これ割と無自覚に陥りやすい状態なんですけど、
— ちゅーべろーず@VRC (@tuberoseVRC) November 4, 2021
「趣味に対し義務感を持ち始める」と想像以上のストレスが心に掛かるので危険ですよ
VRCは勿論、他の趣味に関しても「息抜きの為に『やらなきゃ』…」と思い始めたら、逆にやらないようにしましょう
そんな時は美味しい物を食べて何もせず寝るのが1番!
これ割と無自覚に陥りやすい状態なんですけど、
「趣味に対し義務感を持ち始める」と
想像以上のストレスが心に掛かるので危険ですよ
VRCは勿論、他の趣味に関しても
「息抜きの為に『やらなきゃ』…」と思い始めたら、
逆にやらないようにしましょう
そんな時は美味しい物を食べて何もせず寝るのが1番!
どうしても何かやってストレス発散したい!って時は
「普段あまりやらない趣味を不規則にやる」のが良いです
規則性を作ってしまうと、
それがまた義務感となり、ストレスの発生源となってしまうので、
散歩する、カラオケに行く…等、
その時々にパっと思いついた事をするのをオススメします
どうしても何かやってストレス発散したい!って時は
— ちゅーべろーず@VRC (@tuberoseVRC) November 4, 2021
「普段あまりやらない趣味を不規則にやる」のが良いです
規則性を作ってしまうと、それがまた義務感となり、ストレスの発生源となってしまうので、
散歩する、カラオケに行く…等、その時々にパっと思いついた事をするのをオススメします
推し事に関してもそうだからな、キミたち!
— マガ・リナリー📎Vtuber (@M4G4LE) November 5, 2021
アレしなきゃ、これしなきゃ、って思いながら見てると疲れるんでね!
拡散もコメントもリプもしてくれたらもちろん嬉しいけどしなきゃいけないものではないからね! https://t.co/WsP8A1UZLE
この記事への反応
・ソシャゲのログインボーナスや
毎週のように行われるイベントが
まさにそれですね
プレイし続けると心が病むシステム怖い
・心当たりがね…あるので、周りも気にしてあげなきゃですね。
・お話すごく分かります
そしてその義務を他人に押し付ける人に関わるとマジで地獄でした
夜勤の時に仮眠させてもらえなかったりとかありましたし。゚(゚´Д`゚)゚。
・↑某ゲームの古戦場…
・あなたが何かをしなければならないと感じ始めたら、
それはもう趣味ではなく仕事です。
あなたの趣味があなたの2番目の仕事に
ならないようにしてください
・MMORPG中毒者がよく言う
「俺がいないとパーティの戦力が……」
と同じですね
・ほんこれ
んで他人にその義務感を押し付けるようになったら
もう完全に終わり
ほんまにそれだからね!
ゲームに義務感なんて抱えなくてええんや!
自分の義務感を他人に押し付けるのもアカン!
古◯場とか!
ゲームに義務感なんて抱えなくてええんや!
自分の義務感を他人に押し付けるのもアカン!
古◯場とか!

やめてすっきりした
会社もハードもポンコツだからその分攻撃的になってる
どっちにしても何か食わなきゃいけないわけだから
ネトゲでブチギレてる奴ら、まさにこれじゃんwww
いつになったらネジキ終わるの??
何の根拠があって言ってるんだ
ものにもよるけど趣味でも負荷がかかるものはあるよ
負荷がないとかいったらダラダラしてるしかなくなる
逆シャアで金保留外れたんだが!イラが来て台パンしたらボタンが割れてしまったwなんとかバレずに済んだが!
エルデンリングAmazonで予約開始!
2週間くらいで楽しさよりデイリーミッションやらなきゃの義務感のストレスの方が強くなって
馬鹿らしくなってやめる
仕事じゃないのか
ゲーム積みまくっててもゲーマーだと思ってたり
あるよな・・・
いまんとこ攻撃してるのお前だけやで
誇れるレベルじゃ無いと趣味と言うのも憚られる
このタイプって他人にまで義務感を押し付けてくるのが嫌なんだよな
向上心だのなんだの
やらないとおいていかれるっていう強迫観念だろ
それ音学生とかで趣味で弾く人じゃないのでは?
