• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Microsoft Plans Xbox Mobile Storefront To Rival Apple and Google

ダウンロード


記事によると



マイクロソフトのアクティビジョン・ブリザード買収に関する英国当局の調査により、同社が現在、アップルやグーグルに対抗するために独自のXboxモバイルストアを計画していることが明らかになった

・The Vergeの報道によると、マイクロソフトは「アクティビジョン・ブリザードを買収したのは、モバイルゲームのプレゼンスを拡大するためでもある」とする文書を英国の競争市場庁に提出した

・提出書類の中では、「今回の買収により、アクティビジョン・ブリザードのコンテンツが加わることにより、モバイルを含む様々なデバイスで運営される次世代ゲームストアを作るマイクロソフトの能力を向上させる」と説明されている

「Xboxは、アクティビジョン・ブリザードの既存のゲーマーコミュニティを基盤に、Xboxストアをモバイルに拡大し、新たなXboxモバイルプラットフォームにゲーマーを引きつけることを目指す」

「しかし、Google Play StoreやApp Storeから消費者を移行させるには、消費者の行動を大きく変える必要がある。マイクロソフトは、有名で人気のあるコンテンツを提供することで、ゲーマーが新しいものを試してみようと思うようになることを期待している」

・Xboxモバイルストアがどういうものかは不明だが、ユーザーが携帯電話から直接Xbox Cloud Gamingを通じてゲームを購入してプレイするため場所になるようだ

・これはすでに提供しているサービスと変わらないが、マイクロソフトが開発者にもっと自由を与え、アドオンを直接販売することができるようになる

・アクティビジョン・ブリザードを買収すれば、マイクロソフトがモバイルゲー ムの分野で活躍できるのは間違いないでだろう

・2022年8月にソニーもPlayStation Studiosのモバイル専門部門を発表するなど、ゲーム業界全体がモバイル市場を追い求めている

・Xboxがアクティビジョン・ブリザードの買収に失敗した場合にモバイル計画を変更するかどうかは不明だが、モバイルゲームに価値を見出していることから、『Call of Duty』や『キャンディクラッシュ』のようなゲームの有無にかかわらず、モバイルゲームを追求する可能性は高いだろう

以下、全文を読む








関連記事
【噂】ソニーの情報番組『プレイステーション ショーケース』今月放送とのリーク!例年より1ヶ月早く新作ソフトお披露目か

【独占禁止法】MSのアクティビジョン買収提案、英国と欧州で長期にわたる大規模調査へ!「ソニーとの競争に悪影響を及ぼす可能性がある」

マイクロソフトのナデラCEO「アクティビジョンの買収は成功する自信がある」「ゲーム業界1位のソニーも買収してるじゃないか」

ブラジル規制当局、MSのアクティビジョン買収を承認!「ソニーはCoDを失っても最強のブランド力がある」

【アクティビジョン買収】MS、英国規制当局にブチギレ「ソニーの不満を真に受けている」「プレステの独占タイトルはXboxの約5倍」

マイクロソフト「たとえCoDユーザーが全員Xboxに移っても、PSユーザーのほうが圧倒的に多い事実は変わらないんですけど!?」





これから林檎グーグルの二大巨頭に切り込むつもりなのか
アクティビジョン・ブリザードのコンテンツがあってもかなり厳しいのでは…?



B0BDQLHYWW
セガ(2023-02-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BDQ82WF1
セガ(2023-02-22T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(174件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:01▼返信
そうか
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:01▼返信
(´・ω・`)知らんがな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:02▼返信
??「ソニーとの戦いには勝った、次はアップル」

