらダメ、鬼滅みたいに新しいモノ開拓して若者から引っ張っていかないと
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:30▼返信

鬼滅アンチの最後の希望だったのにな

227.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:30▼返信
ドラクエ5ってそんなにひどかった?
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:30▼返信
フェミをイラつかせたってだけで賞賛に値するわ
ドラ泣きサイコー
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:30▼返信
早いリーチ後にドラを鳴かれたらちょっと泣きたくなるわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:31▼返信
ストーリーがどうのよりCGになったキャラが気持ち悪すぎて無理
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:31▼返信
※195
話持ち掛けられた時点ではゲームと映画は相性良くないというちゃんとした理由で断ってた
けど、あのラストのオチを思いついたからこれなら映画にする意味があるとかなんとかでやる気になったらしい
どこかのネットのインタビュー記事がそんな事書いてたわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:31▼返信
監督「俺が脚本も全て担当したから何も言えねぇ」
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:31▼返信
騒いでるのはフェミだけだよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:31▼返信
こいついっつも他人の褌で土俵で試合会場間違えてんな
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:31▼返信
ハァドラドラ ハァドラドラ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:31▼返信
>>65
まともな実績無いから安いんだろな
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:31▼返信
>>60
善一って誰だよ?そんなやついねぇよ。善一って言ってる奴らは何を見ているんだ?
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:31▼返信
>>227
なろうみたいな…いや、なろうの中でも底辺に属するレベルのゴミや
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:32▼返信
>>226
誰も鬼滅がどうなろうが知らないし他の作品が潰してくれるとかいう下品な期待などしてないしどうでもいいぞ
キッズは巣にお帰り
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:32▼返信
原作を汚す才能だけはあるんだよな
次は何を汚すんだろう
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:32▼返信
のび太がここまでやらかしたら絶対ジャイ子ルートに入るだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:32▼返信
直前逃亡で1年待たせるはマジで擁護のしようがない
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:32▼返信
>>227 ドラクエ5は名作
コイツが作ったユアストーリーは糞ゴミ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:32▼返信
感動モノって泣かせる気満々だから嫌い
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:33▼返信
※217
ルパンは長期と言うより宮崎駿のせいだろw
モンキー・パンチ本人がちゃんと評価した上で宮崎は俺のルパンから棘を抜きやがったから一切見てないとか普通に言ってたし
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:33▼返信
ハァヤッコラ ドッコイショのショ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:33▼返信

電通マジック崩壊していくのは嬉しいな

248.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:34▼返信
>>183
反論せずに問題外とか切り捨てるのは止めろよ
タイトルの意味と映画版ラストは整合性あるって主張なのに
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:34▼返信
>>245
パート3で原点回帰したけど売れなかったな、自分は好きだったけど
ところが最近また原点回帰して人気出たからアニメ作る側のやり方次第なんだろうな
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:34▼返信
そういや
ドラクソも結婚シーンは超絶クソ展開だったな。結婚シーン「も」か
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:35▼返信
大人になれよって山崎監督からのありがたいメッセージやぞ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:35▼返信
>>227
簡単に言うと原作追体験モノだと思ったらラストで一般人がやってたドラクエ5のバーチャルシミュレーションゲームでしたと
いきなり前触れも無く言われたらファンで見に行った人達はどう思うやろか
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:35▼返信
スタドラって略すせいで
某銀河美少年に風評被害がきてる模様
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:35▼返信
監督作品全てゴミ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:35▼返信
この監督ってDQ5を自分の説教の道具にしたってマジ?
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:35▼返信
こんな古臭い価値観のアニメはダメ
今の時代なら性転換した出木杉とのび太が結婚する話とかにしなきゃ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:35▼返信
嫌なら見るな!!
この映画を楽しめない奴は見捨てる
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:35▼返信
※236
こいつたまにちゃんとしてるの作ってるから
永遠の0だのALWAYSだのと
後前作のドラえもん自体は成功してる
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:35▼返信
>>245
そりゃ人殺さなくなったルパンに魅力はねーよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:36▼返信
この監督はもはや原作ファンを不快にさせたいがために映画作ってる気がする。
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:36▼返信
貴様アアア!!逃げるなアア!!!責任から逃げるなアア
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:36▼返信
ドラクエ映画を大失敗させた張本人が懲りずにまた間違った方向に暴走してクソ脚本になってるから当然の結果
それより、このCGの絵柄って気持ち悪くね?
気持ち悪いと言うより、見てて腹が立つというかムカツクというか。とにかく不愉快に感じる絵柄なんだが、そう思わないか?
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:36▼返信
てか、なんか原作からして解釈違いの考え方してる奴居ないか?
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:36▼返信
おばあちゃんの思い出はのぶ代ドラの2000年代辺りのリメイクの奴が最強
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:36▼返信
ドラ泣きって単語が気持ち悪すぎて胃もたれする
ただでさえお涙頂戴は嫌われるのにそれを突き抜けるか
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:37▼返信
>>180
どこのセールスマンのオチだよw
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:37▼返信
>>252
大人になれよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:37▼返信
叩いてる方もわりとガイジやなこれ…
のび太のことすら理解してないやつおるなやん
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:37▼返信
>>180
笑うセールスマンのオチにすんなw
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:37▼返信
※253
スタードラチナ!!
ドラドラドラドラドラ!ドララララララララ!!!!
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:37▼返信
しずかちゃんがのび太選ぶとか都合のいい話だな
どうせ原作改変するならデキスギくんと結婚させて非モテの幻想ブチ壊してやれよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:38▼返信
※258
上で挙げてる人いるけど、鎌倉ものがたりは主演二人の掛け合いが上手くて普通に観れる
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:38▼返信
>>221
結婚を題材にするにしても日本人なら結婚式=教会という刷り込みを払拭して、新しい日本式の結婚式のイメージを提案してほしいね、こういう映画業界には。
しかし結局は、たぶんマリッジリングの広報なわけですよコレも。
そういう背景の広告費で成り立ってる
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:38▼返信
>>177
コ マ ン ド ー!!!!\デエエエェェェンンン/
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:38▼返信
山崎貴のアヒル口かわいいスキピ
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:39▼返信
結局のび太は障害者ということでOK
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:39▼返信
ドラえもんなんか小学生になる前に卒業しろ
そもそも大人の見るもんじゃない
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:39▼返信
※262
奇遇だな、俺もそう思ってるしたぶん観に行かない奴の大半はそう思ってる
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:39▼返信
鬼滅見てコロナでみんな絵に飢えてる今ならいけるやろ!って思ったか
相手は映画界の縁一なんだよなあ
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:39▼返信
>>265
どら焼きのイントネーションに似てて面白いやろ?
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:39▼返信
実は全員、未来からばら撒かれたウィルスに脳を侵食されてて、これまでの出来事は全部夢でした、じゃなかっただけマシ
あの山崎ですよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:40▼返信
ドラ泣きではなくドラハラ
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:40▼返信
何が大人になれよ、だよ。

嫌な奴でも頑張ればいい奴になれると思うか?
どんな極悪人でも変わろうと思えば、聖者になれると思うか?つまりはそゆこと。
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:40▼返信
山崎貴という名前があるだけで

観る必要がないと解る

とても便利なマーカーではないか
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:40▼返信
これ爆死して
スタッフがある意味ドラ泣きするってオチやろ?
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:41▼返信
>>248
好きな作品だからネダバレしたくないから書かないけど
原作のタイトルの意味と映画版のタイトルの意味なら間違いなく原作の意味の方が深く素晴らしい
映画版はただの安直な意味にしかならない
整合性はそのままの安直な意味だから合ってるだろうけど
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:42▼返信
マジで?神映画じゃん
鬼滅の快進撃はここでストップだな。
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:42▼返信
>>25
どういう冗談?
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:42▼返信
何が凄いって普通に作ってればドラえもんという題材ならそれなりにヒットするモノになる中
まさかの大不評改変出来る卓越したセンスやろ
ドラクエ5もだけどこの監督はある意味天才やで
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:43▼返信
大人が観る劇場版ドラえもんてコンテンツ殺しちゃったな
次の犠牲の羊は何かな?
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:43▼返信
はちまは馬鹿だから原作への批判を映画への批判として取り上げてるの?
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:43▼返信
現代に合わせて改変が必要→だったらオリジナルやれよw
→オリジナルじゃ誰も金を出してくれない

結局なろうから小説出版→コミック化→アニメ化、が一番安全
原作ファンもドラえもんファンからしたら極少数、
失敗しても改変しても悲しむ奴が少ない、だが成功した時のリターンは莫大
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:43▼返信
>>280 何周かして逆に面白いね…
何故か薄ら寒い笑いがするくらいには
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:43▼返信
のびたと言うキャラ一度も好きになったことないわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:43▼返信
原作を冒涜するスタイル
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:44▼返信
そもそもがマリッジブルーになるのはしずかちゃんの方なのに何故のび太にするのかw
旧アニメ版だとそれで結婚やめる!ってパパに言い出していい話だなあに繋がるのに何故無難にやらないのかw
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:44▼返信
才能無くてもスポンサーの言いなりになれば監督やれる邦画界
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:44▼返信
ドラえもんって昭和(笑)の作品やろ?

価値観が女性軽視で時代錯誤なんだよ

今の時代に通用するわけない
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:44▼返信
客ぜんぜん入らねーしスクリーン無駄なんだけど
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:44▼返信
炎上させるのと原作をダメにする才能はあったな
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:45▼返信
>>68
CGはよくても尺の問題はあるにしても
話そのものが無茶苦茶
やるべきじゃなかった
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:45▼返信
※297
日本の監督のレベルの低さは異常
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:45▼返信
>>285
なぜ宗教が嫌いなのにキリスト教の教会で結婚式をあげるのか
キリスト文化の指輪を嵌めるの?

考えたことすらないでしょ。それがサブリミナルの恐ろしいところ。思考停止するからね。
すでの貰ってるんでスタッフは泣くまでもないってこと。
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:46▼返信
鬼滅と比べると儲かってないけど、鬼滅よりスクリーン数多いから、そこそこ儲かってるぞこれ
3Dのび太キモいけど
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:47▼返信
監督 (次鬼滅のCG作ってやるぜ)
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:47▼返信
>>288
皮肉
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:48▼返信
>>304
これ見るなら鬼もう一度見る方がまし
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:48▼返信
>>286
映画版の締め方に整合性がある事は認めるんだな?
結局、そういう所が原作ファンの過剰な横やりだと思うんだよ

