• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ある卓球ストーカーの全日本卓球 弁護士への道も公務員の職も捨てて・・・(伊藤条太) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/itojota/20210111-00216771/






記事によると


11日から始まった全日本卓球選手権、通称「全日本」。そこに35歳にして初めて男子シングルスに出場する男がいる。奈良県代表の岩城禎(ただし)だ。「全日本」は高校や大学も卓球で入るという半分プロのような卓球エリートたちで占められる。ほとんどの卓球人にとって、全日本とは勝つどころか出ることさえ叶わない夢の舞台だ

弁護士である父の期待を受けて大阪教育大学附属天王寺小学校を受験し、7倍の競争率を突破して120人の枠に入ったものの、そこからくじ引きで10人が落とされるという謎のシステムによって不合格となり、公立小学校に入った。 卓球との出合いはそこでの小学5年生のときだった。

中高一貫の進学校である奈良学園に入った岩城は、あろうことかそこで卓球に全力投球してしまう。高校時代には町の卓球場で毎晩11時まで練習し、1時に帰宅して5時半に起きる生活だったため、学校では体育の時間と昼休み以外はすべて寝ていた。進学校の意味はなかった。

入学時に上から3番だった成績は卒業時には下から3番になっていた。

学力を全て棒に振る壮絶な練習量だったにも関わらず高校ベスト8が最高だった。


 結婚すると同時に大和郡山市役所に就職した岩城だったが、2年後にはさらに卓球の練習時間を増やすために市役所を辞めて投資で生計を立てる生活に入った。



※しかし……


35歳の岩城禎が初出場 
13歳松島輝空に完敗も
「持てる力は出せました」




B075FTFV56
松本大洋(著)(1996-07-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6





この記事への反応


   
努力才能論争に決着をつけるような男

リアル『ピンポン』のアクマか

30すぎてからでも全日本選手権に出られるって普通に凄くね?

まぁ全日本出れた時点で才能あるだろ

> 27歳になったとき、つき合っていた彼女(いたことが驚きだが)から
記者辛辣で草


妻目線からしたらやばいやろ
夫(子持ち)「俺、公務員やめて卓球に専念するわw」
「働かないよ。収入?投資で何とかするから」
地獄やん


普通に上手いよな
まぁ相手が悪かったわ





小学生の頃に出会った卓球に
35年間の人生すべてを賭けても
一人の天才少年に敗北か……
それでもカッコいいです









B08R59MXP9
板垣巴留(著)(2021-01-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.1



