• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Metaは、
長期的にVR業界を発展させるための
投資を継続して行っています。

2022年8月1日より、
Meta Quest 2の価格を税込59,400円 (128GB)、
税込74,400円 (256GB)に改定します。


※128GBモデルは37,180円→59,400円、
256GBモデルは49,280円→74,400円に価格変更。

主な理由は「製造・輸送コストの上昇」「VR市場の成長」。

12/31まで新規購入者が『Beat Saber』を
無料入手できる特典を用意する。










  


この記事への反応


   
ひええ7万円台……!(でも妥当な気がする)

うぉ、高いな。円安の影響……?
VRヘッドセットの普及はまだ先でしょうねー。


買う予定の人はお早めに…
  
うわー
私はいつRift Sを卒業できるんだ


みんな、元の値段が売るたび
赤字が出てた価格だったの忘れないでね。




仕方ないのかもしれないけど
2万円値上げは痛い…つれぇわ


B09WW3ZG7Z
MAGES.(2022-07-28T00:00:01Z)
レビューはありません



B09Y9K4C32
任天堂(2022-07-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B67HBBPB
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2022-07-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9



408883190X
尾田 栄一郎(著)(2022-08-04T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(400件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:31▼返信
SwitchVRじゃなきゃ買いません
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:32▼返信
投資するっていうなら安くしろよw
これだからザッカーバーグは
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:32▼返信
欲しい奴はもう買ってるし
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:32▼返信
はいはい円安円安
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:33▼返信
PSVR2を待つわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:33▼返信
今のVRは出来損ないだからいらん
完成したら呼んでくれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:34▼返信
バイオVRやってから封印してるわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:34▼返信
円安に対抗できるのは我らがソニーのPSVR2だけ
これはチャンスだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:35▼返信
駆け込みで買う人間が多そう
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:35▼返信
※1
段ボールのがあるじゃないか ゼルダできるぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:36▼返信
この価格でも初代Questよりチョット安いという
VALVEのINDEXも3万値上げで16万越えるし厳しい世の中

PSVR2は幾らになるのかなー
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:37▼返信
それを賃金上がってる国でやる分には多少インパクト緩和されるが日本でやったらダメだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:37▼返信
>>1
段ボール買ってろw
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:37▼返信
VRの起源はスイッチ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:37▼返信
amazonとヨドバシで品切れが起きてたからなんかあるなと思って買っておいたら、予想以上にデカイ弾が来やがった。
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:37▼返信
>>4
海外でも値上げだぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:37▼返信
だからって駆け込みで買う人はいないよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:37▼返信
売れてないのかな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:38▼返信
全てのVRはバーチャルボーイのパクリ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:38▼返信


   メタバース親父


21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:38▼返信
>>18
いやクエスト2は流石に売れてる
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:39▼返信
買わないから関係ないな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:39▼返信
>>18
売れてなくて値上げはアホやろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:39▼返信
竹中平蔵が逃げた今こそ財政政策で日本人の給料を上げていくべき
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:39▼返信
Meta終わった。PSVR2へのアシストだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:40▼返信
とりあえずメタバースとか言ってるやつが詐欺師だと見抜きやすくなる
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:40▼返信
要らんな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:40▼返信
こりゃーまだ流行らんわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:40▼返信
※18
一応PSVRと比べりゃ何倍も売れたらしいけど
比較対象のPSVRの売上がアレだから
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:41▼返信
>>19
あれはバーチャルですらない
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:42▼返信
>>29
いや、PSVRは当時のVRで断トツの売上
しかも何倍もは言い過ぎ、せいぜい2倍
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:42▼返信
値上げラッシュッとなります

20万円になります
送料無料です
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:42▼返信
とりあえずまだ2次元で十分
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:42▼返信
新型の噂あったから様子見だったのに急に決断迫られた
VR盛り上がらないしスルーかな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:43▼返信
ここんトコロつまらない記事ばっかだな!はい次!
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:43▼返信
xboxも怪しい
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:43▼返信
定価のハードより高いやん
PSはもうだめだろう、豚じゃないけど。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:44▼返信
>>37
なんでPSの話始めた?豚やん
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:44▼返信
コストダウンで段ボールにしよう
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:45▼返信
終わりの始まり
辛い人は統一に入ろう
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:45▼返信
箱SXとSSも近いうちに値上げされそう
SXが75800円でSSが42800円になりそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:45▼返信
みんなプーチンのせい
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:45▼返信
ソニー一人勝ちへの序曲
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:46▼返信
持ってるがPS5互換にしてくれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:46▼返信
メタバースの普及が遠のいたな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:47▼返信
>>41
SSがPS5DEと同価格は流石に笑う
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:47▼返信
>>7
そんな怖かったか
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:48▼返信
>>45
メタバースがVRだけとは限らないが
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:48▼返信
クエスト2はWiiUより販売台数多いから任天堂信者に嫌われてる
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:49▼返信


スペックがゴミだから今更ほしいと思わん
 
 はよ新型出せ
 
 
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:49▼返信
別売りの携帯用ケースとバッテリー内蔵のストラップはおすすめ
ただし、寝ながら使用する人にはEliteストラップは向かない
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:49▼返信
>>13
円安も関係あるのかな
転売ヤーが喜びそうなニュース
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:50▼返信
xssはamazonラインの38500円
xsxはPS5とカチ合うから現状維持もしくは上げるならPS5と同時だろう
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:50▼返信
VR元年5年目くらいだけどいつ覇権とるの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:50▼返信
1ミリも興味ないから好きなだけ値上げしていいぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:51▼返信
便乗値上げやめて
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:51▼返信

