07




過激発言のゆたぼん父、珍しく“ド正論”!ネット民黙る「ありのままを受け入れてくれる人の方が大事」
1669477621641

記事によると



・「少年革命家」として日本一周を敢行した中学生ユーチューバー「ゆたぼん」の父で、心理カウンセラーや講演会講師などを務める実業家の中村幸也氏が自身のツイッターを更新。

・息子のゆたぼんは、不登校を公言して日本一周を敢行。ネット上では様々な意見が渦巻くが、「人が自分のことをどう思うかなんて気にしていたら自分らしく生きられないし、人が自分をどう思うかは相手の問題だから、そんなことに付き合っても仕方ない」と説明。そして「無理して謙虚ぶったり、良い人を演じたところで相手がそれでどう思うかも相手次第。結局、誰がどう思おうと自分を出しきることが大事だ」と、周囲の目を気にしすぎる必要はないことを強調した。

・続く投稿で、「『そんな人と思わなかった』とか『ガッカリした』っていうのは、言い換えれば『自分の思い通りに動けよ』って事だからスルーしてればいい。勝手に『こうあるべき』ってイメージを作って押しつけてくる奴らより、ありのままを受け入れてくれる人の方が大事!だから自分は自分の人生を楽しく生きればいい」と、自由に生きている息子を支持した。

・普段は過激な発言も多い中村氏だが、この日は“ド正論”の考えを主張。2つの投稿で約200リツイートされ、同調するフォロワーも多かったようだ。

以下、全文を読む












この記事への反応



珍しくド正論って馬鹿にされてるじゃん。

正論っつーかブーメランになってねぇ? てかオレもスルーすりゃいいだけなんだろうけどね。

ありのままを受け入れるのとわがままを許すのは違うし、忠告とアンチも違う。その区別もつかない父親に育てられるのはかわいそう。

自分はそこまでド正論だとは思わないな。人は社会性、秩序、責任なんかを学んで初めて自由に振る舞えるんだと思うの。まぁ、そこら辺は周囲の大人が教えていく事なんだけどね。取り敢えず、好きに生きて己の生き方と父の教えの正しさを証明してみ。

ありのままで迷惑を掛けなければの話。
大事と思うなら、犯罪でない程度だったら、アンチのありのままを受け入れていれば良い。


これだけアンチが多いのは、この子と、このお父さんに社会性がないからだと思います。社会性がないから周りに噛みついたり、暴言を吐いたりするんじゃ無いですか?わざと敵を増やしたいのかな、と思ってしまう。
だって、本当に社会性のある人はそんなことしませんから。


まあ正にこの人たちの行動そのままですよね。
自分を受け入れてくれる人以外はスルー。
それって社会性あるって言えるんですか?


この人はずっと正論ど真ん中だと思う。
だけど、他人を煽るし、生意気なというか
鼻にかかるというか、敵対心や対抗心を煽る
言い方をするから共感されないだけだと思う。
言ってることはいたってまとも。


二面性があるのか、誰かの受け売りか。
同じようなことは割と自己啓発的なのを書く人が言っていたりします。
広い分野で物を見ない人達なら『ド正論だ!』と黙るのかもしれないが、そもそも中村氏やゆたぼん君が言う『アンチ』はそういう人たちが多いと思う。
同意することは同意し、おかしいと思えば意見したり心配したりする。そういう人たちが多いのに、自分たちの気に入らない反応があれば一纏めにアンチ呼ばわりしている。
アンチの内訳は決してそんなこと無いんじゃないかな。
このような正論を述べたり、受け入れられるならば、普段の煽りはなんなのだ?ということになりますよ。


アンチが~アンチが~って一番気にしてんじゃん





アホなアンチ無視するべきって言ってる自分が一番アンチに反応してるのはわかってるんだろうか

B0BJ22SKX7
マーベラス(2023-03-16T00:00:01Z)
レビューはありません