という現実逃避ですな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:02▼返信
>>2
雑魚
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:02▼返信
じゃあ公式な文書で「CSのゲームは独占しない」って宣言できるね
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:02▼返信
誰が利用するんだそんなもん
マジでバカなのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:03▼返信
もうXboxは終わりやね
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:04▼返信
Windowsphoneの悪夢再び
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:04▼返信
それは買収しなくても出来るじゃん
スマホ事業で提携すりゃいいだけなのにな
口を開けば嘘しか吐かないマイクロソフト
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:04▼返信
CoDが注目されてるけど、現ABの稼ぎの屋台骨になってるキャンディクラッシュみたいなドル箱モバゲーも
買収にあたって変な独占とか優遇措置とかしないって宣言してるんだよなMS
これ見るとホントかなあって疑われるよね、もちろんCMAにも
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:04▼返信
CoDとかあってもスマホ市場は無理だろw
もうダメこりゃ
MSに買われたら数年後にABのIP全部死んでそうたな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:04▼返信
この前のソニー上げ上げ言い訳とのつながりがわからんな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:04▼返信
迷走中
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:04▼返信
そう言えばWindows Phoneってどうなったの?
15.投稿日:2022年10月21日 00:04▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:04▼返信
じゃあマイクロソフトもスマホの左右にコントローラ合体させて
尚且つドックに乗せるとテレビでも遊べるスマホ兼据え置きゲーム機出せよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:05▼返信
弱り目に祟り目って奴かw
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:05▼返信
IPやコンテンツ殺しの天才だな
始まる前から敗北確定って
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:06▼返信
CS市場だけでも厳しく見られてんのに
スマホ市場に割って入る為に大手パブリッシャー買収とか無理だろ
ついこの間CMAはメタの400億円ぽっちの買収にすら拒否したくらいだぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:07▼返信
ええ?ハースストーンとかも独占もってくつもり?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:07▼返信
>>10
全てのプラットホームで楽しめるのが良い、独占は悪!みたいなこと言っておきながらベセスダ買収後にスターフィールドのマルチ先からPSを除外した経緯があるから信用できないな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:08▼返信
こっちも進出するつもりなんでIP必要なんすよねー、てことか?
しかしそうするとクラウド云々でますます警戒されないか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:08▼返信
AB勝ってどうにかなるってわけでもないだろうが
CoDも今やモバイル版が稼ぎ頭だしなー
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:09▼返信
かつてはPCのOS屋として天下を取ってたMSが
スマホの普及でOS屋の地位が脅かされてきて焦ってんだろうな
スマホがどんどん高性能になっていったら、グーグルのOSがWindowsにとって代わる可能性が高い
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:10▼返信
>>10
あ~キャンディクラッシュってアクティに買収されてたのか
世界3位ぐらいのモバイルゲームじゃん
そりゃあ疑われても仕方ないな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:10▼返信
アップルとグーグルに上納金を支払って舎弟になるんか・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:10▼返信
キャンディクラッシュとかもMSストアじゃないとダウンロードできないみたいになるんか。
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:11▼返信
箱でうまく行ったサービス無いよな
ゲームパスも赤字だし
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:11▼返信
※3岩田社長の名言だな、
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:11▼返信
Windows phoneで懲りてなかったのか
MSのIPの悲惨な状況見る限り、ソフトメーカーとしての才能は全くないんだから諦めろよ
第2のWindows phone出そうが、スマホ向けMSストア出そうが無理
どーせ金でメーカー買収すれば一定のシェア築けると甘く見てるんだろうが無理だろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:12▼返信
MSって「あそこ儲かってんな、うちも同じことやって儲けようぜ」って安易に動いてるようにしか見えない
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:12▼返信
日本でBlizzardってそんなに有名なイメージ無いよね
海外じゃ逆に超メジャーな会社なんだけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:12▼返信
[即効性Game Pass毒]MSストアの有料ゲームランキング、相も変わらずXSX|SのソフトがTop10に一本もランクインしない異常な状況に

xboxのトップ有料の1位がガーディアンヒーローズな件(最近のソフトでランクインしているのはNBA 2K23だけでそれもXb1版、XSX|Sのフルプライスソフトで最上位、というか18本中唯一のXSX|Sフルプライスソフトは13位のCODE VEINか)

