• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【速報】円安、限界突破の超加速! ついに1ドル160円台に! 34年ぶり

【大荒れ】1ドル160円から一気に155円台へ円高に → すぐ157円台に戻ってしまう


いらすとや公式のツイートより














  


この記事への反応


   
為替介入の表現上手いな。

この対応力の速さよ

今現在すごい勢いで円高に振れている(40分で4円の円高)
  
このまんま重力加速度振り切って戻って来なくなる日が

「口先介入」の表現、好き好き大好き

$「 “¥、もっと安くなれ。” 」 ¥「…ありえない…この私が…」

いらすとやはGWもお仕事しているのね




口先介入でも
ほんのちょっと効果あったり芸コマwww
いらすとやさん、お疲れ様です









B0D2H7BSNS
アトラス(2024-10-11T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(96件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:01▼返信
れいわバカ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:02▼返信
いらすとやのキャンペーンかなにかか?
全くおもしろくないし、天秤じゃ底ついてまうやん
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:03▼返信
「らんこうか」って読んでる馬鹿
お前の事だよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:03▼返信
日本円は「くっ殺せ!」の女騎士じゃない?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:04▼返信
目指せ200円突破ぁ!w
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:04▼返信
はちまもGWのお仕事お疲れ様❤️
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:05▼返信
岸田お前もう船降りろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:06▼返信
そりゃ円で直接日本国内で取引する魅力的な商品がまったくないだろ そりゃ日本円なんかいらなくなるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

良くも悪くも直接取引が円の絶対的価値だったんだぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:06▼返信
>>3
みだれたかさげ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:08▼返信
ドミノピザ八刀
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:08▼返信
>>3
工藤新一「蘭!こうか?」
てことですか分かりません
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:09▼返信
>>7
船に乗せるな😡
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:09▼返信
ポン円知ってる人なら上下500pipsなんて珍しくもないしな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:09▼返信
まあ200円突破はもう時間の問題だろうね
バカ政府はいよいよ暴力的デモを自ら扇動するようにまでなった
15.投稿日:2024年04月30日 10:11▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:12▼返信
まぁ海外資産をアホ程抱えてるからな
下級民の苦しみなど気にならんのやろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:13▼返信
イラすとや
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:14▼返信
コンビニが高級店になりそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:15▼返信
>>14
さすがにそれはないやろ
ECBの利下げはもう確実やし、
米国でもFRBの利下げ見送りにはかなり批判強くて、トランプもFRBの決定にブチギレてるのは周知の通りだが、今のバイデン政権も公然とFRBへの批判強めとる。
欧米の利下げ合戦になったら円高に一気に振れるで
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:15▼返信
>>7
降りろじゃなくて、強制的に下ろさなきゃ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:15▼返信
つまりアメリカに逆らえないからこうなってるってこと
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:15▼返信
介入したところでドル買いが殺到して元に戻るだけだよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:16▼返信
こんなの五分で描けるやん
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:16▼返信
>>15
誰?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:17▼返信
>>23
描いてくださいよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:17▼返信
禿げてない
やり直し
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:18▼返信
アメリカもこの状態でドルが強い!と言ってる場合じゃないくらい利上げし過ぎて国内ボロボロだからこのままなわけは無いしな
利下げに振った時どうなるか
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:18▼返信
口先介入かわいい
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:18▼返信
控えめに天才かな
はちま民のイラストも作ってほしい
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:19▼返信
>>23
いらすとやは1分もかからず描けるよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:19▼返信
>>9
>>11
つまんねえやつばっか
GWにはちまにいるカスなんかこんなもんか
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:20▼返信
>>31
🪃
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:21▼返信
>>29
想像だとグレーのスエット(太っててへそが出てる)髪の毛ボサボサなイメージ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:22▼返信
現在、かつてありえないほどの勢いで
世界から監視され、ハッキングされているわけだよ

日本円という中枢システムが
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:23▼返信
急激なドル高はアメリカの輸出産業を消耗させる
自動車や航空機が強いはずだけど、不祥事+ドル高で本当にヤバイ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:23▼返信
>>32
俺は旅行先からだけどお前らは部屋に引きこもりながらはちまだろ?w
レベルが違うわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:24▼返信
>>36
さっき彼女とハワイに旅行中とか言ってた奴か
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:25▼返信
増税クソメガネを排除しない限りもう止まらん
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:25▼返信
>>27
アメリカは普通に対応してるだけで日本が政策金利を上げないから円安何だよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:26▼返信
>>36
横だが旅行先からはちまは普通にドン引きです
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:26▼返信
いらすとやの作者は、いらすとやを仕事ではなく趣味としてるから、速いし何年も続けられる
ただ、他のイラストレーターの仕事を減らしているだろうが
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:27▼返信
山神のようなやつが現れてくれることを願おう
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:28▼返信
嗅覚が鋭過ぎる
何者なんだろうか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:30▼返信
チーム友達!チーム友達!
円安円高チーム友達!
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:30▼返信
勢いがあるね
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:31▼返信
今現在1ドル156円になってるが・・

