ラトビア人のアルトゥル氏、夜中に『もののけ姫』を日本語で見ていたようなのですが
— 旅丸sho🎒旅する経営者 (@tabimarusho) August 10, 2022
「理解できないところがある。アシタカはなぜ子供の象なんだ。あれは日本の伝統的なジョークか?」
と不思議そうに言っており、おそらく『黙れ小僧』を『黙れ子象』と勘違いしてるっぽいからちゃんと放置した。
ラトビア人のアルトゥル氏、
夜中に『もののけ姫』を日本語で見ていたようなのですが
「理解できないところがある。
アシタカはなぜ子供の象なんだ。
あれは日本の伝統的なジョークか?」
と不思議そうに言っており、
おそらく『黙れ小僧』を『黙れ子象』と勘違い
してるっぽいからちゃんと放置した。
※なお放置されちゃったアルトゥルさんwwwwwwwww
そういうの放置するをやめたら、私の日本語の能力すごくアップしてるはずなんですけど!
— アルトゥル🥰日本推しラトビア人 (@ArturGalata) August 10, 2022
関連記事
【【神対応】マスコミ「『もののけ姫』キャスト、他は超有名人なのに何故アシタカはこの人?」 → 宮崎駿さんの怒りの回答にアシタカ役・松田洋治さんが感動
『もののけ姫』、モロを演じた当時の美輪明宏さんが「宮崎駿をどう思っていたか?」本音がこちら! → これは仕方ないwwww】
この記事への反応
・アルトゥルさんと一緒にジブリを見ると楽しそうですね。
日本人が全然気付かない事に突っ込んでくれそうで
・正しい対処法
・いっつも思うんですけど、
アルのそのへんの単語の勘違いを拾う能力すごいですよね。
一番好きなのは「ヤカン外出禁止」に対して
「フライパンも鍋も」です
・リスニング力高いけど変換がまだムズイのね
・黙れ子象wwwwwwwwかわいwwwwwww
・膝にも子象がいるんですよw
・俺は『桃の毛姫』と勘違いしていたよ。
そう言えばワイ、
「小僧寿し」チェーンを
最初「子象すし」だと勘違いしてたなぁ
「小僧寿し」チェーンを
最初「子象すし」だと勘違いしてたなぁ


政府、厚労省、県、事業者、店主などは表立っては「マスクを外しましょう」とは大きな声では言えませんよ。万が一の時責任を取りたくないからです。ちなみに私はコンビニの中でさえマスクは既に止めました。店主だってマスクが必要あるとは思っていないのに、右へならえで「店内ではマスクの着用を」と呼び掛けているだけですよ。だから私たち一人一人が考えて行動し、この状況を打破しないとならないのです。一人が勇気を持ってマスクを外すことでまわりの人も外しやすくなります。
マスクが必要だったり、効果があったのは最初の2,3ヶ月ですよ。緊急避難的に。それが3年も恒常的にマスク着用なんてすでに何の意味もありません。もう私たちにマスクは必要ありません、勇気を持ってマスクを外しましょう!
けいこ
上月景正なんでや
東尾社長は上月景正の甥
そんなメンヘラ黙れ子象野郎には日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
人から教えて貰わんでも単語の意味くらい調べられるだろ
これ母さんです
昔のロボアニメとか再放送やってくれんかな?
それは無いわ
そっちの単語の方を外人が知ってるとか絶対嘘
かく言う私も昔、ダンテライオンをデンタライオンと言っている知人を生暖かく放置した過去があるぞ👍
バズってよかったね
国民を売る
自民党です
ダンデライオンでしょ?
ダンテって魔王じゃん
アシタカ「うるさい!!金髪ジジイ!!!」
いや、子象が握る寿司って可愛くね?
っていう中1で習う公式があるんよね
これでいいか
だまれ
魔王じゃないが
アブドゥルだったら知ってるよ
この人そういう日本語ネタにしてRT稼いでるし
外国人にはわからないよ〜で日本人にアピール
あと冒頭のシーンでアシタカは未成年だと察する能力ない人にそこまで言われるとはw
おしょくじけんプレゼント
と聞いて、え?事件プレゼント???
ってなった事がある。
あの頃はサスペンスが好きでハマってた。
つまらん嘘は楽しめないからな
ヤバいよねヤバすぎる
小僧なんてもう使われてない500年前の言葉だし
そーだよプロテインだよ
ヒロインはものののか。
黙れこわっぱ
本物の日本観がある映画
外人では作れない映画
「私は去る」というセリフが
アイムアモンキー(私は猿)と翻訳されていたという噂が昔あったな
・Silence, boy! How could you help her?
黙れ小僧! お前にあの娘の不幸が癒せるのか?
文脈や会話の流れから判断するしかない
パオォォォォン🐘
日本人ですら理解しきれてないんだから
シャラップ、リトルエレファント
とでも吹き替えられてたんやろ
微妙だな
※111
リスニングできたとしもボキャブラリーはあるかもしれないしないかもしれない
例え言葉として小僧という単語を知っていても、先入観で、動物のアニメだーーー象だろうなーーみたいな思い込みして
小僧がでてこないかもしれない
まあどうでもいいよ
産毛が多そう
いや、美輪明宏が女性かと言えば確かに違うんだが
なんも言えない
豪華三段重 おせちな
目黒寄生虫館へどうぞ
えぇ...小僧だったらそうだけど彼の中では違うからって話なの
音楽ストーリー設定全部好き