そりゃダウンロード専用機のXSSの方がXSX売れてるのにMSストアがこんな有様ですからねぇ…MSも見切りも付けるよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:12▼返信
やっぱりハード撤退のつもりなんだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:13▼返信
MSも堕ちたな
真面目に家庭用ゲーム機に専念してるのやっぱり任天堂だけかよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:13▼返信
ゲパスが赤字でもやり続けているのは焼け野原にした後にサービスの質を落として
大金を吹っ掛けてガッツリ回収する算段があるからだよ。
Windowsオフィスと同じやり方
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:13▼返信
また大コケしそうなことしてる😂
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:14▼返信
>>33
サターンのガーディアンヒーローズ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:15▼返信



もっとモバイル会社買収したらええやろw


40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:15▼返信
MSが主導権握ると碌なことにならないイメージしかねえわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:15▼返信
GoogleやAppleから見てアクティビジョンブリザードのコンテンツが
なくなったらどんだけ痛いんだろう?
CSほどでもないと思うが、無視できるほどでもないか?
42.投稿日:2022年10月21日 00:16▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:16▼返信
MS単体が勝手に自爆するだけならいいんだけど、ABとかを巻き込もうとするなよ
IPを殺すな
ほんとバカ会社だろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:17▼返信
MS「ソニーさんのところでうちのゲームパスやってくれない?」
ソニー「嫌です」
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:17▼返信
うん?いやWindowsPhone失敗してるのにそのモバイルストアどこで展開するの…?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:17▼返信
※1
だからさぁ・・・考え方がどうにも韓国臭い。なんか成功したものを後追いマネして大成功収めようとかさ、OSとか表計算とかワープロの時の成功体験から逃れられないのだろう。どうにもエリートズラって自己汚修正能力ないよなぁ

とにかく韓国そっくりな事は止めなさいよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:18▼返信
>>35
玩具メーカーにすぎない任天堂がおもちゃに専念するのは当たり前のことだが
最近はIPビジネスに色気を出して本業をおろそかにしまくってるじゃないか
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:18▼返信
>>41
日本にいると分からないけど、海外では影響力あるからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:18▼返信
ソニーは、アウトオブ眼中だってよ🤭🤭🤭🤣
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:18▼返信
赤字部門増えてまう🙄
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:19▼返信
ゲームパスの方もクラウドメインに移行したがってるしな
ただしOffice365の収益で儲かってるAzureをクラウドゲーム配信に使ってるのは他業種からのクラウドゲーム参入妨げるしズルくね?ってイギリス規制当局に言われてるけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:19▼返信
Windows Phoneは死んだけどどこに出すんだ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:20▼返信
これほんと?
ならモバイル進出にあたって、モバイル系メーカー買収してたりしたのか?
ABの買収が失敗に終わりそうだからテキトーなこと言ってないか
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:20▼返信
これはハードとしては撤退か?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:20▼返信
>>38
360に移植版のガーディアンヒーローズ出てたからそれでしょ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:21▼返信
いやこれだと独禁法の懸念にスマホ市場まで絡んで
更に買収がこじれるやんwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:21▼返信
ただの言い訳だろこれ
お前らWindowsPhone失敗して事業撤退してんじゃねぇか
まさかAndroidに出す気か?w
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:21▼返信
XBOXスマホ出すのかよ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:21▼返信
公取「じゃあ分割買収でいいよね」
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:22▼返信
あほすぎて草
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:23▼返信
>>53
ノキアというかつて天下とってたモバイルメーカーがあってな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:23▼返信
>>61
買収したあと完全に潰したけどね…
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:24▼返信
勝てる訳ないだろw
スマホでどんだけ失敗重ねるの
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:24▼返信
また赤字部門増やしてどうするんだw
ほんとMSってバカが金持つとロクなことに使おうしない典型例だな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:24▼返信
任天堂も割り込め
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:25▼返信
バカなの?
自社OSのスマホを出さない限り
グーグルにショバ代を取られ続けるだけだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:25▼返信
将来的にクラウドゲームが主流になって行くんだろうから今からユーザーの囲い込みと分野開拓は必要だわな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:25▼返信
>>58
Windows Phoneというのがありまして…
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:25▼返信
PCと違って勝手に配信サービスは始められんだろ
買収して泥や林檎で配信するのか?アホみたいな金額で買収してまでやることじゃねえだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:26▼返信

