
関連記事
【【悲報】美術手帖編集長さん「巨大なイオンモールだけが明るい地方に帰省すると、美術の美の字も見つけられない」 → 田舎ディスかとX民ブチギレ大炎上wwwww】
まいばすけっとは都民への罰だと思ってる https://t.co/4hnUdvhjdc
— Young hosakas 2 (@AtuhikoMoriyama) August 14, 2025
まいばすけっとは都民への罰だと思ってる
イオンが東京都に天に至る高さを持つイオンモールを作ろうとして神の怒りを買ってイオンモールが破壊され、都内にまいばすけっととして散らばったのは古事記にも書かれている。 https://t.co/iz5QyDgIY6
— mast@四鎮守府旅行完 (@1retsam) August 15, 2025
都民の罰ことまいばすけっと、都民が罪を重ねすぎて売上も店舗数も爆増。イオングループの中でも筆頭レベルの好調さらしい。神は都民を許さないーーー。 https://t.co/6vUk62VC48 pic.twitter.com/cjopd43dS7
— スコッチ (@ESTPT_amz) August 15, 2025
前、「まいばすは"今日頑張ったからごほうびにコレ買って帰ろ🎶"みたいな商品が一切置かれてない」というポスト見て笑っちゃった記憶ある https://t.co/8sbIwrMj3N
— 宵 (@KzvzKu) August 15, 2025
まいばすけっとが「都民への罰」とか「自分へのご褒美が買えない店」とか言われてるの申し訳ないけど爆笑してしまった。
— イナダシュンスケ (@inadashunsuke) August 17, 2025
僕も前々から、「まいばすの惣菜はわざとやってる説」を唱えています。何が何でも消費者を喜ばせまいとする鉄の意志。
でも理由がわからない。イオンのおいしい惣菜への誘導?
この記事への反応
・成城石井のクソまずいお惣菜を食べた事がある者だけが、まいばすけっとに石を投げよ🙃
・イオンの魂を継ぐ、まいばすけっとのロゴの創英角ポップ体フォントは、都会的デザインへの反逆を表していて、それらが生鮮食品などの日常生活の価値と共に都心部を逆に侵食していく姿は、コモディティ化したサブカル=ヴィレヴァンによる地方のイオン侵略と相似形であり、逆にアートなのかもしれない。
・まいばすけっと、東京に行くと目にするけど全く気が引かれないため入ったことが無かった。そこまで言われると入ってみたくなる。
・【解説】罰
今まで助かってたマイナーなスーパー、地域最後の1店舗だった本屋、頑張って欲しかった個人店、などが潰れた後に居抜き出店してくるのが高確率で「まいばす」。まるで都民がチョーシこいた故に神がお店を「まいばす」の姿に変えてしまう試練をお与えになったよう感じるのです。
・まいばすは日付変わるまでやってることのみが強み
お惣菜の不味さ本当すごい
・東京で懸命に働き、屈辱に耐え、与えられるまいばすけっと
・PayPay使えないのがほんとにウザすぎる
・まいばすけっとは増殖しすぎていてとてもこわい。政治的な意図を感じる。
そのうち"究極の生存権"を標榜する、まいばすけっとを母体とするカルト政党「まいばすけっ党」ができるんじゃないか。
・私の知り合いのデザイナーは「まいばすけっと」の創英角ポップ体がムカつくから行かないと言ってましたw
・正直これは同意
稼ぐことばかりで余裕がなくなった土地ならではのある意味行き過ぎた資本主義の結果がまいばすけっとだと思ってる
関連記事
【都心部のスーパーのバイト時給高すぎない!???? 1800円とかあるんだな……】
ドンキーコング バナンザ|オンラインコード版
発売日:2025-07-16T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
【任天堂ライセンス商品】SanDisk microSD Express Card 256GB for Nintendo Switch 2(サンディスク マイクロSDエクスプレスカード 256GB)
発売日:2025-06-05T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
国交省が衝撃的な分析結果を発表しました。中間層に限れば、東京の経済的豊さはなんと全国最下位だというのです。
全世帯を対象に、給料の総支給額から税金や社会保険料などを差し引いた「可処分所得」でランキングを作ると、東京は1位ではなく3位になります(1位は富山、2位は福井)。
東京は、基礎支出(食糧費、家賃、光熱水道費)が全国で最も高い地域です。そのため、可処分所得から基礎支出を差し引いてランキングを作ると、東京は42位まで下がります。さらに、通勤時間を費用換算して差し引くと、東京は47位、つまり最下位です。
強調すべきは、国交省の経済的豊かさの分析は、中間層を対象としたものだということです。普通の世帯にとって、全国で一番生活が貧しいのが東京なのです。