オタクは経済を回してる!!
— スー (@EyV3WRoA0ceJV4u) September 15, 2024
回しているんだ!
Q おいくらほどですか?
A 年間30~40万円 pic.twitter.com/uJp5vVO0ii
オタクは経済を回してる!!
回しているんだ!
Q おいくらほどですか?
A 年間30~40万円
はー?
— Black&Raven (@ravenblack771) September 16, 2024
子育ての方がぜんぜんかかってますわ。
経済回してんの子育て世代だわ。
この記事への反応
・家族や友達や恋人と(ここ重要)
人生をエンジョイしてる一般人達のが
圧倒的に経済フル回転させてますねぇ
・月3万程度かぁ
偉そうにするほどの金額ではないですね
・これは草
と言いたいところだけど、あまりにガチっぽいと目を背けたくなる
・オタクくん、服買わねえからなあ
・あのー、普通の人は別のことに金かけてます😅
人付き合いや子ども育てるなどしてもっと経済回してます😅
・都内23区の小学生の塾代なんて年間100万超えてるだろ
・なお中華ゲーに課金してる模様
漫画やグッズや課金にかけた金は
年間100万いくオタクも多いだろうけど
交際費とか子育て費用とか被服費とか
出さないからね…
年間100万いくオタクも多いだろうけど
交際費とか子育て費用とか被服費とか
出さないからね…


フォートナイト 毎年1兆円近く売れている
ディズニー、映画 大ヒットしてもせいぜい千億円が限界
これが現実
そうだよね?
一般「で、いくら使ってるの?」
ゴキ「うるさい!ソニーは最強!任天堂はゴミ!」
こんな感じやもんな
はちまでもやってんのか この記事
オタクがオタク系の経済廻してんのは当然の話だろうがw
他に誰が廻してんだよマヌケ共
知能指数の足りない底の浅い話をしてんじゃねーよ(失笑)
あとこの人だけが言ってるのを全体扱いもよくはわからん。
まったく意味分からへんな
ディズニーは売上高12兆円だけど?
テレビ局やディズニーランドあるし
実際に好景気になったらマクロが足引っ張ってくるからな
趣味人ほど倹約家が多い印象はあるな
他に回す金があるならそこに全額突っ込んでる
趣味に使ってる金と、人の命にかかる金は比較にならんだろ
子育てを放棄すると最悪逮捕されるが、オタク趣味をやめても逮捕されることはない
それをしないなら虐待なんだから
大人の努力義務による投資と権利による自由投資を同じにするとか頭悪すぎだろ
はちまの引きこもり連中に比べたらまだ貢献はしてるだろうな
で比較にならんだろ
ちゃんとその分は引いたのか?
だったらホロにいくら年間費やしているかも書けばいいのに
オタクさんも当たり前のことをしてくださいよ
もっと多い一般人はそれ以上の金を回しているんだわ
幾らでもいるでしょ
エヴァの展示会に子連れ親子が来てレイちゃんかわいいとか普通に言ってたし
恐ろしくなるから書きたくないだろぅなぁ
…(遠い目)
なんでも大袈裟に言う量産型オタクって感じ
この価値観で軽自動車を買ったら石油王くらいの勢いでイキりそう
それな。生活費と趣味代を比較する意味がないような
そりゃ結婚して子育てしてって人のほうが多種多様な業種に対して経済回してるのは当たり前の話
オタクでも多趣味で高収入の人はその辺の人よりも経済活動してるだろうけど、一般的な独身のオタクはそうでもないってことだわ
一杯500円のコーヒーで数時間も居座って「常連の俺がこの店の売上に貢献してる」と言ってるみたいなもん
国内で3000万以上売れてるはずのに新作は1万本以下がザラのゴミハードがあるのご存じですか?(笑い)
むしろその経済を止めてる資産家ってのは害悪で一番ゴミ
なら反論とか言い訳とかしなくて良いのに。
言い換えればカモにされてると言ってもいい
そもそも経済回すとか言うが
「企業が内部留保として溜め込む」んだから回ってねえよw
子ども作るっていう生物として当たり前のことをやらないオタクさん…
やめたれ
それで他人にマウント取って貶す行為を子供に申し訳ないと思えないのなら大分やばいよ
某てんちむみたいに不祥事で世間に責め立てられたときに子供を盾に同情を引こうとする屑と何も変わらん
車好きのオタクとか普通にいるじゃん
痛車とかやってるのがまさにそれだし
やめて差し上げろ
実家住みオタクだと食費と水道光熱費、居住費(住宅ローンや家賃)も親任せで自分の給与は趣味に全振りだからな
オタクと関係無い場所の経済を比較して草
大正論に反論無し
心無い男め…
登場人物にガチの一般人が一人もいない所
既婚男性の所得中央値は420万円
未婚男性の所得中央値は313万円
子孫残せる個体の方が残せない個体より優れてるのは生物として当然の話だしw
それは違うな
生態系頂点が絶滅危惧に陥るのは生物として当然のなりゆき
子育ては生物の義務ではないよ
オタク産業の拡大によって政府がそっちに公金費やしてる結果なんだけどな
実際に経済効果があったせいで公金チューチューバーが大活躍しただろ
既婚と未婚のオタク率もデータとしてないと
効果的に使っているかどうか
積極的に子孫を残す生物は生態系ピラミッド最底辺クラスの虫や魚小動物定期
「痛車に乗ってる俺は改造してるから一般ドライバーより経済回してる」とか言ってるレベルなんよ
単に情弱の世間知らずなんだから
いじめるなよ
既婚と比較されるオタクは未婚なんだよな
カッケー!!
経済回せてないな
年間40万www馬鹿な男さんwwwwww
チー牛なんて無敵化リスク高くて気持ち悪い存在
それを社会で受け入れてもらってるのに経済貢献率すら低いんか、まじで出来損ないにも程があるやん
これいつも思うけどホストに貢いだ金はホストから何処に流れるんだ?