何も知らずに単体であのエンディング見たら、「これは違う」なんて思わないって
それを無駄に炎上させたから根本的に不愉快
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:48▼返信
のび太にだけドラえもんというチートを許してるタイムパトロールのことを考慮すると、のび太は特別なんだよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:48▼返信
なんでこんな無能に仕事回すんやろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:49▼返信
擁護が誰もいなくて草
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:49▼返信
脚本家が本当に育ってない
幼稚なものばかりを撮る映画監督が多いのも理解できる
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:49▼返信
しずちゃんで失笑
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:49▼返信
よし!興味がわいた!
アマプラに追加されたら見てみよう。
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:49▼返信
原作にまでイチャモンつけてる時点でもうなんかどっちもどっちって感じ
評論家ヅラして作品を自己顕示欲を満たすために利用してんだからないがしろにしてるのは同じだろ
いずれにしろわざわざ観にいったやつ大半は泣くだろうし、実写映画流すより儲かるんだから自称評論家が発狂したところで何の意味もない
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:50▼返信
山崎貴だろ?
そりゃダメだよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:50▼返信
改変するなら完全オリジナルの映画を作れ
版権物を悪用するな
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:51▼返信
夢オチなんやろなあ
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:51▼返信
1の評価はどうだったの?
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:51▼返信
鬼滅の刃ユアストーリー
夢オチです、大正に引き籠るな令和に帰れ
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:52▼返信
そもそもサイコパスな狸ロボットと無能な癖にプライドが高いクズなメガネの物語の何が面白いんだ?
ドラえもんで面白いと思ったこと無いんだが
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:52▼返信
そりゃ無理に決まってるだろうさ
山崎鷹なんて名前、今初めて聞いたもん
何してる人?実績は?
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:52▼返信
>>315
どっちもどっちからの
だろ、だろうの個人の感想、妄想の展開から
結論に持ってくる
パヨクコメンテーターみたいに完成された流れやなw
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:52▼返信
>>319
ドラ泣きの押し売りで気持ち悪い
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:53▼返信
取り扱ってはいかんテーマだったな
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:53▼返信
>>322
加藤鷹みたいだな
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:53▼返信
一連のCGドラえもんに対する評価って概ね高いの?
うちの子は自分の影響もあってセルアニメのドラえもん作品は好きだけど
CGドラには興味示さない
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:54▼返信
劇場版ジャイアンは無駄に良いヤツに化けてたりもするので
まあええんでないの
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:54▼返信
>>26
鬼滅啼きやろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:55▼返信
前作好評だったのか知らんけど
そもそもナンバリングつけてまたやる題材じゃない
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:58▼返信
監督嫌いと押し売り嫌いと原作厨とフェミが合わさって阿鼻叫喚
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:58▼返信
こりゃ、金ローのルパンヤバいな。しかし、なんで無理矢理な改変するかね。絶対に整合性とれないだろう。
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:58▼返信
「おばあちゃん」「結婚前夜」という最強カードを2つ使ってなぜそこまで駄作にできるんだ
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:58▼返信
>>308
それぞれの環境の見方があるから原作知らずにみた人の意見もあるだろうが、
原作好きでみたひともいて原作から劣化してれば怒りたくもなるだろ
無駄に炎上じゃなく当然の意見
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:59▼返信
ドラハラが生まれなくてよかったじゃん
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:59▼返信
ドラ泣きって単語がもうネガキャンにしかなってないからやめとけよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:59▼返信
感動の押し売りなんていう言葉を使うタイプの人間ならこんな映画見る前から察しが付きそうなもんだけど
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:59▼返信
>>30
つまり子どもにはよ大人になれ!!!って事?
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:59▼返信
一生鬼滅と比べられてそうw
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 12:59▼返信
>>333
それが山崎貴
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:00▼返信
日本の映画の泣けるアピールすげえうざいから
勝手に視聴者の感情先に決めんじゃねえよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:00▼返信
メディアがごり押ししてるよなあ
ほとんど知ってるエピソードなのにわざわざ映画行かないわ
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:00▼返信
大予想「STAND BY ME ドラえもん3」
ドラえもんの電池が切れてしまい、のび太はドラミに救援を要請する
しかし耳が記憶のバックアップになっているらしく、この状態で電池交換を施し再起動すると
今までの記憶は全て無くなってしまう。
のび太は一念発起しロボット工学への道を突き進むが、、、
植物状態から目覚め、のび太は現実へと帰還なるか?シリーズ最終章を見逃すな。
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:00▼返信
泣きまくりのパレードだッ!!
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:01▼返信
原作にも飛び火させるのは違うだろ…
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:01▼返信
>>331
全てを敵にするのって逆に凄いな
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:02▼返信
※326
まさにドラ爆の鷹やな
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:03▼返信
※333
混ぜるからだろ
個別にしたらいい話でも混ぜて一つにすると必ずしもいい話になるとは限らない
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:03▼返信
結婚してハッピーエンドだと昭和の価値観!って言う一部の女性
男の人生のゴールと成功者としての証が結婚だなんて新しいやん
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:03▼返信
ドラえもんもクレヨンしんちゃんも映画版であんなん見せられたら普段30分アニメとても笑って見れない。
オリジナル作品でやれば良いのにって思うけど原作パワーが無いと企画が下りんのだろうな。
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:03▼返信
>「結婚」の話なのに、描かれるのは男性側の心情変化だけで
それはそもそも論としてドラえもん見るなよ
のび太が主役で基本のび太視点でしか物語が進まない作品なのみんな知ってるだろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:03▼返信
原作ドラが大人になって面白いと感じるのはのび太に結構な毒吐いてるからだよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:04▼返信
監督があのドラクエの人と知って納得してしまった
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:04▼返信
地雷原ずら
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:04▼返信
この映画ももちろん臭いけどそれ以上に評論家様が臭すぎて鼻曲がるわ
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:04▼返信
昔から思ってたが、お婆ちゃんにタイムマシンで会いに行くって、それだけで「数年内にあなたは死にます」ってお婆ちゃんに告げてるようなもんだよね
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:05▼返信
ドラクエもそうだけど童心に回帰してどうのこうのって話に監督はトラウマでもあんのかよ
その方がむしろ大人になりきれてないわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:05▼返信
>>332
金ローは映画館と違ってタダだからな、クソ監督作品でも取りあえず怖い物見たさで見てみる
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:05▼返信
泣 か す 気 か
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:05▼返信
つまんないならつまんないでいいんだけど
子供向けの映画に女の在り方とか必死で訴えてる糞が混じってるのがキモイ
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:07▼返信
そもそも見たくないからいいです
362.投稿日:2020年11月24日 13:07▼返信
このコメントは削除されました。
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:07▼返信
それでも映画化を成功させた実績が増えるんだろうなあ
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:07▼返信
※356
まぁ、お婆ちゃんも死期悟ってたみたいだからな
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:07▼返信
※68
え?
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:08▼返信
>>360
だってそれが混在してんだもん。そこにそれを逆撫でする原作改変。この監督、アホなんだよ。
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:09▼返信
>>365
えっ
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:09▼返信
クズ男を選ぶ理由がない ってのは間違いだよ
そういうのを愛する自分が嫌いじゃないちょっとハードな人生歩みたい女っているんだよ
あまりにも世の中を単純化しすぎだよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:10▼返信
駄作製造機

男尊女卑の集大成
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:10▼返信
ユアストーリー見たけどマジでドラクエである意味なかったからなアレ
あの監督の脚本とか誰得だよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:10▼返信
※356
本来は直接会う予定なかったからな
で、おばあちゃんものび太が小学生になる前に死ぬ事を悟ってたから急遽ランドセルを背負って会ったんだぞ
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:11▼返信
※343
名古屋の大学生のホームページ→同人のやつか
版権で揉めそうやな
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:11▼返信
アメリカ調達庁は23日、大統領選で勝利が確実になった民主党のジョー・バイデン前副大統領に、政権移行の手続きに入ることを認めると通知した。この認定により、バイデン氏が政権移行準備に連邦政府予算を支出することが可能となる。

連邦政府予算アジャーースwwww
いつになったら反撃すんだよトランプ信者さんよぉwwwwwww
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:12▼返信
>>363
これが実績になったら、国民から鼻で笑われるわww
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:12▼返信
もう山崎なんとかって監督だめだろ
ドラクエ5好きだけど怖くて映画見てないし
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:12▼返信
>>372
同人作家なんて札束で殴ればちょろいもんよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:12▼返信
日本人はどうして文句ばかりなのか
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:13▼返信
USJのXRライドだと、タイムマシーンで逃げた大人のび太を、タイムポットに乗ったゲストがドラえもん達と追いかける話なんだが、結婚式場まで連れていくもまたもや逃げるというお話なんだが。
一年ってないわ!
結婚式代いくらかかるも思ってんだよ!
結局、替え玉でごまかすんだっけ?
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:13▼返信
と言うかCG普通にキモくない?
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:13▼返信
この監督は原作の人気に乗っかってるだけでドラクエも前作も余計な設定入れたりして評判悪かったやろ
改悪された作品をわざわざお金払って見る奴はいい加減学習してほしい
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:14▼返信
駄目な男が好きそう感ある
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:15▼返信
好きな監督だから全然みる
原作かどうかとかどうでもいいし、原作よくしらんし
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:15▼返信
聖女化だの理想化だの客体化だのフェミって〇〇化って言葉好きよね
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:15▼返信
ドラえもんで盛り上がれるってすごいですね
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:16▼返信
嫌なら見るな
見てないなら文句言うな
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:16▼返信
>>367
えっ
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:16▼返信
>>379
おまえのほうが10000倍キモいよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:16▼返信
「逃げた! 逃げた!のび太が逃げた!」
「のび太は楽に生きることだけに固執している生命体・・・逃亡することにも一切の抵抗がない」
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:17▼返信
>>11
これは間違いない
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:17▼返信
もう山崎貴やめてよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:18▼返信
ディスってるやつ大体昭和生まれw
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:18▼返信
原作無視して自分の経験だけで語るのは監督として最悪手なんだけど
山崎監督じゃけん何も考えてないで作ったからまぁそうなる
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:18▼返信
※380
前作のドラえもんはドラえもん映画では当時で観客動員、興行収入で歴代最高になったんですけどね
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:18▼返信
>>382
初めて山崎貴ファンを見た
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:19▼返信
そもそも藤子不二雄がドラえもん描いた年代設定考えろよw
寛容もなにもないネット総突っ込み時代に
それを今になってやるからおかしな事になる
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:19▼返信
>>379
CGの時点でキモいセンスが見えてるよね
外見はほんと重要だなって
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:19▼返信
ユアストーリーで散々干されたのに懲りない鉄のメンタルの監督がまずすごいよな。
因みにスクエニにはコンテンツ一切への出禁を食らった結果ダイの大冒険リメイクは成功裏に
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:19▼返信
カス山崎はどーせまた褒めてるのはRTして批判はブロックするんだろ、こんなゴミの塊に映画作らせんなよ。過去の栄光を利権化してるだけのクズだろ
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:19▼返信
>>382
それなら楽しめるんじゃね?
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:20▼返信
フェミの意見混ざってるからややこしくなってるけど
嫁1年待たせるのが本当なら男でも引くんじゃないの
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:20▼返信
>>391
無い無い
感動の押し売りは今はそこまで受けないよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:20▼返信
鬼滅アンチが言うにはコロナ渦の娯楽不足需要で伸びるはずだから....
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:20▼返信
客体化って難しい言葉だな 使われてる意味にもブレがありそう
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:21▼返信
要約すると、監督が気持ち悪いってことか
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:21▼返信
鬼滅に箱譲れよ
鬼滅も好きじゃ無いが
これはCM見るたびに不快なんで鬼滅の方がマシ
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:21▼返信
>>45
自分の為やろ
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:21▼返信
>>386
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:22▼返信
映画見るまでもなくビジュアルがキモ過ぎる
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:23▼返信
山崎監督凄いな
フェミっぽい意見混ざってても全然擁護されてない
流石だわある意味尊敬するよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:24▼返信
っぱクレヨンしんちゃんよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:24▼返信
すっかりこの監督は本来児童向け作品にしゃしゃり出て
大人論を逃避という形でしか描けないってイメージになったわ
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:25▼返信
スタンドバイミーなのに逃げて離れてどうすんねん
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:25▼返信
結局本編が小学生ののび太の話ばっかりだから
思春期になってどういう風に育っていくかがブラックボックスだから
大人ののび太を具体的に描かれると反感がでるんだろうな
414.投稿日:2020年11月24日 13:25▼返信
このコメントは削除されました。
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:25▼返信
>>382
本人かな?
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:25▼返信
>>87
のび太も一応銃持ったらそれなりだから!
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:26▼返信
原作はSFギャグマンガなんだよな。ファンとしてはあたりまえだけども

