• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




マツコ、納豆の食べすぎで痛風に「度が過ぎるってよくないなと思った」 - ライブドアニュース

tytuiyt


記事によると



 タレントのマツコ・デラックス(50)有吉弘行(48)が、28日放送のテレビ朝日系「マツコ&有吉かりそめ天国2時間SP」(後8・00)に出演し、食べすぎ危険な食べ物についてトークした。

マツコは「度が過ぎるってよくないなと思った」と応じ、新型コロナウイルスの自粛期間中に納豆を1日6パックほど食べて痛風になったエピソードを披露した。

「ネットで見たらさ、痛風に良くない食べ物の筆頭の方に書いてあるのよ。干物とかがダメなのと一緒で、栄養価が高すぎるものはダメなんだって」と、痛みの代償に得た知識を披露。

「皆さん、気をつけて!納豆を食べすぎたらダメよ!1日1パックまで!」と視聴者に呼びかけた。


納豆が大好きというマツコは「納豆業者の方、これ納豆をディスってませんからね?適度な量ですよ?皆さん。10日で60パック食べた、愚かな人間ですから」「あの期間、私は一番アホでした。それが招いた結果」と、反省を込めながら繰り返し訴えていた。

以下、全文を読む

この記事への反応

   
てか逆に、その体型で痛風じゃないのが凄い笑

↑デブって想像よりも案外食べないのよ。
問題なのは動かないのと間食が多いのが理由


納豆だけが原因じゃないと思うわよ(^^)

僕も酒を飲まないのに痛風になって
骨が折れたかと思う激痛に遭ったよ。


納豆だけじゃないかも 
納豆6パックに生卵かけてたって仰ってたし 
フルグラを1日一袋食べてたって仰ってたから
私はフルグラが黒幕と睨んでます


↑納豆はマジで通風になる食品として有名です、
フルグラは血糖値めちゃ高くなります、最近控えてます笑笑


「度が過ぎるってよくないな」そらそうだ😂
お大事に



納豆1日6パックもアカンけど
そのうえにフルグラ1日1袋……だと!?
そら身体壊れて当たり前や!!!





B0B6GN7NMZ
任天堂(2022-10-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5





B0BHV8Y54Q
衣笠彰梧(著), トモセ シュンサク(イラスト)(2022-10-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





コメント(175件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:01▼返信
ദ്ദി˶ー̀֊ー́ )
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:01▼返信
🚗
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:01▼返信
>>1侮辱罪
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:01▼返信
マツコの言うことならなんでも信じる
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:02▼返信
このバカのせいでなんでも品切れになるな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:02▼返信
マツコみたいになるぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:03▼返信
6パックはさすがに食わねえよw
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:03▼返信
いやマツコと一般人比べる?
明らかに肥満通り越してるよねこの人
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:03▼返信
納豆以外に栄養価の高いものを合わせて食いまくってただけだろ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:04▼返信
つーふー
Too Fool
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:04▼返信
よくこの体型で50まで生きれたよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:04▼返信
そもそも納豆食う奴なんていねーよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:05▼返信
納豆おやつ感覚で食うヤツ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:06▼返信
ヤクルト1000も1日5本くらい飲んでそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:07▼返信
くさそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:07▼返信
モンスター一日に10本飲んでそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:07▼返信
納豆だけが原因と思えないけどこの人の場合…
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:08▼返信
マツコ·スタンダード
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:08▼返信
体型のせいでしょ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:08▼返信
なにがマジ注意なのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:08▼返信
大豆を摂り過ぎたせいでオカマになったんか
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:09▼返信
健康体の人が1日に納豆6パック食っても大丈夫だと思う
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:10▼返信
見た目がプリン体
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:10▼返信
尿酸値アゲアゲ!
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:11▼返信
じゃあ何なら良いんだよw
たくさん食べても問題ない食い物を教えてくれ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:11▼返信
エフエフのプリン
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:12▼返信
納豆のせい?それだけじゃねえよなぁ

まず自分の体を鏡で見てみろって
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:12▼返信
今更この話するのかよ・・・
前の納豆記事の時既にあった話なのに
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:12▼返信
ついてるタレもいちいちかけてそうだなー
おデブはどうして自分がおデブになったのか
いっぺん見直した方がいいと思うの
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:12▼返信
>>25
青魚
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:12▼返信
>>25
セロリ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:13▼返信
コイツの場合は納豆が原因というよりも、その体型でだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:13▼返信
>>25
オブラート
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:13▼返信
いやこの人納豆に限らずスゲー食べてるでしょ。
何かの番組で菓子をドカ買いしてて数日で食べきるって話してたぞ。
こいつが食べ過ぎない訳ないやんw
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:13▼返信
>>25
人の不幸
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:13▼返信
パセリで痛風とかも言ってたけどマジ?