趣味って自然とやってるもんやろ
こういうやつがジャンルを衰退させる
趣味なんて暇つぶし程度の人間の方が遥かに多いしジャンルを支えてる
もちろん憧れるようなトップは必要だけど全員がトップである必要はない
んだけれど団イベントなもんだから吊し上げ食らうパターンもあるのがな
つまらないと思う
プロはモチベ維持に必死で誰も楽しんでない
本人より周りの人格性の問題では?
バトオペ2よ地上マップなんか廃止したらどうだ?
最初やめる事に罪悪感を感じるが
圧倒的に解放感のほうが勝る事に気づく
練習せずに何かが弾けるようになることなんかないだろ
朝鮮玉入れなんぞやる奴は非国民
さっさと出ていけ
ちょっと飽きたら別のことって程度だろ
プラモ趣味だけどいまはスパロボしかやってない
対戦ゲームのゲーマー気取り君は注意しとけよ
それをずっと続けているニートや無職引きこもりは、社会での自分の存在意義を感じられなくてストレスになるという絶望
その練習が辛くなるなら趣味にすべきではないと思うけどな
弾けるという結果が欲しいなら練習は必要だけど過程を楽しめない趣味は辛くなるよ
結局効率化しなきゃいけないから仕事感出てきて萎えちゃう
勤勉さが求められてメンドイから入れんわ
「みんなやらなあかんのやぞ!!!!!!!!!!!!」とか言いまくる親はアホ
行けるとこまで行く遊びの感覚でやればいいのに
その練習を辛いものというイメージなら無理だね
ただ負荷はあるという話
APEXやる時以外は、いらいらしながらつまらなさそうにゲームしてるよな
何のためにゲームしてんだって気分になる
>想像以上のストレスが心に掛かるので危険ですよ
これスゲーーーーーーーーーわかる
お前らでもわかりやすいのが「ソシャゲのログインボーナス、デイリーボーナス」な
特にソシャゲだと「1日1回対戦したら◯◯のデイリーボーナス」とかに義務感が出たら相当なストレス
なんでゲームの予定に合わせなきゃいかんのだ
なに言ってんだお前
SNSは疲れるからやってない
日数制限のノルマとかホントクソ
いや勉強は意味と人生における重要度がダンチだから…w
自分のリソースの割ける範囲で楽しめば良いのに。
割けるリソース以上の報酬を得ようとするから、それを義務と感じるのでは
その負荷
やらなくてといいことをやるってことが趣味だろ
そういうときはしばし離れるしかない
これでストレス受けるのは単純に向いてないタイプ
無自覚にしてたからストレスほとんどなかった
晴れ晴れするぞ
宗教じみた強迫観念に縛られてる一部は違うみたいだけど
ツイートの中身からっぽなんよ
スタミナ制ね
イベントが始める時刻に合わせてスタミナマックスに持ってくように調整したりマジで生活の一部になっちゃって義務感半端なくなる
最も苦痛なイベントだわ。
これを逃したら今後手に入らないかもとかになるわけだし
ネトゲだって仲間との差がついちゃって一緒に遊べなくなったりとかあるからな
MMORPGより、FPSのが人気なのは単純に時限要素の少なさやキャラのレベルではなく実力で勝負するってのがあるわけだ
オフラインゲーだと義務感にならないのは他人が影響されないからよ
全運極ではないが基本期間限定や超絶以上の高難易度系全般の運極とか途中から義務感で作ってたな
今までこれも作って揃えてきたからこれも作らなきゃってな
一度辞めて時間あけたらもう運極作るのはいいやってなって単にクエスト1度クリアするぐらいの感覚でやったらだいぶ楽だなと感じた
お前は「何を言ったか」ではなく「誰が言ったか」でしか判断出来んのか?
