• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Windows XPは死を拒否, 4月のシェア落ち込み幅はわずかに1.5%
http://jp.techcrunch.com/2014/05/03/20140502windows-xp-declines-to-die-sheds-mere-1-5-market-share-in-april/
400x300

記事によると
最新のデータによると、Windows XPは全世界でPC市場の26%強を占めており、過去一か月のシェア減少率は2%に満たなかった

・Windows 8.1はシェアが約1%伸び、Windows 8は微減した






http://www.netmarketshare.com/

2014y05m04d_024050839











関連記事

自治体「XP終わったけど後継OSに更新できなかったよテヘペロ」 総務省「マジヤバイから使うのやめて!」

WindowsXPサポート終了で廃棄PCが急増!リサイクル業者が解体作業に追われる

サポートが終了した『Windows XP』を殲滅するゲームをマイクロソフトが公開! 襲い来るIEやゴミ箱を蹴散らせ!!

【朗報】『インターネット・エクスプローラー』の不具合修正パッチ配布開始! XPも修正すると発表!









4月のシェア減少率はわずか1.5%って、そんなに買い替えられてないのか

こりゃ相当しぶとく使われそう











マリオカート8マリオカート8
Nintendo Wii U

任天堂 2014-05-29
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です! (杉本功描き下ろし絵柄スチールブックケース付) [SteelBook] [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です! (杉本功描き下ろし絵柄スチールブックケース付) [SteelBook] [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,水島努

バンダイビジュアル 2014-07-25
売り上げランキング : 76

Amazonで詳しく見る

コメント(71件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 03:01▼返信
わんわんわん
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 03:02▼返信
在日和田アキ子
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 03:03▼返信
国産OSまだか
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 03:03▼返信
出生名 金 福子 (김복자)
Kim Bokja

和田アキ子
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 03:06▼返信
マジかよ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
wiiu本当に腐って死に絶えてた
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 03:06▼返信
魅力ある新製品を作らないせいだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 03:12▼返信
人口がデカい中国がXP使い続ける宣言してたからな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 03:14▼返信
まあ8とかマジでゴミだし
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 03:21▼返信
全然XP。今もXP。XPにAVASTとSASで全く問題ない。
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 03:22▼返信
組み込み用か?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 03:43▼返信
そりゃあ誰も新しいOS買う金出してくれないからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 03:44▼返信
児童ポ.ルノ規制法、漫画アニメ対象外だぞ
ソースは朝刊

オタ大勝利
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 03:46▼返信
WiiUのサポートはもうすぐ終了らしいね
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 03:52▼返信
8&8.1を拒んだわけではないが、なんとなく7にした
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 03:55▼返信
3DS・・・XP
Vita・・・8
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 04:13▼返信
そして7のサポートが終わる頃にも同様の騒動が起こるんだよな
それまでにまともなOSが出なかったらどうなることやら
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 04:21▼返信
WindowsXPってなに?
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 04:48▼返信
最初に被害に合う企業はどこだろうなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 04:52▼返信
XPのサポート再開しろマイクロソフト
これは世界の民意だ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 05:06▼返信
そらまぁ1年以上も前からサポート終了するって言ってるのに
だらだらと切り換えないような奴らが終了と同時に
スッパリ切り換えるワケないわな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 05:10▼返信
もう全部7と8.1にしたよ。順調に行き過ぎてつまらん。
遊びでXPフォー○バーっていうの買ってみたが、まだ使ってない
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 05:22▼返信
>>13
え?サポートしてたの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 05:49▼返信
ハッカーの皆さん狙い目ですよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 06:09▼返信
使用用途がネットサーフィンだけの事務や友人にバカにされるのがイラつく。
IE使ってるお前らに言われたかねえよ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 06:16▼返信
Appleみたいに毎年OSのアップグレードがあったらOSはアップグレードするものって刷り込まれる
アップグレード対象から外されたら本体の替え時かなって本体を買い換えるのにも抵抗がない