ぶっちゃけお前ら買わないだろ

ゲハカスがPSVR2の叩き棒にしてるだけだし
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:51▼返信
xssは持ってるから
ガンガン値上げしろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:52▼返信
>>13
元々安すぎってのはあったけど、
この値上げの額はヤバすぎ。
俺持ってるけどquest自体でできるソフトすくねーしこの値上げ額じゃ価格に見合わない地雷ゴミ商品やね。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:52▼返信
もう絶対買わんわw
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:52▼返信
メタボ終わった
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:52▼返信
>>34
Meta Quest 2はもう古い機種だし、3を出す前に大幅に値上げして3をそれよりちょっと安くしてお買い得感を出す戦力かもしれないよ。
2を59,400円 (128GB)にしておけば、3は49,800円で安く感じる。2が37,180円のままだと3の値上がり感で出足が鈍りそうだしね。
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:53▼返信
>>57
PSVRなんて叩く価値もないっす…
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:53▼返信
PSVR2なんて20万だぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:53▼返信
まだ買う時期ではない
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:53▼返信
>>3
これは思う。今の今まで買ってないならもうお前VR興味も買う気もねーだろって
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:53▼返信
VRでちゃんと評価されたのハーフライフ位じゃね
ソフトがゴミだから買わんわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:54▼返信
今買っといた方がいい?
すぐ答えろ!
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:54▼返信
安いしか取り得なかったのに高くなったら価値ないやん
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:55▼返信
なにこのやらしいの見る専用機としか思えん
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:55▼返信
>>67
BeatSaberだろ
HL:Aはプラットフォーム的にも性能的にも無理
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:55▼返信
今のうちに買っとくかと思ったらもう在庫ねーし
今の無印questが壊れたらVR卒業だわ
ぶっちゃげビートセイバー超えるプレイ体験得られる作品は今後出ないだろ。あれがVRゲームの完成系だと思うわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:55▼返信
PSやSwitchも値上がりしてしまうのだろうか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:55▼返信
>>68
もう買えない
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:55▼返信
>>40
こんな所まで勧誘か恐いな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:56▼返信
>>72
クリエーターにはなれないタイプだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:56▼返信
>>68
テンバイヤーに買い占められた後でした残念!
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:57▼返信
>>64
価格発表あったっけ?
無いならデマだよね
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:57▼返信
VRなんて自分で作ればよくね
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:57▼返信
ア ホ く さ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:57▼返信
>>73
Switchは値上げしただろ
まだ上げる気かよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:58▼返信
ただでさえまだ普及してないのに、こんなんしたら発展するわけねーだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:58▼返信
そもそも要らねえ需要ねえ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:58▼返信
発展(笑)する前に終わりだなw
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 10:59▼返信
>>52
世界中で値上げしてるぞw
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:00▼返信
終了
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:00▼返信
とりあえずMeta Questは死んだな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:00▼返信
一番いいVRをくれ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:00▼返信
元FBだしメタバース投資のために金欲しいだけだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:00▼返信
ならいらねーむしろ3万ぐらいじゃないと買う気すらおきねー
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:00▼返信
次世代ゲーミングPCは高騰するのが目に見える
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:01▼返信
>>71
あれ一部の奴が流行ったって言ってただけじゃん
テレビでも宣伝(案件)してたけど評価はされてないぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:01▼返信
ゴキステ5も値上げかな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:01▼返信
ガチでこれ買うならPCで使えるやつ買ったほうがいいぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:01▼返信
一方任天堂は庶民向けにダンボールでVRできるようにするのであった
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:01▼返信
>>63
反応はやw
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:01▼返信
>>89
VR機器売るのがメタバース投資じゃねーの
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:03▼返信

  お前らPS5にSwitchにPS4に今のうち買っとけ
  これから30年は冬の時代だ
  値上げで
  10年後にはPS5が50万円超えてるぞ
  笑い話ではない本当だ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:04▼返信
赤字前提ってのを云々言うけどゲームハードって大抵そんな感じだろ
利益度外視
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:04▼返信
PSユーザー「PSVRじゃないならどうでも良い」
PSアンチ「PSじゃないならどうでも良い」

利害一致!
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:04▼返信
>>94
PCで使えるんだなぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:05▼返信
3万7千円が安すぎたのもあるが、いきなり5万円は高すぎるな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:05▼返信
PSVR2はPCで使えないのかな?
最近PCにも乗り出してるし可能性としてはありそうだけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:06▼返信
>>103
USB1本になったから可能性ある
非公式でいいなら使えるようにはなると思う
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:06▼返信
PSVR2価格によってはワンチャン
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:07▼返信
そもそもメタバースって上手くいきそうなのか?
セカンドライフと同じ運命な気がするが
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:08▼返信
これからユーザーは確実に伸びないだろうな、価格が高なれば新規は減る。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:09▼返信
何で投資の金払わせんの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:10▼返信
>>46
なにぉう!?同じ世代の同じDL専用機なんだから同じ値段で勝負出来るに決まってんだろ!!
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:11▼返信
>>106
セカンドライフの延長線上にあるのがメタバースじゃねーの?金持ちの道楽だろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:13▼返信
>>76
VR元年の化石ゲームに勝てない世界中のクリエイターさんをディスるのはやめて差し上げろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:14▼返信

ゲハカスの武器がまた減ったか

113.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:14▼返信
21年10月29日 来年FB垢を不要にします!

22年07月08日 来月からFB垢が不要になります!

22年07月27日 値上げしますwwバーカww
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:15▼返信
てかソニーや任天堂も海外メーカーと同じように材料調達製造販売してるんだから
いつ値上げしてもおかしくないんだけどね。特に海外で
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:16▼返信
ちょっと待って、酷すぎるやろこれ。。まぁそもそも今までが異常に安すぎたのはあったけど。
他社と比べたらこれでも安い方ではあるけど。

