
正社員がやってたExcel業務が時間かかり過ぎて残業過多だったからその業務を担当させようと雇った派遣社員が超優秀で片っ端からマクロで自動化して毎日定時で帰るのを見た管理職がその理由も確認せず「派遣にできるなら正社員でもできる」とその派遣さんを解雇してまた元通りって事案をもっと普及する
— 吉田 拳@Excelの㈱すごい改善代表 (@sugoi_kaizen) September 22, 2021
正社員がやってたExcel業務が
時間かかり過ぎて残業過多だったから
その業務を担当させようと雇った派遣社員が
超優秀で片っ端からマクロで自動化して
毎日定時で帰るのを見た管理職が
その理由も確認せず
「派遣にできるなら正社員でもできる」と
その派遣さんを解雇してまた元通りって事案
まさにそれ。おばはんのやってることぐらい引き継ぎなんぞ要らん,と言われそのまま退職。
— がんばりたくないヒト (@monakan) September 23, 2021
どえらいことになって、そう言った張本人の管理職は即左遷されたそうな。
派遣のおばはん,甘く見ないでね。
まさにそれ。
おばはんのやってることぐらい引き継ぎなんぞ要らん,
と言われそのまま退職。
どえらいことになって、
そう言った張本人の管理職は即左遷されたそうな。
派遣のおばはん,甘く見ないでね。
ExcelもAccessも特に頼まれない限り自分用に作って使うから、何の説明もなく誰でもそれをフツーに使えるわけではないのよ。
— がんばりたくないヒト (@monakan) September 24, 2021
この記事への反応
・同じ正社員でも、
残業している人より毎日サクっと帰ってると、
あいつは仕事していないと思われる
・システムは生モノ。
常にお世話をする人が必要。
安定して動作しているからと解雇すると、やがて使えなくなる。
解雇を後悔して呼び戻そうとしても時遅し。
絶対に戻ってはこない。
直してあげたらまたスグ切られるのが理解っているからね。
エンジニアを使い捨てにすると必ず報いを受けるよ。
・今月で現場を知らない上長に
「何も変化してない」と言われ、切られた。
見える化して前年度比やプレゼンもしてるが、とにかく理解力がないタイプ
現場の人たちには悪いが、導入したスクリプトもクエリも渡せないし、
exl関連の関数やマクロも、
自作バッチファイルも渡せないので、全て手作業でドウゾ
・最初と最後だけ見て、
途中の内容はは確認せずに解雇ですか?
ショートカットしすぎでは?途中にたくさんの気付きがあったのでは。
後任が潰されて病んで終了となってないか心配です。
・正社員だからって優秀とは限らない。
派遣社員にできるなら正社員にもできる。という管理職。
考え方が古い。
派遣さんかなり優秀な人多いと思います。
結局正社員とか派遣とか当たり前だが、人による。
うちの正社員おじじほんとに仕事が出来ません
・【Excelが凄くできる超優秀な派遣社員の量産の上打込み計画】ですね、
育つのに時間が掛かるのでアレですが、
外堀からの攻めだい好きです。
・よくある追放モノってこんな感じなんでしょうか。
派遣社員のおかげで業務改善したのに
「派遣社員を正社員より有能と認めたら負け」の人か?

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ユーチューブ最低