反社潤わせる事が経済を回す事に繋がってんの?
生物の種の話とその種の中の個体の話がごっちゃになってるぞw
どんな生物でも番いを見つけられないのは弱い個体だよw
経済も回さないクズ
バカなのは意味不明なコメしてるお前w
それの何が間違ってるんですか?
孤独な生活費+3万程度でイキってるの草
って話やで
働き◯◯は生殖行動を伴わずに働いてタヒぬけどそうやって豊かな社会を維持している訳だ
それじゃまるで任天堂信者は売れてる自慢してないかのようだな
どっからこっちの情報盗んでるか分からん中華ゲーを平気でプレイするどころか課金までするんだから
まともな人間にはとても真似できんよ
勝手に子供作って貧乏になったから趣味に金が使えないだけだろ?
上手いこと口車に回されてるだけだよ
未婚にも非オタクはいるし、オタクにも既婚はいるのにその割合も出さずに既婚と未婚のオタクだけを比較するのは都合いいところだけ切り取ってるようにしか見えないよな
まぁちゃんと比較してもオタクが負けるだけだろうけど
野生動物も普通に育児放棄するからなw
どっちも経済回してて偉い!間違いない
けど一つ言いたいのは、このオタクの掛けてる金が安い!
椎名へきるファンてまぁまぁジジイよな
年40万は普通にたけーよw
暇空信者
貧乏人
何このヨワオ、はよ死ねや
ホス狂いがいなければ都内の兎小屋みたいなタマワンは売れ残るかもしれんからな
みんな偉いよ
経済を回す観点で言うなら
痛車でイキってるオタクは
一般的にイキってる車オタクより安い車種が観測されますね(棒
濃いヲタは1回の握手会だけで普通に100万単位で使うぞ
自分さえ良ければいい、他人にマウントを取れればいいという単なるエゴイズムを
生物的優位とごっちゃにして倒錯してるだけだね君は
生み育てるは人と言う生態系頂点生物の義務ではない
サル山のボス猿はピラミッド最底辺?
いわゆるオタク市場ってのは
漫画、ラノベ、アニメ、ゲーム、アイドル(推し活)等々、沢山の種類があって、それらを全て含めれば一兆円を超える規模なんだけどね
知能が低すぎてその辺りがもう理解できないか、フェミニスト特有の主語を大きくするが染み付いて1人=全員の思考になってるかやな。
同コンテンツ1000人居るだけで年間3、4億のコンテンツってそれなりと凄いんだよね、10000人にもなれば30億だよ。
急に子育て云々とか知恵遅れな発言出てくるのも意味不明、育児は趣味コンテンツ扱いかよ。
子供を作る余裕がある富裕層では収入が違いすぎる
んなことねーってw成人男性の年収考えろよ
たかが年40万だったら貯蓄すごいことになる
こういうのを馬鹿にするような言説が出回るのも社会に余裕が無くなっている証拠と言えるね
家族で映画見に行ったけど車とめられないから、自分だけ終わり待ちにしたよ。
ありゃ経済回してるんじゃね?
多分市内のホテルも満室だったんじゃないかな?
立派じゃなくて当たり前の普通の人だよ。選ばれしオタクさんは天上人だから妬んでるの。
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
リターンを考えるとまぁまぁいい消費だと思うよ、趣味で金つかうってのは
傍目からみればそれはただのバカだな(酷)
食費とか言うなよ
使ってる額が大したことないって話やろ
なぜ一方を卑下する方向にしか考えられないの?
この場合は多産の事を言ってるんだろうね、鰯とかオキアミとかそういう
ネットに毒されて周囲が低所得ばかりに見えるかもしれないけど
30代の既婚者の平均貯蓄額は平均値で526万円
年間40万程度の貯金は当たり前なんだわ
ホス狂いが一番金回しとるかもね
「経済を回してる費」で出さんとな
ってこの時間帯にここで聞いても答えはでてこんやろw
オタク文化市場は世界規模になってるし
決して馬鹿にできない感じにはなってそうじゃないか?
海外で日本文化好きな理由もオタク文化がよくあがるし
いい歳をして独り身で家庭の運営費がかからない分をオタク趣味に使ってるだけだろ
元から余分でも余力でもないよ。こう言うのは社会に余裕があってもなくても馬鹿にされてるよ
ドラクエ、ロマサガ、アトリエは絶対やる
それらをもっと生産的な事に回した方が夜の中のためになるだろ
気持ち悪い犯罪者予備軍を野放しにするリスクに見合わない
年間30万なんて誤差
そうしないと子供が増えないんだよw
趣味スポーツでこれぐらい使ってるとかのほうが比較に適してそうだが
関わる企業で働く人達もそうだと?
そのアタマの弱さの方が社会にとって多大な迷惑だって自覚した方がいいぞ
子育てしながらおたくやってる人だっているし。
というかオタク夫婦めっちゃ多いし。
独身オタク→家賃8万円、水道光熱費3万円、ネットスマホ2万円、食事5万円、投資や趣味に残りの金額全部
家庭持ち→住宅ローン10万円、水道光熱費5万円、ネットスマホ3万円、食事8万円、各種保険やローン、趣味に使う余裕なし
これを世帯人数分で割ると1人当たりの金額は低い
そんなのマウント取るのきんもちい゙ぃ゙ぃ゙ぃ゙からに決まってるだろ?
ただのストレス解消だな
経済を回すことに子育ても趣味も関係ねーだろ
支出総額が全て
そうだな
お前の言う通りのことを書いてるな
出費が年40万は安いってな
世帯人数で割って計算するのは草
その計算ならお前ら年収2000万世帯の乳児に負けてるんじゃねーのw
高収入が正義ってオチになるだけじゃ
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
尚、明日になるとこのやるせなさを忘れている模様
子供の人数を母数に入れて割るのは比較としておかしいやろ
オタクって車オタクは除外されるんだ
バカの基準がわかんねーわ
趣味があるやつは子育てしないとでも思ってんの?
