関連記事
【【速報】『エースコンバット』新プロジェクト始動!次世代ACくるぞおおおおお!!】
【開発者「『エースコンバット』新プロジェクトは次の25年に繋げる人材募集」ダイパリメイクで話題のイルカと業務提携、アンリアルエンジン5を使用】

↓
バンダイナムコエンターテインメント と ゲーム・映像制作会社イルカ
新会社「株式会社バンダイナムコエイセス」設立
~フォトリアルな表現を追求したハイエンドなゲーム開発力を強化~
記事によると
株式会社バンダイナムコエンターテインメント(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮河恭夫)と株式会社イルカ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岩﨑拓矢)は、家庭用ゲーム、ネットワークコンテンツ、PC コンテンツなどの企画・開発・運営を行う新会社「株式会社バンダイナムコエイセス」を設立いたしました。
■「株式会社バンダイナムコエイセス」設立の背景・目的
昨今、世界のゲーム市場が著しい成長を遂げる中、よりハイエンドなゲームの需要が高まっています。
その上で、世界中のファンの期待を超えるゲームをお届けすべく、フォトリアルな表現を追求したゲーム開発力の強化を図るため、新会社を設立することとなりました。
バンダイナムコエンターテインメントは、これまで『鉄拳』シリーズや、『エースコンバット』シリーズなどの制作を手掛け、ゲーム制作のノウハウを培ってまいりました。また、イルカは最先端技術を駆使したクオリティの高いコンテンツを制作する技術力を備えています。
今後は、両社の強み、ノウハウを活かしながら、『エースコンバット』シリーズをはじめ、世界中のファンに長く深く遊べる良質なコンテンツをお届けしてまいります。
■「株式会社バンダイナムコエイセス」の由来
「Ace」は、「最高のもの」「第一人者」「優秀」「すごい・素晴らしい」などというような数多くの意味を持ちます。私たちは「最高に優秀な人材たち=Aces」が「複数の最高のコンテンツとサービス=Aces」を開発し、世界中のファンの感動を生み出す感動品質にこだわり続けます。
■「株式会社バンダイナムコエイセス」概要
・本店所在地 :東京都新宿区新宿五丁目 15 番 5 号 新宿三光町ビル
・事業内容 :家庭用ゲーム、ネットワークコンテンツ、PC コンテンツなどの企画・開発・運営
・ 取締役構成 :代表取締役社長 岩﨑拓矢
代表取締役副社長 河野一聡
取締役 池田 準
取締役 反町信哉
取締役 古林雅俊
監査役 小高敏史
・資本金 : 1,000 万円 (出資比率:バンダイナムコエンターテインメント 51%、イルカ 49%)
・公式ホームページ:https://www.bnaces.co.jp/
以下、全文を読む
株式会社バンダイナムコエイセス 公式サイト
https://www.bnaces.co.jp/



この記事への反応
・株式会社エースコンバットか…ええやん(´・ω・`)
・河野副社長おめでとうございます。
・エスコン新作の完成待ってます!
・人集めてるって言ってたけどまさか新会社を作るとは!!!大いに期待したい!!!
・エースコンバット7面白かったから期待🙆♀️
・ナムコ系のリソースがここに集約されるのかしら。
バンダイ系の変な縛りから開放されるといいなぁ。
・更にクオリティ上がるんですか(驚愕&期待)
・社名にしてもサイトのデザインにしても実質エスコンチームみたいなの隠す気なくて草
・エスコン7は新会社作れるほど売れたってことやろなぁ
・おお、過去作リメイクも期待できそうやな。そろそろマルチ協力ミッションとかAHの首都攻防戦とかやりたいぜよ。
河野Pが副社長になっとる!
