実家が太いの定義が「奨学金なしで大学へ行ける」なの、もう日本貧しくなりすぎだよウオオオオン……って気持ちですよ……
— トイアンナ (@10anj10) April 12, 2021
実家が太いの定義が
「奨学金なしで大学へ行ける」なの、
もう日本貧しくなりすぎだよウオオオオン……
って気持ちですよ……
この投稿しておきながら、じゃあ自分が奨学金なしで子どもを大学へやれるかというとやれなさそうで余計にウオオオオン……
— トイアンナ (@10anj10) April 12, 2021
この記事への反応
・いろんな人が何度も言ってるけど
子供を大学にやれるだけの給料を
社員に払えない企業は
入社資格に「大卒」を掲げないで欲しい。
・そこで働いても
子供を大学に行かせられる給料をもらえないのに
大卒の人間しか採用しない企業は搾取だって
誰かが言ってた。その通りだと思う。
・学費が高騰してる上に企業が高卒を取らなくなったのが悪い。
学問に関心のない人が
無理して進学してる状況なのが不健全。
・バブル期とそれ以前は、
高卒でもちゃんと将来設計が出来たから無理する必要はなかった。
国立大学の授業料は桁違いに安いうえ、
今は東大くらいしかやってない全額授業料免除も
普通に受けられたよ。
・自分のなかの「実家が太い」は
持ち家ありで土地持ちで、
子供を私立医学部や美大にやれるくらいの学費を出せて、
不動産投資で悠々自適、ぐらいに思ってた。
・“子供が作れる”だけで太い気がする
・ 授業料と消費者物価指数の推移のグラフ見ると、
国立大学の学費は1970年ごろから比べて
45倍近く高騰。私立は2倍。
ビットコイン並みやないか
収入が上がらないのに
学費はシャレにならんくらい高騰
そりゃ「実家が太い」のハードルも
ダダ下がりますわ
学費はシャレにならんくらい高騰
そりゃ「実家が太い」のハードルも
ダダ下がりますわ

Record China配信日時:2020年5月29日(金) 16時20分
2020年5月29日、新浪新聞の微博(ウェイボー)アカウント・頭条新聞は、中国の李克強(リー・カーチアン)首相が記者会見で、中国の平均収入について語った内容を紹介した。李首相は、「わが国の1人当たりの平均年収は3万元(約45万円)だが、6億人の月収はたった1000元(約1万5000円)だ。1000元では中等都市で家を借りることも困難だ。そして新型コロナウイルス後の今は民生が重要だ」と語り、「雇用は最大の民生だ」と指摘した。
これに対し、中国のネットユーザーから「これこそ真実の数字だ。平均に惑わされるべきではない」「ようやく本当のことが聞けた」「その通りだ。民衆の収入はみんな低く、家や車のローンを払うのが難しい」「これはその通り。月収1000元に満たない人も多い」などのコメントが寄せられた。
また、頭条新聞は年収に直近2年の年収に関するアンケートを実施。日本時間29日午後0時30分現在でおよそ19万人が回答しており、「約3万元(約45万円)」が最も多く7万8000人、次いで「5万~10万元(約75万~150万円)」が5万8000人、「10万~20万元(約150万~300万円)」が2万6000人、「20万~50万元(約300万~750万円)」が1万6000人、「100万元(約1500万円)以上」が1万5000人となっている。
このアンケート結果に対し、「なんで3万元以下の選択肢がないのか」とのコメントが寄せられ、多くのネットユーザーの支持を得ていた。6億人の月収が1000元であることを考えると当然のことだろう。また「収入ゼロです」とのコメントも多かった。さらには「極端な貧富の差は政府の職務怠慢」との指摘もあった。
2020年12月15日19:40 voachinese
中国社会科学アカデミーが発表した最新の調査によると、中国の回答者の44.4%が、過去1年間に余暇の消費支出に1,000元(154米ドル)しか費やしていないと指摘しています。毎月の平均的な趣味に使えたお金はわずか83人民元(1300円)で、マクドナルドのアンガスビーフベーコンセットを2セット購入するのがやっとです。
一部の専門家は、中国の6億人の月収はわずか1,000元(1万5800円)であると分析しました。したがって、社会科学アカデミーが実施したこの調査によると、中国の大多数の国民は収入と支出が少ないだけでなく、金持ちと貧乏人の間のギャップが非常に深刻である可能性があります。さらに、出生率の低下、人口の高齢化、深刻な失業の見通しとなっており、GDPの達成は困難です。
中国は本当に貧困から抜け出しているのでしょうか?
