• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






愛知県ゲームセンター「ポート24」のブログより

(追記あり)緊急寄稿!【悲報】艦これアーケード 5月納品分 延期確定

http://www.port24.co.jp/blog/blog-6682
2016y05m11d_173011986

記事によると
提督の皆様、及びゲーセン関係者にとっては、非常に残念なお知らせです・・・

どうやら今回の原因は、カードにあるようで、カードの生産が追いつかないらしく、納品が遅れるとのお話です。
今回のゲームは、カードがない状態で筐体があっても、

ただのハコ

ですので、仕方ないですね。

中小店舗よりも大手の方が影響大
今回の納品の延期ですが、実は、我々のような中小企業では、「ただ納品が遅れる」だけなので、個人的に「仕方ないねー」くらいで終了するお話です。
平たく言えば、今の状況が続くだけなので、お客さんにお待ち頂くのは心苦しい面もありますが、仕方ない。



地方の店舗で、「ようやく5月にはこのエリアでも艦これアーケードが遊べる!」と思っていた提督の皆さんには、非常に心苦しい展開となってしまいました・・・

ちなみに、5月納品が延期になった結果、

次回の納品がいつになるのかはまだ未定

な現状です。
正式に報告できる状態になったら、また報告いたしますが、今しばらくお待ち下さい。




この話題に対する反応

・あーこれ暫く混雑続きますわ。中のブランクカードの生産が追い付かないらしい。

・ドリームキャストの再来はやめてくれ!!!

・「カードの生産が追いつかない」か・・・。隣町も今月にはと聞いたけど無理そうな気がするね。

・があぁぁぁぁぁぁぁぁl

・今稼動してるトコも消耗品(カード・インクリボン)の予備が無いっていうし、休止期間が出るかもしれないね。

・泣いてええか?

・艦これアーケードの追加ぶん延期くそワロタ
せっかく楽しみにしてたのに・・・まじで駅東方面まで行くのしんどいから勘弁してくれよ

・艦これアーケードの増台分延期か……こりゃしばらく混んだままやな(´・ω・`)










ツイッターより

『艦これアーケード』の延期情報































セガー!頑張ってカード生産してくれー!!









