
前回記事
【「女性の性的なイラストが堂々と駅出口で…」立憲民主党の元議員、『雀魂』咲コラボの広告に苦言】
JR大阪駅の御堂筋口。こんな広告が…。2022年の日本、女性の性的なイラストが堂々と駅出口で広告になるのか…。 pic.twitter.com/nsNlJCMiEr
— 尾辻かな子 (@otsujikanako) November 25, 2022
↓
立憲民主党の前衆議院議員、尾辻かな子氏
大阪駅に掲示された麻雀ゲーム『雀魂』の咲コラボ広告に再び言及
上記ツイートについて、お問い合わせもあることから、コメントを出しました。 pic.twitter.com/PBbIp5NuG2
— 尾辻かな子 (@otsujikanako) November 28, 2022
JR西日本 大阪駅の御堂筋口の改札通路は大阪の玄関口のひとつであり、多くの人が通行する公共空間です。
その公共空間への広告が、例えば今回は、バニーの服を着、その服が脱げかけている、胸、太もも、股間のきわどい露出など、女性の性の商品化に無自覚であることを示していると思いました。環境型ハラスメントの類型にもあたり得るものです。そして、広告出稿ガイドラインをパスしたことも驚きました。
広告出稿、広告掲示企業のジェンダー平等に対する社会的責任が問われています。
なお、漫画「咲」の登場人物は女子高校生の設定で、パンツを履いていない絵が描かれています。
マンガを読む、読まない、アニメを見る、見ないは個人の選択です。また、コラボのスマホゲームで遊ぶことも個人の選択です。そのような作品の存在、その作品を愛好する、楽しむことに異論はありません。
私は上記の広告について、女性の性の商品化が顕著であり、驚いたことを表現しましたが、規制については何も言及しておりません。広告を法、条例で規制することは抑制的で慎重であるべきだと考えます。
このような広告表現は、日本のジェンダー平等が達成されていないことを示す一つのシーンであると思いました。その驚きを表現したのが土曜日のツイートです。
公共空間への広告について、男女の非対称性、女性の性の商品化など女性の人権について、議論になればと思いましたが、私へのレスポンスは、奇しくも今の日本の現状が可視化されることになったと思います。
なお、議論を通り越した脅迫や殺害予告については法的措置を取ります。
この説明いる?
— 大田区議会議員_おぎの稔/C101土曜東ポ27a/メタバース・議員系Vtuberの大田区議です。 (@ogino_otaku) November 28, 2022
>なお、漫画「咲」の登場人物は女子高生の設定で、パンツを履いてない絵が描かれています。 https://t.co/Bhha00yqqP
まぁ「法的規制派慎重であるべき」とかいってるけど「こういう議員がまた当選したら大好きなアニメ漫画が18禁でなくとも法規制される可能性があがるから投票はやめとこうな」にしかならない。
— もへもへ (@gerogeroR) November 28, 2022
公共で展示できない卑猥な物であるといっておいて「楽しむのは自由です」とかいって誰も信じない。 https://t.co/zYq0pvKe8t
ほら、予想通り「私は規制しろとは言ってない」と逃げを打って来た。みえみえなんだよ。
— 荒井禎雄(専業主夫を志望するフリーライター) (@oharan) November 28, 2022
あまりにゲス過ぎるわ。 https://t.co/J0RfM7ZCz5
環境型ハラスメントにあたると言う主張の根拠、
— 佐川先生@タマヒロイをゆるさない (@obokusama2005) November 28, 2022
女性の性の商品化に無自覚であると示していると思った根拠
上記二点への説明がこの文には不足しているように思えますが
その詳細についての説明は成されるのでしょうか?
最初に問題として挙げた以上、貴女には説明責任が生じているように思えますが https://t.co/WqogWqxHeo
「規制については何も言及しておりません」
— めしだ@法教育おじさん (@r_messy) November 28, 2022
そうですか…。それならそれで結構なのですが、フォロワー2.5万人の前衆議院議員がSNSで発信したあの投稿への説明として、それで十分だと思っておられるなら、ご自身の影響力へのご認識が不足しているのではないかと思います。 https://t.co/KVOXUS49Ew
広告には下着穿いてないキャラの
— 天上天下唯我独尊 (@ayumix45) November 28, 2022
イラストなんて載ってません
本編にいるからと言い訳してますが
それが広告を無くせ潰せの
理由ならばただのイチャモンです https://t.co/VspDT3obDq
結局『私が気に入らない』から広告出すなっていう理屈なんだよな。それに後付けで「性の商品化」ついうレッテル貼ってるだけ。日本では『表現の自由』が認められているのご存じ?しかも服を着て下着も露出していないのに何をいってる?太腿の露出がダメなら夏場でも大阪はみんな隠して歩いてんの? https://t.co/qvGrhSgf4y
— まめたん@妖精社 (@mame_blog) November 28, 2022
規制しろとか言ってないって主張してるけど、広告出稿掲示に社会的責任とやらが問われてるとまで言うんなら、自身の発言にも立憲民主党の政治家としての社会的責任が問われて然るべきだろ。どこまでクレーマー仕草が染み付いてんだ立憲民主党。 https://t.co/EpQohWVKLA
— 無理サファリパーク🫶💘 (@Netaro_3Nen_) November 28, 2022
この記事への反応
・ハラスメントが~とかパンツが~とかジェンダーが~とか女性の人権が~とか散々書き連ねておいて「作品は批判してない」みたいなツラしても、今の世の中で通るわけないんだよな
・規制に慎重であるべきという人が、Twitterで拡散するツイートするってどんな禅問答なんだろう
・すげー見苦しい言い訳でマジ草。大体原作の絵がノーパンに見えるのはマジで関係ないだろ
・なんの根拠も示せない「環境型ハラスメント」という謎の概念で頑張る人達。
・性の商品化に無自覚であると感じた画像を無自覚にTwitterにあげる人を見つけました。
・露出多いだけで「ジェンダー平等が達成されていない」って、「ジェンダー平等」ってそんなもんやったん?
もっと、女性の社会進出とか議員の男女比率とかの話じゃなかった?
女性キャラが様々なコンテンツで活躍しているのはいいことじゃないん?
・繰り返し言われていると思うけど、被害者がいないのよ。
それでもなお「性の商品化が問題」だと言うんであれば、「性を商品化してよいという価値観が問題」と解釈するしかないんだが、それだったら「家でこっそり見ててもダメ」にならんか?
・この人、反省する気ないね。
また選挙で落ちたいんだろうかねぇ...。
・「規制しろとは言わないが自主規制しろ。自主規制しなければ炎上させる」ってことかな?
・「キモオタを弾圧したいが責任は負いたくない」まで読んだ。
>広告を法、条例で規制することは抑制的で慎重であるべきだと考えます
規制はしないけど企業は自主規制しろってこと?


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
2、3年もすれば自民と統一教会の関係なんてみんな忘れて元通り
そもそも何が悪いのかって話w
俺たちは自民党のポジションを保証し、代わりに自民党には俺達の指示に従ってもらうだけ
お前らだってお望み通り自民が政権とるんだからwin-winだよね?
そりゃサタンの日本人からは徹底的に搾り取るし犠牲者だってバンバン出るよ?
でも自民党が与党でいられるなら日本人が何人死のうがどうでもいいし必要な犠牲だよね?w