中国の人口の60%以上(約9億4000万人)が毎年3,000元未満しか趣味に使えない可能性があることを示していると彼は言いました。彼らは人生を生きるだけであり、豊かで裕福な社会とは言い難い。
ブレンダン・コール記者 2021/2/22 newsweekjapan
中国の経済は2050年になっても依然としてアメリカを上回ることはできず、世界第2位に留まる可能性がある、という分析を、ロンドンを拠点とする経済調査会社キャピタル・エコノミクスが発表した。
中国の経済的影響力は、アメリカのように着実には増加していかない、と同社は予測しており、その一因として2030年までに中国の労働人口が年間0.5%以上減少することを指摘した。一方、アメリカの労働人口は中国よりも高い出生率と移民による人口増加に支えられて、今後30年間で拡大すると見られている。「生産性の伸びの鈍化と労働人口の減少によって、中国はアメリカを追い越すことができないという展開になる可能性が最も高い」と、同社は分析している。同社の報告によると、アメリカと中国の経済力の関係がどうなるかは、生産性の行方と、インフレおよび為替レートの動向にかかっている。 中国が2030年代半ばまでにアメリカを追い抜かないとすれば、「永遠に追いつくことはないだろう」。
この報告書の筆者であるキャピタル・エコノミクスのアジア担当主任エコノミスト、マーク・ウィリアムズによれば、中国の成長が鈍化している最大の要因は、指導者である習近平(シーチンピン)国家主席が経済開放の努力を拒んだことだ。
「国家による経済の支配は、共産党が中国社会のすべてを支配するべきであるという習近平の信念の1つの側面だ」と、ウィリアムズは本誌に語った。「そうであれば、中国は2030年頃に経済規模でアメリカに近づくかもしれないが、追い越すことはできない」と、彼は語った。「人口動態の逆風」は今後も中国経済の足を引っ張り続けるとウィリアムズは言い、「中国が経済力でトップになることがあっても、労働人口の減少が拡大するにつれて、再び後退する可能性がある」と、付け加えた。
3/8(月) 17:16配信 毎日新聞
親族と営んでいた食堂を畳んだ男性が頼りにするのは、日雇いの求人だ。「日勤 1時間13元(約216円)」「夜間の業務 1時間15元」などと記されている
中国の失業率、実際は20% 中国政府は20年12月末の失業率は5・2%と、コロナ前の水準に戻ったとしているが、雇用の不安定な出稼ぎ労働者らは元々、中国の統計から除外されており、実際は約20%に上るとの試算もある。内陸部・山西省出身の男性(28)は昨秋、兄夫婦と営んでいた北京市内の食堂を畳んだ。新型コロナに対する恐怖が広がった20年2月以降、客足が急速に落ちたという。
「何とか金を返し、次の店を開けるようにならないと、結婚もできない」と語るが、2月下旬にはそれまで勤めていた日雇い先も辞め、今は仕事がない。。
改革開放以降、農村部から都市部に農村戸籍の出稼ぎ労働者が大量に流入したが、戸籍地ではない都市部では原則として教育や医療保険、年金などの公共サービスを受けられないうえ、就業面などでもさまざまな制約があり、農村と都市の「格差」と「隔たり」が社会問題化している。
この記事なんで秒で削除した?
流行ってるのかね?
3/29(月) 8:02配信 現代ビジネス
では中国の失業率はどうだっただろうか。中国政府が発表する失業率統計は全くあてにならないことで有名であり、これを使って考えるわけにはいかない。そこで他の機関が出している推計値で考えてみる。
アジア開発銀行は6290万人から9520万人が新たに失業したのではないかと推計した。ざっくり言えば、7900万人前後で少し幅を持たせて考えたということになる。また「スイス銀行」の俗称で知られるUBSは7000万人から8000万人が新たに失業したのではないかと推計した。中国の有名なエコノミストである李迅雷氏も、新たな失業者は7000万人を超えるとし、これによって失業率が20.5%まで高まったのではないかと述べている。これらから見て、少なくとも10%程度は失業率が上昇したと考えてよいだろう。
コロナ禍で失業したりビジネスが立ち行かなくなって困窮した人たちもいるだろうということで、日本では10万円の定額給付金が支給された。イギリスでも休業せざるをえなくなった事業者や従業員に対して政府が最大8割の手当を支給した。だが、中国ではこうした痛み止めの支給は行われていない。失業率が10%も増え、経済的に苦しくなった国民に対する痛み止めの支給もなかったにもかかわらず、経済へのダメージはイギリスよりもはるかに軽く済んだということが、あり得るのだろうか。どう考えてもそれは難しいだろう。
中国経済、本当に崩壊危機の様相…失業者2億人、企業債務がGDPの2倍、デフォルト多発
中国は米中貿易戦争で2019年に景気が大きく減速し、中小企業の苦境ぶりが際立っていたが、20年以降は新型コロナウイルスの感染拡大が追い打ちをかけた。米国ピーターソン国際経済研究所は、20年1~6月に中国全体の6%にあたる約230万社が倒産したと分析しているほどだ。
この対策として、今年の全人代では、人員削減を行わない企業への税制・金融面での支援、高度な技能をもつ人材の育成拠点の増強を打ち出すなど、雇用の維持や新たな雇用創出に懸命となっている。失業者が増えれば、共産党指導部への不満が強まりかねないからだ。