コメント(169件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 17:52▼返信
あーサムネの子にしゃぶらせたい
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 17:52▼返信
転売屋大歓喜
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 17:52▼返信
白カード全部刷ったのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 17:53▼返信
以下筐体で毎回印刷してるんじゃないのかよ禁止
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 17:54▼返信
どんだけ~
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 17:54▼返信
初期の評価では酷評だったのにやりますねぇ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 17:54▼返信
これカード刷れなくなったら稼働してるやつも開店休業状態になるのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 17:54▼返信
何のための白カードだよw
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 17:57▼返信
バカじゃね
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 17:57▼返信
開発中にちゃぶ台返しがあってかなり延期したけど売れてよかったね
セガはアーケードで輝かんとやっぱりいかん
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 17:57▼返信
生産ライン増やすのにも時間かかるからね……
で、ライン増やした頃にはブームが過ぎ去っていて無駄な投資に終わったり終わらなかったりするパターン
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 17:57▼返信
予想を超える大反響だったか
にしても艦これ界隈はビジネスチャンスを度々逃すよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 17:58▼返信
春イベに集中するから問題ないけど、ゲーセン側は痛い問題だな。
地元のゲーセン、艦これ以外は閑散としてるし。
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 17:58▼返信
>>10
酷評された方が売れるというジンクス
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 17:58▼返信
やりたいけど近くにない
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 17:59▼返信
え?現場で印刷してるんじゃなかったの?どういうことなの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:00▼返信
で?海猿は流行りましたか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:00▼返信
欲しいときに供給できないとかドリキャスの二の舞に
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:00▼返信
筐体はできてんのにカードの生産が追い付かないから出荷できないって状況か?
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:01▼返信
ようするに印刷用の無地のカードが補給出来ないって事か
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:01▼返信
オワコン呼ばわりされたりもしてたから
初動が読めなかったんだろうね
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:02▼返信
生産ラインフル稼働でICチップ入りの白カードを作っても、
全国の提督が消費する速度に間に合わないってすごいな……
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:02▼返信
嬉しい悲鳴で良かったな
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:02▼返信
増産するとダダ余りする奴だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:03▼返信
カードに何を記録してるの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:03▼返信
※16
その現場で印刷をする紙の生産がおっつかない状態
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:03▼返信
現状の筐体の安定稼動を優先したのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:04▼返信
初動に人気が偏るやつは厄介だよなあ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:04▼返信
ゲーセンが盛り上がりそうになってもこれだからな
やっぱゲーセンは凋落していくもんなんだって
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:05▼返信
週末、アホみたいに行列してたからなあ。
正直艦これ人気ナメてたわw
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:05▼返信
>>27
筐体増やしましたがカードがないので稼働できませんってんじゃ意味ないからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:05▼返信
vita失敗してアーケード大成功って草はえるwwwwwwwwww
ラブライブといいPSはヲタコンテンツに恵まれないねぇwwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:05▼返信
色、統一して頂けたんですね。やはり此方の方が見易いです。有り難う御座います。
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:06▼返信
白カード制なのに生産間に合ってねーのかよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:07▼返信
やはりセガは肝心なところで駄目だw
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:07▼返信
たかが紙切れの生産どんだけカツカツ計画でやってるんだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:08▼返信
田舎なのに5時間並んでびびった
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:09▼返信
用ない。
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:09▼返信
いいよいいよwマナーの悪いアホな提督には一度泣き見せた方がいいからwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:09▼返信
需要は有るって事で、よかったじゃね~か。
機会喪失だけ気をつけてな。
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:09▼返信
プレイするたびにゴミが出てくる仕様だったの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:10▼返信
その場で印刷するから在庫切れしないんじゃなかったのかよ、アホだな。。
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:11▼返信
>>16
印刷される元のカードが品薄になってるってこと
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:12▼返信
>>32
艦これはvitaも成功してるんだが
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:13▼返信
カードが間に合わないんだったら花札でも入れとけばいいんじゃない?
どっちも任天堂さまお得意よ♡
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:15▼返信
セガっていつもくだらないことで売る機会潰してるよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:17▼返信
アンチ涙目wwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:18▼返信
ただの紙じゃないからなー
分解した人が居たけど全部ICチップ入りだったらしい、fericaと同じ仕組だな
急激に量産できるものではないみたい
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:20▼返信
ん?どゆこと?
ferica?ってやつも印刷すればいいんじゃないのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:22▼返信
予想外の大人気っぷりだからねぇ
まー意外にもゲームが普通に面白かったから仕方ない
人気があるぶんテンバイヤーの温床にもなってるけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:23▼返信
飛行場姫とほっぽちゃんのカードはよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:24▼返信
>>49
中にCPUと銅線が含まれてて、機械側の電磁誘導でCPUが起動して電波で通信するカードの仕組みなんだよ、
SuicaとかWAONみたいなのと一緒中に銅線とCPUが内蔵されてる、
原価は昔は数百円くらいだったけど今はだいぶコスト圧縮してるらしいけどね

んで艦これアーケードはこのカードと電波で通信してカードのキャラクターデータを参照してる
この機械式カード自体の量産が追いついてない
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:25▼返信
レシピとかもブラウザ版通りなの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:27▼返信
アーケードの品薄商法とか珍しいな
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:29▼返信
>>52
んん?じゃあ今までどうやって印刷していたんだ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:29▼返信
電ちゃんprpr
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:29▼返信
転売ヤーが喜びますねえ…
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:33▼返信
>>55
絵柄だけ印刷されてない真っ白なカードを工場で作って納品して
アーケードでその白いカードの上に絵柄をインクで印刷して完成カードにしてただけ、
この真っ白いカードは大きな工場で作るしかないんで今せっせと白カードを生産してるところかと