MSの場合はXP以降は間が空きすぎてユーザーがOSのアップグレードの必要がないと思ってしまったのが敗因
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 06:56▼返信
去年XPから7へ移行したよ
8にしようと思ってたけど、互換性や動作しないアプリが多数あるみたいなんで7にした
XPと操作性はあんま変わらないから慣れるのも早かったなぁ~
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 06:56▼返信
見方によっては、ビジネスチャンスと思うけど…
XPを有料サポートにすれば、マイクロソフトも儲かるだろう。
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 07:03▼返信
今までも一月ごとにパッチが当たってたんだからあと数日はロスタイム(違
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 07:37▼返信
それだけ良いバージョンだったんだな~
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 07:55▼返信
うちの印刷会社でも半分くらいがスタンドアロンのXP機だわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 07:56▼返信
Steamの環境調査だともう6%切ってるんだよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 08:31▼返信
企業のは、なんとかせいよと思うが
クソゲ専用のはこのママ
糞ブログやエ□サイトはノートの7かタブ、スマホ vitaちゃんで見るようになったし

33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 08:55▼返信
Windows8は本当にクソだったし8.1にしただけで動かなくなるソフトがあったのには耐えられなかった
でも本当の地獄は、一緒にくっついてきた最新オフィス
何もかもモッサリ動作でマジでクソ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 09:07▼返信
だって8とか使いにくいんですもの
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 09:31▼返信
XPは、パソコンという媒体を一気に普及させたからな。

win98とかは、そこまで一般には普及してなかっただろ。

あと、Windows8は使いやすいぞ。

XPとかの操作方法を引きずってる人は難しいかもしれないけど、
完全に気持ちを切り替えれば、非常に使いやすいぞ!
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 10:03▼返信
8は本気のクソで8は良いとか言ってるヤツは
VISTA実は悪くないとか言っているヤツと同じ感じで被害者増やしたいだけだし
7はいいけどもやはりXPでしか動かないソフト多数あるわけで・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 10:10▼返信
なんとなくここでみんなが8を受け入れてしまうと
MSは調子にのってあらゆる改悪をどんどんしてくるだろうからね
ダメな物はダメで8はキッチリ拒否してXP使い続けないとね!
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 10:22▼返信
来年になってもこんな状況なら
XP用ウィルス蔓延→XPの有料サポート開始
が来るだろうね。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 10:24▼返信
有償でいいからxpサポート続けて欲しい
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 10:28▼返信
自分が買ったものは絶対に良い物のはずなんだ!が8使用者の脳内だから
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 10:30▼返信
8を出す前、7のときにXP終了をしたほうが乗り換えしやすかったかもしれないね
VISTAや8という特大の糞のせいでXPからの乗り換えが怖いオッサンとか多いみたいだしね
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 10:42▼返信
こりゃWindowsユーザーは情弱と言われてもしょうがない・・・
セキュリティに関して無頓着な人が多いからウィルスが沢山作られる
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 10:43▼返信
XPや7は兎も角として8の奴はなんで8.1にしてないの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 10:45▼返信
>>43
8対応のソフトですら8.1にしたら動作しないのがわんさか出てくるから
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 10:49▼返信
32bit切り捨ててメモリ足らないのに切り替えられるわけネーじゃん。
Linuxだって大体フルバージョンとライトバージョンの2種類用意してあるのに
最大勢力Windowsにはなんで無いのよ。この守銭奴が!!
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 10:56▼返信
あと5年くらい使い続けようかなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 10:59▼返信
IEのセキュリティパッチがXPにもきたしまだいけるよね
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 11:09▼返信
>>44
マジっすかw見た目だけじゃ無いのねw
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 11:57▼返信
全世界で見れば買い替えできない地域が多いからねえ
あと簡単に割れてるかどうかも重要
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 12:15▼返信
しかもサポート終了したはずなのに、昨日1個強制更新来たからねw MSは支離滅裂すんな。
悪質なウイルスにしか見えん。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 12:17▼返信
このグラフの緑色の部分のセキュリティホールが放置されてるのか・・・
改めて考えるとすげえな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 12:25▼返信
8.1にするぐらいなら8にスタートボタンアプリ入れたほうが互換性潰さないですむから
8.1にするヤツこそ真の情弱
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 12:26▼返信
>>52
サポート終了はしたけど、今のところ他と比べてセキュリティホールがどーのってことはまだないでしょ
IEの問題はXPにもパッチ配布来てるしね
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:45▼返信
>>31
ゲーム環境じゃXPはかなり切られてるね
XPや32ビットで動かないゲーム多くなってきたから
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:51▼返信
OS買い替え目的でノートパソコン新調したんだけど、最初ゲーミングにしようとしたらダークソウルみたいな3Dタイトルが動作するには10万、デスクトップでも8万はかかるとBTO店員に言われて断念、ゲーミングじゃないエントリーモデルを選んだ。