マイクロソフトはもうCS撤退やな

71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:28▼返信
※62
任天堂がサードクラッシャーなんて言われてるけど、MSに比べりゃかわいいもんだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:28▼返信
市場的には金出すだけか新しく作ってほしいのに
会社買うってのがコンテンツ業と噛み合わんよね……
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:29▼返信
フォトナが裁判沙汰になってからアップルストアで配信停止されたときに
スマホでもまた遊べるようにクラウド版フォトナをMSの協力で配信したみたいだけど
もしかしてスマホのMSストアってクラウドってことなのかな?
まあそれじゃないと結局アップルやグーグルに3割のショバ代払うひつようあるしなくはない?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:30▼返信
成功するビジョンが全く見えないんだが
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:31▼返信
>>45
もちろんAndroidだろう
すでにAndroid搭載のSurface DUOを売ってるからそこにMSストアをインストールさせることができるし
自社製でなくてもAndroidなら野良アプリでMSストアをインストールさせることはできる、DMMと同じやり方
MSはモバイルはAndroidでやるって方針を固めていてWindows 11にはAndroidアプリが動作する機能が実装されることが決定していて、すでにAmazonアプリストアが導入されている
オープンソースなAndroidはGoogleの占有物じゃないからAmazonだってMSだって華為だって好きに利用できる
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:31▼返信
Google Play ストアとAppストアからハースストーンやCODモバイル削除してそれらのストアにWindowsストアアプリを入れさせるってこと?
いやぁ...IP弱らせるだけだと思うが...
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:32▼返信
今更store販売したがってるからなMSって
後追いで時間が結構たったのにPCのstoreが未だにまともに機能してない気がするけどね
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:32▼返信
箱切ってモバイル移行かよ
残ったのはPSとは皮肉
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:32▼返信
ソニー「これからはモバイルにも力入れてくわ」

アンソチカニシ「PS撤退!PS撤退! マイクロソフトXboxを見習え!」

マイクロソフト「うちもモバイルいく~!」

80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:35▼返信
OS標準ストアの何がいいかってアプリ購入や課金がしやすいところなんよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:35▼返信



アクティビジョンブリザード買収してまで作らせるようなゲームじゃねぇええw


82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:37▼返信
>>76
ショバ代は浮くだろうが、IPそのものがマイナー化するだろうな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:37▼返信
こんなのcodモバイルとか独占する懸念ありって判断されて余計に不利になるだけだろ
わざと買収失敗させようとしてる?
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:37▼返信
スマホのOSから作り直さないと2強に割って入るのは無理やろ…
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:37▼返信
>>80
Steam入れないでMicrosoft Storeでゲーム買ってる情弱なの?

86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:38▼返信
さようなら1000人のXBOX開発チーム
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:38▼返信
他人のおもちゃをねだる餓鬼かよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:38▼返信
>・Xboxモバイルストアがどういうものかは不明だが、ユーザーが携帯電話から直接Xbox Cloud Gamingを通じてゲームを購入してプレイするため場所になるようだ
iOSだとアプリでクラウドゲームは提供できないんじゃなかったか
今はAppleの規制逃れでブラウザ実行にしてるはずだが
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:39▼返信
MSはいい加減に余計なゴミ増やして各所のサービスの妨害するの止めろよ。
本当クズだなコイツら。
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:41▼返信
これってXBOX部門リストラと繋がってるニュースじゃないのかな・・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:42▼返信
windows phoneが失敗したのが痛かったな
最初のころはAndroidなんて使い物にならなかったのにそれ以上に使い物にならないものしかだせなかったのがな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:43▼返信
もうCSハード撤退してソフト会社にでもなれよ
CSじゃソニーに負けて、PCじゃSteamに負けて、モバイルじゃGoogle様のOSで商売やらせて頂くとかw
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:43▼返信
これは本気でやりたいわけではなく、
「新規事業を拡張するかもしれないんでIP必要なんすわ」
と当局に言いたいだけなんでは?
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:44▼返信
どういうこと?買収しなくてもできるだろ
それ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:45▼返信
Windows11でAndroidエミュ動くようにしてたけどモバイルゲームをデスクトップPCでやれって事か?
なんかずれてんな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:46▼返信
MSはSONY訴えるよりアップル訴えた方がすんなり買収通ったのでは
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:46▼返信
これはソニーなんか端から相手にして無かったと言う事か
競争相手はアップルとグーグルだったと
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:46▼返信
Xbox部門の大量リストラといい、モバイル進出の噂といい、そして万年赤字ということを考えると、CSのXboxハードはマジでこのまま撤退するのかもな
まぁ、モバイルいったところでCS同様に競合他社にボコボコにされるだろうけど。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:48▼返信
※96
いやこの記事と関係ないけど、別に訴えてはいないでしょ
MSが話のネタにしたんで当局がソニーにも話聞いただけ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:49▼返信
>>92
有り余る金で色んなとこに手を出して全部負けてるのな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:50▼返信
Windows 10 Mobile(ウィンドウズ テン モバイル)は、マイクロソフトが開発およびリリースしていた、Windowsシリーズに属するスマートフォンおよび8インチ未満のタブレット用のモバイルオペレーティングシステム (OS) である。2019年12月10日にサポートが終了した。マイクロソフトからの後継のモバイルOSはない。