てかそんなにパセリ食うことあるんけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:14▼返信
>>25
団地妻
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:14▼返信
腸内も納豆菌の割合が高くなりすぎるのも良くない
せいぜい1日2パックがまるい
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:14▼返信
わりと健康的なデブだったことにびっくりだ。通風ぐらいデフォでもってるのかと思ってた
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:14▼返信
うにいくら丼食べて〜
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:14▼返信
どうせLサイズのピザ一人で食ってんだろ
ビールも飲む。魚卵も食う。卵も5〜6個食ってるだろうが!
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:15▼返信
ただのバカじゃね。 デブ食でもないし
あの体が完全体なら、6パックも食えるわけだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:15▼返信
>>36
レバーなみにあるらしいけどアゲハ蝶の幼虫なみに食わないだろうからそんなに気にする必要はないだろう。
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:16▼返信
>>42
まだ第2形態
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:17▼返信
内臓の処理能力には限界があるんだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:17▼返信
ネットの話題が終わった後にテレビが扱ういつもの
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:18▼返信
デブ芸人の痛風よりこっちの方が深刻やろ
 
米西部サンフランシスコで28日、何者かがペロシ米下院議長(民主党)の自宅に侵入し、在宅していた夫のポール氏を襲った。ペロシ氏の事務所が発表した。ポール氏は病院に搬送され治療を受けているが、「完全に回復する見込み」という。
発表によると、襲撃者はすでに拘束されており、動機などの捜査が進められている。AP通信によると、ペロシ氏は不在だった。米国では11月に中間選挙を控えている。ペロシ氏は民主党の重鎮で、2007~11年に女性として初めて下院議長を務め、19年に再任された。今年8月に台湾を訪問し、中国が強く反発した。【
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:20▼返信
>>42
完全体は小型化するよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:20▼返信
マツコ・スタンダード→マツコ・スーペリア→マツコ・デラックスの順で進化するから
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:22▼返信
>>48
マツコってフリーザに似てるよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:23▼返信
>>50
私の体重は53万です。
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:23▼返信
何の食べもでも食べ過ぎるとあかんよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:24▼返信
※31
セロリは「フラノクマリン」と呼ばれる毒素を保有しています。 フラノクマリンは細菌から昆虫、魚類、哺乳動物まで広範囲の生物にとって毒性があり、人間に対しては光増感作用、変異原性、致死性があるとされています。 大量摂取すれば、心臓麻痺で死亡する恐れもあります