そもそもオタク市場だけの経済の話じゃないだろ
でもそんなオタクの日本語理解能力が低過ぎるとこ結構好き
暑くて食欲なんて沸かねぇよ
オタクが100万人いれば3000億や4000億の金を動かしているってことだろ.
オタクは生活費ゼロなんか?
一般人が広く使う金とキモオタの狭く使う金じゃ同額でも世間への貢献度合いがまるで違うんだわ
子供に使う生活費はゼロやろw
調べたら平成初期から30年くらい細々と活動してる人だったわw
痛車は改造代払ってるからオタクスゴイって話に対して
車種の違いといった支配的な価格要因を説明してるわけ
突然はちまで何言い出してんだこのウジ虫野郎はw
しょうもないことでマウントとりたいだけだろ
独身貴族の弟→海外旅行や資産形成やグルメや趣味に全力
同じぐらいの収入でもぜんぜん違うわ...
だったら収入の内いくらを支出に回してるかで良くね?内訳だと独身が子供に割く支出がねーの当たり前やん
??
いや、出すやろ。普通に。
俗に言うオタクは既婚率が低いって話やろ
既婚者と比較してる記事で何言ってんだ
オタクはバイトの稼ぎしかないから仕方ない
どの程度波及効果が異なるかとかそういう話になるのかな?
え?はちまってキモオタしかいないの?みんなバチャ豚とかドルオタとか撮り鉄なの?
ほんまそれな
だからムキになってるXを見るとやめてー><てなる
もっというと所得税いくらおさめてるか?馬鹿馬鹿しいな。得するの公務員だけやん
くぅーーかっこいい!!
家庭持ちのパパなんて格安の型落ちスマホで無課金でショボいアプリ遊んでるイメージ
廃課金オタクが無課金パパ支えてるようなもんだぞ
塾の費用だろうと、推し活だろうと経済活動であることは変わりない。
ただ、子育ては育った子供が将来的に経済を回すので、子育ての方が波及効果あるよね。
ここ見てるやつリアルに7割くらい負けてるなその計算だとw
男女未既婚別 男:未婚≦既婚 女:未婚<既婚
未既婚別 未婚<既婚
男女別 男>女らしい
未婚より既婚の方が多いので当然の結果ではある、とのことだが、どのみち未婚オタクが経済回してる!っていきるにはしょぼすぎるのは事実やな
既婚オタクが「オタクが経済回してる!」とは言わないだろうし(出費の比率を考えても微々たるもの)
趣味代でイキる独身オタとの対比として
非オタが払う子供関連の費用を除外するのは
経済貢献の尺度としておかしいですよね
そもそもこのご時世に家族もてる時点で君の年収の倍はあると思うんですが💧
こういうオタクはまじで周りにそういう人がいないから分からないんだと思う。世界が狭いってのは無知と同じだな
車オタクだっているし、オタクでくくったら結構経済は回してるんじゃないかね
店で出す酒や食べ物がタダで手に入ると思ってる?
ホストが稼いだ金を何に使ってる?
オタクなんてスポーツやらないんだからレスバで汗流すしかないだろ!
子育て言うなら子供は税金免除されてるからかかる金額は個人で大きく差がある
現実を見なさい
え?
随時前にはなるが、一般人がどのくらい服につかってるか?で調査してたけど
「月二万平均」だったからオタク以下でたいしたことねぇなで終わるよ
ちょっと考えたらわかるだろうに適当に性差もしてない金額で考えるなよアホが
お金を落としてくれるだけで偉いよ
なるほど年40万を高いと思うからオタクは経済回してる!っていう発言になるんやね
今時漫画やゲームやアニメでオタクとは言われんよ。車もオタクなんて思ってるのほとんどいない。どれも一般的な範囲であればだがな
ここで言われてるのは世間の迷惑になってるキモオタでしょ
そうだなら。的にしてる40万支出のオタクが低収入なだけで旧車オタクとかならそれこそ億単位で回してるだろうしな
そんなんだから白い目で見られるんやで
その2万は一般的ではないな今だと若者は月に2万も服に費やせない
一般大衆や社会人も服にそこまで費やしてない
恐らく平均にすると一部の層がやたら押し上げる分が入っちゃうからそうなるんだろうけど
一般的な非オタクとオタクでは数千円程度の差しか出ないだろうね
さっさと答えなよ
優劣は間違いなくあるだろ何言ってんだ
返しの破壊力エグいな
バンバン稼いでバンバン何台も買って土地もパーツも買い漁ってるからな
兄弟とか同じ会社の同僚で既婚者と独身比べてみろ
既婚者は生活カツカツ、独身は悠々自適な生活だ
きみがワープアなだけだな
服に年40万は高いと思うよ
俺はアパレル関係は一回の買い物で場合によっては70万とか使ってるけど使い過ぎてる自覚はあるもの
一般人の趣味でもない事に既に負けそうじゃん。そこに美容院代やらスキンケアやら匂いエチケットの金とかで簡単に抜かれてるね
ネトフリやアマプラでアニメ見れば満足なので収入少なくても良い
↓
推し活に全国回ってイベント関連だけじゃなくて、ホテルや飲食費もガッツリ現地で使うため仕事頑張る
こういう事じゃねえの?