そういえばこんなのもあったね
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:50▼返信
この記事と同じおっさんがちょっと前に箱のクラウド専用ハード漏らしてたな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:50▼返信
>>91
PCのWindowsでたまたま成功しただけの会社
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:52▼返信
>>102
それXboxハード出す意味あるんか?w
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:53▼返信
ディアブロイモータル欲しいんか・・・
箱撤退してモバイルに集中するなら買収を許してやらんでもない
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:54▼返信
>>100
全部負けてたらどこで稼いでると思ってるんだよ
Windowsの売上だけでGoogleやAmazonよりも稼いでると思うのか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:56▼返信
ゲーパスを利用できる窓口を増やしたいんかね
00年代くらいのクラシックタイトルならモバイルでストリーミングプレイとか
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:57▼返信
MSはOfficeとWindows事業以外コケまくってんだから大人しくその2つに専念してりゃいいのに
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:57▼返信
>>102
Google失敗したのにチャレンジするんか…
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:59▼返信
>>97
なのに裁判中ずっとソニーガーしてるのは草
何がしたいんだこいつら
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:59▼返信
アクティビジョン買収してまでやらせるのがモバイルwwwwwww

買収も出来るかわからんのに
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:04▼返信
単にMSがモバイル事業やりたいってだけでMSがABを買うからこそ
ABコンテンツのモバイル事業が成功し顧客の満足度も高まるとかの話でも無いし
AB買収について懸念されるような問題がない、って事を全く訴えられていないと思うんだけどなぁ
何がしたいんだろう
あと普通に失敗するから辞めとけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:04▼返信
要はソシャゲ化して成功したディアブロが欲しいんやな
結局はいつものMSやん 自分たちでIP育てるんじゃなくて既存の人気IPが欲しいだけや
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:06▼返信
無理だと思うよ
Appleもandroidもストア回避の課金を許可してないから
スマホのOSを作って普及させないとならない
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:08▼返信
あらゆる主要市場を捨ててボッタクリのMSストアにコンテンツを閉じ込める

正直、CODでも即死すると思うわ
売れてる作品ほど簡単に見限る層も多いっていう簡単な事実がある
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:11▼返信
市場が固まってから参入してもうまくいかないよw
CSで現在進行系で味わってるだろ?w
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:12▼返信
あの手この手で言い訳してアクティビジョン・ブリザード買収しようとしてるな
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:13▼返信
Windows Phone殺してさっさとスマホ撤退したMSには欠片も期待できんのよね
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:21▼返信
ただでさえ揉めてる買収なのに
Appleとgoogleまで敵に回すか
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:23▼返信
※33
「トップ有料」は売上ランキングなのかどうかはわからないとMSサポセンは言ってたぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:26▼返信
マイクロソフトがプラットフォームのモバイルとか死んでもやりたくない
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:28▼返信
えーWindowsフォンの二の舞じゃん~
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:39▼返信
モバイル版をクソMSストア独占にして大多数のユーザーに不利益を与えまくるの自白してるじゃんww
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:42▼返信
後付けの言い訳じゃねーか
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:44▼返信
MS「買収に成功したらモバイル版は全てWindowsストアアプリ独占にします」