コメント(224件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:02▼返信
35じゃもう引退レベルなんやがw
そこまで方向転換出来なかったのは単純に現実逃避では
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:02▼返信
ぎゃ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:03▼返信
>>1
チョレーーーー!
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:05▼返信
【つらい】「PS」に人生全てを賭けたゴキブリ(無職)、誰よりも努力してネガキャンするも任天堂Switchに敗退…
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:05▼返信
スポーツとか芸術とか努力や時間だけではどうにもならない世界だからな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:07▼返信
反応速度は劣化するし仕方ない
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:07▼返信
売れないバンドマンと一緒で夢を追い続けることに意味があると勘違いしてるんやろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:09▼返信
そりゃ誠実に努力してる人間だから
はちまの人間失格低知能低学歴のゴミクソカスバイトの下らないネガキャン投下をするだけの仕事してる蟯虫とは違うんだから彼女いてもおかしくないだろう
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:09▼返信
卓球は幼少から強くなかったら話になんねーだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:10▼返信
35歳の凡人アスリートじゃトップレベルの選手に勝てるわけないだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:10▼返信
地頭が良ければまだやり直せる年齢だろ、地頭が良ければな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:12▼返信
子供の感覚と30歳過ぎた感覚は全然違うからな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:12▼返信
投資で儲けて卓球するってカッコいいな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:13▼返信
投資で利益でてるんでしょ?
じゃあ問題ないんでない?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:16▼返信
>>7
俺の人生もお前の人生も意味なんてないのは同じだぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:16▼返信
他の能力がありながら、自分には向かない好きな物を探求する
その人の生き方なんだからいいじゃないか、まあ家族は迷惑してるだろうけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:16▼返信
そんなもんやで、卓球は。
化け物みたいな小学生が普通に出て来るから努力wの人はまず蹂躙されていく。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:17▼返信
卓球は動きがムカツク
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:17▼返信
ここまでくるとガチで卓球好きなんだろうな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:18▼返信
へぇー
松島輝空くんこれから注目するわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:18▼返信
卓球ばっかりやってるような記事だったけど何気に神戸大法学部出てるし
地頭はいいのでは?弁護士の息子だし
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:18▼返信
投資でやれてるのか疑問だな片手間で稼げるようなもんじゃないし
実際は弁護士のパッパだろな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:19▼返信
これそんな暗い話じゃなくて
最終的に自分が納得できる試合ができて良かったって話なんだけどね
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:19▼返信
よりによって松島君かあ~。持ってるんだか持ってないんだか。
ソラ君は、タニジュンとか張本の系譜に並べられていくだろう選手だから、
順当といえば順当ですねえ。まだ現役続行されるようですし、来年またこの場に戻ってきてくださいな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:20▼返信
>>11
投資で生活したり公務員や弁護士になれる能力あるみたいだし地頭は非常に良い
生活出来てるんだしやり直す必要なんて無いだろ、本人の意志なんだから
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:21▼返信
>>21
非凡かつマルチな才能がある中で才能がなかった卓球にのめり込んだ卓球バカが憧れの舞台に立ててコテンパンにやられたって話だからね
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:22▼返信
>>1
まぁ相手の小学生は将来の日本代表って言われてる有望選手らしいからな
その小学生をみんな引き立てる報道してるメディアが多い中わざわざこの男性の生い立ちまで書いてこき下ろしてる記者の性根の腐りっぷりよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:22▼返信
30過ぎて全日本出場掴むとかすげえわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:23▼返信
つらくないだろ全然
アスリートとして全盛期をこした今、35にしてはじめて本選にでてるんだから。
本人は前を向いて次に向かってる。
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:24▼返信
才能ないよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:24▼返信
投資で普通にやっていけてるんだから全力でやれる趣味って事でいいんじゃない?
これで無職とかなら馬鹿だけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:26▼返信
キャーキャー言われるスポーツいくらでもあるのにこんな陰気なの選ばんでも
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:27▼返信
弁護士なんか儲からないだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:27▼返信
そこまで打ち込めることがあるって羨ましい気もする
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:28▼返信
卓球は反射神経特効な部分があるから
若い子の方が才能が発揮されやすい
当然経験やメンタル部分も重要だけど
他のスポーツよりは長年鍛え上げられた筋力や体力の重要度は低い
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:28▼返信
>>1
アムロとランバ・ラルくらい差があるから
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:28▼返信
家に引き籠ってPS5やってるネトウヨゴキニートこどおじより1000倍マシだろw
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:29▼返信
>>1
弁護士や公務員に就くよりも投資で儲かってそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:31▼返信
生真面目に考えんと「お金稼ぎ」で言えば
生活力あるよこの人
羨ましい人生だと思ったわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:34▼返信
努力も天才には敵わないからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:34▼返信
あんまり言いたくないけどさ、
高校の時の彼は結構成績良かったし、
今やってる投資の仕事ってのもアムウェイ的な結構危ない方向の奴だけどな。
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:34▼返信
※27
予防のためにそれも必要じゃね?893に生きたら何も残らないし笑われてもしかたない