要するに製作者側が、原作好きでもなんでも無いから、こう言う齟齬がうまれる。
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:28▼返信
違う意味で泣けるぜ
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:29▼返信
>>415
意味不明スギィ(≧Д≦)
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:29▼返信
>>65
コネに決まってるやん。
才能なんかより使いやすいやつ使って作るのが今の邦画
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:29▼返信
>>387
ブーメラン
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:29▼返信
2Dアニメでやってれば大ヒットしてたのにな
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:29▼返信
>>414
予告動画の「いいね」は見る前は期待してた人が多く居たっていうだけしか証明してないだろw

そして期待してみたらガッカリ
ユアストとまんま同じ流れよw
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:30▼返信
おとなになれよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:31▼返信
しずかちゃんが逃げたのなら絶賛されるんだろなw
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:31▼返信
ユアストみたいにまた変なことされるんじゃないかって警戒心が躊躇させちゃうんだろうな
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:32▼返信
※1
パヨフェミバイトhtmk711
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:32▼返信
>>414
マザコンはおめえだろ
429.投稿日:2020年11月24日 13:32▼返信
このコメントは削除されました。
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:33▼返信
そもそもがジャイ子と結婚するはずの歴史を改変するっていうクソ漫画だぞ
昭和の価値観ならまだしも令和にコレ持ってくること自体バカとしか言えない
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:33▼返信
イジメはイジメる方が悪いってのは間違えないと思うけど
ドラえもんののび太みたいにイジメられてる方がクズって言う側面見せられるとあながちイジメられる方にも理由あるんじゃないか?って思えるから困る
のび太って我欲に従って何回か地球滅ぼしてるからね。我に返って他の道具で元に戻してはいるけど
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:33▼返信
こりゃ完全に怒らせたか
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:33▼返信
こんなもん見る奴ってハルキストと同レベルのクソ人間だろw
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:34▼返信
消えろ三流監督山崎w
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:34▼返信
※425
ネタかも知らんがぶっちゃけそっちの方が面白いと思うw
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:34▼返信
>>430
ブスのジャイ子と結婚したくないから可愛いしずかちゃんと結婚する為にドラえもんに頼るって漫画今一から始めようとしても批判で描けないよなw
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:34▼返信
劇場版どらえもん のび太のプアストーリー
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:35▼返信
誰に向けて作ってるのか分からん
大人が映画で泣きたい時にわざわざドラえもん選ぶか?
子供が見て面白いテーマでもないし
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:35▼返信
これは見てないけどユアストは紛れも無く糞だったよ

440.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:36▼返信
まずドラクエにしろドラえもんにしろCGのセンスが絶妙に狂ってるのどうにかならねぇの?
鬼滅の映画の予告で初めて見て笑っちまったじゃねぇか
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:36▼返信
※430
え?じゃあお前ってジャイ子と結婚したいの?
令和の価値観ってジャイ子と結婚することをそのまま受け入れるんだ
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:38▼返信
※430
のび太如きが無謀にも起業して倒産させた世界線だからって理由も忘れんな
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:39▼返信
※436
絶対無理w
今の人気は夢のある秘密道具が主軸だからでしかないからなw
最初の動機聞かされたら小学生でもドン引きしそう...
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:39▼返信
ユアストーリーの悪夢再び
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:41▼返信
※441
わいのカミさんは美人だから知ったこっちゃないわ
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:41▼返信
自分が描きたいテーマを描くのに人気作品の力を借りるのはやめろ
興行成績がついてこないんだからスタッフを人選する側も学習しろよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:42▼返信
※443
フェミカスに屈したクソザコw
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:42▼返信
※441
ジャイ子が鬼滅作者並みに漫画家で大成功して
のび太がカスに見えるレベルの男と結婚したサイドストーリーが入れてあってもいいと思うがな
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:44▼返信
そんな真剣に考えるようなものじゃねえだろw
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:44▼返信
※445
妄想と論点ずらしかよw
お前が美人を求めるならのび太もしずかちゃんと結婚するために奮闘しても良いだろ
お前は令和の価値観だったんじゃ無いのかよ言ってる事矛盾してるぞ
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:44▼返信
>>368
駄目男好きの女が引っかかるには
のび太のダメさ加減は中途半端で魅力にならない
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:44▼返信
ちなみに最近あったでかい卵から出て最初に見た人好きになるってやつでうちの子ドン引きしてたわ
こんな倫理観崩壊したアニメをマジメにありがたがる奴の方が少ないだろ
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:45▼返信
>>448
それ結局稼ぐから価値があるってだけで、
女としてのジャイ子には何の価値もないってことじゃん。
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:45▼返信
のび太とジャイ子とかいう1億年と2千年前から愛し合ってそうな運命共同体
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:45▼返信
そんなもんよりプリキュア見たい
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:46▼返信
※448
そんな事したらフェミがブチ切れるぞ
私たちはジャイ子みたいなブスじゃ無いって
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:47▼返信
のび太がーしずかがーとかはどうでも良い

「ドラ泣き」とかいうキッショイ感動ポ〇ノワードが無理すぎてタダでも見る気がしないだけ
本編見てないのの拒否反応が起こる
「ドラ泣き」って言葉を生み出した奴の罪は重い
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:47▼返信
そもそもジャイ子と結婚するのは不幸、未来を変えよう
みたいな事から始まった漫画でなw 何を今更w 
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:48▼返信
山崎貴のせいでのび太や藤子不二雄まで貶される始末
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:49▼返信
F先生が、生きていたら、
きっと怒るだろうなぁ。
このシリーズ観る気しないわ。
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:49▼返信
※450
お前がそうだからって一緒にするなw
そもそもフィクションの話なんだから論点ずらしてきてるのはお前やぞ
脳味噌豆腐で出来てんのか?
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:50▼返信
しずかなんて別に聖女じゃないだろ
映画では大体最初にのび太をハブる3人組の一人だぞw
本当に聖女ならスネ夫の案を突っぱねてのび太側についてるわ
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:50▼返信
※453
人となりがわからなくて外見がまずい人物は男女ともに価値は見いだせないだろ
兄貴そっくりで漫画家志望以外ジャイ子の詳細知らんし
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:51▼返信
ドラ泣き、種死、デレアニ、ゼスティリア、けもフレ2←泣けるクソアニメ一覧
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:51▼返信
>>462
そんなのに惚れてるのび太も相当アホやな
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:52▼返信
ドラクエでめっちゃがっかりだったからなぁ
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:52▼返信
ユアストーリーとこれでこんなに不評なんだしそろそろ下積みからやり直したら?
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:52▼返信
二人で勉強するのは出木杉
遊ぶのはのび太、スネ夫、ジャイアン
しずかに女友達いねーの?
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:53▼返信
見たけど凄い感動してドラ泣き出来たけど。叩いてるのは頭のいかれた馬鹿フェミ糞ま〜ん共だろ。世の負け犬ま〜んの行き遅れ加齢ま〜んのド底辺ま〜んの社会不適合ま〜んの汚物マンカスのくっさい馬鹿フェミマ⚪コのイカれたキチガイ馬鹿思想にはこの映画は響かないだろうから、自分等が世間一般から踏みはずれた劣等マ⚪コの欠陥マ⚪コのウンコだって踏まろよ、馬鹿フェミ糞マンカス共。
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:55▼返信
なんでしずかはのび太を選ぶか?「主人公だから」とか言ってる馬鹿は一話読み直してこいよ。
ドラがなんのために未来から来たと思ってんだ?正史ルートだとのび太の嫁はジャイ子だぞ。
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:55▼返信
※463
そもそもジャイ子に押しよられて断りきれずに結婚だったはずだから選ぶ選ばないではないのよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:55▼返信
>>469
監督、こんなところにいたんですか!
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:55▼返信
>>469
フェミはクソだけどお前は汚言症だから病院行け
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:55▼返信
>>462
単行本初期のころはわりと辛辣だよなw
「学校で一番忘れんぼのあんたが?(笑)」
とか平気でのび太に言う。
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:56▼返信
なにげに初期のしずかちゃんはジャイ子と仲いいんだよな
いつの間にか疎遠になってるのは
ジャイ子をのび太としずかちゃんから遠ざける為の
ドラえもんの工作があったんやろうな
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:57▼返信
原作ファンとフェミさんを同時に敵に回した怪作
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:57▼返信
>>475
極悪やん
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:58▼返信
>>462
スネ夫に「このゲーム3人用なんだ」
って言われて普通にのび太をそのまま返すこと多いしな
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:58▼返信
※438
クレヨンしんちゃんのオトナ帝国目指したのかなぁ
子供に付き添ってきた父親泣かせたかったんだよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:58▼返信
気づけよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:58▼返信
ジャイ子の未来
のび太と結婚する→子沢山貧乏
のび太と結婚しない→売れっ子漫画家

のび太テクニシャン説かジャイ子ドスケベ説
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:59▼返信
のび太がkzなのはドラえもん見てりゃわかるべ
フェミさんは切れる前にそういう前提を学んでくれ
のび太に何を期待してんだ
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:59▼返信
※469
罵倒の限りを尽くしてて草w
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 13:59▼返信
>>477
ドラの目的はのび太としずかを結婚させることであって、
別に正義とか愛とか言ってるわけじゃないからな
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:00▼返信
※461
俺の論点は一貫して居るぞ
お前が令和の価値観で美人と結婚する為に行動してきたこととのび太がしずかちゃんというのび太が好きな子と結婚出来るために行動したことは同じ価値観だろ
そもそもフィクションだというならお前の指摘なんてどうでも良いだろ
俺に対してお前がそうだからって一緒にするなってのはどういう意味だ?
のび太がしずかちゃんと結婚出来たように美人と結婚したのはお前じゃないのか?
やっぱりお前が美人と結婚したってのは妄想で嘘だったって事だな
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:00▼返信
※476
フェミまんさんは結婚の二文字だけで目が攻撃色になって見境なくなるのがうざい
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:00▼返信
そもそも自分のためにドラえもんを過去に軟禁するセワシとかいう畜生
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:00▼返信
>>468
アニメだとその辺気にしてるのかモブ女子とバトミントンしてたりするな
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:01▼返信
>>458
会社が燃えるのすら回避すりゃよかったのに。好きな子と結婚できるほうが夢があるからしかたない。たとえ息子がブスと結婚させられようが仕方ない。最低の親だなのびたって
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:01▼返信
>>482
フェミさん的にはそんなダメ男の犠牲になった優秀なしずかちゃんかわいそう、
日本が男尊女卑だからこんな話が受け入れられるんだキーッ!
ってことになってキレるらしい
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:01▼返信
実際静香と結婚云々は原作じゃそこまで重要視されてないしな
小学生ののび太が静香ちゃん好きってのはいいとして、じゃあ結婚するかって言えば別問題だし
そこが目標なんだとしたら原作もそこで終わればいいと思うけど、
中途半端なところに入れてくるだけだしなあ
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:01▼返信
見てみないとだけど、ドラクエのユアストーリーも実際見たら
言うほどひどくはなかったし楽しめたから、楽しむ視点の違いなんだろうな。

