
客室乗務員のヒゲ禁止、薄毛は頭を剃らなければならないエア・インディア
記事によると
・ある航空会社が、客室乗務員に身だしなみを整えることを強要しているとして非難を浴びている。
・エア・インディアは39ページにわたる徹底的なハンドブックで客室乗務員に厳しい身だしなみ規則を守るよう要求している。その中には白髪の禁止(定期的に自然な色に染めなければならない)が含まれている。また、髪の生え際が後退していたり、禿げかかっていたりする男性乗務員は清潔感を保つために頭を剃らなければならない。
・これはほんの一部に過ぎない。クルーカットは許されない。ヒゲも禁止だ(男性乗務員はヒゲを剃り、フライトのたびにシェービングキットを携帯しなければならない)。女性乗務員は頭の高い位置で髪を結んだり低い位置で団子状にまとめたりするのは禁止されている。真珠のイヤリングの着用もダメで、金やダイヤモンドのスタッドタイプのみが許されている。
・さらに、機内で読んでいい本や、ソーシャルメディアに投稿できること(政治や会社に関することは禁止)についても縛りがある。
・こうした規則は、新オーナーであるTata Groupが、非公開となったエア・インディアのイメージを一新しようとする試みの一部。
・印ヒンドゥスタン・タイムズによると、新しいガイドラインはあまり評判が良くないようだ。エア・インディアの関係者は同紙に「航空会社のイメージを高めるために規則が必要だと考える人もいるが、少しやりすぎだととらえている人もいる」と語った。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ヒゲはともかく薄毛は勘弁してあげてよ(´;ω;`)ブワッ
・ヒゲ禁止
ハゲ禁止
・外国にいるのか分からないが日本だと
落武者やバーコード、1:9分けみたいのは
見苦しいと言えば見苦しいわな
しかし剃るのは辛い…
・社内内部の雰囲気、やりがい、給与、福利厚生とサービスと価格のバランスや利便性が重要であり、正直外見はどうでもよい。
髭は汚い、タトゥーは怖い、男のスカートはキモい…人それぞれの基準はあるだろうけど、それより重要な事ができていてこその話かと。
・そんな事したらみんな禿げちゃうだろ
・あの人急に坊主に…あっ(察し)
・厳しいけど、それくらいの規律と気概持って客と接しろだから良いんじゃないかい
・薄毛と言ってるけど
要はイケメン状態保てないやつのことを言ってるんだろうな
ハゲってだいたい不潔に見えるし
・薄毛に対するこんなルールは初耳
10年前の日本だったら「海外では~」で輸入できたのに
・ギリギリ残してる髪の毛を剃らせるなんて…
薄毛は辛いよ・・・


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
🚗