本人は好きなことして結婚してて投資で食ってるらしいから幸せな人生でしょ、他人の意見なんか意味ないし
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:37▼返信
若い天才とやって限界を悟れたんなら本望やろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:38▼返信
実家は太いし投資で食っていけるしで卓球の才能以外は恵まれてそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:38▼返信
小学生からはじめたというけど最近の凄い子は2歳からやってたとかザラだからなあ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:39▼返信
投資でガッツリ稼いでるんなら何の問題もないよね
もちろん詐欺なら地獄に落ちて欲しいけどさ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:39▼返信
本当に『ピンポン』の世界なんだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:40▼返信
天才って言われた子も想像できないぐらい努力してたかもね
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:40▼返信
なぜか豚ガイジが発狂してて草
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:41▼返信
努力では才能の差を埋められないから努力をしないってやつは相当アホ
少なくとも努力すれば人並みの所得は貰える
だから、年収中央道下回るやつは努力不足だって言われるんだよ
この人だって努力を続けることで一般的な卓球プレイヤーの遥か上の位置に到達出来た訳だし
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:41▼返信
おもろい読み物だった
幸運にも?くじ引きで国立の小学校落ちて、卓球に出会えた半生はすげーわ
もってるのかもってないのかを決めるのは自分次第ってのが尊敬できる
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:42▼返信
なんかスポーツの話だと努力って事になるけど
こいつらただ自分が楽しい事をやってるだけだよね
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:45▼返信
スポーツで結果出してもスポンサーつかなきゃゴミよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:47▼返信
みんなスタート地点が違うんだよ