ググったらこんなの出たけど、本当に大丈夫か?w
ほうれん草とかも大量に食うと尿路結石になりやすいって話聞くし、どんなものでも結局何かしらありそうな気がするが
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:25▼返信
食い過ぎなんだよ。納豆6パックで150キロぐらいありそうな体を維持してるんですか?
違うよなぁ!?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:26▼返信
このブタのせいでヤクルト1000が買えない
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:26▼返信
その前におまえは他の物も食いすぎだ
その体重は納豆だけじゃねえだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:27▼返信
納豆言うことでしょう
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:27▼返信
この人って健康診断受けてるのかな?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:28▼返信
>>1
記事に載せるの遅すぎじゃないか
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:28▼返信
とらや褒めてる味音痴
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:29▼返信
昔一人暮らしの時に一日3パック食べてたけど、どうもなかったぞ
そんだけ太れば痛風にもなるだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:29▼返信
力士やん
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:30▼返信
納豆の風評被害
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:30▼返信
先ずはそのゴムを脱げ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:30▼返信
な、やっぱバカだろ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:32▼返信
肉食え肉
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:33▼返信
ゴミ記事、しかも腐ったゴミ記事のせて満足か清水?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:34▼返信
>>3
オールハイル ブリタニア!
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:34▼返信
毎日食ったら健康にいいって言ってたくせに!
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:35▼返信
でも身体がデカいから普通の人にとっては1日1パック食べてるのと同じくらいでは?
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:35▼返信
一番の原因は太りすぎだ豚🐷
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:36▼返信
モーニングブッフェでなら納豆食いまくったことあるわ
卵もね
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:36▼返信
納豆はマジで通風になる食品として有名です、
フルグラは血糖値めちゃ高くなります、最近控えてます
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:37▼返信
これはよく聞く話だわ
納豆は多くて一日2パックまでにしとけ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:40▼返信
どうやれば6パックも食べ続けられるんだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:40▼返信
身体に良いとされてるものでも摂り過ぎると逆に健康を害するのは常識だけど
この人はそもそも納豆「しか」食べてなかったというわけでもないでしょう
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:41▼返信
健康食を過剰摂取してしまうマツコ・パラドックス
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:41▼返信
24日の5時夢で言ってたぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:41▼返信
ちょっとググったけど痛風に悪い食べ物に納豆ってあんま出てこないけど
むしろ納豆と同じ原料から作られてる豆腐が痛風に良い食べ物として紹介されてる
悪いのはレバー類やカツオ、イワシ、カキ、あん肝そしてアルコールだから酒飲みが痛風になりやすいんじゃねぇの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:41▼返信
納豆を1日3パック何年も食べてるけど痛風になってないぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:41▼返信
水だって飲み過ぎたら体に悪いからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:42▼返信
>>8
マツコの場合は健康気にするならまず痩せないとね
ブランディングの為に痩せられるないのかもしれないけど
年齢的にも糖尿病発症しててもおかしくない
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:42▼返信
ひき割りなら10パックくらいいける
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:43▼返信
おまえは太りすぎだ
そんだけ太ってたら何を食べてても痛風になるよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:43▼返信
デブは想像より案外食べないそうですよw
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:44▼返信
デブは案外食べないからのフルグラ一日一袋が速攻で矛盾してて草
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:46▼返信
マツコの内蔵はアジア人じゃないだろ
日本人は体がもたない
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:47▼返信
私マツコ いつまでもマツコ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:47▼返信
>>76
プリン体というのは納豆でしか摂れないという訳じゃないんだ。色々な食べ物で摂れる
そもそも体内で生成される量の方が圧倒的に多い
その元々の量に、外部から取り入れたプリン体を足して人体で処理できる量を超えると病気になる
肝臓に負担をかけ、尿酸値が上がり、それが結晶化して痛風やらを引き起こす
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:48▼返信
興味本位で裸体見てみてーよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:48▼返信
来年くらいに死にそう
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:48▼返信
フルグラの糖分はエナドリを越える物もあるというのになんということを!
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:52▼返信
これ納豆のせいじゃねーだろ ぜったい違うものが原因だろ

原因あるものを飲んで食って、なおかつそこに納豆食っていただけで

それで納豆が悪いになるのはおかしい 納豆を悪として日本人から納豆を食べさせないようにする案件だろ

納豆のせいで健康体が増えたら都合悪いんだろう 病気してほしいから知名度あり芸人つかって納豆のせいだった!にする
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:53▼返信
自分は痛風持ちだけど、プリン体自体は食事の影響薄いんだよね
痛風は大体デブで酒飲みなんだよ。脂肪肝なんだよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:53▼返信
そんだけ食えば胸も大きくなるか良いんじゃないの
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:57▼返信
>デブって想像よりも案外食べないのよ。
>問題なのは動かないのと間食が多いのが理由

いや間食多いってのは常人以上に食ってるってことだろうに
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:58▼返信
納豆がダメなら、豆乳とか大豆製品全般ダメじゃね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:59▼返信
小さい頃から家では毎食必ず納豆を食べてる納豆好きだけど痛風にはなってないな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:59▼返信
フルグラ1日に一袋とかデブじゃないと食いきれないんだよなあ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:00▼返信
>>93
DSのゴムっぽいからな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:04▼返信
嘘つけずっと前から痛風だったろデヴ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:07▼返信
※80
そら酒だって個人差で飲める量ちゃうし
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:07▼返信
納豆6パック!?
6個じゃなくて???

