実写版『Ghost of Tsushima』は「もう少しでまとまる」と『ジョン・ウィック』監督が手応え | THE RIVER
記事によると
・鎌倉時代の日本を舞台にした時代劇オープンワールド・アクションアドベンチャーゲーム『Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)』のハリウッド実写版映画が、実現に向けて後少しのところまで進んでいる
・監督を務める予定である『ジョン・ウィック』シリーズのチャド・スタエルスキが米Screen Rantに報告
・大の日本通でもあるスタエルスキ監督は、かねてより『Ghost of Tsushima』の実写化に向けて動いていることを公言。「史上最も”アンチ・サムライ”的なサムライ映画になる」とのコンセプトや、オール日本人キャストにしたい意向を話していた。
関連記事
【【朗報】実写映画版『ゴーストオブツシマ』オール日本人キャストの時代劇に!?監督が更に踏み込んだ発言 : はちま起稿】
以下、全文を読む
この記事への反応
・期待しかないぜ
・いやモンゴル人も使いまくって欲しいよ
・日本人のキャストで全編日本舞台で実現させて欲しい、期待してる
・真田広之さんを是非
マジで楽しみだなぁ
岡田准一はまじでありそう
岡田准一はまじでありそう


違和感を感じるような日本語だったら耐えられないぞ
元軍の中国、モンゴル、韓国人が集まるのかね
悪い予感がする・・・対馬ってド直球な侍ものやんけ・・・それをアンチ侍って・・・・
そりゃ日本人役者なら、台本通りじゃなくまともな日本語で演じるでしょ
てか例え台本は外人が書いても、セリフはちゃんと日本人の脚本家が協力するでしょ
ゲームやってないの?
作中でも冥人は侍じゃないっと志村に言われてたじゃん
そもそもこいつの日本観がトンデモにトンデモを重ねたゴミ日本観ですんで
ツシマは叔父上を取り戻す為に侍の誇りを捨てて闇討ち上等って染まっていく主人公の話だよw
CMとかで『お侍の戦い方じゃ無い…』って引いてるの見た事ないかな。
対馬は韓国の領土
違和感の有るな
頭痛が痛いって言ってる様なもんだぞ
UBIのアサクリ忍者みたいなもんが出来ると思っとけばいいよw
しょうもない事言ってんなあほんと
史実としちゃ、あの時代のサムライはかなりヒャッハーしてたからなぁ
まあ侍ではないな、誉は浜辺に捨ててきた
ばーかww
違和感を覚える、な
効いてて草
無論ゴーストオブツシマと日本人役者と時代劇とチャイニーズは面白いよ。
当然ゴーストオブツシマと日本人役者と時代劇とチャイニーズは愉快痛快だよ。
一応ゴーストオブツシマと日本人役者と時代劇とチャイニーズは心嬉しいよ。
多分ゴーストオブツシマと日本人役者と時代劇とチャイニーズは喜べるよ。
向こうの脚本家は日本語混ぜ込むけど、あれいらないな
スパイダーマンホームカミングより興行収入少ない雑魚w
ノー・ウェイ・ホームだった
マリオ映画がめちゃくちゃ大ヒットしたから真似して自分たちも映画で一儲けしようと思って慌てて作ったんだろうな
チンギス大好きなドルジがやるわけないやんけ
中華風やゴチャ混ぜアジアンってならないことを祈る
ジョン・ウィック監督じゃねーよ。略すな
ハリウッドは好きにやりゃいいんだ
ヒロインは 小池栄子で
それなので鎌倉時代は邪道扱いという設定
個人的には内野聖陽もお願いしたい
このゲーム面白かったわ
コンテンツとして強すぎる
”アンチ・サムライ”的ってことは原作通り誉れを捨てる感じか
しかし映画の尺じゃ厳しいと思うぞ…
あいつらいたら無理やり大根役者を捻じ込んできて駄作確定だしw
俳優はゲームに似てる奴にしてほしいわ
イケメンや美女だったら台無し
アンチ侍ってのはそう言うことだよ。正統侍価値観じゃなくてぽくない奴って意味。
馬鹿が勘違いしてゲームの内容語りだしてるけどw
それは君が勝手にそう解釈しただけじゃん
この作品には主人公が侍らしくない行いをし、冥人と名乗ったから
そのアンチ・サムライの意味は君の解釈より作中の内容のほうが納得できるんだよ