そこから何キロ走る努力をしても世の中にはスタート地点からして何キロも先からスタートしてる奴もいるからな、財力もその一つさ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:47▼返信
そもそもスタートラインが遅いのに努力の量を語るのはおかしいだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:47▼返信
ただの馬鹿
結果がすべて
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:48▼返信
中年選手を落としているようで愛にあふれるいい記事だよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:48▼返信
単に金持ちで高学歴のボンボンだから
仕事も育児も放棄して卓球という道楽で遊べますって事でしょ。
努力うんぬんじゃなくて、いい歳こいた妻子持ちのおっさんが
人生捨てて遊ぶ事が許される恵まれた境遇だったって話。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:49▼返信
>>58
ミスターサスケの悪口言ってんじゃねーぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:50▼返信
卓球なんて力いらんし、子供でもできるからなぁ、筋力とか関係ないもんな
力のある男が女子に負ける世界
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:50▼返信
まず加齢で速度に反応できないだろ
大抵30前後でガクッと衰える筈
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:50▼返信
卓球って運動神経フィジカルがあっても部活からはじめたら
卓球道場出身の選手には勝てないんだよなあ
あとボールがすぐ壊れるので思ってる以上に金がかかる
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:50▼返信
才能で負けたのではなく、練習方法などで負けたのではないかな。
負けに不思議はないよ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:51▼返信
>>58
20代の頃から妻子持ちだったのに
工場主で資産家のボンボンだったから実家のマンション管理人やらせてもらって
小銭程度の収入しかない漫画家仕事で道楽させてもらってるピョコタンと同じ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:52▼返信
どうして卓球を選んだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:52▼返信
卓球でも男女ではパワーが全然違って女が勝てるなんてありえんよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:52▼返信
その情熱、他で活かせ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:53▼返信
つまり、彼はニート?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:53▼返信
>>1
元記事読んでないな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:54▼返信
25で己の才能の無さに悟れなかった自業自得
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:55▼返信
相手は子供だからって舐めてそう
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:56▼返信
趣味に没頭できるのは、金持ちの証
ボンボンの子よ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:57▼返信
※58
これに尽きる
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 07:58▼返信
投資で暮らせるだけ地頭はいいんだろう
センスが及ばなかっただけで
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:02▼返信
卓球の才能はないけど舐めプに近い状態で神戸大学と市役所受かってるんだよな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:05▼返信
13歳なんてまだ身体もできてないだろうにな
おっさんがすべて捨てて全力で打ち込んでも
去年まで小学生で中学通って宿題やりながら余った時間で卓球やってるキッズに勝てないんだもんな
才能って残酷だな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:05▼返信
あきらめたらそこで試合終了ですよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:06▼返信
頭がよければ卓球はしない
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:07▼返信
まだ35歳ならまた公務員になればいいよ
試験にさえ受かればいいんだから
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:08▼返信
他の全てを犠牲にしなきゃいけないほど才能がないってだけでしょ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:09▼返信
売れないおっさんバンドマン
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:11▼返信
全国行かれりゃ充分だろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:13▼返信
メジャースポーツは才能がある人か努力してはじめて成功するものだからね。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:15▼返信
こんだけ打ち込める努力の才能あったら稼ぐ分野でも成功するんじゃねえかな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:16▼返信
あきらめなければ夢は必ずかなうみたいな無責任な言説垂れ流すアホとそれを真に受ける馬鹿がいるけど
夢にはタイムリミットがある現実から目を背けてはいかんよな
将棋の奨励会は21歳までに初段、26歳までに四段になれなかったら強制退会になる規則あるけど
一定の年齢までに結果出せなければ才能ないとあきらめたほうがいい世界なんていくらもある
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:16▼返信
努力が足りない
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:26▼返信
また一人ゴミ人間が生まれたってだけです
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:26▼返信
ピーク過ぎてるし若い頃にちゃんとコーチしてくれる人がいれば変わったかもな
だいたい10歳くらいでその後が決まる
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:26▼返信
大和郡山といえば俺の地元だ
こんなすごい人いたんだな
スポーツ選手は30過ぎれば定年と同じだからなあ
90.投稿日:2021年01月19日 08:28▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:30▼返信
>>11
全国模試で1位になったこともあるみたいだし、公務員辞めたっていっても投資で生計たてられてるみたいだしいいんじゃない?
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:30▼返信
練習見た感じうまいやん。
本番に弱いんかね
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:32▼返信
>そこからくじ引きで10人が落とされるという謎のシステム
なにそれこわい
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:33▼返信
努力で到達出来るところと、努力と才能が無いと到達出来ないところはある
例えば偏差値60以上の大学に入るのは努力すれば誰でも到達出来るし
30歳で年収500万も誰でも到達出来るライン
努力で到達出来るラインに到達出来ない人はただの努力不足でこの人とは違う
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:36▼返信
>>85
努力を続ければ夢に近い道に進むことは出来るだろうね
努力をしなければ低所得の底辺で社会的価値のないゴミカスになるだけだし
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:36▼返信
漫画でよくある展開だな
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:37▼返信
>>27
弁護士はおろか、公務員にも慣れてなかったから安心して氏ねや雑魚。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:38▼返信
>>97
とんだ喜劇だわな、勘違い野郎ここに極まれり
努力だと思っていたものは努力じゃなかった
35年間努力するフリしてクソして寝てたんだろ
ザマァとしか
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:40▼返信
>>15
二人ともニートだろ、偉そうにコメすんなカス
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:43▼返信
13歳でこの大会に出られるのもすげえな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:43▼返信
何かすげえ人やな
卓球の片手間でもちょっと力入れれば全国模試1位で神戸大法学部
卓球の為に仕方ないから公務員選んで、トレーダーでも成功
35歳で卓球全日本出場
普通の人が持ちたいものは既に持ってて好きなことしてる
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:45▼返信
>>3
ダサすぎるw
どんだけ雑魚なんだよこいつ。
親の脛齧り続けて35年。
ラケットより重いもの持ったことないんやろな。
ちな投資ってボンボンニートの常套句な。
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:46▼返信
>>101
弁護士は35歳からでもなれるしな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:48▼返信
格好いい
努力してここまではできない
同じ部にいたら先輩として敬っていたかもしれない
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:49▼返信
輝空ってなんて読むのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:50▼返信
卓球の片手間で全国模試一位
勉強の片手間で13で全日本出場
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:52▼返信
>>36
ランバ・ラルは職も部下も内縁の妻もおる
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:52▼返信
すげーかっこいいわ、そんな生き方が。
真似すらできんレベルにかっこいいわ。
それを認めれん凡人が蔑んでるだけで、かっこいい。
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:52▼返信
普通にうまい
でも「才能のないやつが努力」しても勝てるのは「才能がある努力しないやつ」
「才能があるやつが努力」すれば誰も追い付けないそれが俗にいう天才・神童・逸材
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:53▼返信
>>7
全日本はバンドマンの頂点ばかり集まる大会やぞ
出ることだけに意味があるとは言はないけど、誰でも立てる舞台やないぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:54▼返信
結果を出せなきゃ努力じゃないんですよ
まぢまだ努力が足りなかったということ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:58▼返信
>>83
卓球はメジャースポーツじゃないでしょ
まあスポーツ全般は才能あっての努力だしな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 08:59▼返信
>>106
勉強の片手間じゃないぞ
小学生は勉強全捨ての卓球
才能+努力だぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 09:02▼返信
この人は全て覚悟の上で報われない努力をしたんだろうから構わないし笑うつもりもない。