だが、中国の去年1年間の小売業の売上高は前年より3.9%も減少したほか、中国の財政収入もマイナス3.9%と官民とも回復は道半ば。中国の財政収入は前年比11.5兆円のマイナスとなっている。その一方で、コロナ対策の巨額財政出動が不動産市場で投機的な行動を後押しし、住宅価格が高騰しており、政府の幹部も「バブルの傾向が比較的強い」と警戒感を示しているほどだ。
中国の企業債務残高も急増している。国際決済銀行(BIS)によると、中国の企業債務残高は08年末の31兆元(約480兆円)から18年末の136兆元(約2100兆円)へ4倍超に膨らんだ。企業債務残高の対国内総生産(GDP)比は98%から152%まで上昇し、その債務急膨張の様相はバブル期の日本と類似する。
記者はいくつかの高所得都市の平均月収統計を調べました。
北京では 6906元(11万4900円)、
上海では 5389元( 8万9600円)、
東莞では 3845元( 6万3900円)、
佛山では 3568元( 5万9370円)です。
兄は北京の建設現場でレンガを動かし、月に3,000元を稼ぎました。仏山の豊かな街にほぼ追いついたが、北京の羨ましいエキサイティングな6,906元であろうと、彼にとってはそれだけだと感じた。意味がありません。北京は佛山ではありません。
産んでお金ないです〜とかギャグもええ加減にしろよ
企業が国民を搾取するシステムの完成が間近
まさに金の無駄
そこがやべえよw
そして大卒に金やりすぎな企業も悪い
そのくせ平気で売国してる教授とか
それなのにSONYがFGOで若者の財布をチュウチュウ吸いおるから・・・
このサイト消したり追加したり結構やりたい放題だよな
パヨ担当バイトになるとこういうのを嬉しそうに拾ってくるからね
かわいそうに
本当にこのままでいいのか
fgoなんかキモオタ信者しかいないんだからどちらにせよ結婚は愚か恋人すらおらんやろ
生活が良くなるなんてのは殆どないよ
今は格差社会から階級社会に移る過渡期だからね
国民「貧しい…」財務省「貧しい!」
国民「貧しい…」財務省「貧しい!」
財務省「だがこれでいい!」
キャリア捨ててるのと同義だぞそれ
まぁ工場とかで働くのならそれでも良いが
誰が定義したの?
これでいうと多分俺は極太だから他人の家がどうのだの気にしたこと無かったわ
起業家、ライター (恋愛/就活)編集プロダクション「WERITE」と、短期集中型ビジネススクール
@skill_bootcamp
代表◆『確実内定』『モテたいわけではないのだが』を書いた人◆お問い合わせは (URL略)のフォームへお願いいたします。✳︎DM見てません
クサッ💩
本当の地獄はこれから
その大卒メンバーでそんだけの業績出せてないだけじゃん。幹部が搾取してる可能性もあるが
人件費、材料費の高騰で値上げ、内容量激減、そんなのばっかじゃねぇかよ
下品つーか育ちだ悪そう
大学行って何か得るものあったか?
酒の飲み方くらいだろ?
高卒で働いた方が幸せだったかも……勉強が嫌いすぎる。今年で卒業だからもう少し頑張る。ボクみたいな人、これ以上増やさないで欲しい。
終わったのは日本じゃなくてお前だよっていうw
そんな無能企業がなんで大卒求めるの?って話だけど。
分不相応なんだよ。
才能ないのにプロスポーツ選手やミュージシャンになるとか言ってる奴と同じだぞw
味噌も糞も大学行こうとするのがそもそも間違い
モノが無くなるとカネも無くなるんだ
コロナはそれを明瞭にしただけに過ぎないんだ
富裕層が都市から逃げ出すのは理由があるんだ
畝豊担当バイトはそういうまとめに猛然と突入してくるのであった。
就職してくるのは量産品だらけなのは何でなんだぜ?
かわいそうに
高校も大学も学生時代は普通に免除してもらってたけど、今の学生は大変だな…
その条件で行ける奴は20年前でもほとんどいねえよ
返還義務あるやつでも返済予定まで考えてやるなら問題はないと思う
問題は月々の返済予定額まで分かってるはずなのに文句言ってる奴らよ
なんで自己責任論で終わらせるのかわからない
日本が貧しくなってるのは事実だろ
日本は終わってるわ
親には感謝しかない。
税制廃止論が正しい
みたいな人は普通にいたけどな
その親の世代だと中卒で働いて、働きながら高校や大学を出る人が結構いて、割と当たり前だったからな
量産品しか採用しないからだろ
佐川急便、そういうとこだぞ
違う
給料が減ったのは個人のせいじゃない
そうやって自分の狭い視野を棚に上げて他人を責めるな
無責任なんだよ
女はパパ活
今の40代ですらそういう時代に生まれてない
物知らないと簡単に絶望できるんだなと笑うしかない
立憲、共産、れいわ、社民
どこでもいいじゃない。
選択肢はあるんだから。
まずは選挙へいこう!
fgoがこの話とどう関係あるのか知らんが実家が太いの定義が奨学金なしで大学行けるなんて話自体こいつの勝手な想像やんけ
佐川急便がこの話とどう関係あるのか知らんが実家が太いの定義が奨学金なしで大学行けるなんて話自体こいつの勝手な想像やんけ
年収5000万以上か、年収100万未満かの二極になるよ
お前ら今のうちに稼げよ。底辺から脱出できなくなるぞ
本当長かった。
100万なんてねえよ
日本は貧しくなった!!と連呼して日本人の自尊心や愛国心を傷つけないといけない人がいるのよ
少子高齢化とはいえいまだ世界第三位の経済を誇る日本に向かって何いってんだかって話よな
ん?今稼ぐのと底辺からの脱出なんの関連があるの?