いま、Quest2のシェアが圧倒的で7割近くあるんだっけ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:17▼返信
まぁ今の段階で普及のための投資が出来ないとなると消滅する未来しかないけどね
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:17▼返信
ゴキステもいつの間にか値上げしそう
いつの間にかに定評があるし
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:18▼返信
ほんとどうしようこれ。今持ってるやつ、壊れたとき用にいそいで2台目買っておくくらいの値上げやな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:19▼返信
>>117
これまでは値下げの実績しかないけどね。まぁ情勢的に値上げせざる得ない状況になる可能性はあるが
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:20▼返信
一応、教えとくと、もともと64GBモデルが37,180円だったんやけど、それが値段据え置きで128Gになって
お得な状態だったんよ。それでかなり売れたみたいやけど、こんな高いんだったら厳しいなぁ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:20▼返信
>>114
決算とかみてると一応経済情勢読んで在庫確保してるっぽいけどね
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:20▼返信
元がセール価格だからしょうがないよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:21▼返信
元がセール価格でもこれだけの値上げは普通にダメージよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:22▼返信
海外でも100ドル値上げだから全部が円安の影響だけじゃないんだよな
基本的に値下げしていくのが普通なゲーム機で値上がりってかなり珍しい事例
Quest2は元々が異常に安すぎたってのもあるだろうが実際にコスト増が背景にあるなら他のゲーム機への影響はどうだろうか
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:22▼返信
Oculusストアで本体の逆鞘回収できたらこんな値上げする必要も無かったんやろうけどな
大半はYouTubeの動画でタマヒュン体験した後DMMで満足するだけやからFBの旨味が無いし値上げもしゃーない
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:23▼返信
あ。売ってないのかすまん。そしたら意味のない情報やったね。
あー。もう買えないのかきついな。ただ、あれなんよ。おそらくすぐQuest3が出るからそれ買った方がいいよ。
または、上位機種であるカンブリアも出るから。そっちは顔をトラッキングしてみるみたいで(アイフォンのフェイストラッキングみたいなやつかな)アバターに表情をだせるそうだよ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:24▼返信
そもそもメガネぐらいの大きさになるまで普及は無理だと思う
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:25▼返信
値上げ発表の前から出荷止めてたらしくて前の売ってる所はほぼ無かった
これって同じような事になってるXBOXも値上げがきそうだね、インドでは値上げしたらしいし
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:25▼返信
ゲームプレイにおいて必要な物と言わせるまでの普及とは程遠い段階でこの値上げで買う奴おるん?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:26▼返信
なんだかんだ2Dのモニタはよくできている
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:27▼返信
まあ、この値段でも北米よりは安いんだけどね
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:27▼返信
PSVR2の価格頑張ってくれよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:27▼返信
めちゃくちゃ安いなと思ったら逆鞘だったのか
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:28▼返信
>>117
それスイッチな
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:29▼返信
VR界隈では席巻したが当たり前のデバイスというにはほど遠い普及で値上げ・・・
終わったかもな
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:29▼返信
元々安かったのは事実だけどだからと言って必要な物かと言えば別段いらないものだったのがね
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:29▼返信
>>127
Quest2ってすでに1500万台ぐらい売ってんのよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:33▼返信
投資なら値段上げたらアカンやろww
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:33▼返信
ゲームハードとして見たらこの値上げはアカンやろ
「VR興味あったけどこの値段ならええわ。予算上乗せしてsteam deckにしよ」
ゲーマーならそういう方向に行くと思う
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:33▼返信
>>137
ウチの会社、建築業向けに産業向けソフトとセットで200台以上納入してるけど
ご家庭には何台あるの?
いや、ディスってるわけじゃないんだよ、俺自身はクエスト2個人で買ってるし
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:34▼返信
※136
俺は毎日使ってるよ。そもそもコロナ禍で外出できなかったときに、おうちでエベレストに
登れるのは大きかった。
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:34▼返信
2022年7月22日
VRヘッドセット「VALVE INDEX」が大きく値上がり

VRキット 138,380円 → 165,980円
ヘッドセット 69,080円 → 82,800円
コントローラー 39,380円 → 47,260円
ベースステーション 21,780円 → 26,200円
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:35▼返信
新Switch→値上げ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:35▼返信
いやほんとにQuest2めちゃくちゃいいから買って欲しいんやけど、、、まぁそこまで爆発的なヒットにならなかったのは、やっぱりCMとかの映像みるとしょぼいからなんやろうな。

いや、それはVRじゃなくてテレビに映してるからいまいちなだけで、実際見るとすごいんよ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:37▼返信
>>94
いや、他のも追随して値上げするだろうし
クエスト2もPCに繋げるから特に状況が変わらんぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:37▼返信
>>85
いらねぇわこんなもん
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:37▼返信
じゃもう買わんqww
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:38▼返信
VRは永久にメインストリームになりえないから諦めればいいのに
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:38▼返信
>>144
クエスト2スタンドアロンでも十分すぎるほど迫力あるし、自分がゲームの世界に入り込んでる感じするんだが
録画したのを見返してみると正方形のちいさな画面になってて「アレ・・・?」ってなるよな
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:38▼返信
たぶん、普及し出すとこれ20万でも売れると思うよ。
生活必需品レベルになるから。ただなかなかそこまでいかないのがヤキモキするね。
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:38▼返信
>>67
ルインズメイガス荒削りだけど楽しいで
こいつをブラッシュアップすれば中々良い感じになると思う
というかロックマンDASHをこのシステムで作ってくれ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:39▼返信
※149
そうなんだよね・・。ほんとそうなんだよ。VRが売れてないのはみんながVRで体験してないからなんだよ。
でもそれどうしようもないんだよね。
CMとかをもっとイメージ画像ふうにして実機画像出さないようにした方がいいのかな。
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:39▼返信
VRのDMM凄い→飽きてモニターで動画漁る→久々VRのDMMやっぱ凄い→飽きてモニターで動画漁る(今ここ)

ゲームも同様。勧めたいけど必ず飽きは来るから勧め切れない所がある。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:39▼返信
北米では299ドルから399ドルへの値上げ
値上げ率で見ると日本より穏やかだが、値上げ後の価格を現在の為替レートで円換算すると55000円ちょいだから今後さらに円安が進む想定だとこんなところなんだろうな
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:40▼返信
もっと流行ってほしいもんだ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:40▼返信
どうせ売れないなら高くしとけってこと
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:40▼返信
VRデバイスメーカー・Picoの新型VRヘッドセット「Pico Neo3 Link」が、6月24日(金)に日本にて販売されます。価格は49,280円(税込)で、AmazonおよびAmazonや家電量販店(ヤマダ電機、ビックカメラ、ヨドバシカメラの一部店舗)での取り扱いも予定されています
Pico Interactiveは2015年4月に設立された中国のVRヘッドセットメーカーです。コンシューマ向け一体型VRヘッドセット「Pico Neo 3 Link」などを開発・販売しており、直近では中国外への展開を意識したコンテンツ拡充などを行っています。
Picoは「Pico Neo 3 Link」をヨーロッパ向けに展開開始した際、1年以内に後継機種を出す考えをほのめかしていました。
Metaが開発中の次世代デバイス「Project Cambria」はハイスペック・多機能・ビジネス用途を打ち出しており、「Meta Quest 3」とでも呼ぶべきコンシューマ向けの次世代VRヘッドセットは未発表。仮にPicoが「Meta Quest 3」よりも先に「Pico 4」をリリースすれば、市場の風向きに変化が生まれるかもしれません。
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:41▼返信
>>140
産業向けに詳しいあんたがご家庭以外で使ってる分を推計して引き算すればいいだろうが
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:41▼返信
>>71
ハーフライフ出してる会社が
本気出してるソフトよりかなり手抜いてるスタンドアロン対応ソフトの方が売れてて悲しいって嘆いてたしな
ゲームにはどうしても手軽さが必要なのよね
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:41▼返信
>>157
ソフトラインナップがクソだからそれはない

161.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:42▼返信
VRの普及しない理由として、もう一個は、据え置きで売れてるゲームをVRにしても全然面白くないってとこなんよ。
結局、VRで面白いのは体感型なので、例えばハシゴに登ったりとかね。