論点ズレてるよ、完全に主観で語ってるし
全国回っても大して金にならんやろ
ソシャゲ廃人やv豚見習えよ一桁足りんわ
んなことどーでもえーわ。年収マウントでボコボコにされちゃうぞ
そんなの今だけだって。
確かに勝ち逃げみたいに人生終われる独身もたまーに居るけど基本的には最後に誰かに頼るんだから。
一般人が稼ぐ程度の金で家族や絆は買えないし、生活はギリでもあなたの選んだ家族を作った選択は間違いじゃないし尊敬できます。
男の出費が理解出来ないで自分のが出費が多いと勘違いしてるとかと同じようにオタクの出費が理解出来てないってだけ
良くも悪くも似たようなレベルで殴り合ってるだけだからな
オタクは非オタク程の頻度で服買わないから数千円は低く見積もりすぎでしょ
お前のような性根の腐ったやつはジジババになったら子供からぞんざいに扱われるに決まってんだろw
夫婦で飛行機で飛び回ったら40万なんてすぐだよ
どんだけキャラ物アパレル出てると思ってんのよ
これに関しては競合サービスを作れなくてされるがままな方も悪いけど
むしろオタクの買う版権物の服って普通の服よりもIP分のお金乗ってるから高いんだけどなぁ
子供って敏感だから親のそういう人となりを幼いころから肌で感じるんだよ
あっさいな。初老になってもそんな事言ってられたら褒めたるわ
普通に年収バトルでも負けるだろ。この戦いは引いたほうがいい
多寡じゃなくて中国の無気力な若者みたいにならんだけ良いじゃん?って話
独り身は家庭もちと違って省エネで生活しようと思えば出来ちゃうからね。
交友費は別だわアホ
その分を他から削って捻出してたら意味ないからなw
「経済回す」って観点だと総支出で比較することになるだろ
オタ活ガチ勢の風嬢が最強
ホス狂は税金払って無さそうなのでダメ
子育て世代よりも独身とか子育て終わったシニアですよね
普通の奴はオタク含めて貯金をちゃんとするがここで言われている「オタク」ってのは貯金するオタクじゃないので収入が低くても生活を犠牲にしてでもオタ活に財を注ぎ込む連中なので貯金する金額分が出費に回るので結局経済を回してる量的には後先考えないオタクに軍配が上がるのでは?あくまでも一般的な家庭の話しだが
お前もはちまごと潰されるが良いのか?
キモオタ中のキモオタ
チー牛中のチー牛が集うのがはちまだからな
グッズ買いまくり、グルメも堪能
夢の国に来た中年夫婦家族
持参のおにぎりをパクパク...
700万以下はフリーライダーみたいなやつだろ?
それこそ子育て支援金とか含まれての損益分岐だからオタクくんは税金とか払い損まだあると思うぞ
キモオタの巣窟はちまに来るような超キモオタが何か言ってる
生活費で経済回してるなんて当たり前に生きてる男は誰も言わんよ
オタクもどうせ言うなら「オタ趣味にかかる金は生命維持費だ」くらいのこと言え
何も考えてない社会人浅い奴が貯蓄もせずに服に費やした金額と
オタクの服に費やす金額の比較なら前者になるかもしれないがそうなると結局そう出費は変わらん
このオタクは独身なんよな
勝手なイメージだけど公営住宅で高齢の親も暮らしてて定職つかずにUberやってるみたいなね
そういう家庭は節約して貯蓄してなるべく経済を回さないで自分の所で止める努力を惜しまずしてる状態ってのが理解出来てないからその感覚なのでは?
年間数百万も子供にかけてるのか?
子育ての為に多額の税金投入されてる時点でね...
子育て支援金に学費も無償化、どれだけ貧乏なのよ...
それと一般家庭の年間出費比較してオタクはお金使ってないとか言ってるのか恥ずかし過ぎるアホ晒すなよ
共働き、副業が当たり前な時代だからうちみたいな底辺仕事家庭でも世帯月収60万、年収1000万以上はあるんだから、家庭持ちの収入を甘く見てないか?
独身で年収1000万以上とかなら本当に素晴らしいけど、今の日本なら割合として少ないんじゃないかな
市場規模で測らなきゃ判らんでしょうに
2022年のベビー関連ビジネスの市場規模4兆3,537億円
2019年の世界ゲームコンテンツ市場(ダウンロード販売を含む)は、約15兆7000億円。(同データは、ゲーム機の金額を除外していますから、それを加えると17兆円以上)
ゲーム市場だけで子育て市場の3倍以上、アニメ漫画なども含めるともっと跳ね上がる
子育て市場は支援金で税金の負担も大きくこれらを引いて計算してもいいぐらいだがw
子育て世代が経済を回せるわけ無いのは少し考えれば判る事なんだがな
掛かるぞ
家とか車買ったり
結婚式もしないオタクくんが回してるはずないよね
子育てしてるオタクは更に30万円を追加で払ってるって考えが出来ない時点で想像力が欠如してるね
そう言う家庭で育ったのか
としか
ライブの旅費やホテル代で年間60万だぞ
その他グッズ購入で年間100万だぞ
その他の生活費で年間300万だぞ
それ以外の趣味の出費は秘密だけど一番でかいぞ経済回せてないわー
一般論だが?もしかして貯蓄一切しないで両親が金使いまくって老後飛ぶ家庭で育ったの?
12万のゲーム機買わないの?
趣味に年間180万くらいやな
それが大したことないんで
子育て世帯よりはるかに回してないと
あいつらニートばっかだからほぼ0だし
しかも子育ては只の生活費、趣味は余力のある人が楽しんでいるもの
一緒にすんな
オッス ニート
オタクが家族の人数分旅行に行ったら結局オタクのが出費多いじゃん計算できないのか?
逆やぞ
値上げやらで若い子が減ってるのが夢の国な
後先考えない系オタクが一般人よりも貯金もせずに生活費をオタ活に回してるなら結局オタクのが経済回してることになるし普通に結婚して家族のいるオタクは一般的な家庭よりもオタクグッズや活動に回す金額分経済回してるだけ
比較対象おかしくね?