次のエスコンは気合入ったものになりそうだ
次のエスコンは気合入ったものになりそうだ

という事らしいからゲーム業界を背負ってるらしい某ハードは関係無い話っぽいね
楽しみだなあ
グラフィックよりラノベ以下のさっむいストーリーセンスをなんとかしろよ
VR完全対応くるなこれ
それはSwitchがクソだったから
場合によっては未収録か?
switchがクソというよりイルカがアセットだけ作ってオリジナルのソースコードにぶち込むという手抜き仕事を依頼されたから不具合が起きただけや
ゴキブリハブってこと
エスコン最新作来るか、PSVR2対応だったか
どうせハイエンドゲー作るならそんなニッチなゲームじゃなくて売れそうなゲーム作れよ
もうPSなんて店仕舞いモードじゃんか
>ハイエンドなゲーム
はいスイッチングハブ確定
ただやっぱアホほど時間かかるんやろなぁ・・・
頑張ってw
売れたから新会社立ち上げて作るんだろw
アホなの?w
全体攻撃のボムみたいな必殺技入れたり(6)
低解像度の携帯機のゲーム出したり(PSPやDS)
していた時期は明らかに迷走していたけど7で原点回帰して復活したからな
次もこの路線で行ってほしい
哀れw
そうだね、頑張ってゲーム業界とやらを背負ってね
300万本売れているゲームはニッチとは言わないんだよ
単にお前の感覚が古くなってるだけ
ソシャゲで課金廃人でもやってろ
豚のトラウマだっけ?
終わったな
燃料制がアレだったけど割と楽しかったんよね、金鯨狩りとか
10%で殿様気分は見てて笑える
いままでは計器、レーダーを頼って判断するというゲーム性が主だったものが、VRだとどこに敵がいて、どこから来ているのか感じられるんです。直感的に、自然になったというのがVRの第一印象ですね。
コクピットは相当に作り込んでいます。状況に合わせて計器をちゃんと動かしていますので、難しいですけれど、やろうと思えば計器飛行ができるほどではないでしょうか(笑)。
とはいえ、『エースコンバット』はカジュアルなフライトシューティングです。エースパイロットとしての体験を味わってもらうものですので、シミュレーター風味が味わえる、くらいですかね
VRは60fpsが必須ですので、フレームレートは60fpsを必ず担保しています。
VRモードは「エースコンバット7」で満足してもらえるとは考えていませんし,「7」の本編だとは位置付けられません。ただ,このモードで「ハンガーで実物大の戦闘機を見るのはこんなに価値があるんだよ」や「空を飛ぶというのはこんなにすごいことなんだよ」という未来の片鱗をプレゼンテーションしたいと思っています。
豚には関係ない世界線の話
スイッチングハブ
エスコン8期待してるで
7はちょっとストーリー演出が残念だったけど
岩田が戦犯だろ
そもそも元がPROJECT ACESっていうエースコンバット開発チームなんだからそらメイン開発タイトルはエースコンバットになるだろ
そう言って毎回ハブられるのはブタッチじゃねえかw
イルカってあのなごり雪の?
こればっかりはタイミングの問題で厳しいのはわかるが
ハイエンド向けだからブヒッチは関係無いよw
クソSwitchはもう作りたくないってさ!w
外国のプログラマーにSwitchで開発すると言う事は技術者として死ぬと迄言われてたしな
ポケモンに問題があった定期
アンリアルエンジンのドラクエ11とreエンジンのバイオ7のDLCはバグの話題なかったし
おまけに現社長は岩田にすら及ばないからな
(´・ω・`)やはりこうなってしまったね…
これは豚ハードには背負えないんだ
他の大手も頼むわ
一時期はまさに子分って感じで下請け扱いだったのに
金融畑のやつ社長にして
会社乗っ取り成功みたいなもんでしょ
ハイエンド向けだってよ!ブーちゃん!アンリアルエンジン5使われたら終わりだなw
毎度毎度プレイヤーを不快にする新要素をぶっこんでゲームを台無しにしやがって
面白いと煩わしいの区別ぐらいつけられるようになれ
ずっと任天堂向けに投入なんてしてないよ
ゴミハード順
DS>> 3DS> WiiU>Switch >wii
会社規模や開発力的にニンテンが頭下げて開発お願いしてる方だろ
早くハイエンドな傑作を出してNの穢れを落としてほしい
ほぼ空にいるわけでモデリングの手間そんなにないだろwwwwww
ファミコン後期に対立し末期に離反ナムコだけでなくACメーカーとハドソンがね
ヤクザ堂のやり口には、もう付いていけない とPCEに注力
その後メガドライブが欧米を制し海外向けは任天堂の顔色伺う必要も無くなり
次世代CD-ROMの研究を進める過程で任天堂は脱落しセガとSONYの2択となった
でナムコはSONY PSを選び任天堂とセガを捨て現在に至ると云う…王道ストーリー
主人公は顔無しコードネームでいいから
マーヴェリックが最高過ぎたんや
スイッチだとバグゲーが出てきたけど
スイッチングハブだとどうなるかな?