なので買った人も何が面白いのかわからずにくっそつまらない据え置きの移植とかかってつまんないって思うんやろ。ワイのおすすめは「I Expect to you die」「オノゴロ物語」だけど、全然知らんやろ?
VRの面白いゲームが知名度低すぎるんよ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:44▼返信
1兆円赤字で株主ブチギレてたもんな
10年後にメタバースはもう無理だな
ある程度利益回収して撤退じゃね
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:44▼返信
>>99
メタ社(元Facebook)は社名まで変えてVRにオールインしてるしなぁ
いざとなれば身銭切るくらいはしてきそうだが果たして
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:45▼返信
ゴキステVRも爆死だと思う
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:45▼返信
161の続き
ちな、ワイはバイオ4買ったけどあまりのつまらなさに1時間でやめたわ。据え置きのゲームをVRにしてもつまらん。ただセールス的には売れたようだけど。でもあんなのが売れてもVRってつまらんってみんな思うだけやろ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:45▼返信
>>154
1ドル200円とはたまげたなぁ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:46▼返信
>>106
ぶっちゃけメタバース()とVR機器の流行はそこまで関係性が無いと思う
Facebookが社名変えてVR機作ってるからなんだかややこしい事になってるが
メタバースの理念自体はずっと昔のMMO時代からあるものだし今更感
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:47▼返信
>>165
正直オノゴロも似たようなもんや
あの案内ねーちゃんのダベりに耐えられた君は凄い
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:48▼返信
>>160
一体型は基本的には専用ストアを介して専用に設計されたソフトを使う形になるからねえ
だからこそそこがすでに充実してるQuest一強状態になってる
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:48▼返信
>>47
横だが、開始10分で酔ってプレイをあきらめた
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:48▼返信
>>115
クエスト2の販売台数だけで
これまでの他のVR機器(既存のオキュラス製品も含める)を累計しても
勝てないくらい売れてるというのは聞いたことある
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:49▼返信
※168
オノゴロはちょっと長すぎて後半飽きがくるのはあるな・・。
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:49▼返信


コスパが良いって理由で決して性能が良い訳じゃねえぞwwww

何を勘違いしたらこの価格になるのかwww
  
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:49▼返信
日本人金持ちだから影響は軽微だろうね
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:51▼返信
今まで安く提供してくれてありがとう。
もう、待ってれば安くなっていく時代は終わったんだな。
発売日に買ったほうがお得な商品が増えてきている。
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:52▼返信
※170
そうなんよ。バイオ4はいろいろ雑だし全然ダメやった。酔いがあるから
移動するゲームってダメなんだろうね。評価されてるゲームって、I expected to you dieとかBeat Saber、ピストルウィップとかあれ全部移動できないんだよね。
移動しないゲームをデザインするしかないんや。
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:52▼返信
セールでHalf-Life: Alyx買ったのに起動してない
高評価でやりたいと怖そうで出来ないが戦ってる
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:52▼返信
>>149
ルインズメイガスとかポリゴン少ないけど
ちゃんとでかい敵を見上げながら戦うのは中々新鮮な感覚よね
真上にコントローラー向けて弾を撃つなんて他のゲームじゃやらない操作
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:53▼返信
ええ・・・もう型遅れのポンコツですよこれ・・・
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:55▼返信
性能低くてカクカクするねん
こんなのに6万とか狂っとる
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:55▼返信
>>161
オノゴロは、有名なところでは「どこでもいっしょ」のディレクターがVRでリリースしたゲームの二作目なんだけどな
VRの情報を自分から探しに行くような人にしか届いてないよな
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:55▼返信
VRって店頭やゲーセンの体験コーナーでやるのが一番楽しいと思うよ
家で買ってもそのコーナーで得たプレイ体験を超えるものはまず得られない。
AV鑑賞は男として超オススメだしそのためにquest買うのは全然ありだと思うけど
「VRゲームやりたい」ってだけなら購入は絶対お勧めしない
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:55▼返信
円安なのは分かるけど
3.7万から6万に値上げしても売れるとでも思っているのか
何の勝算があって6万でも行けると判断したのか
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:58▼返信
>>182
ちなみにお勧めするVR機器ってどれになるの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:58▼返信
>>180
はいそれは嘘ー
カクカクするゲームのタイトル宜しくー
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:58▼返信
もうすでに売ってないな
まあ一ヶ月待ったら、店が二万儲かるわけだしな
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 11:59▼返信
たっか
こんなん買うならグラボ買うわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:00▼返信
>>182
入門としてはええやろ
俺はQuest2で遊び倒した後、SteamVR用にパソコン組みなおしてOculus Link接続しとるで
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:00▼返信
たっか
2万はエグいって
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:00▼返信
既存ゲームのVR化でもレースとかフライトシムは相性いいぞ
MSFSのVRはもうずっと飛んでいたくなる
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:00▼返信
>>186
売れなきゃなんも意味ないで
値段が上がれば利益も上がるとかたぬきの皮算用でしかない
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:00▼返信
ソニーは普及させる為にVR酔いの低減にかなり本気みたくてPSVR2はアイトラッキングの視線移動で見たい方向が見れるようになるのとヘッドセットのハプティックフィードバックで酔いを減らすつもりみたいだな
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:02▼返信
>>184
初期questでいいんじゃないの。AV鑑賞ならまるで問題ない
PCにも接続できるからsteam上のゲームも可能
中古で2万ちょいだし壊れる前に飽きるかステップアップ考える時間は十分得られるよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:04▼返信
ps vr2でいいや
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:05▼返信
パソニシくん値上げされようが関係ないじゃん。どうせ買わない持ってないんだから。PSVR下げするために持ち上げてたのに
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:05▼返信
>>161
それは単にお前の好みだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:06▼返信
値上げじゃない
日本円がクソなだけ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:07▼返信
オキュラスだろ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:09▼返信
プレステのヤツも値段上がりそうだなPSVR2
まぁゲーム部屋がクソ狭くてゴミゴミしてるからどうせ導入出来ないけれどな、VRヘッドセット
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:10▼返信
>>185


ってかどれもfps低くね・・・
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:10▼返信
米国では128│256GBモデルが各100ドル値上げされて399.99│499.99ドルになるとのこと。
1ドル135円レートでだいたい値上げされた日本の値段になるけど
これみると日本のPS5やXboxが相当安いのが分かるしそりゃ出荷が米国優先になるよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:11▼返信
>>188
この値段のquest2なら流石に他に回した方がいいと思うわ。
キラーコンテンツのFANZAも極端に言えばスマホと100均の固定バンドで疑似体験できるし
ゲームは然るべきところで500円〜1000円払って有償体験すりゃ8割の人間は満足すると思う
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:11▼返信
>>193
うーん、微妙だな
結局新規のソフトもクエスト2を基準に売りに来てるからクエスト1じゃ何をするにしても有線になるしなぁ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:12▼返信
>>195
なんかね、一日中アンガーマネジメントしててもスッキリしなかったよ
本当辛い
任天堂にメールしたほうがいいんかな…
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:13▼返信
xboxssも値上がりそろそろ来そうやけど
sxあるから別に……って感じ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:14▼返信
マジか
3か月前に買ったばかりや
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:14▼返信
>>200
具体的に「低い」ってのがどのくらいのfpsのことを言ってるんですか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:14▼返信
>>197
いや値上げだぞ情弱
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:15▼返信
>>192
まあ根本的には無くならないと思うけどね
結局のところ視聴覚と平衡感覚の齟齬で酔いが発生するから
システムで抑え込むのも中々難しいと思うわ