問題なのは「結果の出ない努力を無駄だと思う思想の人にこういう努力を進めてくるミスリード野郎」だ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 09:05▼返信
努力の才能はあったけど、卓球の才能はなかったんだな(笑)
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 09:08▼返信
これを笑うやつは人生経験が乏しいやつ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 09:08▼返信
卓球なんてどんな成績出しても一般人は「陰キャがなんか頑張ってるよw」ぐらいにしか思わんのにな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 09:11▼返信
>>116
この人はかっこいいけど、こういう報われない努力を無駄に尊んで他人に強制して苦しめる連中はダメだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 09:18▼返信
※118
そんな連中知らねーよバカ
マウントガイジは黙ってろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 09:19▼返信
>>97
公務員にはなれてるだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 09:19▼返信
少し泣く。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 09:25▼返信
>>102
そもそも受験失敗して落ちただけなのに「受かってたがくじ引きで落ちた」とかいう謎の言い訳
進学校に入って全く勉強できなかったくせに「卓球に会わなきゃ勉強して弁護士になれてたのになぁ~」
ただの人生全部言い訳マンだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 09:30▼返信
アホだなぁ・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 09:32▼返信
努力は幻想なんて小学生で気づくことだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 09:35▼返信
理想的な御曹司プロスポーツ選手やん
失敗してもノーダメでよろしい
なんなら35から弁護士目指してどうぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 09:35▼返信
悲しくなる
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 09:37▼返信
実家が金持ちだからそんなに好き勝手できる下地ができてんだよ
独身ならまだしも結婚してこれはカッコ良くないわ
ボンボンのプロゲーマーみたいなもん
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 09:38▼返信
大阪教育大学附属天王寺小学校のくじ引きで10人が落とす謎システムは、正しかったってことで、オッケー?
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 09:39▼返信
まあ、好きなことをやってる人生なら
それで人生が終わっても満足だろ
努力が報われなくても力を出し切った達成感はある
全てを捧げるほどやりたいことって貴重なことだからな
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 09:40▼返信
ここまで1つのことに全力で打ち込めるって素直に尊敬するわ
35で全日本出れただけでも十分凄いやろ
ここまでの人なら今後卓球引退しても何でもやれるよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 09:41▼返信
文字通り努力が足らんかったんやろ・・・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 09:42▼返信
能力は才能x時間だから、いくら練習したところで才能の値が低いと殆ど伸びないんだよな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 09:44▼返信
金持ちの道楽息子なだけやん
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 09:45▼返信
>>131
努力より才能の方が足らな過ぎたようだけどね
まあ、才能がそんなになくても
金に困ってないようだし楽しいんなら良いんじゃない
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 09:45▼返信
全日本だから凡人ではないだろw
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 09:46▼返信
見たけど身体絞れてないしなぁ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 09:46▼返信
そこからくじ引きで10人が落とされるという謎のシステムによって不合格となり

調べたら結構この謎システム使ってた学校あったんだな
件の小学校も5年前にようやくやめたみたいだけど本当に謎システム
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 09:46▼返信
>>133
金があろうとひとつのこと極めるって簡単なことちゃうで
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 09:47▼返信
全日本行けるだけのノウハウを、教える側にも回れるんだぜ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 09:47▼返信
まあダラダラと鳴かず飛ばずで未練がましく続けるなら、いっそスカッとぶっ飛ばされるほうが諦めもつくだろ
その悔しさとか努力を別のものに注ぎ込めそうだし
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 09:52▼返信
>>2
現実は厳しいと言う事を教えてくれたか。でも悔いは無いだろう
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 09:52▼返信
ある卓球ストーカーの全日本卓球
「もし他の人が僕の肉体を与えられたらとっくに卓球やめてると思います」と岩城は語る。卓球の才能がないからこそ、他のすべての能力を総動員して、本来勝てるはずのない相手に勝つ喜びを得ることが、岩城が卓球をする目的だと言うのだ。
見込みがないとわかっている卓球に持てる能力のすべてをジャブジャブ注ぎ込む。大富豪が出ないパチ.ンコ台に大金を注ぎ込むように。モテ男があえて脈のない女性につきまとうように。なんたる無益な戦い。なんたる能力の浪費。究極の無理筋。