そのほんの一時が現在進行形なのだから看過できないわけで
大半の企業は大卒必須でそう言う社会にしたのはその40代含めた上の世代だろ?何言ってんだ。
関係ないでww
政府の”やり方次第”って事。現状、民主党政権時より酷い経済状態でデフレも悪化。何故かインフレ方向(インフレ率2%)に舵を取らなくデフレを増長。 自分らで「経済」壊しといて「景気悪い‥。」て言ってるあほな連中お陰や!経団連の要求でもあるw 飢えさせとけば不味いモノでも喜んで食べるやろ??
一発やらせろ
上級国民はますます富み、労働者はますます首が締まる
美しの国ニッポン
全国民のたかだか一万越えたくらいのいいね数で正論だと思ってしまうバイトがおかしいんだよ
最低な国だよ全く
当たり前のように採用条件に大卒を求めるから仕方ない
日本は世界でも最先端の先進国になったから身の周りに結婚以外の娯楽が増えすぎてその結果少子高齢化に繋がったってだけなんだよな
日本ほど先進できてない諸外国はまず娯楽に払える金もない国が多いのにどんだけ周り見えてないねんって思うわ
日本愛してるなら守るべきものは日本であっておまえの自尊心じゃない
今は商品の数が格段に増えて、支払い方法も増えてるから、きわめて消費しやすくなってる
だから、気を付けないと本当に簡単に貧乏になる
給料のせいにしてるとここに気づけないままになる
アホが私大行くために奨学金借りる→奨学金返済でギリギリの給与しかない企業に就職→金ないのに子供を作る→奨学金で大学→
貧困のループに入ってまうぞ
会社勤めしたことないでしょ
大卒だけを取るのは、コンサルティングファームとかほんの一握りの企業だけだよ
実態も知らずに文句を言うのはエネルギーの無駄だから、知らないことは批判すらしないって決めた方がいいと思う
文句たれて絶望する奴と副業の一つでもやろうとする奴にわかれる
こういう姿勢の違いだけは時代が変わっても変わらない
自分は後者になりたい
その程度じゃ太いって言わないけど
日本じゃなくてお前とお前の周りが貧しいだけじゃ
いや大学は行っとかないとだろただ日本のほとんど大学には行く価値がないのは確かやがだからといってその暴論はダメでしょ
時代に沿って太いのラインが変わるのは当然
大卒を雇う価値のある職業も本来そんなに多くないだろ
見栄や大学の営利目的で無駄な大学と学生が多すぎるんだよ
太客とかみたいに太いという言葉はそういう意味で使う
ましてや私立なら尚更
商業高校や工業高校に行っとけ、マジで
お前が言ってるのは奨学金じゃなくて学生ローンだ
君らの上司になると思うので
アホなの?
こういう奴らに限って引き合いに出すのが経済的に格下の欧州なんだよな
エリート層でなければ収入やキャリアアップが望めない国なんて、「日本は貧しい」とか言ってる奴が働いてもゴミ同然の暮らししか出来ないのに
中学辺りから人生設計始めてれば高卒でも就職に困ることは無いんだけどね
周りに流されてとりあえず大学に行くってレベルだと余程いい大学に行かないと苦労する
今大学生の半分は奨学金借りてるのに?
貧乏なら国立行けが貧乏なら免除勝ち取れになってる
大卒求める企業は増えてるのにハードル上がってる
ネカフェ難民とかワープアが取り上げられだしたのはちょうどこのタイミング
10年以上地獄を見て世間でようやく景気が回復してきた頃になったら当人は30代をとっくに回ってて、正規の中途雇用枠で採用する企業はまず無かった
実際一定期間派遣等で使ったなら正規雇用しなさいよって話もあったけど、そのタイミングが来たら契約打ち切りという
子供を大学に行かせる以前に結婚すら困難で政府の救済も一切無しで完全に切り捨てられた世代と言われ、このタイミングで一気に出生率が落ちた
ちなみに12だけど私立の学費出してくれてる親にはとても感謝してる
国民を貧乏にして支配しやすくはまさに徳川幕府の再来
日東駒専レベルでも出とくのと
高卒で就活するの全然違うぞ
奨学金の金利は安いので、とりあえず借りておいて親が返済するってパターンもあるんやで
そんな奴ら今更救済したって何の役にも立たんのだからほっとけよ
どう考えてもこれから社会に出る学生の方が優先だろ
徳川時代でも天領は豊かだったけどな
貧しかったのは地方大名のところ
奨学金の有無どころか大学に行くこと自体が贅沢だってことを思い知れ
高卒でも良い人生は送れるしどこまでも上り詰められる可能性はいくらでもある
実はやりようがあった、自分が終わっただけだったと後で気づいたときがホントキツい
この点はツイッター住人にマジで流されないように気をつけた方がいい
あの界隈は割と特殊だから
日東駒専レベルってとりあえず流されて大学行くってレベルなん?
まとまった貯金や資産があっても不安は拭えない
このまま見通しが明るくならなければいずれ切り崩す羽目になるだろうから
バーカ高卒の方が断然有利だわ
4年も早く社会に出ているってことはある意味アドバンテージでもあるんだぞ
転職市場でキャリア採用を狙えば大逆転も夢では無いだろ
バカウヨ君、くたばる準備できた?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
子供に英語を出来る様にしておいて国外に出るのが一番幸せかもしれない
潰れた方がいいだろ
留学生という名目で不法入国させまくってるような所は特に
とりあえず行くのがニッコマ〜マーチくらいじゃねえの?