それだけ食べる事自体病気なんじゃ・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:08▼返信
↑デブって想像よりも案外食べないのよ。
問題なのは動かないのと間食が多いのが理由

ってやつ これはあると思うわ まぁ間食決めてる時点で食ってるわけだがw
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:09▼返信
食べ過ぎてる自覚なかったんかい
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:10▼返信
あんだけ太って痩せる気ないんだから痛風くらい気にするな
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:11▼返信
ただの食べ過ぎ定期
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:11▼返信
※97
豆乳は女性化が怖い
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:12▼返信
納豆どうのじゃなく
単に食べ過ぎなだけじゃ
毎食2パック食べても痛風にはならないかと
それ以外で食べ過ぎなだけ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:13▼返信
>>97
なんでもそうだけど食べ過ぎなきゃいい話だからな
食べ過ぎて体に悪影響ないものとか無い
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:15▼返信
マツコさんのことでは無いが、コンビニとかで見かけるデブには、デブになるに足る理由があると思う。

気を使わない。遠慮しない。譲らない。それを自覚しない。
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:17▼返信
デブって遺伝はあれど適度な運動して普通に食べるだけなら太らないんだよな
あいつらって自制できないんだよ適量を知らない理解できない
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:28▼返信
納豆だけ6パックじゃなくて
他の食べ物も食いすぎだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:28▼返信
>デブって想像よりも案外食べないのよ。
問題なのは動かないのと間食が多いのが理由

デブってすぐ嘘をつくんだよな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:28▼返信
フルグラ一袋と言われても色々サイズあるだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:29▼返信
痛風(高尿酸血症)の本当の怖さは痛みなんかじゃない。
腎臓病につながる恐れがあること。
7を超えたら5になるまでは暴飲暴食をせず、お酒も控えて筋トレは一切せず、休日は朝起きて朝食の前に散歩でも汁。
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:33▼返信
フルグラ1日1袋ってやばいな
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:35▼返信
痛風ってしきい値みたいなのを超えるとダメなの?
そのキワキワまではセーフでトリガー一回でも引いちゃうと一生って理解でいい?
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:36▼返信
最悪寝たきりになる病気だからこわいね
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:37▼返信
納豆を嫌って良かった〜🥰
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:38▼返信
この人 妙に、敵を作ったり人に嫌われるのを怖がった、わざとらしい言動するよな
意外と気が小さいんだろうな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:39▼返信
プリン体
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:41▼返信
※118
そんなデジタルなもんじゃない
尿酸が体の各所に爆弾を仕込み始める目安であって
基準値の手前から爆弾は作られてるし
基準値以下でも体質を改善しないとその爆弾はずっと残り続ける
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:42▼返信
納豆は意外とプリン体が多く含まれてるからな
要するにビールと一緒なんだよ
なんでも程々に食べるのがいい
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:43▼返信
>>118
痛風でも症状が出ない人もいる
まあ体質だ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:43▼返信
あんま関係ないけどウンコでるのが2,3日掛かるようになり硬くて出る時に切れ痔に悩まされてた俺は毎朝ヨーグルトを食べて粉寒天をお湯に溶かした物を朝昼晩と別けて合計5g分とるようにしたらうんこが凄く柔らかくなってチョロチョロだけどほぼ毎日出るようになってケツから血が出なくなった
食事改善って大事だなと思いました
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:44▼返信
薬も飲みすぎると毒になる
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:50▼返信
1日1パックを目安にって注意事項が加わるといいのかな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:51▼返信
1日6パックて、、、だから太るんだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:52▼返信
一日6パックって対したことなくない?3パック68円x2で120円くらいで
貧乏人の救世主じゃん。うまいうまいって食う量だろ。
たぶんマツコの場合は寿司とかたらふく食ってエネルギーゲージ満タンで6パック食ってたに違いない
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:53▼返信
毎食1パック以上食べてると大豆イソフラボンの発がん性上昇の推定値にひっかかるんだっけ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:54▼返信
生まれつき内臓と血管が人並み以上なフィジカル天才
節制や運動なしでも太らないような人が通風なイメージ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:59▼返信
※130
そうだな、たかが痛風になって苦しむだけで大した事はない
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:05▼返信
酢納豆がダイエットに効くと聞いたぞ
1日1パックは変わんないけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:05▼返信
毎日6は多いけど、毎日1〜2パックは普通でしょ
他の栄養素もあるから
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:08▼返信
有吉も通風よな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:08▼返信
バカは何でも度が過ぎる
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:08▼返信
納豆とか食う前からとんでもないバケモノじゃねぇかよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:10▼返信
マツコの痛風の原因は飲酒だよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:11▼返信
納豆が痛風の原因なら水戸市民は痛風持ちが多いの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:12▼返信
なんでこんな自制効かないようなやべぇ人が世間で人気なのかよくわからない
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:13▼返信
>>130
マツコは大酒呑みだからそれが原因の痛風だよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:27▼返信
>>141
自制が効く人間はつまらないから
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:31▼返信
なんでも適量というものがある
水すらも飲み過ぎれば倒れる
逆に毒だって少量なら大丈夫だったりする
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:34▼返信
何のために少量の個包装になってるのか考えりゃわかるでしょ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:39▼返信
>↑デブって想像よりも案外食べないのよ。
問題なのは動かないのと間食が多いのが理由