いやー・・どうだろう
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:34▼返信
ネトウヨ「自民党の円安政策のおかげで日本経済が急成長するぞ!」
自民党「円安を止めるため為替介入します」

この矛盾おもろいw
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:38▼返信
まあ今さら介入は焼け石に水だよねホント
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:38▼返信
こことオタコムでいらすとやの絵使いまくるからめっちゃ嫌いになったわ
もういらすとや見るだけでイラつく
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:42▼返信
>>49
わかる
ゆっくり動画とかずんだもんも嫌悪感あるわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:48▼返信
日本衰退は全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政の所為
日本衰退は全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政の所為
日本衰退は全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政の所為
日本衰退は全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政の所為
日本衰退は全部A級戦犯自民党壺カルトと財務省ザイム真理教の悪政の所為
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:49▼返信
日銀が介入しないと上がらない猫の通貨w
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:49▼返信
1ドル300円を夢見た安倍の置き土産だ
國民は死ね
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:50▼返信
いらすとやまで参加しはじめたらそれはひと相場の終わりくさいな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 10:59▼返信
サムスン、1~3月期の営業利益10倍超
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 11:01▼返信
中国のGW旅行先、日本が人気1位に 韓国、タイを抑え
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 11:08▼返信
>>56
うげぇ🤮
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 11:12▼返信
円安で騒いでいる連中って利上げしてほしいの?
円安円安と騒いでいるだけでなぜか利上げには触れないな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 11:14▼返信
>>56
盗みと買い占めしか目的のないゴミ民族は来ないで欲しいね
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 11:17▼返信
まぁタイバーツでiPhone買うより日本国内で輸入品を買って為替損を日本政府に押し付ける観光客は賢い
1日で乱高下する日本円で輸入を強いられる商社はたまったもんじゃないからドルを我先にと買う
円安に歯止めが掛からん
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 11:23▼返信
>>1
連休の谷間なので、通勤電車は空いてるかなと思っていたら電車普通に満員電車でした。GW中日、お休みの方もカレンダー通り出社の方もいい日になりますように魔法かけときますね👁👁🪄🫐
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 11:24▼返信
本来なら2%くらいまで利上げして日米の金利差を縮小してインフレ退治をしなきゃならんのだ
物価高が日本の内需を冷やして国内産業の不景気を招いてるからだが
同時に空き家だらけの都市部を再開発しないで住宅バブルを演出してきた不動産バブルも利上げの影響を受ける
つまりタワマンが売れなくなるから不動産の景気に政治献金を依存してる自民党も資金が枯渇する
だから利上げだけはしたくないんだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 11:40▼返信
躍動感ある一枚目すこ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 11:46▼返信
ドルはもう無い
日本は終わりです
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 11:48▼返信
米がバラマキと戦争やめればいいだけなんだけどな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 11:55▼返信
どこの誰がやっても変わらないなら一度試しに変えてみるのもアリ
せめて自民に危機感を持たせないといつまで経っても変わらないよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:00▼返信
介入意味なくね?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:06▼返信
>>58
政策金利上げたほうが良いと思うよ
0.2%でいいから口先介入だけじゃないところは見せた方が良い
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:08▼返信
介入は意味ない政策金利上げれないんだって思われるだけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:12▼返信
今まで不景気で滅んだ国は最期全て通貨の価値がなくなってたからな少なくとも通貨の価値はその国の価値とかなり連動してるもちろん完全にではないけどただ通貨の価値が際限なく下がって無事だった国は多分ない
地球上から名前はなくなったりしてる幸いにも物理的に消滅したりそこに住んでた人達も消えたりはしてないけどけどなので日本も将来名前は変わったりはするかもね
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:12▼返信
介入の効果ってこんな物なんだな、これでは円安が止まらんわw
今年中に180円くらいはなる感じかな、まじで数年で通貨なんて紙くずになるんだな
よくこんなので貯金とかやってたわ、リスク高すぎる
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:19▼返信
グリーンカード持ち米国勤務でドル給料貰いながら日本出張で働くのが勝ち組だな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:23▼返信
100kgのデブが5kg減量したって言われてもふーんって感じやしな
60kgが55kgならやるやんってなるけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:37▼返信
これからどんどん人口減って円使う人減ってくし
国内の経済も縮小するし成長しようがないんだから
円の価値は下がって行くわな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 12:49▼返信
どんだけ円安記事作るんだよ
マジではちまは日本アンチなんか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:04▼返信
>>75
フェミ記事とかも男女の分断を煽ってるわけだし
そういう面はあると思うよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:21▼返信
>>71
為替介入で円安なんて誰も止まるとか思ってない
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:22▼返信
>>66
自民の方がマシだからなんて言ってるからつけあがるんだよ
マシだとしても落とすべきだと思う
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:36▼返信
昨日から若干円安にはなっているが、今日は比較的落ち着いてる感じかな