キャッチコピーはあざとすぎるけど、のび太は昔からどうしようもないキャラで
ドラえもんがいて道具があって困難を乗り越えたり、人間の業を読者に気づかせたり。
そういう漫画だから、しずかちゃんが可愛そうとか、そういう視点は要らないと思う。
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:01▼返信
---------------------------------------------------
【現実を見ろ】
---------------------------------------------------
これが世の中の評価 >>414
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:02▼返信
ドラ泣きならぬドラ怒りか
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:02▼返信
しかし、セワシの目的はお年玉増額なんだから
子供のび太まで遡らず、会社全焼さえ食い止めりゃいい話だと思うんだが・・・
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:02▼返信
ドラ(えもん原作ファン悲嘆)泣き
497.投稿日:2020年11月24日 14:02▼返信
このコメントは削除されました。
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:03▼返信
独身のおっさんおばさんがこれ見に行ってSNSで文句つけてるのかと思うと
哀れすぎてそっちの方が泣けてくるわ
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:04▼返信
※492
ユアストーリーは、全体の9割は悪くないんだよ。
残りの1割で全てぶち壊してるだけで。
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:05▼返信
えー?1年間放置かよ。しずかちゃんマジ凄いよね…。
いやいや、山崎監督マジクズだ!
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:05▼返信
>>499
じゃ悪くないじゃんw
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:06▼返信
>>492
それはお前が予備知識アリで見てるからだろ
ユアストーリーはその宣伝から導入まで全てがまるでDQVのアニメ化みたいな流れで実際は「大人になれよ」ぶつけてきたんだぞ?
アンパンマン期待して見に行ったら共通してたのは頭を食われるってだけのホラー見せられたようなジャンル詐欺で不評買ってんだよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:06▼返信
※469
そりゃ泣けるエピソードを選んで映像化してるんだから泣けて当たり前
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:06▼返信
ジャイ子が可哀想だろ
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:07▼返信
※485
怒りの長文クソワロタ
お前の妄想と違ってちゃんと美人のカミさんと恋愛結婚してるよ
今の倫理観に反するフィクションであれば叩かれるのは必至ってだけの話
上でも書いたけどそもそもはジャイ子に押し切られて結婚してるから質問の前提もおかしいわけ
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:07▼返信
また電通か
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:08▼返信
>>499
まさに「話の腰」をバキバキに複雑骨折させに来てるからなあれ…死ぬわ
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:08▼返信
1年逃亡ってw どんな話やw
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:08▼返信
※500
ノビ家ご両親は1年間針のむしろやね
男としてもクズだけど親不孝にも程がある
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:08▼返信
>>501
壊されたところが致命傷なんだよ
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:08▼返信
>>481
体の相性がいいんだろうなぁ(ゲス顔
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:09▼返信
※430
タイムパトロールなにしてんだよ
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:09▼返信
この寿命みてぇなくっせぇのが増えたよなぁ
宇多丸のせいで
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:10▼返信
なぁに、オラたちにはテェムマシンがある
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:10▼返信
興収、金土日で6.4億円らしいな
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:10▼返信
改悪とか言ってるやつててんとう虫コミックスしか知らないような連中だろ
前作の電撃ネタだって原作にちゃんとあったネタなのに改悪改悪わめいてて滑稽だったわ
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:10▼返信
※501
じゃあ例えば、最高の食材と最高の機材と腕前でシチュー作ったものの
最後の最後で丸焦げにしちゃっても、おまえはそれ評価するの?
ぶち壊しってのはそういう事。
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:10▼返信
これはあれだよ
ヤンキーがたまに良い事したら良い奴判定されるのと一緒でKZがちょっといいとこ見せただけのお話なのよ
終わりの始まり、それがドラ泣き
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:11▼返信
>>467
下積みからさせたら実力ないから二度と上がってこれないぞ
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:11▼返信
>>517
分かりやすい
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:12▼返信
>>492
アレ良かったか?wユアスト
SAOみたいに仮想世界でドラクエ5のゲームを追体験する一般客が主人公とか
誰も求めてなかったから評判糞なんだけどなアレ

522.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:12▼返信
※502
予備知識って不評だって言われてるってことくらいだったよ。
ドラクエ5もやったことないし、不評の理由も知らないで見たよ。
で、実際見てラストの展開で、なんだ、そんなことかって感じだったよ。

むしろ、ちゃんと伏線回収してて自分的には良かったよ。
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:12▼返信
※518
それって劇場版で良い奴になるジャイアンやん
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:13▼返信
1年放置は流石にくそやなw
どの面下げて戻ってくるのか気になるw
まあ見ることはないだろうが
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:14▼返信
※521
全然良かったよ。さすがにハリウッド版ドラゴンボールみたいだったら、
糞認定間違いなしだけどw
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:14▼返信
>>522
ドラクエ5やった奴から不評買ってる映画だぞ、お前頭悪すぎるだろ
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:14▼返信
お前、頭山崎貴か!
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:15▼返信
※499
いや、全体としてもひどいよ
まず子供時代をダイジェストにしてるからその後の結婚云々のやりとりもなんの感慨もないし、
かと思えばどうでもいい戦闘に尺をつかってたり
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:15▼返信
>>45
興行30億ペースだから爆死ではないだろ…
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:15▼返信
>>522
お前よく他人の好きなもの無自覚にディスって怒られてない?
話が通じない感が酷すぎる
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:16▼返信
※522
そらやった事ないやつ向けに作られてんだからお前はなんも思わんだろうが
ドラクエやった事あるやつがそれの映画だって思って行ったらただのメタ映画でしたってオチなんだぞ
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:18▼返信
>>525
普通にDQ5ファンからしたらハリウッド版DB並みに糞だったぞユアストw
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:18▼返信
(クソ映画観るために金払って)泣けたわ
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:19▼返信
元々「ドラえもん」の根幹って
「ダメ男が『ブスだが気立てのいい嫁と貧しくも子沢山で幸せな家庭を無かった事』にして
『憧れの的の美女と結婚してやり直し人生』」って
男の身勝手な欲望のみからスタートしてるから
それを正史にして話作ったらこういうまんさん激オコになっちゃうだろwww
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:19▼返信
>>1
こんなご時世でもなければ「さっさと海外行けや」で済む話しなんだよな
さそがし海外は天国なんだろうなぁ
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:19▼返信
山崎監督が必死に書き込みしてるのがコワい
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:20▼返信
>>528
そのダイジェストにした理由も「スキップしたから」www
ゲーマーがVRドラクエ楽しむのにスキップ使うとかありえねえからwww
結局山崎はゲーマーの事もゲームの事も何一つわからずに監督やっちゃったのがバレバレw
ドラクエファンを理解できてない奴がドラえもんファンを理解できてるわけ無い
結局客の事なんて1㍉も考えてない自慰監督なんだよなコイツ
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:21▼返信
※528
まあ、欲を言えば鳥山明絵の3部作で
1=奴隷落ちEND
2=石化ENDあたりで区切って
3作目でようやく大団円ハッピーエンドくらいが
理想やったけど、そこまで金出すとこないしな
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:22▼返信
>>528
それなw
なんでダイジェストになってるのかといえば
ゲーム始める前に少年時代はスキップすると選択したからという糞設定w
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:22▼返信
ドラえもんは同人誌の最終回が一番素晴らしいってはっきりわかんだね
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:23▼返信
ドラクエの恨みでこっちまで低評価にしてるだけのやつって本格的にバカじゃね
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:23▼返信
>>532
正直ハリウッドDBよりもおぞましいなにかを感じたよ
熱意の空回りとサイコパスの違いみたいななにかを
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:23▼返信
ユアストーリー良かったでいいだろ、楽しめたって言うのがなぜ悪いwww
映画なんて感じ方も人それぞれであって、楽しめたっていうのを変えようとするのは違うと思うぞ?
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:23▼返信
※430
セワシが生まれる未来にするにはしずかと結婚する必要あるから行動としては間違ってない
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:24▼返信
>>26
新恐竜超えの興行ペースらしいしコロナ禍の中じゃ大健闘だろ
鬼滅が凄すぎるだけで
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:24▼返信
>>539
むしろおっさんゲーマーはVR子供時代楽しすぎてストーリー進めないまであるwww
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:25▼返信
※537
ゲーマーの事わかってないけどゲームの魅力はわかってるんだよなぁ
ゲームの魅力は映画では出せない、相性悪いって言って断ってたくらいだし
あのクソみたいなオチ思いついたせいで受けやがりましたけど
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:26▼返信
>>541
ばあちゃんの話と結婚前夜を無理矢理繋げて混ぜてのび太がマリッジブルーになって結婚式から逃げてしずかちゃんを一年放置とか気持ち悪いとしか‥
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:26▼返信
>>541
監督可哀想で評価上がるわけねえだろ
出されたもんが糞だから怒ってるだけだろw
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:26▼返信
※543
元ネタ知らないから普通に楽しめた、って極々普通の意見が親の仇のように叩かれてて草なんだ
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:26▼返信
>>543
ユアストーリー悪かったでいいだろ、クソだったて言うのがなぜ悪いwww
映画なんて感じ方も人それぞれであって、クソだったっていうのを変えようとするのは違うと思うぞ?
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:27▼返信
>>119
30億越えはほぼ確みたいな記事あったよ
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:27▼返信
>>543
楽しめたのを変えようなんて言ってないけど何と戦ってるの?w
むしろあれを楽しめるとか幸せだなあとおもってるだけだよwww
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:27▼返信
※512
セワシの時代のタイムパトロールは動かないだろ、セワシはのびたとしずかの玄孫なんだから
動くとするならばジャイ子との結婚した未来にいるかどうかわからないタイムパトロール
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:29▼返信
>>550
そりゃ元ネタ知らねえんだから原作好きとは話合わんだろうよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:30▼返信
>>119
それどこ情報よww
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:30▼返信
※545
席ガラガラで箱減らされるから新恐竜越えは無理やろ
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:30▼返信
ドラ泣きしてるのは制作委員会だろ
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:30▼返信
人気のあるお涙頂戴エピソードを織り交ぜただけでほんま臭かった
露骨なのは下品やということを理解できない汚物のひりだし
Alwaysで一発当ててから乱用され続けてる山崎ってなんかバックに居んの?
この人の映画で面白いと思ったことないや
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:30▼返信
>>550
そもそもあれドラクエ5を知らないと楽しむの難しい内容やろ
スーパーファミコンの画面を使ってダイジェスト作るとか普通ありえんし
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:31▼返信
元ネタ知らないから楽しめたってんなら、ドラクエである必要はないしドラえもんである必要もないよね?
原作を汚すなってのはそういう意味だよ、オリジナルでやってろ
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:31▼返信
おいおいおい
このスレPS5並に盛り上がってるじゃないかw
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:32▼返信
※554
うろ覚えだけどジャイ子との血脈だろ
「母親変わっても僕は生まれるんだ」みたいな超理論かましてた記憶があるんだが
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:32▼返信
>>561
オリジナルなんてやっても山崎で客入る訳ないので無理
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:32▼返信
※560
楽しめるのは楽しめるんじゃね?知ってる方がより楽しいみたいな感じで
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:32▼返信
監督が論破されてる
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:32▼返信
ユアストの伏線というかオチって
「仮想現実のゲームだから」「プレイヤーがそう設定してプレイしたから」という見も蓋もないオチで
何でもありの設定だもんなw
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:33▼返信
ドラえもんとか夢見てないで現実見ろよ・・・というユアストーリー(お前の話)
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:33▼返信
日本人はのび太みたいなやつに飽き飽きしているってことやな
炭治郎のように優しいけどやる事はやる使命感と責任感のある強い男が現代の理想像
まあそんなの当然といえば当然だがな本来の人間として道理であり真理だ
のび太は戦後左翼の押し付けがましいただの弱いだけのカモを善人と仕立て上げただけの幻惑
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:34▼返信
※563
すまない、ジャイ子の血脈は正直覚えてない
覚えてる設定ではセワシはしずかの玄孫、のび太が事業に失敗して莫大な借金追ってそれがセワシの代になっても続いてて
小遣いが少なくて貧乏だからそうならないようにドラえもんを派遣した
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:36▼返信
※570
セワシが介入しなかった場合はジャイ子
アニメは知らんが原作ではそうなってる
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:36▼返信
ユアストめっちゃ感動したし、いい作品だったな
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:36▼返信
>>567
あれが宣伝から「DQVをVRで楽しめるようになった未来…そこで待ち受ける冒険と真実とは?」みたいなやり方ならまあSFとしてありだったとは思うけど、実際やったのは誰も喜ばないインパクトだけのドッキリみたいな流れだったからな
私物を壊された芸人みたいな気持ちになったわ
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:37▼返信
※568
ドラ○もん「大人になれよ・・」
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:38▼返信
もう公開してんのか、みにいこうかな~
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:38▼返信
>>572
頭山崎かよ
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:38▼返信
こんなのより藤本先生のダークな世界の方が映画向きだよ
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:39▼返信
※522
あなたはまさか・・・
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:39▼返信
また身内で褒めあってそう
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:41▼返信
半分ぐらい原作叩いてて草