そのかわりにPS3を1万を切る程度のSSDに換装したらダーク2の起動、3倍くらい速くなったわ、リトライはそこまで変わらないけど。
スカイリムにおいてはカクつきは残るものの、ロード時間はインスコ360版の倍速くらいまでアップした

56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 16:33▼返信
古いゲームを買うと音がループしないとか何かしら問題が起こる
互換はどうにかしてほしい
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 16:57▼返信
よくハードが保っているよなあ。
それはともかくとして、まだ26%も稼働していて、大した被害が報告されていないところを見ると、実は言うほどセキュリティ上の脅威はないのかも、と思わないでもない。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 17:10▼返信
XP、Vista、7、8.1
それぞれが入ったPC全部持ってるが
やっぱり一番使い勝手が良いのはXP
もちろんメインで使っている
あと10年は余裕て現役だわな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 17:15▼返信
セキュリティホール問題ってな要するにウィルスコード埋め込んだヤバいサイトを
例えばIEなどの脆弱性を持ったブラウザで閲覧すると、IEの場合は
ブラウザの描画処理の一部を担当する「vgx dll」という脆弱性のあるプログラムの問題で
ウィルスに感染し、その結果として個人情報を抜き取られたり、
あるいは自身のコンピュータが攻撃の踏み台に利用されるといった可能性が起こるというワケだ。
要はそういうウィルスサイトに近づかず、脆弱性のあるブラウザを使わず
変なプログラムも入れず、更にアンチウィルスソフトやルータなどで
セキュリティレベルを上げるかすれば別に何の問題もない。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 17:18▼返信
>>38
こういう空しい脳内妄想垂れ流してるバカがいるが
ウィルスに感染してよそに迷惑かけまくってるXP機なんて
全世界規模でXP使用ユーザがこれだけ多いにも関わらずまず見ないわな
どこにあるんだよそんなもん
61.ネロ投稿日:2014年05月04日 18:24▼返信
今日の飯は天一か、寿司がええな

一応、炒飯買ってあるけど友達に相談してみるか
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 18:47▼返信
今7使ってるが、いろんな部分でもっさりがすごい
いらねー機能大杉
だからって今更XP使う気にはなれんのだけど

63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 18:48▼返信
ビスタも7も、ファイルエクスプローラーだけは糞だわ
あれだけはXPの方が良かった
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 20:39▼返信
XPからWindows 8にしても2ちゃんとはちま見るだけで変わらないのに
急ぐことねーじゃん
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 20:43▼返信
地デジになって鮮明なお笑い番組見てさ感動してるの?しかもひな壇金太郎糞番組が増えただけだろ
見た目が変わっただけで内容変わってないし
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 00:52▼返信
Windows8.1かMacに買い換えるか?
Linuxインストールしろよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 01:18▼返信
まぁ仕方ないんじゃね。
オレも2020年移行も7使ってるだろうし。
壊れるまでXP使えばいいじゃないの
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 01:26▼返信
7終了の時は、みんな買い換えないだろうなぁ。
性能的には今のPCで十分だからなぁ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 06:42▼返信
OSの為にPCの性能を上げる必要があるってのも、もうそろそろ止めればいいのに。
PCメーカーは不満だろうけども
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月11日 18:38▼返信
32ビツットと完全な互換性実現してから物言えって感じだな
VISTA登場時にXPとどっちにしようか悩んで結局割高だったけど
どんな環境になってもXP入れられるパケ版買っておいて正解だったわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月11日 18:41▼返信
赤字垂れ流してる箱1なんざ諦めて
その赤字分でXPや他も含めたサポートなんて余裕で賄えるだろ
売れない8と箱1が悪いよ箱1がー

直近のコメント数ランキング

traq