介入は一応投資家(投機家)への牽制にはなっているようだね
80.投稿日:2024年04月30日 13:44▼返信
このコメントは削除されました。
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 13:53▼返信
まとめサイトはアフィのために炎上するネタなら魂だって売るからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 14:06▼返信
円安なんて外国の動きの影響によるものなんだから
円高と違って介入した所でどうする事も出来ないのになに言ってんだか

外国をどうにかしろって言いたいの?内政干渉?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 14:08▼返信
>>71
だって日本国内の動きなんてなんの関係も無いもの
アメリカのせいだよ円安なんてのは
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 14:09▼返信
当たり前の話になるけど
円安になってるって事は、あっちではドル高になってるワケで
民主党の悪夢があっちでは起こってんだよって
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 14:53▼返信
>>84
円安より円高の方がいいな..
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 15:29▼返信
あくまで短期的に円安になってるだけと思うんだけど、どうかな・・。例えば日本で災害が発生すると円高になるんだけど、それはドルを持ってる人が円に変えて災害した家を修繕したりするからなんだけど、長期的には災害になってるわけだから資産は目減りしてるし円安の方にいくはずよな。アメリカが今いろいろヤバいことになっててドル高になってるけど、落ち着いたらドル安になるんじゃないかなぁ・・?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 16:27▼返信
15年ぐらい前はドルと円の場所が逆だったな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 16:38▼返信
みんなネットしてなきゃ集まれなくない?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 17:44▼返信
「先っちょだけ挿入」
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 17:46▼返信
※85
これから半導体作って売ろうって時に
円高だと売れないから自民党が日本を安い工場にしてるんじゃないか
いい加減分かれよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 17:54▼返信
トランプ前大統領 “円安ドル高は大惨事 国内の製造業 打撃” 2024年4月24日 6時32分

アメリカのトランプ前大統領は外国為替市場でおよそ34年ぶりの円安ドル高水準となっていることについてSNS上に「アメリカにとって大惨事だ」と投稿し、アメリカ国内の製造業が打撃を受けると主張しました。

アメリカのトランプ前大統領は、23日、SNS上に「ドルが円に対しておよそ34年ぶりの高値をつけた。これはアメリカにとって大惨事だ」と投稿しました。
またドル高について、「愚かな人々にとっては聞こえがいいが、アメリカ国内の製造業はドル高によって競争できなくなっており、ビジネスの多くを失ったり、外国に工場を建設したりすることになるだろう」という考えを示したうえで、バイデン大統領は円安ドル高を放置していると批判しました。
トランプ氏は大統領在任中、労働者の雇用創出を重視し、貿易不均衡やドル高を嫌うと伝えられていました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 17:54▼返信
トランプ前大統領 “円安ドル高は大惨事 国内の製造業 打撃” 2024年4月24日 6時32分

アメリカのトランプ前大統領は外国為替市場でおよそ34年ぶりの円安ドル高水準となっていることについてSNS上に「アメリカにとって大惨事だ」と投稿し、アメリカ国内の製造業が打撃を受けると主張しました。
 
アメリカのトランプ前大統領は、23日、SNS上に「ドルが円に対しておよそ34年ぶりの高値をつけた。これはアメリカにとって大惨事だ」と投稿しました。
またドル高について、「愚かな人々にとっては聞こえがいいが、アメリカ国内の製造業はドル高によって競争できなくなっており、ビジネスの多くを失ったり、外国に工場を建設したりすることになるだろう」という考えを示したうえで、バイデン大統領は円安ドル高を放置していると批判しました。
トランプ氏は大統領在任中、労働者の雇用創出を重視し、貿易不均衡やドル高を嫌うと伝えられていました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 18:31▼返信
ドル強すぎると島国の日本と違って不法移民が大量にアメリカに向かっていてカオス化加速するしな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 21:44▼返信
これ昨日イラスト屋で見て爆笑してた
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 23:34▼返信
為替市場は介入を無視してる、介入ありきで円が売られてるから介入した分下がるだけで効果が薄い
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 23:36▼返信
>>90
半導体だけ買われるなんて御目出度い思考してんのか
企業ごと買収されて終わりだわ

直近のコメント数ランキング

traq