さじ加減だろ、こういうのは
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:43▼返信
名作を熟成されたゴミに作り替える技術が高くなったな
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:43▼返信
※18
請負人じゃなくて糞映画製造人
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:44▼返信
普通にアニメで頼むわ。キモいCGいらん
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:45▼返信
>>583
アニメの方も映画は妙なタッチになって泣かせにかかってくるからなあ…
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:46▼返信
ユアストは、最後のカラクリ(大人になれよ)を知っていて観たか、
知らずに不意打ちで食らったかで評価が異なるしな
個人的には前者は全く参考にならない
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:47▼返信
※571
すまぬ言葉足らずだわ
ジャイ子ルートになる事はしってるけど母親は変わってもって発言の事を覚えてないんだ
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:47▼返信
※580
原作叩くと言うか設定がゆるい昭和のギャグ漫画を無理やり深掘りして胃もたれレベルのしょぼい感動バリューパックに仕立て上げてるのが悪いと言う話
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:49▼返信
>>19
アニメ名シーンみたいなのでやたらと流してた時期があったからな
柴田理恵がそのたびに泣いてみせるってのとセットで

やる時はやる、ってのは事実だけど
不良が優しい面をみせるくらい稀なイベントだし
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:49▼返信
最後に結婚に憧れる独身キモオタのVRオチでしたーってやったらドラ泣き(笑してやる
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:50▼返信
※586
セワシ 生まれない で検索したら色々あったぞ
ちなみに件の発言は「東京から大阪に陸海空路どれつかっても大阪に着くのと一緒」って感じの暴論だった
まあ昭和のギャグ漫画だからな
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:50▼返信
いい加減大人になれよ
ドラえもんで何マジになってるんだ?
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:51▼返信
>>590
遺伝子関係ない😭
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:54▼返信
みんな意見は一致したな 「大人になれよ・・・」
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:55▼返信
言えたじゃねえか・・・
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:55▼返信
※590
結局ジャイ子の一族と親戚になってて草
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:55▼返信
ユアストーリー並に爆死w
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:57▼返信
ユアストはマジで意味不明だったな
最後ウィルス出てきてロトの剣で倒す
5は天空シリーズなのにロトの剣出てくるしw
VR以前に設定めちゃくちゃだからなアレ
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:57▼返信
のび太に「人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる人」の描写がないって言ってる人は本当に最初のアニメの方の結婚前夜を見たのか?
あれを見たらのび太が本当にそういう人だって分かると思うんだけど。
セリフが有名だからそれだけで言ってる気がする。
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 14:59▼返信
正直ドラクエでやらかしてなけりゃここまでのヘイトは集めなかっただろうね
アンチは多かったかもしれないけど
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 15:01▼返信
もともと山崎貴って駄作ばかり作っていて気がついたらCGアニメ監督みたいになってさらにヤバくなった
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 15:02▼返信
※599
間にやったルパンの存在感のなさよ
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 15:03▼返信
ドラ○もん ユアストーリー 

ドラドラ!感動しろや!あなたもドラ泣きしませんか?
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 15:09▼返信
>>1
ほら泣けよ
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 15:10▼返信
アニメ版のおばあちゃんの思い出と結婚前夜を汚された気分になるから絶対に見ない

前作もドラえもんが電気流されてのび太の世話をさせられてるとかいう奴隷ロボ設定だったから見たことを後悔した
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 15:11▼返信
監督が別な人だったらここまで叩かれることなかったのにな
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 15:12▼返信
箇条書きでシナリオ書いてそうな流れだな
日野っぽい薄さというか
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 15:18▼返信
原作のび太をディスってる人は読んでない。
ビアンカ派はSFC版しかやってない。
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 15:20▼返信
そもそもしずかちゃんの方が不安だったよね。なんでばあちゃんの話にむりやり繋げる必要あんのかね。
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 15:24▼返信
そもそも何で2作ったの?
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 15:25▼返信
「そういう話」ってのわかってて見に行って
文句言ってるやつははっきり言って「バカ」
あと、しずかがどういう選択をしようがそれはしずかの選択であって
「お前の選択ではない」ということが全く分かっていない
感情移入しすぎというか「お前の価値観を押し付けてるのはどっちだ」ってこと
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 15:25▼返信
ドラ泣きっていうのはドラえもんファンを泣かせるって意味か?
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 15:26▼返信
※601
ユアストと同時に実写のもなにかやってたんだけど
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 15:27▼返信
国産CGアニメーションの時点でお察しというか
前回のも酷かったのに2とかよー見るわ
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 15:27▼返信
そもそも「のび太」ってダメなやつじゃん?
それでも、こんなやつにもいいところだってある
お前とのび太は同じじゃないし同じことなんてする必要もない
まったく、40年間何を見てきたんだw
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 15:28▼返信
※597
BGMだって5と関係ないの使ってたしな
せめて結婚ワルツくらいは使えと
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 15:28▼返信
これやってたんだw
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 15:30▼返信
※614
のび太ってバカだしクズみたいな考えすることもあるけど、
基本的にはお人好しだよな
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 15:31▼返信
フェミからもファンからも嫌われる隙のない作品だったねww
この監督DQといいコレといいヤバすぎて流石に名前覚えたからな
悪い意味で。
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 15:31▼返信
ドラクエをあそこまでゴミに出来たんだから
ドラえもんも同じでしょ
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 15:32▼返信
>>71ドラ喰えユアストーリーにすれば良かった?(幻聴)
621.投稿日:2020年11月24日 15:33▼返信
このコメントは削除されました。
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 15:34▼返信
ドラ泣きは糞だけど作者の作った設定を後付けってwww
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 15:35▼返信
ドラクエ映画からまるで成長していない…
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 15:36▼返信
日本一嫌われてる監督だよな。ヤマカン危うし?w
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 15:37▼返信
のび太自体女子の家に一人で押し掛けるガイジやろ
いじめられる理由としては十分やし
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 15:37▼返信
山﨑?
SPACE BATTLESHIP ヤマト
BALLAD 名もなき恋のうた
の時点ですでにダメな監督だって知ってただろ
ユアストーリーは言うまでもないが
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 15:41▼返信
ヤマトからゴミしか作ってないしな。邦画は監督からして質が低すぎなんだよ。
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 15:46▼返信
>>19
なろうと違うのび太の良いところは、ちゃんと天罰がくだるとこ
都合の良すぎる世界はろくな事ないって大人目線も入ってるとこ
でも元々ギャグ漫画だからその辺真面目に論争しても無意味なとこあるけど
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 15:48▼返信
前作は3Dになったドラえもんに興味があったのであって、2作目も同じことやっても仕方ないんじゃないかね。
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 15:50▼返信
>>28
リトルスターウォーズで怯えて部屋から出ようとしなかったスネ夫にキレて1人で戦地に向かったしずかちゃんが敵から攻撃受けた時
彼女を守るために戦車ごと突っ込んでいったスネ夫

のび太も敵地に向かって行ったし、勇敢だったけども。
見せ場が必ずのび太じゃないところが藤子不二雄分かってるなあと思った
命がけで女を守るシーンを昔から描いてるんだからそのままやってほしい
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 15:52▼返信
わさびドラになってからこんな話題ばっかり・・・
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 15:52▼返信
いうて、ドラえもんは金曜日からだったからゆっくりスタートで
三連休ジワジワ伸ばしてもう興行収入30億いったらしいから
それほど爆死でもねーと思う
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 15:52▼返信
佐野と電通が絡んでるらしいじゃんw そりゃこんなもんよw
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 15:52▼返信
※624
悪いのはそんなんに任せるしかない日本の映画界だろwww
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 15:56▼返信
ドラvsエヴァ読んでこい と
未完だけど
636.投稿日:2020年11月24日 15:58▼返信
このコメントは削除されました。
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:02▼返信
フェミの餌食になったかw
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:03▼返信
>>607
(弟が順当にビアンカ選んだから)フローラを選んだが勘弁してやって欲しい
クリアしたRPGをもう一度最初からプレイする奴の方が珍しいよ
セーブデータが消えてそれっきりという奴だって多かったんだから

FF6でも、かなり後になってシャドウが救えることが判明して
先行派は悔しがりこそすれ再プレイした奴は俺のクラスでは居なかった
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:03▼返信
いい大人がドラえもんに対してゴチャゴチャ言ってんの控えめに言って頭悪い
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:04▼返信
泣きたいならこれ見ろっていうおしつけがイラッてするんだろ
邦画のプロモーションの駄目な所が出てる
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:07▼返信
>>639
最高に頭の悪いコメントだな
大人だってドラえもんみて育った元子供だろ
壊しちゃいけないものってあるんだよ
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:07▼返信
いやなら見るならよ
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:08▼返信
※641
壊しちゃいけないものwwwwwWWWWwWWWWW
大層なこってw
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:09▼返信
※641
それ言い出したらすでに色々壊されてるけどな
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:09▼返信
バズればいいって絶対汚しちゃいけない聖域を踏みつけてまで原作レイフ゜したがる輩がクリエイター側にいるから困ったものだね
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:10▼返信
>>643

悔しいか?
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:12▼返信
原作者が他界してるのをいいことにやりたい放題だな
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:13▼返信
>>645
炎上(失笑)商法の典型だった例の不登校小学生も
かつての再生数の勢いは見る影も無く低迷中だからな
所詮、「話題になりさえすれば勝ち」なんてのは強がりで、
実益に繋がるか否かは全く別なのよね当然
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:14▼返信
※646
悔しい?ww
なんでそう思うんだ?wwwWW
イミフなんだがww
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:14▼返信
※630
魔界大冒険もほんとは最後のダーツはジャイアンが投げるはずだったんだよ
みんなが主役なのにリメイクは全くわかってない
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:16▼返信
※645
そもそも原作から映像化される段階で結構変更点が多いんだがな
ここまでの改変は無いにしろ
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:17▼返信
あらら。ほとんどのドラ映画でのび太はヒーローなのになぁ
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:17▼返信
そもそもドラえもんの映画って、冒険を求めてる人多いんじゃないかな?
今回みたいな結婚話だと子供には理解出来ないだろうし
大人は冷めた目でいちゃもん付けるだけだし、無難に冒険活劇で良かった気がする
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:18▼返信
※630
後リトルで のび太 ジャイアン ドラえもん 実際戦う場合この3人が戦力なんだろうと思った
(のび太は残念ながら苦手分野で足を引っ張ってしまったが・・・)
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:18▼返信
ドラクエの監督で思い出してドラえもん、倉敷
で検索したら映画館に行く奴は居なかったけど倉敷帆布を使用した四次元ポケットリュックが直近に発売されてて笑った
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:19▼返信
炎上商法じゃない!
これが実力なんだ!
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:21▼返信
※647
本当に好きにできるのは作者死んでから50年でもまだ先だったのにTPPで更に伸びて相当先や
こいつらは好きにするために大金払っとるんやからしゃーない
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:22▼返信
※653
言うて前作のドラ泣きが大ウケしたから同じ路線で作ったんでしょ
確かドラえもん映画の歴代最高の興行収入だったはず
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:23▼返信
>>649