あと白カードが量産されることによる、それを集中管理するゲームメーカー側のサーバーの増強も行わないといけない
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:35▼返信
その場で印刷する方式じゃなかったのか
カード切れとかありえるんか
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:37▼返信
17、18日ガッツリやりにいこうと思ってたけど
大丈夫かな…
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:38▼返信
>>58
そんな二度手間しなくても全部筐体で印刷すれば大きい工場とかいらないのにな
セガもバカなことするねぇ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:38▼返信
>>59
↑※参照
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:39▼返信
だいたい転売厨のせい
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:39▼返信
なんだかいつも詰めが甘いなぁ
アニメもvitaもちゃんと作ればめちゃくちゃ売れただろうに勿体無い
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:43▼返信
・単なる紙で作られたカードではなくてCPUが内蔵された機械式カードでIDを読み取る機能がついてる
・機械式カードなので大きな工場でロボットで組み立てるしかない、時間もかかる
・ゲームセンターにこの機械式カード(白カード)を納品する
・ゲームの機械で機械式カードにインクでキャラクターを印刷する際に、カードが持つ固有IDにキャラクターを結びつけてサーバー側に送信する
・サーバー側はIDをキャラを紐付けしてアーケードに結果を返す、結果的にキャラクターカードとして使えるようになる
・元となる白カードが不足してる
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:43▼返信
機会損失やばいだろ
やっぱりSEGAはSEGAか
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:43▼返信
明日稼働中の筐体向けのカード追加出荷があるけど、1台にぶち込む
1セット分(1200枚)だけで約100万枚の出荷になるからな
2週間前にこの2倍の枚数をGW対策で出荷済みだった
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:44▼返信
ドリキャスの再来
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:44▼返信
誰も喜ばない大きい工場縛りなんてやめればいいのに、今からでも変えられないのかね?
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:46▼返信
結局カードしか魅力ないってことか
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:48▼返信
つーか未だに行列がどこも長すぎて一度も遊べてない…
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:48▼返信
>>61
「機械の上にかざすだけでデータを読み取れる」という仕組みを実現する方法が限られてるからね
その場で印刷で済ませるなら例えばバーコードを印刷してそのバーコードをリーダーで読み取る方法はある
これなら紙は厚紙でもなんでも良い
「コピーによるユーザーによ使い回しをを防ぐ」「機械にかざすだけで読み取る」となると
こういう「厚紙印刷」だけでは実現しにくい
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:48▼返信
何言ってんだコイツ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:51▼返信
>>65
だから大きな工場にこだわらなくても、その機械式カードの印刷ごと筐体ですればいいでしょ?
大きい工場からいったん離れようぜ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:51▼返信
>>16
現場で印刷するためのカード素材の供給が追いついてないんだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:54▼返信
>>73
だなw
どうしても大きい工場縛りでカード作りたいらしいw
縛りプレイとかニコニコくらいでしか流行らんぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:54▼返信
>>74
そりゃ無茶すぎるわw
CPUと銅線を正確に組み立てて、その周囲に溶けたプラスチック流しこむんだぞw
まぁやれなくはないだろうけど無茶すぎるし、このCPUと銅線の納品が結局遅れるわけだしな
まぁ近い将来アーケードで白カードの成形からやる機械が産まれるかも知れんけどねw
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:54▼返信
あぁあ~
レアカード引いて即売却しようと思ったのになぁ