まあFラン卒でも大卒は大卒だからやっぱ違うけど
駐車スペース2台以上・2階・地下室有り・5LDK以上の豪邸のことだろ
中流以下に変動はあっても
富裕層は戦前から変わらねえよ
結婚して子供がいるだけで、セレブか資産家のボンボン嬢ちゃんでないと不可能。
実際にヤンキー子持ちも色々話してみると親が土地持ちで実家住みのパターンが多い。
東大だろうが早慶だろうが、キャリアや研究やその他人生に対する目的意識が無ければ流されて大学に行ってると言っても過言じゃ無いだろ
いったい連中は何の為に大学に通っているんだ?
70年代って受験戦争過渡期じゃね
孔子学院が入り込んでるからそのうち乗っ取られるだろうね
一回レールから外れた奴をレールに戻してやるより、これからの世代がレールから外れないようにしてやる方が良い
転職でも最低でも専門以上はいると思うけどな
あんま高卒可で高給の求人見たことないわ
現業系だとそうかもしれんが
さっさと大学を削減したほうがいい
そりゃ都心住まいのごく一部の富裕層家庭だけの話だ
70年代ならまだ田舎で農林水産業やってる家庭はたくさんいる何なら出稼ぎや集団就職も残ってるよ
東大や早慶ならブランドで狙えるところがあると思うけどね
それ狙ってる時点で目的意識があるってことでは
学生は先行きを考えない頭お花畑が多いのか、奨学金をもらうとすぐお金持ち気分で豪遊するヤツ、多数見た。
制度を利用していた友人にも「余った金は貯金しておいたほうが良いぞ」と説得しても無駄だったな。
真面目に貧困にあえいで本気で勉学するヤツなら「これは後で返す金」と普通は分かるよな?
やっぱ人間はまとまった金をもらうと頭イカれて正常な思考がもてなくなるんだな、と思ったね。
ノーリスクで授業料をもらい潤ってるの学校だけだよな。
それはただ学士号が欲しいだけで
例えば医者になりたいから医学部出る必要があるとは訳が違う気がするが
この先は暗いなって感じをひしひしと感じてるよね
IT系、法律、政治家等々時代遅れ感がすごい
それは君が公開求人しか見ていないから
非公開求人やスカウトなら高卒かどうかなんて全く関係ない
エージェント経由の方が金かかってるから尚更要求上がるぞ
向こうも仕事だから、スクリーニング厳しくなるし
スカウトされるほど目的意識持ってキャリア形成できるなら別だが、
だったら普通に大学出た方が楽じゃねっていう
何つっても子供作る年齢で自分の学費まだ返してる奴いっぱいおるし
本当にかわいそうなやつだ…
中国人に買い叩かれます
この10年で25%から35%近くまで跳ね上がってるしなぁ
収入自体は殆ど上がってないのに
しかも物価は上がり続けているとなれば、そらそうよ
ありがとう安倍ちゃん
現実は一回レールから外れた奴は知らんし
これからの世代がレールから外れても知らん、だけどな
コロナ前からずっとそうじゃん
でなきゃ氷河期世代の問題なんておこらんよ
少子高齢化になっておるんだから現役世代の負担が増えるのは当たり前なんだよねぇ
なおこれから社会に出る学生達は
高齢者達を支える為に地獄の未来が保証されている模様
政治は民意の反映だからな
日本人は若者より高齢者を取ったってことだ
30~40年前ってバブル真っ盛りじゃねーか
企業はそれに気づいてるからドンドン海外相手の商売を増やしとるで
お疲れ様やな( ^ω^)_旦
中国人上司は英語も日本語もデフォでペラペラや😭
ありがとう!
学生気分で無責任に政治を無視し続けた結果だろ
ずっと言われてるじゃん。文句があるなら投票に行けって
そうならないように自民党があえて日本の経済成長を抑制してるんだよ
左翼はそれを理解できない
奨学金もなしにホイホイ子供を大学に入れられたのってバブル期くらいでしょ
それ以前は大学行くくらいなら仕事しろ!が当たり前の時代だし
今後50年で人口半減
すまん、絶望しかない日本で死を選ばない奴おる?w
そういうの作って欲しいな〜。
増税しなきゃダメに決まってんだろ
コラだったのに気づかないで中の人がマジレス仕様でまとめちゃったから
一生低賃金で職場はパワハラ環境だらけ、物価は超上昇しまくり世界一高い税金と保険料も上昇しまくり
コロナの影響で無職や非正規雇用者は完全に人生詰み
ゴミみたいな底辺後進国 日本
スキルもつかないし、首都圏や大阪近辺で暮らしてたら住居費で貯金もないしで子どもなんか無理やで
太い(資金力に余裕のある)客という言葉は聞くが、固定資産にまで太いというのは初めて聞く
自己責任という言葉で全て片付くと思い込んでる思考停止野郎に何言っても無駄無駄
台湾>>>韓国>>>中国>>>>>>>>>>>日本
ってなってるからな 中国はGDP世界2位になって後進国の日本を軽くブチ抜いたし
だから東大生の人気企業ランキングで外資コンサルとかが出てくるわけや
違うよ
婚姻率の低下には関わってるだろうけどね
金と環境がないから子供作れないんだよ
だから過去より貧しくなってるやん
それに他の先進国でも大学行くのが普通の時代に
高卒で働けに退行しつつあるんやし
アメリカ型ならもっと金融リテラシーが高くて
資本家側に国民がもっと回るはずだけどな
日本はまだその段階まで来ていない
国の支出と税金は全く関係なく、国の支出に国民からお金を取る必要はない。
国の支出の制約は財政ではなく経済の供給力。
税金の役割は財源ではなく、過剰なインフレの抑制。
大学は意味なくても大卒資格は意味があるんだなぁこれが
ふざけんなや!