悔しそうw
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:23▼返信
原作改変と言っても元から別に大した話でもねえだろ

当時は凄かったし子供の頃は感動したとしても今でも通用するかは別やぞ
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:25▼返信
まぁ・・鬼滅様と時期が被ったのもいたかったねw
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:34▼返信
いいかげんジャイアンを犯罪者として処理しないと『警察にたよらず自分で犯罪に立ち向かうことが男らしい!』という有害なメッセージを発信したままになるよ
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:38▼返信
原作ののび太とおばあちゃんの話は好きなので、改悪しておばあちゃんの評価を下げんでほしいわ
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:38▼返信
今週は、どんな未来の道具が飛び出すのかなー
って子供向けのマンガを無理やり大人の泣ける映画にするには無理が生じて当たり前なんだよなー。
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:40▼返信
大型タイトル2つも扱って使ってここまで糞にできるのも才能だな

二度と関わらないでくれ
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:46▼返信
山崎は昭和に帰れ!
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:46▼返信
ユアストの傷は深い・・・
668.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:47▼返信
ドラクエの映画を失敗させた実績があるから今回も失敗すると思ってた
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:50▼返信
見てたら中学生の不良シーンが長いって文句が出るはずなのに
誰も言ってないから見てないだけで口だけなんだな
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:53▼返信
なんでこいつに頼むんだろうな
671.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:55▼返信
ツイの人はどうしてしずかちゃんを自立した女にしたがるのか
70年代の主人公に都合のいいヒロインを記号化したのがしずかちゃんやろ
672.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 16:58▼返信
>>26
3日で30億だから全然悪くないんじゃね?
673.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 17:00▼返信
>>119
3日で30億いってるのに20億を危ぶまれるとはどういうこと…?
674.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 17:01▼返信
客入らず監督ドラ泣き
675.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 17:02▼返信
>>87
そういう言い方したら善逸は映画ののび太と一緒になるじゃねーか!

普段は泣き虫で怖がりでわーわーうるさいのに
銃持たせたら名人になって早打ち一撃で敵を倒すしのび太…
676.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 17:02▼返信
ドラえもん・ユアストーリーリターナー
評判は永遠の0

次回作は完全実写版・風の谷のナウシカだよっ!
677.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 17:03▼返信
昔の、のび太の方がまだよかったなぁ
678.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 17:03▼返信
>>56
三丁目の夕日も1はベタだけど結構好きだったわ
679.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 17:04▼返信
ふつうに考えたら出来杉君一択なんだよなぁ
しずかちゃんの相手なんて
680.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 17:05▼返信
そりゃ鬼滅が流行るのもわかるわ
ダメ人間なんてそもそも応援すらしたくない
681.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 17:05▼返信
ドラクエといい、このツルツルの丸っこいCGが苦手だわ
682.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 17:05▼返信
おいおい ただのアニメだせぇ
683.投稿日:2020年11月24日 17:11▼返信
このコメントは削除されました。
684.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 17:12▼返信
ドラえもんにまで難癖つけないと気がすまないのかキモオタどもは
てめえの人生の心配しとけや
685.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 17:17▼返信
STAND BY ME2(ユアストーリー2)ですね(笑)
686.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 17:20▼返信
鬼滅の刃なら売れたかもな
687.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 17:25▼返信
ドラ泣きは嫌いだけどこういう拗らせたおばさんはいちいち好きだって言ってる人のとこまで荒らしてくるから怖い
688.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 17:36▼返信
>>684
何癖つけて無駄改変したからやろ
のび太がマリッジブルーになるとかギャグにもならん
689.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 17:37▼返信
この時期映画館行くバカの末路だろ?
ゴミ見て満足しとけ
690.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 17:38▼返信
神がかった原作をクソにできる天才か
代理店の腕の見せ処というだけなのかもしれんね
691.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 17:40▼返信
まーたフェミニスト記事かよ

ごちゃごちゃしたツイート貼ってるけど、こいつら自信この映画見てからの批判なのか?
692.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 17:44▼返信
のび太のお婆ちゃん、号泣しました。
2回目鑑賞、お婆ちゃんが最初歩いてくるシーンで、涙だだ漏れでした。大竹ノブヨドラえもん世代のおっさんです。
693.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 17:44▼返信
ユアストーリの監督に作らせた時点で終わってる
原作を改悪する事が面白いと勘違いしてそう
こいつの個人財産全部取り上げろよ
映画の損失を監督におわせても良いレベル
694.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 17:45▼返信
※680
ダメ人間でもええんやけど男を見せるかどうか
映画版のび太は毎回そういうシーンがあるからまあ観れる
このドラ泣きはダメ人間が更にマリッジブルーで逃亡とかクソにクソ塗ってからアカン
695.投稿日:2020年11月24日 17:46▼返信
このコメントは削除されました。
696.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 17:50▼返信
>怠惰でバカでドラエモンの道具にたよって失敗ばかりしてるガキ、ってイメージだろ。
>「人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる人」って言うなら普段からちゃんとそう描写しといてよ、って思う。

そのしずか親父のシーンってタイムマシンで十年位すっとばしてるんだよな
少年時代の漫画部分に描写されてないから
納得いかないってのも不思議な感覚だなぁ
697.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 17:53▼返信
鬼滅の刃の枠潰さないでほしいわー
ほんと見る価値ないwww
698.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 17:55▼返信
怠け者でもいいってのがドラえもんのテーマだろ
今更そこに突っかかってんのかよ
699.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 17:58▼返信
>>681
作ってる奴らはピクサーっぽいもん作りたいんだろうなw
700.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 17:59▼返信
ドラ叩き 4回叩けます
701.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 18:00▼返信
>>698
んなテーマねーよw
702.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 18:05▼返信
>>1
「ドラえもんなんてそんなもの」ってスタンスで見ればええやんけ
ドラえもんに何を求めてるんだよ…
703.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 18:11▼返信
日常に非日常(未来道具の効能)をぶっこんで
そっからおこる騒動からのオチとかそんな感じギャグ漫画

作者だってこっけい話を一つくらいな感覚で描いてるだろドラに関しては
SF短編とかだと自己主張が紛れてるものもあるかもしれない
704.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 18:15▼返信
ドラ泣き(興行収入)
705.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 18:19▼返信
ドラえもんってどの層に需要あるの?
すごく好きって人見たことないんだが
706.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 18:22▼返信
こうまで連発されると、才能がないのを否定できなくなるね
707.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 18:24▼返信
評判良かったら見に行こうと思ってたけど、そんなに酷いのね・・おばあちゃんの話出してる時点で、ほらお前ら泣けよ感がしてイヤだったけど・・
それ以前に結婚前夜の話改変したらダメでしょ・・前に追加シーンつけて映画化した話が良かっただけに・・
708.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 18:25▼返信
ドラえもんという作品の中にほろっと泣けるエッセンスがあるからいいのであって
最初から泣け泣け言われてみて面白いマンガじゃねえだろドラえもんは
志村がたまに切ない作品を笑いの間に入れてたけどアレを1時間見せられるようなもんだろ
709.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 18:26▼返信
>>707
鬼滅見に行った時に2回くらい予告見せられたけどおばあちゃんうんぬんではなく
ドラ泣きとか訳の分からないワードを連呼してたよ
710.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 18:35▼返信
ここまで気にして叩くのって、逆に好きなんでは?って思うぐらいしつこい気がするんだが。
興味ないなら特に見ないし話題にも出さないし、日常でも周囲で話題にしてる人もいないしねぇ。
何故かネットだと必死に話題にするなぁ....。
711.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 18:36▼返信
>>671
しずかちゃんって割とのび太達に対して冷たいし酷いことも言ってるから都合のいいヒロインってわけでもないで
712.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 18:39▼返信
>>569
炭治郎は全く優しくないし味方が全部なんとかしてくれる少女漫画の主人公を男に変えただけの女にとって都合のいい主人公だぞ
713.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 18:41▼返信
>>525
ハリウッド版ドラゴンボールは別物として見てしまえばそこまでクソじゃないからな…映画内でのストーリーとしては破綻してないのでデビルマンよりは見れる
714.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 18:48▼返信
※710
そりゃ「ドラえもんというアニメ作品」のことは好きなんじゃないの?
そういう人が、この映画の酷い出来に不満を持ってるってことでしょ
715.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 18:51▼返信
論点がずれるからフェミガイジの意見はねじ込むなカスフェミバイト
716.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 18:53▼返信
こりゃヒットしない訳だわ
単なるクズの話じゃねーかwww
717.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 18:53▼返信
ばあちゃんの画像見ただけで感動ポル丿臭がしたわ
718.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 18:55▼返信
>>712
横だけど味方が全部なんとかしてくれるとか
炭治郎がいなければ失敗してたのばっかりなんだけどさ
お前は単なるゴミアンチってだけじゃねーかwww
719.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:00▼返信
次の御輿が見つかるまで担ぎ上げられ続けるよ
どれだけ評判が悪かろうとね
720.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:11▼返信
観てないから何もわからんが、すでに終わった話を他人が改変する商売はいい加減勘弁してください。アニメも映画もゲームも新しいもので勝負してくださいよ。
721.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:12▼返信
ドラえもんは子供のものなんだ。大人を楽しませるものじゃ駄目なんだ。
722.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:14▼返信
>>32
残念ながら、国内有数のヒットメーカーなんだよな~。
ただ、大抵はクソ改変するからファンには評判悪いが、そこを気にしない一般層には受けたりするから、始末が悪い。
723.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:25▼返信
※711
そもそも恋愛ものじゃないからなあ
724.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:26▼返信
ドラえもんという日本人の知名度的には抜群の映画で大ゴケは仕事無くなると思うぞ
725.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:41▼返信
※717
なんでおばあちゃんだけ原作の絵に忠実なんだろうな
726.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:44▼返信
何故か分からんがのび太がのび太に見えない。
どうしても謝罪会見の時のAAAのリーダーにしか見えないw
727.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:48▼返信
この監督の炎上商法にうまく乗らされてるんだから
むしろ大成功だろ
728.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:48▼返信
観てはいないけど、次回は絵書いた方が良いと思う
729.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:55▼返信
女が男に尽くすっていう理想の押し付け。ササエアエヨー
730.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 19:59▼返信
監督だか脚本だかがあいつなんでしょ?