スマホユーザーへの超絶嫌がらせでワロタwwwwwwwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:45▼返信
ABってモバイルむしろ弱いだろ
CoDモバイル→荒野行動にボロ負け
ハースストーン→劣悪な環境+ナーフの嵐で気づけば馬鹿にしてたシャドバ以下
ディアブロ→課金地獄で投げる人多数
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:47▼返信
MSは金持ってるから野心がすげえ
でもモバイルに限ってはGoogleの方が便利なんだよな
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:48▼返信
Appleの「App Store」やGoogleの「Google Play Store」に比べ、WindowsでのMicrosoft Store利用率は極めて低い。App StoreやGoogle Playを暇な時に眺めるという人はいても、Microsoft Storeを見ている、という人は少ないのではないだろうか。

誰も使ってないMSストアに独占とかほとんどのユーザーに対する敵対行為だな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:49▼返信
とうとう箱事業も終わりか
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:51▼返信
AB買収したらモバイル版をMSストアに独占しますとか
ユーザーに多大な不利益を与えまくり
唾を吐きかけるようなものだ
買収にめっちゃ不利になる材料を自白してるやん
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:03▼返信
>>106
CS、PCゲームプラットフォーム、スマホ全部負けてんの事実やん
株主にも利益出してるクラウドやサーバ事業に選択と集中しろやってせっつかれてるやん
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:05▼返信
元々XBOXのゲームもクラウド使ってスマホで遊べるけど
もっと強化したいって事なんかな
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:07▼返信
>>79
ソニーがPCやスマホに力入れてる理由はCSゲームだけの利益だとテンセントに負ける可能性が高いからってのはわかるんやけど
Xboxは何がしたいのかわからん
スマホゲーのプラットフォーマーにはこの時期にはもう無理やろとしか思えんから
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:14▼返信
>>126
ディアブロは成功したほうだろ
サービス開始から一週間で1億ドル以上稼いでるし
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:28▼返信
いや無理だろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:31▼返信
もっと稼ぎたい!……ってコト!?
そんなに富を集中させて何がしたいねん
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:40▼返信
他社のモバイル事業を切り崩すためだから健全ですよって言いたいのかな
PSから目を反らさせるためにいってるだけでハッタリだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:41▼返信
psだけドンドン置いていかれる
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:51▼返信
実質競争無い状態だし全力出すなら
市場が活性化していいけどな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 04:06▼返信
Windows Phone復活させろよー。iPhoneは飽きたし、Androidスマホは論外。Windowsパソコン使ってるから便利にまとめたいんよね。
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 04:13▼返信
>>138
時が止まってる任天堂信者であった
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 04:17▼返信
>>138
読解力皆無で草
後追いはMS
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 04:17▼返信