ゲームコンテンツ(DL含む)って…
以下GPTからだけど、これに加えて行楽やら子の生活費やら色々加算される。同じ要素じゃないんだから単純比較なんかできんが少なくとも子育てしてしてる人らよりはお金動かしてない。
保育・幼児教育市場 市場規模:約4.7兆円(2021年度)、子供用品市場 市場規模:約2.4兆円、育児支援サービス(保育施設含む 市場規模:約4.9兆円(2020年予測)、習い事・塾・学習支援市場 市場規模:約1兆円
子育てしてるオタクが家族で全国飛び回ったら桁が一つ変わるわけで・・・
掛からないと思うのが不思議なんだが・・・
もしかしてにいとか?
それそのまま子持ち夫婦にも言えるんじゃないの?
個人で1コンテンツに年40万ならまぁ使ってるとしたらドングリの背比べぐらいじゃね
横だけどそいういうの出したら現状のゲームに対抗できただけで
他の漫画にグッズにイベントにアニメ、映画、ライブ、配信、投げ銭等々が出て来るだけだろ全然勝ててない
あたまでーじょうぶか?
しかもこれの場合イベントの旅費の事しか行って無いからね
個人と家族の話しで比較してるアホがおるでな
子どもを持たない独身様こそ税金じゃぶじゃぶ使われる側ですが・・・
小学生でもこんなん理解出来る事だけど・・・
おまえもあたまでーじょうぶか?
独身のどこに使われてるんだ?
家族の比較になるので、おたくさんは家族の人数分旅行したと仮定すべき
あたまでーじょうぶか?
流石に子育てしてる所が使える制度と比較して独身のが税金使われてるってのは無知過ぎるだろ小学生でも逆にわかるぞ
それならオタク家族のが散財分金掛かるな
オタクに家族がいないと思ってて草
え?
>>328
え??
え?wwwwww
マクロ的な観点での話ではなくミクロの観点で見るなら回してるよ
その分野においての経済効果という意味では数万もいれば回ってるといえるだろう
ソシャゲなんかまさにそれじゃん
中身VS自分の妄想のオタクで対決したらいい勝負なんじゃない
実際にオタク文化市場は結構でかいと思う
まあそれでマウントとることでもないし
その返しに子育て世代でマウントとるのはより情けなくね
二桁億円が凄いという感覚は大学生くらいまでじゃね?
ちょっとした中規模の会社でもそれくらいの売上はあるんよ
上納金として反社のトップに流れる
最終的には、武器を買ったりお偉いさんを接待したり、上級国民や暴力活動に使われる
独身の場合働けなくなったら生活の保証は税金から出さざるを得ないからなあ
「将来の納税者を増やした」みたいなこと言いたいのかも知れんが、出生率が人口維持必要数割ってる以上「将来の年金受給者を増やした」にしかならんぞ
ゴミはニシ豚であって任天堂じゃねえよ
Switchはゴミだけどな
そもそもとして子ども産んでも結局手取り内でやりくりするのは変わらないんだから年収差が大きくないならウチの方が回してるって論もおかしいんだけどね
いや2桁億の利益出せてる中小なんて僅かだよ
実際にうちは20人規模で50億出してるけどこんな会社稀だよ
反論それなら馬鹿過ぎで笑うけどw
残念だけど可能性の話しなら子育て家庭が働けなくなったら人数分生活の保証は税金から出さざるを得ないからなあにしかならんぞアホか?
そしてその子供が働きだして税金を払う
非常に健全な形で経済が回ってる
オタクさんはオタ活で金捨ててようが、子育てしてなかったら結局公助に頼ることになるんよね
高収入で趣味にバカバカ金出しながら老後の貯えもしてるってんならそりゃもう独身オタク既婚関係ないし
???
全然違うが大丈夫か?
オタクの部分がなんも関係ないじゃんお前のあたおか屁理屈
お前の浪費なんて大したことない私はこれだけ浪費してるってレスつけて
その内容が「子育て」
収入なしでどうやって家族は生きていくんだ?
あたおかさんもう無理だって
オタクは何故か老後税金で生きていくことにしてるの何かの偏見なの?
子育て支援に投入された予算は将来への投資だから
子育て世帯は我が子が結婚もせず年間40万オタ趣味に使って経済回してると豪語して笑われないように育てよう
税金です。はい論破
本来必要のない趣味の金として浪費しているって意味の
税金を投入する事で「経済が回ってる」な
むしろここに投入しないで経済回せてる国なんてあんの?
自分たちは経済や社会に貢献してる!って
勝ち誇るかのようにデカい声で言い回ってるのが
この上なくキモいのよ
税金全ての国で当たり前だと思ってるのかやっぱ知識知能の浅いタイプだったんだね
ならオタクがグッズ一個買うだけでも
子供がアメちゃん一個買うだけでも経済は回ってるね
はい論破ざーこw
ナウル共和国ェ・・・
まともにもの考えられるタイプの人間じゃなかったんだな
最近は女オタクをメインターゲットにしている為に缶バッジやアクリル系のグッズ層が厚くなりボッタクリみたいな価格でその辺に並んでいるのをよく見かける
女オタクは子供騙しみたいなグッズでも惜しまず金を使ってくれる
それが極まり過ぎてメインコンテンツのゲームは適当でグッズや声優イベントだけ充実させればいいやって有名家庭用ゲームがごみ化していったり
酷いのになるともうライブとグッズのみ売り上げ良いからメインゲーム全部サ終させてしまったアホなコンテンツもある始末だからな
オタクの浪費よりも子育てを応援してやれよ
何なら普通の生活費ー子育てで掛かってる税金の分マイナスまである
いやどす
だからなんやねんオメーらは…
お前ら間接的に幼女を養ってるんだ良かったな
しよたかもしれんだろう
経済を回してる額が大きいから他より優遇しろとでも言いたいんか?