そりゃ無理でしょwwwwwなんで使うのよwwwwwww
731.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:08▼返信
大人になれよ
732.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:10▼返信
そもそも原作の「雪山のロマンス」自体が大大大嫌いなエピソードだったからそれを取り入れたのならクソになるのも納得だが
「花嫁放置からの一年待たせる」の意味が全く分からない
どう言う事?一年待たせるのは必要?
733.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:18▼返信
何だか心のない人間が酷評してるけど、僕は面白かった!
唯一の不満点は出木杉が結婚式に出なかった事だ。
『のび太の結婚前夜』では出席してたのに
734.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:22▼返信
>>705
原作がコロコロだけに小学生だろ。
大人でドラえもんとかお察しレベル。
735.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:23▼返信
しずかちゃんと結婚するにはのび太が別人に見えるくらいの成長をしてないとダメだけど
そうしてしまうとドラえもん的な話づくりが出来なくなるからな
最終的には成長して出木杉みたいなムーブかまさないとダメだと思うんだが
736.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:28▼返信
小学校低学年向け漫画を
無理矢理大人向けのお涙頂戴ものにしても
こうなるわな
737.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:32▼返信
ドラクエネタでゲーマーに嫌われただけじゃなく
ドラえもん自体のネタでフェミの逆鱗にも触れたのか
現代の男女観に合わない昭和の表現を
直すどころか拡大しちゃったのね
738.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:37▼返信
静香「あたし、およめにいくのやめる!! 」
739.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:44▼返信
辻本清美「あたし、およめにいくのやめる!!」
740.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:44▼返信
有名作品の美味しいところだけ使う
他人のふんどしで相撲を取る極地みたいな感じだからなあ
741.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:47▼返信
そんな事より今回もトヨタ&パナソニックに支配された世界なのかが気になる
742.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:47▼返信
のび太社長が1988年キテレツとくんで会社創業するもら1990年日本バブル崩壊と失われた30年に突入で会社業績悪化、銀行破綻で借金で青くなるのび太社長
更に放火事件に巻き込まれ会社丸焼けの損害で
会社倒産で日本経済衰退で貧乏になったセワシ君の
オチだろ。
743.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:48▼返信
>>737
ドラえもんで男女観とか言っちゃうアホは無視する方向でOKなんで
744.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:49▼返信
センスのないオリジナル要素を入れて
失敗するのいつになったら懲りるのかなって
745.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:51▼返信
AIボイスチェンジャー開発して大山のぶ代と小原乃梨子の声でやれよ
746.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:51▼返信
二次創作のドラえもん最終回ののび太のような成長を遂げての結婚なら感動もするだろうがこれはなあ…完全にメンヘラの試し行動だろ
747.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:53▼返信
※743
だが実際には
ドラえもんの映画がCEOに無視されたってオチかw
748.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:53▼返信
>>742
ジャイ子の社会進出を応援して結婚しなかったのび太が、
ジャイ子との間に生まれてきたはずの子供たちを思い出して泣くけど
もう手遅れ、少子化で日本自体が衰退していくみたいなストーリーなら名作になるかもな
749.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:56▼返信
劇画オバQみたいなのは作品の敗北だと思う。
子供には夢やギャグを見せてなんぼだろ。
750.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:59▼返信
>>746
「ドラえもんが安心して未来に帰れないんだ」←お前は将来会社建てる時、火災保険入っとけば安心
751.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 20:59▼返信
東映って3D映画とお涙頂戴ストーリーが好きで、昔からゴリ押しされてるのは有名だと思うが

ドラ映画許さん!とか言ってる人に限って名探偵ピカチュウ絶賛するからダブスタ過ぎる
どっちも原作無視で改変酷いのに
752.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 21:02▼返信
北風と太陽の話100万回くらい読んでから作り直せアホ。
753.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 21:08▼返信
秘密道具が面白いのであって人間ドラマなんて見たいわけじゃないんっすよ
754.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 21:16▼返信
感動するかどうか決めるのはは受け手であって
ドラ泣き()とかお押し付けてくるのが最高に気持ち悪いと思ってたの俺だけじゃなかったのか
755.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 21:27▼返信
まあ単純に作り手の技量不足やろ
二次創作でも「のび太がドラえもんの開発者だった」って妄想エンドは面白かったし
756.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 21:29▼返信
スタンドバイミー...?線路を歩いて列車にグモッチュイーンされるのかえ?w
757.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 22:26▼返信
>>19
のび太は糞だがマリッジブルーになるようなメンタルでもない
素直にしずかちゃんと結婚できるやったーとか頭空っぽに喜ぶ奴だぞ
758.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:35▼返信
ドラえもんの映画とか原作って教訓とか社会風刺もネタになっているけど、この映画に教訓はあるんだろうか???
作り物の感動は感動じゃないんだよなぁ
あとこういった漫画作品には3D映像はちょっと不気味に感じるわ…
散々推し出してるけどこのご時世で見る価値の無い映画見にいけって言われてもなぁ
759.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:36▼返信
ドラクエといい、山崎貴の独りよがり映画はもういらないよ、もうこいつに映画作らせるな
760.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:43▼返信
結婚前夜もおばあちゃんの思い出ものぶ代版を超えるのは無理だろ
761.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 23:56▼返信
予想通りのクソシナリオか
762.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 00:43▼返信
客を不幸せにしておいて何が感動なのかわからんなこの監督は
見てがっかりすると知ってれば誰もいかないし不幸なのは知らなかった人だが
知らなくても昔と違って今はネットで下調べくらいは当たり前にやれる時代なんだから
それ見ても行く人は限られる感じはする
763.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 01:00▼返信
元の話は既婚者でも未婚でも感動できる話なのに既婚者にしか響かない話にしたら劣化って言われても仕方ないよな
764.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 01:27▼返信
そもそも、元々はギャグ漫画だった作品を
変に「いい話」という空気にし過ぎているのでは…
765.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 01:34▼返信
そもそも3DCGの出来映えがVtuber以下なのをどうにかしたら?w
766.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 01:45▼返信
結局ユアストーリーだったわけか
767.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 01:54▼返信
山崎貴さんって人の褌で相撲を取ってるイメージ。
面白いかどうかはさておき他人の作品をちょっとイジって金を得る天才なんだろうね。
768.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 02:05▼返信
やっぱり、のび太のこれじゃない感だな。
原作と本質がズレてるし。
769.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 02:34▼返信
藤子・F・不二雄先生に心の底から詫びろ。
770.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 04:27▼返信
最後の寿命ってひとはどこまで読んだんだろう?
ちゃんと全巻読めばのび太の良さは出てるよ
それとも全編にわたってのび太の良さが出ないと理解できない子か?
そんないつも完璧求めてたら結婚なんてできないだろうな笑
771.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 07:06▼返信
泣かせ方がホンットに下手
結婚前日に夫に逃げられ、子供のび太が化けて新郎になって結婚
しずかちゃんの方が100倍くらいかわいそうで、別の意味で泣けそう
772.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 07:25▼返信
はいユアストーリー
773.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 07:32▼返信
ドラクエVを駄作にした監督だぞ
774.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 07:35▼返信
原作は「そばについててあげないと、あぶなかしくて見てられないから」っていう
ギャグマンガのささやかなオチで結婚してるけど

しずかの表情を見てれば普通に幸せそうだし、
台詞の真意は照れ隠し程度なんだろうなって上品さがある

この絶妙なこびない品の良さを保つのは難しいだろうな
775.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 07:49▼返信
酷評見る前に映画館CM見たけどそのCMすら見ててきつかったな。のび太下げの映画を撮りたかったのかってくらい。
776.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 08:31▼返信
CGからすでに拒絶もんです
777.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 08:36▼返信
ドラ泣きとかいう最高に不快な単語
778.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 10:07▼返信
※755
そのネタもやってるんじゃなかったっけこの監督
さすがにドラえもんではないけど
779.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 10:16▼返信
監督の二次創作(自己満足)見せられても気持ち悪いだけ。
ユアストーリー忘れねぇから。
780.投稿日:2020年11月25日 10:24▼返信
このコメントは削除されました。
781.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 10:59▼返信
>>62
この監督チョ.ンカス糞在日だろ

思考が異常過ぎる
782.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 11:03▼返信
>>781
ドラクエやドラえもんといった日本のコンテンツをねじ曲げて攻撃する辺り、卑劣で下劣な奴等のやり口だな
783.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 11:03▼返信
>>782
なにこれ
784.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 11:05▼返信
見た目が気持ち悪い
特亜猿みたい
785.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 11:06▼返信
「のび太は人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことのできる人だ。」ってのに違和感ある奴は
コミックと長編劇場版を分けて考えるだけの頭がないだけなんじゃね
原作コミックは小学生の単発ギャグマンガなんだから何を求めてんのって感じ
劇場版の延長としては普通の描写でしょ

ただ葛藤するだけならともかくあれだけ追っかけ続けていたのを1年も逃げるクズにしたのは普通に論外な改悪だわ
786.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 12:03▼返信
はちまはこいつらがファミにストってわかってて伏せてるよね?w

jinのがましだなwww
787.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 12:19▼返信
原作改変とかいう脚本家と監督の公開ナニー
788.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 12:29▼返信
ザキヤマ「お、この鬼滅の刃もCGにしたら売れそうやな!おっしゃオレが泣きメツ作ったるわ ^ ^ 」
789.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 12:39▼返信
原作者もとばっちり食らってるやんけw
790.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 14:47▼返信
地雷とわかって地雷踏みに行って怒ってアンチの共感得ていい気分
クソダサハゲタコすぎて
791.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 16:39▼返信
何故2つのエピソードを無理矢理くっつけた?って、感じやわw
お婆ちゃんの話も、結婚前夜も両方良い話なのに、無理矢理くっつけたせいで、訳が分からなくなっている。
両方やるにしても、普通に別々のエピソードとして、二本立てにするべきでは?
792.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 16:55▼返信
多目くんの一件忘れてねーからな
性格くそすぎだろ
793.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 16:57▼返信
>>788
それはパズドラ作ったから問題ないな
ねずこだけ引けなくて何人のパズドラーが泣いたよ
794.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 18:55▼返信
どんなコネ持ってたらこんなアホな真似が通るんだ?
795.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 19:20▼返信
婚約してるのに花嫁から独断で逃亡する奴が「人の不幸を悲しむことができる青年」なわけないよね
796.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 19:22▼返信
しずかちゃんが一年待つってマジなの?
いくらなんでも無理がありすぎるわ
797.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 19:23▼返信
>>789
元々今の感覚からすると流石に古びてる部分はある
あれだけ自由なSF描いてたけど男女感覚とかは結構保守的
798.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 19:27▼返信
ユアストーリーはミルドラースの大人になれよが刺さりまくったこどおじが発狂して報復低評価されただけ
そもそもその言葉に対して主人公は全く聞く耳持ってなかったのに
アルキメデスは真っ当に良い映画だったろ
799.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 19:39▼返信
>>65
いやいや、こいつはアニメ、漫画、ゲーム系がクソなだけで、永遠の0だとか、海賊とよばれた男だとか三丁目の夕日とかそういうは成功させてる
800.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 19:46▼返信
ギャグ漫画で許される部分を勘違いしたシリアスにしたら叩かれるに決まってる
しかもこの製作陣というか監督だから時代錯誤
まあ爆死だわ
801.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 20:13▼返信
>>792
あれは小学生らしい、優越感、いじめで良いんだよ
どうしようが小学生の中に、未来からきた大人目線もあるドラえもんがいるのがよかったのに
原作改悪しだしたころから、かっこばっかりの嘘くさいのび太
のび太達より子供っぽいドラえもん
もうめちゃくちゃ。リメイクで延命しててもリメイクも改悪してて製作陣に才能がない
藤子不二雄先生の才能が大きいから、余計目立つ
802.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 20:27▼返信
次は鬼滅をこの監督がリメイクするよ
803.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 22:03▼返信
こんなのドラえもんじゃね〜
804.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 22:51▼返信
CG気持ち悪いし二度とこういう映画造るなや
805.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 22:56▼返信
これ一番映画館に金を落としてる10~20代の女がターゲットなんだろうけど
ドラえもんでやるには無理がありすぎる。のび太気持ち悪いもん
普通のドラなら良いけど、いい人感動ものにするのは無理です
806. 投稿日:2020年11月25日 22:57▼返信
これ一番映画館に金を落としてる10~20代の女がターゲットなんだろうけど
ドラえもんでやるには無理がありすぎる。のび太気持ち悪いもん
普通のドラなら良いけど、いい人感動ものにするのは無理です
807.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 22:57▼返信
どひゃーどひゃー
808.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 22:58▼返信
映画館ガラガラで草
809.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 22:59▼返信
※722
へー。
ヒットメーカーなのに鬼滅に抜かれたって話題にならないね・・・