そんなに精神科医のお墨付きが欲しいなら香山リカにでも聞けばいい
わかる
作らなきゃ作らなきゃって義務感でやってたらもうモンストやるのが辛くなって辞めちゃった
運極周回やらミッションやらで毎日何時間もモンストに取られてしんどかったっす…
それはおまえが無職で時間が無限にあるからだよ
これ
ソシャゲやるとゲームに合わせて時間を作らないといけなくなる
価値の低い人が言った言葉は価値が低いよね
仕事も、普段は特に考えずに行っていたのに、これやらなきゃと思いだしたら、転職を考えよう。
そういう意味で実績システムはゲームを変えたと思う
設定によって大きく左右されるからな
毎週のように当たりの確率低い上に一定金額引かないとアイテムが手に入らないガチャ連発
毎日毎日何時間もギャザリングに時間が取られて
フレンドもチムメンも辞めてコンテンツもない
雷雨緊急待ちぼうけ来て欲しくない時に雷雨
趣味の力抜きのはずが義務感と運営の酷さで胃が裂けそうなほどストレスになってる
辞めたのにしつこく戻ってきてほしいって頼まれて仕方なく復帰したけど一日でも早くサ終しろって毎日思ってるわ
一週間ログイン辞めて来週やりたくなったらやればいいやんw
今ログインしても良いことないやろ、ガチャ運も全く無いみたいだし。
何をドヤ顔で話してんだ
どうしようがその人の勝手
お前にとって都合がいいことは他人にとって都合がいいとは限らない
あいつらは戦績やランクのRPとかイベント報酬に日常を支配されてるんだよ
マジで記事で呟いてる奴がVRCプレイヤーだったのに草
VRCプレイヤーは自己顕示欲の塊みたいなもんだから
毎日見えないプレッシャーと劣等感に追われてからな
ゲーム大好きなのに、時限イベントあるゲームやってる時は常に精神的残尿感があるw
気づけば精神がボロボロってやつね
メリットがあるからやってるものは趣味ではないというのも追加で
この手のは趣味に打ち込みすぎてスランプ状態になった人が
自分を見つめ直すためのおまじないみたいなもんだ
それで抜けられる人が居たらいいけど、大体は気休めにしかならない
この領域まで夢中になった趣味を数か月離れる強い意志が必要。
義務みたにやるともう
大手の数万人が常に張り付いてるような大御所ならまだ分らんでもないけど場末のカスがどんだけ自尊心モンスターならこんな妄言吐くほど自分に価値を見出せるんだ
絶対やらないとはダメ
ソシャゲものんびり遊べたら楽しいのになぁ…
なんでどこのソシャゲも毎日ノルマを課すのか…
ましてやパトロンサイトなんて金絡んでくるから支援者が一人減っただけでも相当メンタルやられそうだなw
2〜3万でも儲かるようになったら生活かかってくるから毎日キリキリしそうだw
人間と言う仕事を与えられてどれぐらいだったけな
相応しいだけの給料貰った気が少しもしない
急に更新途絶えるのもこれが原因
飽きてくると苦痛になるからな 義務感と惰性でやめられないみたいな
「今回のイベント面倒くさいからやーめた」
とパスできるようになってから、色々な趣味が増えて楽しいわ。
マイペースにジャンクを集めて日がな一日、自分のcampを構築して時間を溶かして楽しんでる
そんな自分ペースを昔気質に続ける人々が相互に干渉する事なく世紀末箱庭で生きてるからなんだろう
まぁ規約的には許可するとこは無いだろうからこっそりとだが
寧ろこのゲームこんなに面白いけど今出来ないから代わりにやっといてと任せられる関係とゲーム内容の方が寧ろ健全まである
アニメとかどれだけ義務感出てもただ見るだけだから何のストレスにもならない
グラブル『ウチは無料やったりホントホワイトだなぁ…』
もろもろ義務みたいになってくるソシャゲネトゲはイヤなんだよな
今月何本買って、何本クリアしたか。
休みの日もゲームしなきゃ‥と思ってる。でも、遊ばないと余計不安定になるから、体調よって変えてる。
新しいゲームやアクション要素の強いゲームは元気な時に、ノベルゲーやDQとか慣れしたんだJRPGは頑張れ無い時に。