アホ極まりないマウントの取り合いだな
黙れ子有り
オレらがオタ活した消費税の一部が俺らの生活保護になってんだよ
お前ら間接的にオタクを養ってるんだ良かったな
子育て云々言ってる奴が経済云々言ってる一部のオタク(不特定)に絡んでる形だね
ペットみたいなもん
40万程度でファミリー層の出費と比べちゃうのは流石に恥ずかしい
イタ車のために買ったり
2次元と結婚式挙げたり
人それぞれじゃね?
ホェ
ルミ
ホバ
ルイ
記ト
事
他でも言ってる奴がいるけど比べるべきは一人一人の使用金額じゃなくて市場規模
市場規模で比べたらオタ産業の圧勝
いやオタク君の肩を持つわけじゃないけど。
どっちもどっちだわ
この辺りも市場規模で比べたらオタ産業に負けてる
1人が使う金額の差の話の時点でズレてるのよ
生活必需品を買うのは独身も子育て世帯でも既に使われてる金額だ
オリンピックや万博などのイベントに税金投入するのが経済回るのであって
生活保護支給してるのは経済回す事に繋がらないのと同じ
DL数は多くても任天堂がスマホアプリで苦戦してるのはオタクに相手にされないから課金が回らないんですよね
毎月3万使っているのは、でかい
市場規模で比べるなら分かるよ
でも自分の年間消費額を明言した上で「若い世代の家族がいくら使うのかね?」発言でマウント取るのは恥ずかしいってこと
出産だけでそのくらいかかる
それなのにproに12万円高いとかw
無知な奴は子育て世帯のが経済回してるとか言い始めるからな
何故出費が出来る金が出来てるのか考えたら本来口が裂けても言えない様なレベル
生活費と趣味の金をごっちゃにするとかもしかしてやばいやつ?
税金回してやる価値あるからそうなるわけや
ドブ川なんぞに税金投げれんやろw
売上と利益は違うだろとw
ちなみに任天堂は売上半減、利益7割減ですわw
そんなこと書いてあるか?
樹海がお似合い
そういったの込みで話すなら、なにかと叩かれるパチ屋は産業としては衰退してもまだまだ数十兆円の規模で雇用も機会代やら土地など大きな経済効果出してるからパチ屋なんてなくなればいいとかって言ってる奴は馬鹿だなって思われるのと一緒のレベル
何勝手に一括りにしとんねん
キチっとジャンル統計出してから言えやクソボケ
いつからか真に受けたやつが「経済回してやってんだぞ」みたいに言うようになっちゃったよなぁ
ネット老害の感想だけど金でマウント取るのはギスギスしてやだね
子育てっていう税金食いつぶし家庭を出してオタクの旅費程度にマウント取って偉ぶった奴が居たって記事で何言ってんねん
子育て世帯より金持ってないオタクだと生活費を回しててもさほど…
それにマジレスしてそれ以下の物持ちだしてマウント取ろうとしたのが居ただけ
それオタクより金持ってない子育て世代が言ってもしょうがなくない?
そのくせ身の程を弁えずにイキるのだけは一丁前
元々オモテをまともに歩けるような人種ではない
昭和の人ですか?今令和っすよ?
これに限らず金でマウント取るオタクいるからね
オタクが人前で話せる文化になったのは結構だけど偉ぶる奴が増えたことは憂いてる
それがどうした?
理解出来ないなら口塞げ
どっちが先かは知らんがほっときゃいいのに年間40万くらいで喧嘩買っちゃったのは恥ずかしいよ
コイツらの中じゃこれらが上の世界なんだな
これ偉ぶっててるのは子育て家族全員の出費とオタク1人の旅費比較してマウント取ってる奴だけどね
じゃぁ理解出来る脳みそない君は黙らないとねwww
「若い世代の家族がいくら使うのかね?」
これは偉ぶってますよ
そもそも額じゃないってんなら子育て世代の出費なんかにいちいち噛みつく必要がない
ちゃうちゃう
貢いでる男<誘ってる女<貢がせてるホスト
日本社会全体が地盤沈下を起こして相対的に浮上しただけ
この錯覚を理解出来ない限り令和オタのイキりは止まらないよ
記事読めばわかるけど咬みついたのは子育て家族持ち出したアホ
分からなくて鸚鵡返しか?
草でも増やしとけ
オタクの総数が増えたんだよミクロしか見れないならわからんだろうけど
ほら考える力が無いw
更に追加するなら貢がせてるホスト<胴元の反社反グレだな
記事読む能力すら忘れて来てるんだろうな
はよソースな
最近は堂本は反グレ反社じゃないんですよ
ホスト崩れの経営者なんすわ
あってるじゃん
金額でマウント取る気ないなら比較する必要がないんだよ
市場規模にしても個人が使う額にしても「結果的に」いくら使ったってだけで
金使うために使ってんじゃないんだから偉ぶることじゃない
でwでたーwwwじゃぁまずは自分の屁理屈のソースなwww出せないだろうなw馬鹿だもんなお前wwwww
はい出ない
マクロw
こいつアウトやん
だからお前は記事読めないってバカにされてるのでは?
え?出せないの?wwwwwやっぱりなぁwwww
新次郎並みで草
なんか必死に書いたんだろうけど文章が凄く下手
マジになってオタクを見下したい気持ちが滲み出るから醜悪な屁理屈捏ね始めるんだろうね
実際そうでしょ
オタクは自分の欲の為に金使ってんのにこんなに経済回したwとか言ってるのは痛い
コメントの意図もわからない程頭悪いならもう少し知性上げて来いよ
お前の頭が悪いということはお前の頭が悪いということです並みの事しか行って無いから言われてんだよ
それならせめて市場規模で比較すればいいのでは
一個人の月三万の消費をサンプルに出したうえ若年ファミリー層と比較するんじゃそりゃ金額負けるよ
それで比較して勝った気になってるアホは咬みついてる奴だぞやっぱ何も理解出来てないんだな
お前が何といおうとオタクが金でマウント取るのはいたいよ
それも月三万程度で
そいつ単体であれ痛いのは事実じゃん
オタク全体がそうとは言わないけどそういう奴が最近目につきすぎる
リプ「家族の出費と比較したら40万はカス」
アホ「オタクが経済回してると家族と比較持ち出して咬みついてるオタクが悪いってことはオタクが悪いことです。」
アホってやっぱアホなんだな
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
両方痛いしお前も痛いし最近目に付くのはお前のバイアスが偏ってるからだよ
新次郎って言われてる理由がわからないから知性上げろって言われてんだよ
いや、最近全体的にはオタクの質が変わったよ
実際昔はアニメ漫画ゲームなんか大っぴらに言える趣味じゃなかったんだから
大っぴらに言っていいとなれば偉ぶる奴もそりゃ増える
なんで家族単位と個人単位で比較してオタクに勝ったとかやってマウント取れると思ったんだろうか?