卓球ストーカーwwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 09:52▼返信
>>15
人生に意味なんかいらないよ
なんか生まれてきたからなんか生きてるだけ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 09:52▼返信
>>4
いつ負けたの?スイッチって1億台も売れてないのにw
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 09:54▼返信
投資で生活なんて投資と人生なめてる
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 09:58▼返信
くじってのは嘘だろ。金持ちとか優遇固定枠があって、そのせいで除外するやつをクジと言う理由にしてるだけ
しかし卓球なんてやっても何のプラスにもならないスポーツを選ぶとわな・・・国策で国技として(メダル取るためにやってる)中国以外にやってるの日本だけで、いまや世界的にも無駄な競技だぜ
海外じゃ人気無いのでスポンサーが付かないからプロしてやっていけないし、中国がメダル独占するの分かってるから参加するだけ無駄なので
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 10:03▼返信
努力で到達出来るところと、努力と才能が無いと到達出来ないところはある
例えば偏差値60以上の大学に入るのは努力すれば誰でも到達出来るし
30歳で年収500万も誰でも到達出来るライン
努力で到達出来るラインに到達出来ない人はただの努力不足でこの人とは違う
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 10:07▼返信
>・30すぎてからでも全日本選手権に出られるって普通に凄くね?


スゲーよ
だが、どんだけプライベートを削って努力しようが天才の前では無意味だったって事よ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 10:09▼返信
偉そうなコメントばっかりやな‥‥‥書いてて虚しくならない?自分を見ずに他人を評価、批判。
なにも生み出さないよ?
150.おたお投稿日:2021年01月19日 10:11▼返信
ある意味尊敬だわ
好きなことにのめり込んで全国八位だろ
たいしたもんだな
おまえらはゲーム、声優、vちゅばーには
のめり込んで課金だよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 10:13▼返信
適切な選択と集中しないと、無駄な努力に終わる


向いてない・見込みがないことに全力なのはただの時間の無駄である
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 10:13▼返信
だから努力しても才能には勝てんと言ってるだろうが
まず才能ないとどうしようもないんだよ
努力しないからお前は駄目なんだとか言う奴はアホ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 10:13▼返信
>>148
それでも大多数の人には勝てる実力をつけた訳だから無駄ではないだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 10:14▼返信
世の中で成功してる奴の大半は努力なんかしてないからな?
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 10:18▼返信
努力するのはとてもいいことだ、しかし自分が「何者か」を知ることが先なのだ

なにが得意で何が苦手なのか自己分析をしっかり行ったうえで努力しないと中途半場に終わってしまう

ただ「好きだから」とか「やりたいから」みたいな理由だと失敗する

こいつは努力する以前の問題だな
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 10:19▼返信
生活できてるなら良いじゃん
元手や財産があっての事だし
せかせか働くよりは楽しい人生だろ
サラリーマンをばかにするくせにこういう人生をばかにするはなんなん?
否定したいだけのクソニートとかなん?
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 10:20▼返信
>>152
努力で到達出来るところと、努力と才能が無いと到達出来ないところはある
例えば偏差値60以上の大学に入るのは努力すれば誰でも到達出来るし
30歳で年収500万も誰でも到達出来るライン
努力で到達出来るラインに到達出来ない人はただの努力不足でこの人とは違う
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 10:23▼返信
一定の結果出してるし、批判はないわな
辛いが、競技ってのはこういうもんだしな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 10:29▼返信
卓球なんて所詮ピンポンゲームだろ
いい歳こいてこんな子供の遊び
してんじゃねーよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 10:31▼返信
>>1
35で全日本出場は、それだけで凄いことやで
スポーツ選手としてのピークはとっくに過ぎて(特に卓球はピークが若い)からの全日本やから
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 10:32▼返信
はちまでよくいるけど、記事にある情報だけで赤の他人様の人生を全て知ったかのように評論している人たちって、自身はどんな人生を送ってるんでしょうかね。
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 10:36▼返信
※160
全盛期でコレか、あとは落ちていくだけw

見込みないな(げらげらww
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 10:45▼返信
言っちゃ悪いが才能はねえよ
ただ努力と執念はすげえわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 10:49▼返信
弁護士は毎年何百人って誕生する
卓球全日本出場は毎年数人しか出てこない
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 10:51▼返信
卓球をネガティブに扱ってきたマスゴミの手のひら返し
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 10:52▼返信
努力したからほめて?