しかしキーパッドによる視線操作が気持ち悪く感じる人は
スタンドアロン型で直接振り向くようにすれば問題解決するってのは目から鱗な話だった
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:16▼返信
買えないのは貧困な日本人だけだろ
アメリカ人なら余裕
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:16▼返信
全世界で値上げなら仕方ないな
メタクエ2を先月に買ったのは我ながらグッジョブ
PSVR2は幾らにしてくるかねえ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:18▼返信
>>195
Questはパソコン関係ない単体のゲーム機だぞ?
パソコンに繋いでPCVRの代わりとして使う機能もあるけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:19▼返信
>>140
業務用途のみでこれだけ売れてたら
他の全然売れてないVR機器はなんでやねんって話になるだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:20▼返信
>>205
SS値上げしても売れずに損するだけだろ
スパッと切るんじゃない?フィルがSSが嫌なら無視していいからハブらないでとか言ってたし
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:22▼返信
>>202
ビートセイバーとピストルウィップとルインズメイガスやってる自分からすると
工口動画見て満足してる奴ってクソ勿体無い使い方してんなって思う
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:22▼返信
>>200
無理して嘘つかなくてもいいよ
持ってないなら持ってないって言いなね
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:26▼返信
SNSの世界最大手、アメリカのフェイスブック改め「メタ」の決算は、同社が直面するかつてない逆境を示すものとなった。
メタの2021年10~12月期決算は、売上高が前年同期比20%増の約336億ドル(約3兆8000億円)となったが、純利益は8%減の約102億ドルで着地した。主力アプリ「フェイスブック」の1日当たりユーザー数は19億2900万人と、前四半期比で100万人減。創業以来初めての減少だ。

四半期で102億ドルも利益出してるのにこの発表で株価が1日で2割も落ちたからな、もっと利益上げろって株主圧力が物凄いかかってるんだろう
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:28▼返信
ポンコツが六万wwwwwwwwwwwwwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:29▼返信
もう結構な旧式だろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:31▼返信
>>199
PSVR2はQuestやVive同様のルームスケールになるから
歩き回らない前提だった初代PSVRでは平気だった人でも
PSVR2ではプレイスペース確保できない可能性があるから注意しないとだな
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:33▼返信
>>6
こういった呼んでくれってやつは自分では何もできんのかね
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:33▼返信
VR酔い全くしないから楽しんでるのに酔う人可哀想に思える
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:34▼返信
※216
横だけどそもそもQuest2のストアで売ってるやつはQuest2でちゃんと動くものばかりなんで
カクカクしてるのは基本的には売ってないよね。

言い換えてみたら初代アイフォンって今のスマホの40分の1くらいの性能だったけど今のスマホよりヌルヌル動いてるわけで。当時のソフトが当時のアイフォンで動くように作られてたからそうなるんよな。
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:36▼返信
>>215
そういう感想持てるなら俺の言う8割に収まらなかっただけなので
その時は改めてVR機器を買えばいいだけの話
因みにピストルウィップ以外はやったよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:37▼返信
>>200
カクカクはないしヌルヌルも逆にねえよ
どっちもやり過ぎたらゲロ量産機になるからな
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:37▼返信
3が出るとかじゃなくて、2が値上げ・・・
まぁ持ってるから好きなだけ値上げしてくれていいけど。
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:39▼返信
まあ元が頭おかしいレベルの安さだったからしゃーないな
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:40▼返信
VRの時代を築くまでもなく終わったな。

Facebookアカウント問題も解決してないし、2万も値上げじゃ、もう売れねーわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:41▼返信
なんとなく買ってて良かったわ。なんとなく気に入ってるわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:43▼返信
>>215
ビートセーバーと卓球のやつ楽しかったわ
ダンスするやつも楽しい
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:44▼返信
持ってるけどたまーにコイカツやるくらいで準備するの面倒なんだよなこれ
解像度も低いし今更7万出すのはアホらしいと思うわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:44▼返信
これ元Oculusか
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:45▼返信
>>161
デトロイトデカムヒューマンとかvrでやりたいわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:45▼返信
ゲーム業界のVRの受けなさがすごかったよな
VR専用です!ハイ解散みたいなね
ソシャゲと同じでこういうの好むのってカジュアル勢
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:47▼返信
売れてないのに値上げは草
普及版として2つくった意味がないわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:47▼返信
上げすぎじゃね?
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:47▼返信
今の値段でも買わねーわ、ストレージ増やせねえもん
microSDぐらい挿せる様になってれば
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:49▼返信
ゲームやらないのでpico G2 4K で満足してる
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:49▼返信
>>1
アンソ豚がPSVR2機能紹介記事の米でquestデハー言ってたら値上げ発表してて草生えた
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:50▼返信
最近VR熱が再燃して初代Questから乗り換え先検討してたのだが
こうなるとQuest3かCambriaまで様子見かなあ
PC環境もあるからPCVRでもいいんだけどValveIndexも大幅値上げになってしまったし今はすごく時期が悪いな
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:51▼返信
まあ仕方が無いだろうな、今現在でPS5も日本で販売する物に
関しては赤字状態で売れば売るほど損をする状態し、だからと
言って日本だけ値上げとかやらないよね?
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:53▼返信
最新鋭のVRだったとしても数年後にはゴミ化するのが目に見えるからなー
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:55▼返信
転売屋さん在庫処理有難うございます。
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:56▼返信
こんなの欲しがるの
こどおじだけだろw