なんかパックマンのPV来てたぞ
むしろ元サンライズの社長がバンナムエンタの社長になってるほうが驚き
ゴキはダイパリメイク戦犯にすがるの? 情けないわ
すげ〜な
ポケモンを棍棒にするんだw
ドラクエ11とワンピースオデッセイのイルカだから!
コイツらは任天堂信者じゃなくてあくまでもソニー潰したいアンソだから
任天堂切り捨てることも簡単にするよ
今から予言しとく
ワンピースオデッセイもSwitchで発売される
俺も行きてーわ。
ゲーム業界の残飯を背負ってるSwitch
超絶劣化版が?
たまにはオリジナルのままで移植してみろよ
まあハイエンドならスイッチハブ確定だ
羽振りがいいねぇ
バンナム+イルカ→ワンピースオデッセイ、新作エースコン
エスコン墜落タヒしそうw
アイドルマスタースターリットシーズン、コードヴェイン、ニーアオートマタ、ニーアレプリカントリメイク、
エースコンバット7、シノアリス、Voice of Cardsドラゴンの島、ドラクエ11のCG製作
ガンプラリアルグレードのボックスアート
ガンダムのCGプロモーション
アニメのラブライブCG関係の製作などの経歴を持つ会社
任天堂ソフト開発力ねえな
やっぱり任天堂と低スペックのSwitchが悪いんじゃん
廃品回収車みたいだな
はえ~
それがなんであんなことに…あっ(察し)
開発者だってネットの評判くらい見に来るだろうさw
欧米はもちろん、中国と韓国だってゲームはフォトリアル路線
それがグローバルスタンダードで、普遍的に評価される
いつまでも技術力がなく低クオリティのアニメ絵から脱却しなきゃな
く っ そ つ ま ん な そ う
欲しい物(を)言う株主www
ポケモン以外はいい仕事してるから。特にバンナム外注は。
豚が悔しがってて草w
アニメ絵調のCGなら高クオリティは目指せるけどな
なお日本を見捨てたSIEに対しては
ゴキちゃんは要望すらさせてもらえない模様w
そうでないと置いていかれて、もう二度と追い付けなくなるからなw
スイッチプロ作って貰えなくて草
少しでも目を離していると、時代は数段上に上がっているからである。
Hideo Kojima
システムはほぼ完成したからあとはシナリオだ
というかフェイシャルキャプチャーとかフォトグラメトリーの技術が進化して
むしろ安価で中堅のクリエイターレベルでも手が出せるようになってきてる
例えば、かつては高度な技術が必要だったフォトリアルなCGも、今では写真から直接生成できるくらいのレベルになってる
10年以上目を離している企業があるらしい
グラフィックの標準も上がってくれないとねw
あれは会社のイメージにも響く
AHでしょ
いくらフォトリアルでも
結局ゲロみたいなポリコレブスしかいないゴキステw
イルカご自慢の最先端技術()を駆使したポケモンリメイクはどうなりましたか?
イルカはあくまで下請けだから、スケジュールや品質の管理は販売する側じゃない?