残念、それは小学生までだよww

才能ないからあきらめろ無能w
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 10:53▼返信
まあ趣味に生きるのもいいんじゃない

負けたと言っても活動は十分にできそうな力量みたいだし
最強にはまあなれないだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 10:55▼返信
投資で生計立てられるなら自分が思ってるよりすごいことだぞ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 10:57▼返信
卓球って夢のあるスポーツだな
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 10:58▼返信
かっこいいかコレ?
ただの自己マネジメントしきれてないオッサンじゃん
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 10:59▼返信
卓球は反射神経ゲーだから
35歳じゃ十代にゃ敵わんわな
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 11:00▼返信
才能が無いから諦めようって、自分に言い訳しないで貫き通したのは凄いわ
いやまぁ仕事辞めたのはどうかと思うけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 11:06▼返信
卓球ストーカーって時点で才能が無いのは分かった。
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 11:08▼返信
>>122
いや、君お受験したことないやろ
こういう理不尽なくじ引き制度はあったぞ
福教大付属小学校とかかつては合格者ライン到達した人からくじ引きで半数落としてた
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 11:09▼返信
文武両道の高スペックで、たいていのことは並み以上にできてしまう人なんだろう。
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 11:09▼返信
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 11:12▼返信
35って選手なら引退してる年齢じゃないんけ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 11:14▼返信
どっちかっていうとピンポンのドラゴンだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 11:15▼返信
才能が原因と言うより老化が原因では…。
30超えると反射神経が鈍るし、卓球は経験よりも反射が大事なスポーツだ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 11:18▼返信
わからせようとしてわからされちゃうビクンビクン展開は大好物なので問題ない
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 11:25▼返信
こういう熱いドラマ好きだわ
こういう人がいるから世の中、いい意味で面白い
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 11:31▼返信
小5からスタートではもう手遅れだったんですかねえ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 11:32▼返信
夢を諦めないとかは応援したいが、目を覚ませ。
30代半ばって俺いけるんじゃね? とかって勘違いして独立する連中がいるが、自分をもっと見ろ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 11:33▼返信
>>170
それでも全日本に出場したんだから十分凄いだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 11:53▼返信
だっさ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 12:06▼返信
努力で到達出来るところと、努力と才能が無いと到達出来ないところはある
例えば偏差値60以上の大学に入るのは努力すれば誰でも到達出来るし
30歳で年収500万も誰でも到達出来るライン
努力で到達出来るラインに到達出来ない人はただの努力不足でこの人とは違う
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 12:12▼返信
どんなものにも才能ってものがある
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 12:18▼返信
元記事をこきおろしと読んじゃってるやつ多いけど
この記事書いた記者自身も、この卓球ストーカーに負けない変人だからな