昭和脳
スポーツ界のがよっぽどだが?w
そこが間違ってるだろ
「オタクは経済回してない」に対して40万という個人の消費額で回してるって噛みつくからそりゃファミリー層には勝てないってなるんだよ
お前の中では趣味に上下があるんだな憐れな人生送って来たんだね
既婚者→食材費300円の手作り弁当
独身オタク→夜はガールズバーで散財
既婚者→古女房を無料で抱く
オタクは経済回してないって時点で既にアホ
そうだよ?でもそれいうってことはバイアスじゃなくて
全体的にオタクの質が変わってきたってこと認めるってことだぞ
そういうならまだわかるけど
個人の消費額で比較するのもアホってことだよ
オタク個人にファミリー持ち出して数で勝負しないといけない時点でなぁ・・・
それオタクが同じ人数揃ったら負けるじゃん
個に対してグループで勝負挑んだのはオタクじゃないんだけど理解力無さ過ぎじゃね?
同じ人数のオタクが出て来たら勝ち目無いんだから
ファミリーって主に子育てに賭ける額ってことだぞ
稼げない子供を抱えるファミリーに対して大人であるオタク同じ人数と比較するのはおかしい
そしてオタクがオタクをやめる頃に社会にお世話になり始めるんだから結局オタクの状態では税金にも御厄介にならないという2段構え
その理屈の子育てにかかる金額って話しなら大人の旅費は含まれないってことになるな
そこは負けを認めてるってことでいいのかな
別にオタクが悪い趣味なんてひと言も言ってないけど
実際大っぴらに言いづらい冷遇される趣味はある
結局そうやってご都合主義な考えをもとにしてるからおかしなこと言い出すんだよ
オタク趣味のオタクがオタク的な活動に使う金額なんて千差万別だが地方ライブやグッズや投げ銭など込々で考えたら「子育てだけに掛かる金額」なんかより金掛かる奴なんて幾らでも居るしな
言うて子育てはかなり支援があるからなそこはマイナスですらある
子のために使うなら大人の旅費も入るだろ
子供のために遊園地行くのに大人の入場料は無視できると思うのか?
そもそも属性関係なく金がある奴がより経済を回すのは基本だ
まぁ金を貯える奴が経済を滞らせるのもあって表裏一体だけどな
いくらでも居る、ならそっちの例だしなよ
年間40万で「家族はいくら使うんですかね?」の一言は余計
それ以外に消費する項目ならそりゃあ子育て家庭の方が使うに決まってる。
ゲームに同人誌にフィギュア買ったらもう超えるだろ
子育てに掛かる費用としつつも稼げないから人数には入れないが消費は換算するなら
逆も同様で稼げ用が稼げまいが同人数で比較
それが嫌なら親の旅費は親の娯楽込みだから換算しないってだけお前の持ち出したご都合主義の屁理屈なんだから好きな方を選べ
趣味に対して旅費持ち出したアホが理解力無いだけなのでは?
それオタクに置き換えた場合、推しとデートできるプランがあったとして
推しに掛けた飲み食い移動費は趣味費用に換算するけど、自分の移動費飲み食いは趣味費用に換算しないっていってるようなもんだけどおかしいとおもわないの?
そこ説明されないとわからないのか
この話しはオタクは自分のオタク趣味の話しをしていてそれに旅費だけでも罹る金額を提示した
そこへ何故か勘違いした愚か者が家族旅行を持ち出したってだけ
そこで対抗するなら子育て家族の親が持ってる趣味で対抗しないといけなかった
だからこんなもので偉ぶってるなんて勘違い野郎はアホやんなって言われてる
それでもいいぞ結局オタクのが多いって結果が変わらん馬鹿にはそんなこともわからんだろうがな
お前の屁理屈はザルだからさぁそれで勝ち誇れると思ってんだろうけど
結局それVS子供にだけ掛かった費用だとオタク費用のが多いんだよ
どっち選んでも同じなの全員を含めるならオタクだし全員を含めないなくてもオタクなの
なんなら子供抜きにして親だけにしても親と同じ人数のオタクが来たらオタクのが消費すんのよ
オタクのが多いって根拠あるの?
毎年ではないしその学費レベルの金額をオタクは使っちゃうからこそオタクなんて言われちゃう属性なんだよ
子ども一人に2000万って言われてるけど本当にそれぐらい使ってる?
市場規模でもいっこいっこ調べれば?
肌間でわからないアホは自分で調べる努力しような?
違うと思うなら尚更自分で調べる癖付けとき知能と知識はそういう努力から生まれるぞ
その程度が使われてないと思ってるのは凄いな
肌感wつまり根拠ないってことね
そのレベルの認識だからオタクは経済回して無いとか言い出しちゃうのか
年間40万だと負けてますけど
根拠があるなら提示していいよw出来ないのに肌感に負けてるから馬鹿にされてんだよお前はw
年間40万しかオタクはつかってない根拠だしたら?wwwww
肌感根拠にオタクのほうが使ってる使ってる言う奴に馬鹿にされても何も思わんよ
支援して貰ってる立場wwww
だから君は馬鹿なんだねw
他人を貶める語彙がそれしかないんやなw可哀想
イライラすんなよw
貯蓄するやつも居ればそもそもそんなに稼げてない奴もいるだろ
あと関西のアホなのか関東のアホなのかもはっきりしてくれ
東西で意味合いちゃうねん
馬鹿過ぎて草
オタクは皆稼げてて貯蓄してないと思ってらっしゃる?