また後追い、マイクロソフトが勝てない理由よな

144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 04:19▼返信
>>97
そう、もうソニーには敵わないから戦う相手を変えた<マイクロソフト
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 04:38▼返信
>>144
アップルとグーグルにモバイル勝負を仕掛けるとは
魔王すら倒せない勇者が大魔王×2に挑むみたいなもんだ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 04:56▼返信
CoDを槍玉に挙げて裏でキャンディクラッシュの独占を目論んでいたと言うことか
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 05:29▼返信
意地でも分割は考えない気だな
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 05:33▼返信
ソシャゲメーカーが増えるだけか
それほどアップルやグーグルがピンハネしてる3割がおいしい
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 05:36▼返信
SIEに勝てないからスマホ市場に逃げるのか
余計無理ゲーじゃね?
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 06:20▼返信
>>138
豚は馬鹿だなあ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 06:27▼返信
>>75
Steamストアやろうとしたら、即追い出されましたね。
AppleもGoogleも庇を貸して母屋を取ることは許さないよ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 06:29▼返信
>>1
マイクロソフトは完全に自滅の道を歩みだしたな
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 06:29▼返信
※150
まぁゴキちゃんもスマホならハードやソニー信仰の垣根なく遊べるんやろ?
良かったやん、ABのゲーム遊べるでw
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 06:33▼返信
>>3
そしてアップルに勝つどころかソニーにボロ負けして株価も8000円まで下がった任天堂か。懐かしいな
※出だしから全然売れなかった3DSWiiUのせいで任天堂はDSWiiの成功時代から一気に転落した
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 06:35▼返信
>>8
あれは勿体無かったよな。普通にWindowsをスマホで使わせればそれなりに売れただろうに(しかもWindowsモバイルは低性能端末ばかりだった)
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 06:42▼返信
嘘つくわ言い訳が二転三転するわまるでチカニシそのものだな
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 06:45▼返信
>>138
SONYはFGO持ってるんでなw
そもそも、スマホに限らず基本無料ソフト群にDLC売上の方が買い切りソフト売上上回った事実。
それを踏まえて、バンジー買収もやった。
ファーストIPで基本無料のゲームとかもそのうち出すだろう。対して任天堂は?ドラガリアロストサ終に石値上げでしたねw
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 06:46▼返信
HALOモバイルでも作ればよかったじゃねーか
ゴリラとゴリラのバトルでええやん
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 06:52▼返信
>>148
AppleとGoogleがそれ許したことないな。
他が元締めになって、実質他社が乗っ取るw皆そうしようと企むけど、絶対にAppleもGoogleも許さないよ?
必ずうちらのストア介せと。
MSはApple、Googleで利益独占するな!とまーたくだらない裁判やるだろうなw完全にアホとしか
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 06:55▼返信
>>153
スマホでゲームをやるやつはアホという判断に至ったのがPSユーザーなんでなw
そもそも”ハブられてるゴミ”があることを忘れんなw
他に選択肢ないだろうそいつらはw
PS5ユーザーと違ってなw
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 07:04▼返信
ちゃんとWindows phoneに力を入れておかないからこういうことになるんだぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 07:13▼返信
>>162
殺すぞ糞ゴキ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 07:27▼返信
>>159
googleは普通に許してるぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 07:37▼返信
つまりモバイルも独占商法するということですね
ほんとカスだなMS
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 07:59▼返信
あの手この手でCMAに言い訳しても信用ないんだから意味ねーだろ・・・w
カルマ値がマイナスになってんだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 08:08▼返信
ギアーズポップ....
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 08:36▼返信
>>95
これからはゲーム機を必要としないあらゆるメディアで同質のコンテンツをクラウドゲームで配信して行くのが主流になって行くのに何を言ってんだ
時代遅れの頑固ジジイみたい
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 09:53▼返信
イミフww
winスマホだすのか?泥や林檎スマホで独自ストア?!アホなんww
AB買収の為の苦しい言い訳
尼Fire HDはタブレットやし破格の価格一応アンドロイド入れれるが
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 09:58▼返信
Google「は?ゲームとか作って無いでw」
アップル「…モバイルos作れよウチはハードもやってるがお前は?あぁ糞箱?」
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 11:08▼返信
1000人レイオフしたんだろ?
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 11:32▼返信
MSはIEバンドルですら独占禁止扱いされたけど
AppleはTypeCコネクタへの是正命令程度だな
時代が変わったというのならWindowsでMS Store限定にしたらいい
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 11:38▼返信
PCのWindowsにバンドルされてるXBOXアプリすらSteamに押されて成功してるとは言い難いのに
独自のスマホOSももってないMSがどうやって切り込むつもりなんだ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:38▼返信
昔はWindowsのアップデートするたびにフルプライスで売るっていうアコギな商売してたけど
無料アップデートが当たり前の今の時代でどうやって稼いでるんだ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 20:03▼返信
いまからストアたちあげはかなりきびしいんじゃないの?

直近のコメント数ランキング

traq