株ポケが舐め腐ってただけで、バンナム等と仕事したときはそつなくやってるイメージ
ハイエンドって言っただけでまた豚が発狂してらー
後から移植なら好きにどうぞ
同発で足を引っ張らなければいくらでも劣化させて移植したらいいよ
日本を見捨てたという根拠はありませんが日本を見捨てています
最新作やりてぇなぁ…
豚はPCで全裸MOD入れてブヒブヒ言ってんじゃんw
53歳異臭撒き散らしブサニシがなんか言ってらw
ハイエンドで切れ散らかすのは豚が「スイッチは低スペ」だと思ってるから
横だがイルカの技術のほとんどが使えないのがポケモンだからなぁ
エンジンもUEがメインでダイパリメイクのunityは普段使ってない
しかもリメイクに必要なゲーフリから提供されるデータはバクだらけのゴミだしね
絶対に失敗する企画ばっか繰り返してる。超糞アニメ連発の上に2クールか2期以上やってばかりだし
ジャンプ系コンテンツとガンダムがあれば生きていけるだろうけど、最近の失敗作の穴埋めは大変だろう
お前それ絶対自己紹介だろ?w
だって開発はあのダイパリメイク作ったとこだよ?
あれはクソゲーじゃないし、ポケモンのブランドを落とさなかったって言ってたじゃんw
じゃあエスコンは成功だね!
もはやスイッチにハイエンドのイメージがまったくないと豚自身認めてるわけですw
任天堂のハイエンドはWiiUだもんな
いやーきついわぁ
しかもスマブラやマリカ開発のバンナムだしなw
任天堂ファンなら祝福すべきだよなw
ワンピースオデッセイってターンベースRPGなんだってな
別にそれが悪いとは言わないけど、ワンピでそれやるか?って疑問はある
CG屋にゲーフリが無茶振りしたからや
6と7はなんかリアルだけど嘘くさいCGってわかるからな
CG臭さが減るならいいな
最近じゃなくて10年前からずっとな
河野は7ですら十分やらかしている状態なのだから完璧に蚊帳の外にすべきだろ
これは8もまたつまらない話で不必要な理不尽ミッションやらされる羽目になるな
さっさと3〜6のリマスターを出せ
エスコンの過去作に色々関わってる繋がり深い会社
マリカ 開発がバンナムから任天社内開発に移行
スマブラ 桜井が開発から降りる=バンナムでの開発じゃなくなるかも。
任天堂にごますりする必要無くなっただよ
近未来設定のエスコン3リメイクするならそこでもいいから出してくれっ
キャラが喋ってる間はプレイヤーは観てるだけのゲームはもうええて
アサルトホライゾンの失敗から何も反省してない
京都のおもちゃ屋はバンナムに足向けて寝られないな
やっぱりエスコンは俺つえ〜お前スゲーのヒコーキごっこじゃないとな
世界観良いしストーリー分岐あるのもいいが今更あのグラはキツい
フォトリアル
某ハードはお呼びじゃないようだ
4以降いまいち好きになれんのが、勝利条件達成がめんどくさくて何度も繰り返し遊びたいって思えないとこ
始また
煮干しみたいなイワークのアセットは手抜きだろが間抜け
スイッチはファーストしか売れずサードは見せかけ買い取り保証と無駄な時限独占で儲からない市場ってことだろ。
新会社とかどうでもいいから0のリマスターだけでも出してくれ!
それ以上は何も望まん
繰り返し遊んでほしいのと一発勝負しろってのは求められるゲームデザイン違うからその辺の塩梅次第だと思うわ
純粋に嬉しいわー楽しみ楽しみ。
てかトップガンのミッションがエスコンにしか見えなかった。
8気長に待ってる
ネームロンダリングにしか見えねぇ
おめでとう、
某グリーンばあさん以下のゲームが出来そう
Where Did You Learn to Fly?
イルカはゴミ性能のゲーム機のしかもメイン開発なんてやらせたらやらかすけど(ポケモンBDSP)ニーアやドラクエ11とかサブ開発で置いたら別にやらかさないけどな
あとそもそもエスコン7の開発支援で入ってる