企業も、国立大学レベルの奨学金を四年かけて払ってやれる給金だせないなら、大卒ほしがるな!
小卒でもできるような仕事ばかりのくせに条件に4大卒が入ってて笑う
クルマ等を買う為に、子供の給食費を後回し(滞納)にするバカ親には到底考えられない事だろうけどw
うちは貧乏だが奨学金無しで4年生国立大学を卒業したぞ。
2年からボロ下宿住まいで。
親がビンボなら子供もビンボに慣れてるから全然OK。
借金の怖さも知ってるから奨学金借りるくらいなら赤貧上等になる。
つか女性の平均年齢が50ってもう何やっても手遅れだろw
自分は恵まれてると思ってたけど、それくらいは普通である国じゃないと夢も希望もあったもんじゃないんだな
ネット検索の手前に来る情報だけで動く人が増えたからね、奨学金とか重要な金銭問題でさえも
奨学金という借金を背負って大卒資格を得て、総額金を返す為に余裕のない生活を送る
本当に大卒資格に意味ある?
”経済”と”税収”の在り方を分かってない答えやね‥。
それって「経済音痴」な自民党と同じ。右手で人の首を絞めながら、左手で肉を貪って、肉が無くなったら人も食らう思考。
相当低賃金じゃない限り、相当贅沢な車買わない限り
子供の給食費も学費もちゃんと払えて、車もちゃんと買えるような国になって欲しいと切に思うね
物価ばっかり上がって平均収入がステイなんじゃ日本人絶滅するぞ
私立って資格取る理由で行くとこ以外行く意味ある?
まあ生涯賃金で考えると期待値全然違うからなあ
若いうちに資金繰り苦しくなるのは確かだが
40以降一番金かかる時期にね
なら解決策を示してくださいな
そんな”自分は解ってます風”な事言ってないでさ、つーか意味不明だし
大卒っていう資格めっちゃ潰し効くぞ
金取ることしか考えてない日本
貧乏人は高卒で働けよ
年齢が上がれば収入が上がるっていう期待値なんだろうけど、それ本当に期待できるのかな
今の若いのが苦しさを感じてるのって、奨学金の重みプラス年功序列型の崩壊によるものだと思うんだけど
消費税はともかく相続税はむしろちゃんと取るのが正しいで…
昇給もあるし、大卒のほうがそもそも給与高い会社入れるというのもある
ついでに同じ会社でも学歴で給与テーブルが万単位で違うから
どんだけ賃金あがらなくても10年も勤めりゃ私立大学の学費はペイできる
そして目くらましの日本世界一に世界で尊敬される日本
今やそれも遠い話
こんな日本を背負わせるなんて虐待と一緒。
一部の奴らが必死に日本は終わってない終わってるのはお前って叫んで
現実から目を逸らさせようとしてるけど
もっというと敗戦国のくせに調子に乗りすぎた日本のせい
沈まない様に何とかしようじゃなくて
沈んでない沈んでないって叫んでいるだけなんだもんな
本来は金払ってでも勉強しに行くところだろ
こいつが思ってるより自分の親が優秀で稼いでたとか
または少し無理して頑張って大学通わせてたのをこいつが知らなかっただけなんだよな
そして親が大金はたいて出来上がった人間がこの程度
こいつ今何してんの?親がかわいそう
これは本当改善すべき
ネトウヨさんは感謝してるの?
日本の経済状況を主観で語る前にまず自分を客観視した方がいい
今のが日本の実力
国立でもクッソ高いよな
今調べてビビったわ
予備校とか行ったら私立と大差なさそう
黙れサヨク
日本の現状があるのは自民党の政治のおかげだぞパヨク
日本じゃなくて他でもない自分が数年間遊んでたツケが回ってきただけだぞ
運命受け入れてるだろ?実は
常識あれば”現状”くらい理解できるだろ?
解決策なんて安倍ちゃんが総理成りたてのころ言ってただろがww「インフレ率2%目指します♡」それ実行すれば良いだけ。経済音痴にも程がある。摂取されてるだけの今の仕組みを理解できないとか。 インフレ率が2%になれば国民の懐も、会社の売り上げもウハウハになって、税収も増えるだろうが!? それとも”負の連鎖”が好みなのかオマエはw
超有名大学~私立底辺大学まで腐るほどあるんで、企業側も最低ラインを大卒に設定するよね。
高卒止まりって結局家庭か、個人に金銭か学力の問題有りだと思うんで、リスク回避のために大卒とるわって経営者なら普通思うんじゃね?って話。
そら学問やろ
ゲームの次にアニメが衰退し最後はマンガが死ぬだろ
オタクはいつまでも現状が続くとおもな
ほんまこれ不思議だわ
バブルって名前の通り実態のない好景気=異常事態なのにそこと比べるんだよな
日本の今を語る時に出すデータの比較対象やスタートがバブル期
そう言いつつ昭和やバブル期を異常に馬鹿にするという
逆に日本が裕福だった頃っていつなんだよw
戦後の高度成長期時代を忘れられなくて
「あの頃は良かった」「あの頃を比べて今の若いもんは」と言い出す老害の次世代版
△△△「ギャォォォォォォン!」
その「悪夢民主政権負の遺産」とやらの時代より悲惨な今!