これ着けて部屋で1人で騒いでる姿がよく似合うw
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:57▼返信
もう二年前のロートルマシンやぞ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:58▼返信
vive focus 3使ってるけどwifi接続だとちょいちょいラグるから音ゲー辛い
有線で繋げばラグないけど無線vrの意味ないし
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 12:59▼返信
※244
これ友達にビートセイバーでお願いマッスルやらせると面白いぞ
強制的に筋トレムーブさせられるから
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 13:02▼返信
※245
いうて各メーカーが開発基準にしてる規格でもあるからな・・・
HLの開発会社もめっちゃ力入れて作ったHLより
片手間で作ったQuest2向けアプリの方が数売れてて悲しいって言ってたし
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 13:03▼返信
元々がちょっとおかしい低価格設定ではあった
ゲームソフトの売り上げからのロイヤリティで賄う計画だったが、思ったほどゲームが売れないのかもしれない
俺ももっぱら動画観賞用として使ってるし
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 13:04▼返信
上のほうでバイオ4VRの話が出てるからちょっと語らせてもらうけど
詳細は長くなるから書かんが、端的に行ってアレで一番駄目だと思ったのはマップが広い、入り組んでるところだと思った
VRは現実と同じようにゲーム内で動けるけど、逆にそれのおかげで周りを気にしてゲームに集中できなかったりもする
特に日本の住宅事情では
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 13:04▼返信
>>246
無線だから物理的に仕方ない
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 13:09▼返信
コロンビアが相当な値段になる予定だからそれに合わせるように吊り上げたのか
Quest3にスムーズに移行させる為に2の年田をカチ上げたのか・・・
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 13:11▼返信
1万までならまあって思ってたけど
2万はきついって
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 13:15▼返信
>>252
コロンビアちゃうCambria、カンブリアや
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 13:15▼返信
>>117
最近720pのクソな有機ELにしただけの某ハードがしれっと5000円値上げしてましたっけね
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 13:15▼返信
ソニーストア「厳正に抽選させていただいた結果、「落選」となりました。」
PS5また落ちた、しね。
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 13:15▼返信
いい加減ハイエンドモデルも作ってくれ
日本人は低価格商品は満足しない
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 13:15▼返信
これで怖いのはpsvr2の値段だよな
メタクエの以前の値段に対抗してくるだろうという予想が立たなくなる
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 13:19▼返信
>>258
クエストが逆鞘販売できてたのはゲーム機と同じソフトのライセンスで儲けるビジネスモデルのわけだし、
ゲームが沢山売れることがハードを安くする原動力になるんだよ
だから我々次第でもある
が、それには良質なゲームがリリースされないといけなくて
良質なゲームを作る為には販売数が見込める必要が(以下ループ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 13:21▼返信
VRって体験当初は 「すげぇぇ~」ってなるけど
長時間の使用はキツイし結局ディスプレイでプレイした方が快適で
次第に使わなくなる
まだまだ発展途上の技術なんだと感じる

261.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 13:27▼返信
>>146
まだ買ってない馬鹿いるの?!www
わかってる??これからの時代はメタバースだよ?
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 13:29▼返信
>>170
スティックで移動させるVRは酔う。
マイクラのVRでさえ酔ったわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 13:29▼返信
>>260
俺は毎日のようにつかうなぁ。むしろこれまでの映像で満足できなくなる
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 13:31▼返信
>>30
は?バーチャルだぞ?😡
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 13:31▼返信
>>260
同じく。
1日でこれいらねってなった。

まぁ、可能性は感じたけど
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 13:41▼返信
※260
まさに。すごいとは思うけど常用はできないねまだ。
メガネ並みの大きさに収まって、低視力でも困らなくなるまではきついかな
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 13:45▼返信
>>52
需要次第だけど
転売しても売れないと思うわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 13:50▼返信
駆け込みで買わせた後に新型出すんだろ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 13:59▼返信
まさか俺が買ったときより高くなるとはwww

マジで日本の円安ヤバすぎだわこれ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 14:00▼返信
こりゃPSVR2はコケるわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 14:06▼返信
安くなって普及するどころか真逆ってねえ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 14:09▼返信
誰も買わないよ普通のゲーマーは
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 14:14▼返信
>>260
「クエストのスタンドアロンはミニゲームばかり」みたいなことをいう人が居るけど
むしろ一周に1~数時間時間程度のゲームのほうが都合がいいと思ってる
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 14:15▼返信
3人称視点のVRAVが一般的にならない限りは買わない。
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 14:15▼返信
買う目的って大人な内容だから

売れるだろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 14:15▼返信
今買って転売
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 14:21▼返信
もう転売屋が買い占めとる。情報出てすぐだったわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 14:26▼返信
まあ容量アップしたのにやすかったしな
この円安ではさすがにもう無理か
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 14:27▼返信
>>277
元々ここしばらくずっと品薄で普通には買えない状態だったよ
一部では販売終了扱いだったし値上げ前に一旦出荷止めてたんだろう
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 14:33▼返信
VRを発展させるための投資っていうなら安くして身近にするべきだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 14:37▼返信
QuestのOSはandroidにフロントエンドを被せてるだけなので、ブラウザなんかはちゃんとしたものが使える
なので、Questのブラウザでライブ配信なんかを観るととても良い
コロナ禍が終わったら配信もあんまりしなくなるかもしれんので楽しむなら今のうち
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 14:49▼返信
Questですらあんま付ける気がしないんだよなあ
PSVR2とか絶対起動しないと思うわ
やっぱメガネ型くらい気軽にならないときついぜ・・・
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 14:51▼返信
常軌を逸してんな
自ら潰れたいのか
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 15:00▼返信
実際は100ドル上がっただけなんだがな
ここまで糞価格になったのは円安のせい
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 15:07▼返信
✕ 円安のせい
○ ロシアのウクライナ侵攻のせい
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 15:16▼返信
メタ社が主戦場に選んだNFTマネーはその実、中華マネーであって中国当局が殲滅したい仮想通貨の隠れ蓑だ
そんなものにメタバースなるオンライン不正取引を託すなんてキチガイ沙汰にも程がある
何が電子アートだ全部、複製品じゃんよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 15:17▼返信
いらね
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 15:26▼返信
OculusQuest2の時に買ったけれどVRコンテンツより、寝たまま映画見る用の道具と化してた。プロジェクター取り出さなくても大画面で見られるのええわ。 が、2万上がったらその価値はちょっとな
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 15:44▼返信
※288
3D映画を家庭内でちゃんと見ようとすると
VRって最適解になるよね
まあ、一部メーカーが提供する解像度をわざと下げてたりするのが悲しいけど
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 15:53▼返信
>>289
いま3D映画って流行ってる?
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 15:54▼返信
>>282
まずお前買わないだろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 15:55▼返信
>>270
と言う願望か
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 15:56▼返信
>>256
自分の運のなさを恨め
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 15:59▼返信
※291
Quest2は5万で買ったぞ?
でもスタンドアロンですらだるいんだから、ケーブルありはきついわ
実際PSVR1もすぐ放置してたし
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:12▼返信
※290
普通に提供はされとるな
レディプレイヤー1とかビックタイトルに挟まれたせいで4DX対応した席がほとんどなかったから
こういうので見れるようになるのは素直に嬉しい
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:14▼返信
失敗したときの言い訳作り
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:20▼返信
もうVRに興味ある人は買ってるだろうしどんどん値上げしたらいいよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:24▼返信
マジか
ちょっと前から欲しくて悩んでるんだよな
明日買いに行こうかな…
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:30▼返信
※298
ネット上からはもう安い奴姿を消してるから
実店舗で見つけられたらラッキーってレベルだぞ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:31▼返信
型遅れを値上げとか誰が買うんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:34▼返信
※300
実際今値段で愚痴ってる連中は値上げしなくても買わなかっただろうしな
VRに興味ある奴はさっさと買うもんさ
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:37▼返信
秋には新型でるというからそろそろ値下げでもするか?と思ったら逆に値上げかよ
買わんわw
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:39▼返信
逆に新型がこの値段のまま来てくれたら飛びつくな
Quest2の時はさんざん悩んで買ったが一度肌に合ったらもう離せない
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:44▼返信
>>288 >>289
VRで映画見るのってビッグスクリーンの映画レンタルでも使ってるの?
BDをVRの環境に映像を映せるのってDRMを無視してるアヤシイ中華アプリくらいじゃね?
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:47▼返信
値段競争得意な大陸企業ですらQuest2から2年経ってやっと発売にこぎつけたんだぞ
Quest2がどれだけ格安設定なのか分かるだろう
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:51▼返信
>>300
そりゃ誰も買わないよw
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:52▼返信
引退間近のゴミを高値で引き取るとかw
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:53▼返信
>>300
しかしこれでも購入候補に入るくらいには
他のVRとの差が大きいんだよね…
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:54▼返信
>>307
いっそクエスト2に人が集まらないようにする為の作戦だったりして
クエスト3最大のライバルはクエスト2になるだろうし
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:54▼返信
※302
どんな脳味噌してたら値下げが来ると思うんだよw
新型も来年だし出たところでお金出せないでしょ?
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:58▼返信
※310
Oculus Quest 2が出た時にOculus Rift Sが2万円値下げされたの知らんのか
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 16:59▼返信
中古買い占めてる転売屋大丈夫かな・・・
高値で売れるとは思えないが・・・
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:01▼返信
※310
新型出たら旧型が値下げされるってよくある話じゃん
おまえこのどういう脳みそしてんだよw
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:02▼返信
※311
知ってるけどこの円安で元の値段が以上に安いのに値下げとかバカなの?
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:02▼返信
※314
日本以外でも値上げだから円安は関係ない
馬鹿はお前
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:04▼返信
PSVR2も視野に入ってきたな
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:04▼返信
>>314
知らなかったくせにw
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:05▼返信
Quest2が売れた原因は安さだったのに、それを捨ててどうするんだ?
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:05▼返信
※314
バカだろ
海外でも値上げしてるわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:06▼返信
100ドル=22880円ってなってる時点で円安の影響も受けてるでしょ。
そもそもこれ以上どうやって値下げしろってんだw
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:06▼返信

22220円だった
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:07▼返信
ってか、どうせ買わんのに何文句いってんだかw
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:08▼返信

switchも値上げしよう

今までが安過ぎたんだ
 
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:08▼返信
馬鹿が三連投
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:09▼返信
クッソ値上げしたな
こんなことが起きるとは
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:09▼返信
※323
スマホ以下のゴミは値下げしてもいらないっす
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:10▼返信
いくらなんでも2万円値上げはなー
日本じゃもうVR展開は望めないな
元々大したことなかったけど
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:10▼返信
>>322
正直買う気はなかった。こんな半端なハードではなく次世代機のProject Cambriaに期待してるから
だけどこんなポンコツをここまで値上げされると次世代機がいくらになるのか不安しかないなw
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:11▼返信
他のVR機器に比べたら丁度いい価格設定とも思えるけどなぁ
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:11▼返信
こりゃ新型もくっそ高いんだろうな
一気にオワコンへ
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:16▼返信
既にどこも売ってないな
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:17▼返信
2万円以上値上げはさすがにやりすぎやろw
picoとかに流れる人出そうだな
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:17▼返信
安さだけが売りだったのに
これじゃよくあるVR機器じゃん
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:18▼返信
出始めに買ったけどほぼAV専用機になった
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:20▼返信
今更6万で買うやついるのか・・・?
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:23▼返信
値上げ5日前に発表は草
舐めてんのかよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:23▼返信
※331
いつも事前に出荷調整するから
値上げとか知ってから動いても遅過ぎる
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:24▼返信
6月初頭ごろ買おうかと思って調べたら売り切れてて買えなかったわ
ずっと品切れでいつ入荷するんだと思ったら2万円値上げとか・・・
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:27▼返信
2年前の製品を今更2万円も値上げするのかw
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:27▼返信
かといってQuestの次世代機は10万越えるとかいう話もあるしなあ
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:27▼返信
VRの普及はまだまだ先になりそうやね
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:28▼返信
メタクエなんて買う奴www
プロはオキュラスを買うんだよwww
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:30▼返信
>>340
だったら2なんか買わないで次世代買った方がマシや
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:32▼返信
早く買っておけばよかったなあと思いつつ
ここまで値上げされると逆になんか諦めがついたというかなんというか
このままVRに全く興味なくなっていくんだろうな
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:34▼返信
最近メタバースがどうのこうのうるさかったけど
これで結局流行らずにオワコンになりそうだなw
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:38▼返信
>>332
むしろいい事だと思う
QUEST2は安すぎてロー~ミドル帯のVRデバイス寡占状態になって独禁法違反の警告を受けてたし、市場には競争が必要だよやっぱ
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:40▼返信
海外もなんだな
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:40▼返信
買いそびれたお前らにいいことを教えてやろう
神クォリティの3Dモデルがいくらでもあるが、全裸のモデルを目の前に置いて間近でローアングルから眺められるんだぜw
ツルツルの股間ばかりだが、中にはちゃんと作り込んでるモデルもあるしなw
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:42▼返信
>>348
3Dモデルの股間なんか見てなにがおもろいねん
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:42▼返信
※348
本物見れるんで別にいいです^^;
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:43▼返信
>>348
童貞も人生楽しそうだな
そのまま現実の女性に迷惑をかけずに楽しんでくれ
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:49▼返信
VRちょっと気になるなあ程度でまだ買ってなかったけどこれで買わずに済むわ
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:52▼返信
新型の性能ダンチだからそれまで待つわ
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:56▼返信
ここまで高くなっちゃうと新型買う人多そうだねえ
ぶっちゃけ円安だし15万突破してもおかしくないような気もするが
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 17:56▼返信
新型10万以上だろ
一般人には関係ないな
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:00▼返信
値上げの主な理由が「コスト上昇」はわかるが、「VR市場の成長」ってなんだよw