デブが少食とか言ってるデブは大抵感覚バグってる
デブがあんまり食べてないと感じる半分くらいの量が適正量
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:49▼返信
食うことが問題なんじゃねえ、動かねえことが問題なんだ!
気付けデブ!
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:56▼返信
デブが食べないのはあなたの前だけです
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:57▼返信
ウォーキングからやれば良いんだよ
この人なんてテレビ局の中を歩き回ればいいと思うよ
自分の居る階層をグルグル周回するだけで十分
この体重なら階段とかは不要
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 12:09▼返信
食い過ぎるとあのネバネバが腸の動きを悪くするみたいなのなかったっけ。
それにしても、そういうのがなかったとしても6パックは食わんだろ普通。
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 12:15▼返信
いや、食い過ぎだでぶ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 12:54▼返信
3つ縦に繋がったセットを2つなのか3つ入りを6セット(計18)なのか普通は前者だろうけど体系的に後者もあり得る
どっちなんだろう?
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 12:56▼返信
フルグラは1食50gってパッケージに書いとるやろ
3食フルグラでもわずか150g
1袋で5日間食える計算や
5日分のフルグラを1日で食い切って体を壊さないわけがない

つーかおまえとっくの昔に糖尿だろう
死にたいのか
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 13:15▼返信
はい
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 13:38▼返信
ちな痛風は食事よりも体質に依存する
だからどんな健康的食生活でもなるやつはなる
ただ度を越したぶっ壊れ食生活すると誰でもこうして痛風になる
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 13:49▼返信
>デブって想像よりも案外食べないのよ。
問題なのは動かないのと間食が多いのが理由

食っとるやろがい
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 14:07▼返信
ほとんどのフルグラは鉄分添加されてるから体ぶっこわれるぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 14:22▼返信
体形からもともと尿酸値高めだったと思うけどね
納豆はカリウムも多いけどタレも使えば塩分も結局多い、プリン体も多い
ほどほどって言うか色んな食材を少しづつ取れば良いのに、バカはなぜか1点集中摂取するよね
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 15:09▼返信
鶏卵は痛風にはならんし、よく言われるいくらも同じ量の納豆と比べて半分ぐらいしか無いぞ?
干物やしいたけ、後は健康とかで言われるDHCとかはなりやすい
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 15:09▼返信
>>55
宅配頼めよ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 15:22▼返信
テレビの影響力で納豆の売り上げ落ちるわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 16:24▼返信
糖質制限ダイエットで豆腐+納豆2パックとか
オートミール+ひきわり納豆2パックとか
似たようなレシピになることが最近多かった
危険なのか・・・菌を取りすぎて腸内細菌バランスぶっ壊れは聞いたことあるけど
1日6パック程度でなのか
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 16:26▼返信
マツコは食えないの多いからな
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 16:38▼返信
※4

発酵食品として納豆をサゲてキムチを上げる作戦
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 17:04▼返信
ヤベェ、最近納豆めっちゃ食べてる
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 17:21▼返信
※109
アホ丸出しで草
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 17:22▼返信
>>163
偏食家だから偏った食生活になるんやろな
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 17:22▼返信
8パックで普通はありえないビタミンKの摂り過ぎになる
納豆以外にも何かしら食ってるだろうしそりゃオーバーする
過剰摂取してると貧血とかを起こす
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 18:12▼返信
いつもうんちく垂れるのにこんな常識な事知らないんだな
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 18:26▼返信
前にも見たわよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 19:15▼返信
どんだけー
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 00:15▼返信
その体型で今更気付くのかよw
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 00:35▼返信
畑のお肉って言われてんねんで
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 01:06▼返信
通風の前に腸内細菌やられます
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:21▼返信
過ぎたるは猶及ばざるが如し

直近のコメント数ランキング

traq