むしろ愛にあふれた記事だよ
それがわからんのは人生経験が足りなさすぎる
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 12:19▼返信
天才はいる。悔しいが。
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 12:22▼返信
才能に決着つーか、卓球のような反射神経が重要な勝負なら26歳あたりがピークなのは周知の事でしょ。
少なくとも「出る事」すら難しい全日本に30代で出れたってことは才能はあったんでしょ。青春時代にコーチに恵まれなかっただけかもしれない。
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 12:31▼返信
もったいねえなあ
何も卓球選手なんて貧乏な道を選ばんでも
せめて野球とか目指せよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 12:38▼返信
努力より才能なんやなって
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 12:43▼返信
>>191
普通に弁護士になれるだけの知能はありそうだし、弁護士になって親の地盤引き継げばそれなりに稼げそうだけどな
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 12:44▼返信
>>192
一般人は努力でどうにかなるレベルの事しかしてないから
低所得者は才能が無いのではなくただの努力不足だけどな
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 13:00▼返信
卓球とか将棋とかフィールド面積あまり使わないものほど才能面のほうが強いと思うわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 13:26▼返信
卓球の指導者になると化けたりしないかな
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 13:51▼返信
こういう人生憧れる
ここまで打ち込めるものがある人を目にすると負けたと思う
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 14:04▼返信
映画化してくれ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 14:05▼返信
普通にかっけーって思ったわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 14:11▼返信
>>98
予選一回戦負けならともかく全日本出てんのに努力するフリとは?
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 14:22▼返信
ピンポンストーカー?
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 14:46▼返信
レースの経験がほぼないのに、35歳くらいで急に
「ぼくわ、えふわんどらいばーになりたい!」って言い出した人が
実際にSライセンス取得してF1チームに多額のお金を払って(レースこそ参戦できなかったものの)
F1の練習走行に参加した、ってことはあったな
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 14:49▼返信
年齢別なら結果残せるんじゃないの
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 15:01▼返信
はでま民はこういうのを叩いて悦に入るクズだからなあ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 15:02▼返信
トップアスリートは、天才の上に努力してるから、一般人が努力しても追いつけない。
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 15:09▼返信
35歳って完全にピーク過ぎてる年齢やん
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 15:22▼返信
リアルバカ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 15:38▼返信
卓球をやってたので言わせてもらうと、
努力や地道な練習は必要だが、結局モノをいうのが「センス」、
そして本番でのプレッシャーに打ち勝てるかどうかです。
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 18:06▼返信
憧れは理解から最も遠い感情とはよく言ったもので
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 19:21▼返信
老いには勝てない
211.消費税廃止投稿日:2021年01月19日 20:11▼返信
泣いた。
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:19▼返信
ピークが過ぎた年齢で全日本まで辿り着いたり模試で全国1位取ってたりでこいつはこいつで間違いなく天才側の人間だろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 21:45▼返信
お前らをはるかにしのぐ能力があるから生活を卓球に捧げて餓死せず生きてるんじゃん
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 22:19▼返信
DQNネームに負けたってのは余計に悔しいかも
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月19日 22:57▼返信
>>150
全国八位じゃなく高校時代八位か
それでも立派だよ
漫画の主人公か敵役に向いてるな
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 00:11▼返信
>>1
35の役立たたずかよ、どうぞ首を吊って下さい
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 02:15▼返信
2年後にはさらに卓球の練習時間を増やすために市役所を辞めて投資で生計を立てる生活に入った。幸いにも順調に利益を出せるようになり、今では平日の昼間から好きなだけ練習できるようになった。そのうち、朝まで練習しても誰にも怒られない卓球場を建てるつもりだという。聞いていると段々と腹が立ってくるから不思議だ。

卓球の才能は無いけど色んな意味で頭おかしい。エピソードが濃い・・・
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 02:17▼返信
 以上からわかるのは、岩城はかなり頭がよく行動力もある人間だということだ。浪人時代には全国模試で1位になったことがあるというし、授業に行かないで大学を卒業など普通はできない。市役所だってそうすぐに受かるものではない。投資もそうだ。

 一方で岩城には卓球の才能はない。

辛辣で草
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 03:28▼返信
いや、逆に最高やろ
この人にとって卓球そのものが人生であり勝とうが負けようが関係ないんだろう
そうじゃなかったらとっくに見切りを付けてるはず
もし後戻りできないから打ち込んでいるとしても恐らくそれはもう中毒であって
強制的にでもない限り辞められない
いい人生の過ごし方だと思う
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 05:10▼返信
卓球って水泳やテニスみたいにやってて健康になんの?筋力つかなそうだし
登山とか散歩とかならやれば健康になるんでのめりこむメリットはあるんだが。。。
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 14:42▼返信
35年卓球に打ち込むだけの生活基盤はある訳で
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 15:25▼返信
そんな驚くような話か?
シバターだって35でRIZIN出てたじゃん
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月20日 15:29▼返信
>>222
卓球よりもMMAのがよほど難しくて過酷だと思うんだが
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月04日 20:44▼返信
誰かMr 卓球の称号を与えてあげて

直近のコメント数ランキング

traq