緊縮財政で増税ってww 「緊縮財政」で増え続けなければいけない”借金”と言う嘘の数字を減らすもんだから、国内のお金の流通量が激減り。 誰も得しない。
「日本に発注した方が安い」になってるから
仕事がなくなることはないやで
まあ大企業の人の給料はぐっと下がるだろうが
貧乏人の集団で語るのマジでやめろ面倒くさい
上が儲かってて実際に現場で作業してる人はギリギリってのが現実
それを生かさず殺さずというのだが
多分それやると、企業がもたなくなるから、採用枠減って大卒ニートがあふれるんじゃね?
たしか韓国がそれやって失敗してるよね。
みんな一緒に落ちぶれていっているという安心感があるからやろうね。
大丈夫
このまま貧乏路線続けてたら下手したら上司どころか御主人様になるだろうな
実現できない解決策なんて意味無いんだよアホ
経団連の要望で既にやってんだなこれが。 大企業は少しでも賃金下げたい、じゃあどんな手を使えば良いか? 賃金を安くできる(最低って事ね)外国人入れて、その基準に合わせて「契約社員」を大勢囲い込む。 企業「みんなと同じだから文句ないよね♡」となる。文句があるなら他に行けば?となるが経団連の意向となってるので他の大手企業も同じ。 もたなくなるどころか企業は大喜び。
君の話はすべて成功ありきなんやなぁ
大卒資格だけでそううまくいくんなら、氷河期世代とか生まれないと思うが
いつまで同じ事言ってんだよ老害のネトウヨ
だから現状は、韓国の最低賃金>>>>>>>日本の最低賃金なので、韓国のが遥かに上の先進国になってる
ガキつくるだけなら中卒のDQNでも出来るんだよ
そういう連中だから、虐待とか生活保護が横行してるんだよ
「実現できない‥。」どっかのアホ総理と一緒ww
やるかやらないかの問題だ音痴野郎。日本にとって旨味の無い「緊縮財政」や「増税」直ぐやってんだろうがw
総理大臣には”それ”を言える法的権限もあるんだよ。
あー、恥ずかしくなったんだぁ
底辺
今の内に葬式費用を政府で低くなるように調整しておけば?ボッタクリ多いよ?
ほんとこれ
だってそう言ってる奴は、いつでも国外に逃げるだけの金持ってるもん
老後資金として貯金とか資産運用を政府は勧めてるわけだけどさ、
それって政府はあなた達の老後保証できないから自分たちで頑張ってねって言ってるようなもんだよな
低賃金から高い年金税金引かれてるのにその見返りがこれってあまりにも酷くないか
高齢者はすごい数だし、国に金がないから国民への負担が凄いし、子供作ってもろくすっぽ支援してくれないのに少子化対策してると言い張る。
まじで終わってるよ
まったくなーなんで私の妨害なんかするんだろーな?自明の理なのに
金持ち海外観光客も来ない
意味のない煽り文句だな
ネトウヨが好きそう
「カネ」は幾らでも造れるんやで!
一般家庭が「カネ」造ったら逮捕案件だが「国」は必要なだけ造れる。必要量は「経済状況」で判断すればいい。
まさか「借金」なんて信じてないよな??
同一労働同一賃金のせいで、派遣の給料を上げるのではなく正社員の給料を減らした企業が続出したのは笑った
政治家ってアホしかいないんだろうか
……或いは狙い通りなのかもな
アニメーターは中国の7分の1だっけ
大学いきたきゃ自分の金でいけよ。
昼間働いた金で夜間大学いけるだろ。
安倍のカンフル剤でイザナギ超えの好景気とか騒いでた頃ですら、ろくに給料を上げなかったのに何を言ってるんだか
お前みたいな考えじゃ日本企業は永遠に給料上げなくても問題ないな
金利を考えたら、奨学金を借りて住宅ローンの返済を前倒してしたりした方が得でしょ
低金利で金を借りれるって凄く価値のある事だからね
日本のGDP成長率って213カ国中175位と世界でも最底辺だからな
今後はどんどん下がっていく一方だよ
コロナ助成金ですら中抜きして平然としてる連中にそんなことできるわけない
なら我慢しないとなw
コロナ前から悲惨な状況だったじゃん
平成世代だと本当にそんな感じだろうね
産まれた時からデフレで日本経済は落ちぶれていく一方
豊かだった時代の記憶が一切ないんだから当然だが
みんな選挙に行こう
俺が言えるのはそれだけだ
今は否定できる人はいないだろうな
平均以下ってことは仕事も平均以下でいいと社員に見なされる可能性があるのに
税金は非課金でYouTubeやって荒稼ぎしてる同胞とか顔バレヤバいんでない?