そして60%上乗せは尋常じゃねぇww
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:01▼返信
※340
10万越える予定の奴はハイエンド機だな、もうちょいで発売予定
正当な後継機は来年出るそうな
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:05▼返信
最近メタバースがどうとかで興味沸いてきてVR機買おうかどうか迷ってたやつはこれで買う事なくなりそうやね
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:08▼返信
※348
これなぁ。実際に目の前に女体が現れた時の感動はすごいよ。というかさ。フィギュアっていらないよね。実物と同じものがあるんだったら。上手く言えないけどなんかこう。視野角というかパースがリアルのと全く同じなんだよ。
実際のとこVRかリアルじゃないと絶対にみれないんや。フィギュアじゃ無理。等身大じゃないと。
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:09▼返信
ただの円安だろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:10▼返信
>>360
なんで円安だと海外でも値上げになるの?
362.投稿日:2022年07月27日 18:11▼返信
このコメントは削除されました。
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:11▼返信
※360
海外でも値上げしてるんだよなぁ・・・
そして6割アップは明らかに円安どころじゃねぇw
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:12▼返信
なんか熱く語ってる童貞がいて草
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:13▼返信
※362
リアルじゃないものを弄り倒してもなあ・・・
触感があるわけでもないし
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:15▼返信
VR市場の成長ってなんだ
逆に人減る気がするんだが
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:15▼返信
※358
まあ現状メタバースでバーチャル楽しみたいなら、結構な性能のPCと10万越えのゴーグル必須だしな
エントリーすら買えない人には元々きついものではある
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:17▼返信
とにかくVRなんて実際やってみないと良さが分からないわけで
それの入門にクエスト2がぴったりだったのに
その門を塞いじゃったらもう新規はのぞめないんじゃないのか
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:18▼返信
女性の3Dモデルを好きな角度から眺められるのは確かに素晴らしいものではある
俺が50歳になるまでにもっと進化してほしいね
そうすれば女性にモテないせいで凶行に走る人間も居なくなっていることだろう
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:20▼返信
※368
メガネ型が今後どうなるかだねぇ
あれなら買いたい人間も多そうだ
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:24▼返信
>>1
段ボールで遊んでろよw
パオーンwwwwwパオーンwwwwwwwwwwwってさwwwwwwwwwwwwwwww
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 18:49▼返信
あの宇宙人頭おかしーべ?
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:16▼返信
やすさが売りなのに誰も買わなくなるぞ
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:37▼返信
先月買った俺運良すぎ😎
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:37▼返信
>>373
それなぁ・・・
俺の考えだと「知らない人に説明するのにまず一番わかりやすいのが安さ」ってだけで、
実際はそれまでに普及してたVR機器よりはるかにセッティングが簡単で、とりあえず被ってスタートすればだいたい理解できる分かりやすさ、そして必要十二分の性能っていうのが一番の売りなんだよな・・・
それまでのPC用VRなんて、部屋にセンサー類をセットしたり、ゲームのほかにVRを制御するSteamVRが起動したり、ズブの初心者じゃ戸惑うことだらけなんだよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 19:54▼返信

量販店の店員が言ってたけど売切れでどこも入荷の予定も無いらしいよ

どういう事なんだろうね
 
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:18▼返信
※370
メガネってさ。用途としては、ただ映像写してみるくらいしかできないんだよ。構造的に。
スマホとセットで使って、スマホでみてるものをメガネに写すだけだよ。
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:19▼返信
※365
でもリアルの女性だとかなり気を使うから面白くないよ。
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:20▼返信
※365
リアルの女性に見られながらになるから行動が限られるんだよ。女性の気にいることしか出来ないし。
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:23▼返信
※369
さらにいうと断面図移したりとかもできるし、
有名声優に喘がせたりもできるよ。そう思えば夢が広がらないか?スタイルだってどんな美人よりもスタイルいいんだし。乳も垂れてないよ。
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:28▼返信
童貞が熱く語る※欄
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:34▼返信
なんか童貞っていわれてるけど経験人数400人超えてるんやで・・。主にふう。ぞくやけど。
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:37▼返信
いや真面目な話ソープとかでもないと明るいとこでやれないからよくみえんやろ?いやソープでもやってるときは体密着するしよく見えないけど。なんかその辺の話が噛み合わないんやけど・・。
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 20:42▼返信
結局飽きずに継続してVR使ってる奴はシコ専用なんだろうな
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:01▼返信
3が速く発売されるように、さっさと在庫処理してくれよ転売ヤー
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:01▼返信
※384
VRで5年くらい飽きずにボクシングやってる人もいるんやで
387.投稿日:2022年07月27日 21:43▼返信
このコメントは削除されました。
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 21:52▼返信
※387
あ、そーゆーのいらないっす
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月27日 22:03▼返信
>>380
>さらにいうと断面図移したりとかもできるし、
何がいいんだよ・・・ 褒めてるフリしてバカにしてるだろ?
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 00:24▼返信
魅力がなくなった
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 00:50▼返信
日本のVR業界はソニーとDMMが牛耳ってるけど、コイツラがあぐらかいてるせいで日本のVR技術はすでに周回遅れだよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 01:39▼返信
>>391
DMM?
DMM VR Connectのことか? これを知ってるなら開発者側だろうから、そんな事実は一切ない事は分かってると思うが?
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 08:07▼返信
>>391
具体的には?
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 08:10▼返信
>>375
つまりその第一ステップでやめる人が増えるってことだろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 10:29▼返信
>>394
あの書き方は「安さしか魅力がない」と言ってるようなもんだろ
価格以外にもたくさん魅力があるってことだよ
そもそも価格が上がっても他のPC用VRHMDと比べてもまだ半額以下だしな
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 11:47▼返信
>>395
はちまは「自分以外全部バカ」「自分の信仰対象以外ゴミ」ってヤツが集まってくるんだから
真面目に説明しようとしてる時点でお前の程度の低さが知れる
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 14:34▼返信
>>208
両方なんだよなぁ
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 17:31▼返信
※396
お前のその書き方では反論できないから
「釣られたお前がバーカバーカ」言ってる後出しと同じだよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 18:02▼返信
※396
そうやって真面目に説明してる君は程度の低い人間なんだね。
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月28日 21:58▼返信
自己紹介乙です

直近のコメント数ランキング

traq