
Microsoft states Final Fantasy 16 and Silent Hill 2 Remake will not come to Xbox consoles
記事によると
・マイクロソフトによる690億ドル規模のアクティビジョン・ブリザード買収計画をめぐり、米連邦取引委員会(FTC)が反トラスト法(独占禁止法)違反訴訟を起こした問題
・マイクロソフトはFTCの提訴に対する反論として、「著名な」ゲームがXboxでの発売を禁止され、ソニーのプレイステーションに独占されていると主張した
・マイクロソフトの書類には、「ソニーは、完全な独占コンテンツを持つだけでなく、サードパーティーのパブリッシャーと、これらのパブリッシャーがゲームを配信できるプラットフォームのセットからXboxを「除外」することを要求する取り決めを行っている」、「これらの契約の顕著な例としては、『ファイナルファンタジーVII リメイク』(スクウェア・エニックス)、『ブラッドボーン』(フロム・ソフトウェア)、近日発売予定の『ファイナルファンタジーXVI』(スクウェア・エニックス)、最近発表された『サイレントヒル2 リメイク』(Bloober team)などが挙げられる」と記載されている
・ここ数カ月、両社の間にはかなりの攻防があったが、この文章は少し意外なものになるかもしれない
・というのも、たとえば『サイレントヒル2 リメイク』の場合、ソニーには12カ月間のコンソール独占期間があることはわかっていたが、独占期間終了後には他のゲーム機でも展開されると思われていたからだ。しかしXbox側はそうではないことを示唆している
・今のところ、『サイレントヒル2 リメイク』や『ファイナルファンタジーXVI』がXbox Series Xで登場するかどうかについて、交戦中のどの派閥からも明言はされていない
以下、全文を読む
関連記事
【【独占禁止法】MS「ベセスダ買収するけど他社ハードにもゲーム出します!」 → 買収後、新作『スターフィールド』はXbox専用だと判明 → 規制当局ブチギレ】
【スカイリムの続編『TES6』、Xbox/PC独占になると連邦取引委員会が発表!マイクロソフトは信頼できないことを示唆】
【フィル・スペンサー氏「『アクティビジョン・ブリザード』の買収を阻止しようとするソニーは、この問題における唯一の敵である」】
【マイクロソフト幹部「ソニーの方が独占タイトル多いからAB買収はフェア」「うちの独占が1本増えることが危険なのか?」】
【【独占禁止法】海外ゲーマーグループ、マイクロソフトのアクティビジョン買収を阻止するために提訴!さらに泥沼展開へ】
【マイクロソフトさん、AB買収を通すために自虐しまくってしまう「我々はソニーや任天堂には及ばない3位企業」「スマホゲームのシェアはたった0.3%」】
【【泥沼】マイクロソフト、AB買収を阻止しようとする米連邦取引委に反論!「委員会の手続きは合衆国憲法に違反している」】
MSの主張をそのまま受け取るなら、ソニーの時限独占期間が終わった後もXboxに出ないソフトがあると
ソニーは色んなサードと契約して独占ソフト増やしてるけど、代わりに資金提供したり開発協力してるパターンも多いよね
ソニーは色んなサードと契約して独占ソフト増やしてるけど、代わりに資金提供したり開発協力してるパターンも多いよね


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
箱は負けハードと言い出すMS