雑魚しかいないしどうでもいい笑
ソシャゲでいえばNカードか星1のカードしかない状態の中で選ぶようなもんだし笑
二極化状態になってる
平均以下の仕事で良いと言うか
平均以下の人を集めたから平均以下の給料なんでしょ
そんなにお金使いたくないなら
産まなければ良いのに。
子供だって、親の付き合いで
頑張ってるのに。
でも、他国より抜け出すのは簡単だと思うよ
日本なら学歴があれば貧困から抜け出せる
欧米だと若者の失業率は高い、学校を卒業しても能力やスキルが無ければ就職は難しい
学校を卒業してからも、スキル習得のために金がかかるのが欧米。そのかわりスキルに応じて手取も増えていく
日本なら、ある程度の学歴があれば、企業が一括採用して給料を払いながら一括で教育をしてくれる。そのかわり、会社内ではスキルの差があっても給料はあまり変わらない。
給料の高さを求めるなら少数精鋭のベンチャーに行った方が良いよ
というか授業料何に使っていたんだろうな。私学とか
大学の授業料下げたら?
>>日本なら学歴があれば貧困から抜け出せる
学歴と家庭の裕福さは比例してるってデータがある
貧困家庭に産まれた子供は学歴も付けられず貧困のまま、裕福な家庭に産まれた子供は学歴を付けて更に裕福に
と二極化を助長しているのが現実だよ
どの立場からでもこの国は搾取国家として成り立つ。
大卒雇うなら子供を大学に余裕で入れられる給料払えやってのはその通りだわw
奨学金使ってるやつなんて周りにほとんどいないわ
金も環境も腐るほどある定期
その金を結婚に使わずユーチューバーへの投げ銭やソシャゲ課金に使ってるのが現状
投げ銭やソシャゲの方が結婚よりはるかに楽に楽しめるからしゃーない
学歴を得るためだけに金を払ってる感じ
これ以上、無能の老害を世に蔓延らせるな
日本の、未来がなくなるだけ
たかが、老害に舐められんなよ
永遠に繁栄する国なんかないのに
平均賃金がOECD平均以下なのが問題であってこれから徐々に少しずつ還元される流れであった
そこにコロナで日本企業は内部留保があったので助かったみたいな論調となりまたお預けとなってしまった
自分はもう脱サラして自営となったので会社に頼らず自分で利益が上げられる道を模索するよ
まぁ早めに言ってくれたおかげで県内一の工業校入って誰でも知ってる電機メーカー入れたから別に恨んではいない
おじさんは中卒の引きこもりで職歴は無いけど
就職したいです。誰か助けて下さいお願いします
ちなみに身長は160cmしか有りません
これまでの人類史では必ずそういう事が起きてるけどね
すでに韓国より平均賃金が低い事はどう説明するの?
日本はOECD加盟国でもかなり下位の国なんだよ
自分の無知で周り見えてないのはあなただよ
アフリカは貧しいとか未だに思ってるでしょ?
まだそんな世迷い言を信じてんの?
そもそも結婚は娯楽じゃねーし。
感謝は要らねーぞ?
結果を出す=感謝の現れだから。
感謝感謝と感謝しまくるのはただ単に逃げ口作ってるだけに過ぎないんや。
だから感謝は内にしまって結果で示すんや。
そして結果出せなかった時は素直にごめんなさいすりゃいい。
年寄りが金持ってると妄想し過ぎ。
大半の爺婆は金ねーよ。
内需殺すとか反日企業やな。
異常すぎる
そんなこと一生こないよ
異常なのは国際的な基準だと先進国じゃないのに先進国だと思い込んでるお前みたいなのだぞ
その上、教育に無駄に金かかりすぎるせいで晩婚化や無婚化が止まらない
政府に文句言う時は左翼に踊らされてどうでもいい話してる時だけだし、
そりゃどうしようもねえよ
高齢者の為の奴隷から高齢者で奴隷の世の中になっていく自民様様やでw
じゃあとっととやれアホ
草
安倍があれだけじゃぶじゃぶ企業にばら蒔いてもろくに賃上げなんてしなかった癖に
これから還元されるはずだっただ?
マトモな人間は誰もそんな戯言信じねーよww
ここみたいに?w
普通に働いてる人が子供を1人も養えないとか異常
パヨクネトウヨに騙されるなよ。あいつら思想前提で経済を語るからな
パヨクがゴミなのは既出だが
ネトウヨ「ああああああ在日パヨクが政府批判してるううう!」って政府批判してる奴が全員在日だと信じ切ってるからなwコロナ抜きに増税で戦後最大の閉店倒産ラッシュしてたのに擁護するからなアイツラ
右派をこうさせたパヨクも元凶なんだが
こんな状況の国は他に無いんだぞ
今までの経済政策がいかにクソだったのかを表してる
じゃあどうするのって話にいかないんだから
ウオオオンじゃねぇよそれは焼肉食ってる時だろうが
日本の近年の総理大臣がオマエ程度の”アホ”なのが原因で経済がダメなことは良く分かったww
画像検索したら2020.12.2 09:00記事が第1号かつ当時全世界第1号で2021.4.10 11:40記事が最新の確認で年内6記事目_月内2記事目_2021年1月から4ヶ月2020.12.2 09:00第1号記事から5ヶ月連続
その後詳細がついに掴めたので、後々サムネの権利者に報告予定
こうなったら海外に引っ越すしかないなー!
がんばれ!
昔は中卒→資格取って働くのが普通