監督の全作品合わせても鬼滅に負けてんじゃね?
810.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 23:02▼返信
>>29
このクズに人を幸せに出来るものかよ
811.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 23:02▼返信
>>338
こどおじになれっちゅうことやで
812.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 23:03▼返信
>>34
意外にうまい?
813.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 00:13▼返信
気持ち悪いブスで性格も悪い男が美少女に理由もなく惚れられる気持ち悪い映画だったからな、1は。2は見てない
なろう系と同じ。そりゃ女から見たら薄気味悪いよ。
出来杉の方が性格含めて全て上なのに、女を道具でどうこうしようとする変態ののび太が惚れられるストーリーになってるからな。
814.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 00:15▼返信
>>786
ファミにストって何だよ知的障害
815.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 01:56▼返信
>>1
スタドラ2は、結婚を目前に部屋の整理をしていたのび太がおばあちゃんの思い出を見つけて、訪ねるみたいな話でよかったんじゃなかろうか
816.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 02:33▼返信
※795
さらに結婚式当日なら遠方から来る参列者も居るだろうに
そんな奴が「人の幸せを願い~」ってしずかパパ人を見る目が無いわ
817.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 04:46▼返信
山崎貴って単純に滅茶苦茶頭悪いんじゃねって思えてくるよな
誰が考えても普通そうはならんやろというガイジムーブばかりしてくる
原作に興味がないとかいうレベルじゃない
818.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 04:51▼返信
山崎はパクリデザイナーの佐野と同じタイプなんだろうな
電通と仲が良いコネまみれの世界だから邦画はこんな感じになる
819.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 05:52▼返信
てか、そもそもドラえもんって旧作スタッフと声優がいなくなった時点で終わってたじゃん
820.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 06:13▼返信
しずかってもっと勝気な所あったり、はっきり間違ったことを指摘するような所があったのに
この監督のは、のび太が何しても優しく許してくれる、妄想上の人間性を失ったロボットみたいな薄気味悪いキャラになってる
821.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 07:24▼返信
スタドラ関係ないそもそもドラえもんアンチの奴のツイート持ってくんな
822.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 09:00▼返信
男女逆の身体が弱い、家事育児やれ!って結婚には絶賛するフェミどもw

反日左翼サイトですね。
823.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 09:03▼返信
身体も頭も弱い専業寄生虫させてくれる結婚したいのが

ここにいる底辺フェミ婆w

のび太以下のゴミだと自覚してねw
824.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 09:39▼返信
>>818
今までは何とかうまくやってこれたけど、ユアストーリーで
その辺をうまく隠せなくて大失敗したみたいな所はある
825.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 09:50▼返信
この人が作ったCG映画は全部ダメって批判されているけど
全くコメントに出てこない「ルパン THE FIRST」は普通に面白くなかった?
かなり出来のいい映画だったと思うけど
826.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 09:55▼返信
「女らしさ」を描くと批判する割に
「男らしさ」を描く鬼滅の刃は批判しないところが都合が良い
鬼滅は他にも女性キャラで
「女は愛嬌、お淑やか、性的サービスシーン、男の一歩後ろを歩く」
的な男女共に昔ながらの「男らしさ、女らしさ」を描いてるけど、なんで怒らないのかね
827.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 12:26▼返信
>>826
大正時代の話に何言ってんだお前
828.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 12:32▼返信
>>822
ネトウヨ=女叩きチー牛の自覚あったのか
複合型はアスペルガー患ってるもんな
829.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 12:39▼返信
ドラクエやドラえもんでシコんなという感想しかない
てかドラクエで嫁二人をバグらせてただのゲームキャラ扱いしたのに続いて今度はしずかもそういう扱いかよ
830.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 13:13▼返信
>>799
それで勘違いした節が有りそう
831.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 14:30▼返信
>>826
あれは男女問わず重視されてるのは「強さ」
その強さというのが筋力や魔力による戦闘力だけじゃなく技術や知識、柔軟さや精神力でもあると示されてる
まあジャンプだからまだ需要として色気要素も要求されたのはあるだろうし
あの時代の望む「女らしさ」にハマれず苦しんだキャラもいる
832.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:13▼返信
>>827
> 大正時代の話に何言ってんだお前

大正時代の話だから時代錯誤の価値観を肯定的に描いても良い
と言う主張なら
ナチスの人間を主人公にすれば、人種差別を肯定的に描いてもいいことになってしまうので、反論の根拠になりませんし、そももフェミニストが文句を言わない理由にもなってませんね
833.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:15▼返信
内容全く見ずに伝聞だけで批判する奴多すぎて草。宣伝のせいもあるが、さすがに関係者可哀想。
どうも今は、「鬼滅以外のアニメは全部叩け」みたいな雰囲気があるから、今下手に作品公開するのはヤバいかもね。鬼滅から一人でも客奪うコンテンツは絶対許さん、みたいな。
834.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:23▼返信
>>827ちなみに俺は「鬼滅も叩け」とは思ってないし、個人的には鬼滅好き
ただ「性別で役割を押し付けるのはダメ」とドラえもん映画には怒るのに、鬼滅を批判しないフェミは筋が通らないと思うし
「男なら強くあれ」と明確に男らしさの押し付けを描いたセリフがあるにも関わらず、鬼滅ファンが「大正時代の話」とか「長男だから」みたい変な擁護をするのも「自分が好きな作品の時だけ理由をつけて肯定するのはどうなの?」と思う
835.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:44▼返信
この脚本家はパッチワークしか出来ない
元からある素晴らしい創作に自身の思想を落とし込む手法しか出来ない
そしてその思想も独善的かつ一方的な物だから誰もが受け入れないし批判される
こんなものは賛否両論でもなんでもなくて単に駄作メーカーなだけ
836.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:48▼返信
>>826
別に鬼滅は当時の価値観と照らし合わせているのと男女を貶めていると言う表現方法ではないからだろ
これは先ず最初にダメ人間なのび太を待つ聖女って構図で最初からのび太を貶めている所から始まってる
837.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 17:08▼返信
のび太が結婚式から逃げるってマジなら改悪以外に何かあるのか。

あとドラえもんの元々がジャイ子から静香に結婚相手を変えるのが目的で来てるわけだし、主人公だから結婚できたって指摘してるのは本編読んだ人には思えない。

漫画では出来杉とよくいるシーンあるが別にお互いに彼氏彼女では見てなくて、のび太が勝手にやきもち焼いてるだけだ。映画叩いても本編叩くなよ。
838.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 17:22▼返信
のび太のパパが母親に泣き言うエピソードを援用したんだろうけど、あれはストレス貯まったのび太パパだからあってしかるべきエピソードなわけで
839.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 18:05▼返信
映画が駄作なのは間違いないが、寿命ってやつが禄に原作読んでないのも間違いない。あの作者とか言ってる時点で誰の作品かも知らないんじゃねーの
840.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 18:08▼返信
少なくとも数字的には全然爆死じゃない
841.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:22▼返信
※819
まぁな
842.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:31▼返信
>>55
それはファンが考えた2次創作の話
843.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:01▼返信
のび太ってほんとダメだわ炭を見習って主人公とはこういうものだと教えてやってほしいのび太の頸切るしかないな
844.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 00:04▼返信
>>840
ははっ
845.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 00:05▼返信
>>833
ユアストーリー「鬼滅関係なかったで。すまんな」
846.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 00:07▼返信
>>798
ちゃうで。そんなオチを面白いと思ったその感覚があチャーだったんやで
そのオチが浮かんだから引き受けましたってズコーってなったわ
847.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:51▼返信
>>845
またまたご冗談を・・・
そうやって話をそらそうとするところも、鬼滅信者が叩かれる理由やで
848.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 11:35▼返信
キメハラもだが
ドラ泣きとか言う公式が行うハラスメントもやめて欲しいわ
849.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:58▼返信
※30
フェミ臭い感想多いからこどおばもだぞ
850.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 02:16▼返信
女は男に娶られるのが幸せみたいな古い価値観で作られた時代に合わない作品
851.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 06:04▼返信
>>815
ユアストーリの人だからね。
何かこう自分だけの爪痕残したかったんじゃないの。結果台無しなんだけどな。
852.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 13:25▼返信
>>2
ユアストーリーだけは許しちゃあいけねぇよな!!
853.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 14:57▼返信
1の時点で糞オブ糞
中盤まで良かったのに雪山行ってから改悪のオンパレードだったじゃん
なんでジャイアンも出来杉もしずかちゃん狙ってんだよ…
しかも結婚前夜に振られたことをカミングアウトしてんじゃねえよ…
854.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 08:20▼返信
ドラクエ5のやつ、観てないけど、くっそサブいらしいな。話聞いただけでおえーってなった。
855.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 12:07▼返信
芸能人が次々と泣きました連呼してるだけのCM見てゾッとしたわ
ドラえもんってそういう作品じゃないだろ
856.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 17:51▼返信
そもそものび太のおばあちゃん物語とか結婚前夜とかミニドラスピンオフ系はアニメオリジナルって前提を無視して
全て作者の描写が甘いってことに勝手に帰結させたうえで藤子F批判論調に持ってってる奴はさすがに擁護できんわ
そもそものび太としずかの結婚は作者的には明確にそうなると明示した描写になってないと思う
作品が違うが横島と美神の結婚みたいなものでそうなるかは不明、仮に未来描写したシーンでそういう描写があったとしてもそれが作中の時間軸とつながるとは限らないって解釈の方が妥当
だからあくまでドラえもんがいる舞台での本編のび太はいい所がないとは言わないが基本的にまるでダメな奴という描写で一貫されてるべきで
未来ののび太はそこから本当にアニメオリジナルで後付けされた奴になるかならないかは読者次第ってことでいいと思う
さらに言えば一応幻の最終回でドラえもんとの親離れを示唆してるシーンもあるのだから多少はドラえもんがいなくなってからはまともになると好意的に見たい読者もある程度いるからこそ、このゴミクズ映画の改悪が批判の対象になるのだともいえる
857.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 07:42▼返信
そもそも作品の根幹である結婚相手はジャイ子よりもしずかちゃんがいい!も子供のび太と子孫のセワシの主観しかなくて
ジャイ子を選んだ時間軸の青年のび太の意思は一切考えてないしな。
妥協で選んだ不幸せな結婚であんな子宝に恵まれはせんだろ。
858.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 10:46▼返信
いくつか感想やレビューサイト見て回ったけど、大不評とか炎上って程酷評されてなくない?
そりゃいい作品かと言われれば、全然そんなことはないだろうけど。前作と同等ぐらい。
そもそも前作からしてある程度人気ないと2なんて作られない。
動員数に関しても、鬼滅がぶっちぎりなだけでそこそこの集客あるみたいだし。

他の記事もそうだけど、いちいち人目を集めて閲覧数を稼ぐために、一部の批判を大きくクローズアップして、作為的にこういった炎上商法をおこなうのは、ニュースサイトとしてどうかと思う。
859.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 22:38▼返信
電通の臭いがしてひたすらに気持ち悪かった
もし鬼滅も電通に目をつけられたら、上弦の声優にジャニタレやアイドルが使われて地獄絵図になる未来が見える
860.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 07:23▼返信
子供向け映画にケチをつけるなよ
861.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 07:33▼返信
ワクワクする冒険活劇と道具のアイデアとSFだろドラえもんの良さは。
藤子F不二雄がいたらこんな映画作ってないわ。

クレヨンしんちゃんもなんかこんな感じだよな

直近のコメント数ランキング

traq