馬鹿過ぎて草
倍使っても20年で2000万には届かないことはどうお考えで
お前はオタクは皆稼げてなくてお金ないけど反論する奴はオタクは皆稼げてて貯蓄してないと思ってる
って言われたらはいそうですってなるの?
倍の根拠は?ソースは?
こうすればトリクルダウンが加速するとか言われているようなものだから騙されちゃいかん
2000万ぽっきりでよく勝てると思ったな
全然足りないから海外から来た人もオタクにしなきゃ
転生するなら今だ
ちょっと考えたらこんなん馬鹿でもわかるのになこういう肌感持てない奴ってのは苦労するんだろうな
全員がゲームオタクってだけでも足りない・・・
さすがに年間100万近く使うのは稀
推し活の年間消費とかあちこちアンケート出してるけど
つ>>527
こういうの見て少し落ち着いて考えてみたらいい
ゲームだけでも40万じゃ国民全員より足出るし80万だとしても国民半分に相当する
これがアニメ漫画Vtuberプラモ痛車カード等々沢山オタク産業はあるからな
オタクの消費が少ない40万程度で子育てに掛かる2000万のが多いってのはちょっと考えが浅い
子育て世帯は学費免除の税金投入した高校のゲーミングPC部で遊ぶ
同じ金額を使っていても実質オタクの方が経済に貢献してると言えるよ
今やあのアイドル集合体関連のチケは1回15000~くらいするし遠征費だけですぐに2桁万は行くのにね
それに色々ぶっ壊れて今は投げ銭可能な配信もあるしグッズも限定品だけ買ったとしても2桁万行く
推し一人にそれなわけで複数人居る人も居ればこれが舞台俳優なら何か一つの作品を追ってればいいだけじゃなくなるからね
ホス狂いは脱税がセットだからあかんわ
オタク>>>子育て世帯
これ
無理やろ・・・子育てとは規模が違い過ぎる
それはオタクだけに限った話じゃないやろ
オタク以外は皆、家や車を買ったり結婚するんか?
「自分はチー牛じゃない!」と精一杯主張しマウントを取る事で気持ち良くなりたいんだろうけど、傍から見てると意味不明だし気持ち悪いで
全額突っ込む分には回せてるよ
一番の悪が老後のために明らかに必要以上に貯金してる奴だし
まあ本来は中層以下の夫婦もそれやるべきなんだけどね
自分たちだけの時間のために余計な金使って水道光熱費や家賃を倍払って金がないって騒いでるんだから
所詮お前等みたいな負け犬www
結婚してやることがオタクに噛みついて出費マウントだもんなwwwwwww
登場人物総じてカスしかいねぇ
気持ち悪いのは救い様の無いアホのお前
なら尚の事、オタクを引き合いに出す話じゃないって理解力の足らないアホがお前だよw
子供産んだ上に経済も回してる子育て世代とは比べ物にならない
趣味に金使ってる人間の中でも車とか旅行とかのもっと金かかる趣味ならドヤれるかもしれんけど
オタク活動は垂れ流しなんだが
それな
他人の金だぞ寄生虫がって感じ
ライブとかだと地方から遠征すると1回10万ぐらいかける奴もいれば都会でチケット代ぐらいしかかからん奴もいるし
子育てもそうだろ
食事を安価な炭水化物ばかりの安い飯ばかり子供に食わせる人もいれば栄養を考えて食事にお金をかける人もいるだろうし
>アニメの「聖地巡礼」や「推し活」回復 「オタク」が動かす7000億円市場の魅力
オタクの方が経済動かしてるからオタクの勝ちでいいな
だが趣味で多額の金を使うことも経済回してるのでこれは反論にはなっていない
>>552
子育ての出費額は補助が有ってもオタク趣味より桁違いに大きい
おいおい、子育ては赤ちゃん育てて終わりじゃないぞw
しかもちゃんと数字見てるか?w
多人数同士の比較をする場合は統計データで見るんだよ
お前ら年30万円のオタ活30年分だからちゃんと30年休まずオタ活続けろよ
それさ 偉そうに言ってるやつほど子供に100万程度しかかけてない現実あるやろ
いいとこの大学まで出してやってる親は黙って支払ってるぞ
なんかもう運営まがいなこともやり始めてるみたいだからかなりレアケースではあるんだろうけど・・
ツールカス管理人だっさwwwwwwww
お前のことよお前wwwww
どう見ても割に合わない値段でもアニメを使うだけで文句言わず買ってくれるんだから
統計データって言ってもなにで比較するか基準が俺には分からん
ちなみに国内のゲーム市場だけで2兆円超えてるみたいだけどこれも含めるのか?
そもそも元記事は多人数の比較とは思えんけど
年収高い人はともかく安い人が10万円とか使ってだから何って話
年収高い人はその上子供も3人くらい産むからな
と思ったけど結構ジジイのオタクっぽくて悲しくなった
政府筋のやり口だよ
さらに使うやつはこの10倍使うし
募金やら高額納税やら何やらで人ひとり以上成人させられるだけのお金を出してるってのならまた別なんだろうけどさ
1人あたりの金額の比較ってズレ過ぎてるんよ
ベビー関連ビジネス市場だけでアニメ超えてんだが…
働いてる人間と遊んでる人間の社会貢献が同じと言ってるくらい変
子供を育ててる上で趣味に金使ってんのと違うだろ
お金持っとるオタクを前提にしてるのもおかしいんやで