みんなの気持ちを代弁してやったぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:56▼返信
>>75
何の材料が足りないんだよ
紙くらい近所で買ってきて突っ込んでおけよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:57▼返信
ドリキャスを思い出す
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:57▼返信
>>70
カードがないと新しい艦娘は手に入らないし艦娘を強化できない
カードがこのゲームでは最重要素
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:58▼返信
とはいえゲーセンでヒット作が出たのはいいことだ
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:58▼返信
なんか妖怪ウォッチのブームを思い出すな
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:58▼返信
>>79
こいつ最高の馬鹿
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:59▼返信
稼働当日から無制限とかやるからだバーカ
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 18:59▼返信
>>79
ICチップ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:00▼返信
Wii Uもはよ生産しいや
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:00▼返信
思ったよりもコメントがなくてはちま涙目ww
ざまぁw
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:00▼返信
>>79
ただの印刷した紙が読み込まれると思ってんの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:03▼返信
やっぱりリアルカード&リアルタイム印刷が裏目に出たか
インク卸してる会社はオイシイかもしれないけど、結構トラブル頻発してるんだよな
一色でも切れたらエラー出て店員呼ばなきゃならんし
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:05▼返信
商売下手すぎるだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:05▼返信
>>89それは大きい工場で印刷しても同じだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:08▼返信
>>77
プラスチック溶かすのに大きな工場が必要なの?
そんなもん俺がハンダゴテで溶かしてやるよw
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:09▼返信
>>90
店員呼んでインク交換して貰えば良いだけだろ
何か問題あるのか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:09▼返信
>>93
一人で何百万枚もできると持ってんのか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:10▼返信
>>95
大きい工場では何人で溶かしてんだよw
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:11▼返信
>>36
1枚1枚ICチップ埋め込まれてて書き込み時にカード内容も記録させてたらしい
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:11▼返信
>>91
予想より人気が上回っただけですけどね
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:13▼返信
>>98
それを商売下手って言うんだよ馬鹿
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:14▼返信
>>99
いわねーよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:14▼返信
セガはガルパンのアーケードも出せよ
すると客も分散するだろう
陸も制覇だ
あ、紙がないのか
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:15▼返信
海域や建造によって出すカードが違うから、
事前に印刷しておこうとすると莫大な在庫が必要になるし、
補充も個別にやらなきゃいけないわけだ
リアルタイム印刷なら白カードとインクを補充すればいいから店の負担は減る

何より補充する店員にレアカードだけ抜かれる心配がないからプレイヤーにも優しい(ムシキング時代の嫌な思い出)
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:15▼返信
ムシキングの時も同じこと言ってたよな
カードは足らなくなるものと考えた方がよさそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:16▼返信
>>99
あなたは誰がこんなのやるんだwって笑ってんじゃないの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:17▼返信
>>99
低く見積もるのは下手とは言わん
高く見積もって赤字出すより断然良い
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:17▼返信
地方のゲセンでも10人くらい並んでたなコレ。
「ちょっと触ってみるか」では絶対プレイする気になれん
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:18▼返信
>>101
ガルパンはカードゲームじゃないから別にカードがなくても問題ないと思うぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:20▼返信
カードカードって言ってるけど、トレカみたいな紙じゃなくて実態は薄いSuicaとかFericaみたいなICカード
艦娘のグラが印刷されていないICカードを筐体にセットして、ゲーム内でドロップor建造したらその時点で印刷+艦娘固有データをICに記録する
以後、そのカードに艦娘の装備やレベルが記録されるので、艦娘カードを筐体にかざすだけで編成とかができるって仕組み
そのICカード自体を筐体の中で作れってのは無茶振りが過ぎる、電子機器工場が生産に必要ってのはこういう理由ね

なおカードの排出にはゲームプレイ料金とは別途で料金が必要(100円)、まあ紙じゃないから当然なんだけど。1台に白カード1000枚以上入るみたい
ついでに、ホロカードはホロの模様になるホロリボンって特殊なインクみたいなものを白カードに印刷して、その上から艦娘のグラを印刷してるみたい
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:25▼返信
白いカードを作っている会社は「ウハウハ」だよね(笑
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:28▼返信
これって筐体にイヤホンジャックみたいなのあるの?
セリフあってもうるさくて聞こえないよね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:29▼返信
ps4版ほぼ確定なのにようアーケードとかやる気になるなW
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:29▼返信
艦これはオワコン!

ってずっと言ってるけど全然終わらんなw
大人気だ
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:29▼返信
筐体の中にプリンターがあるのかすげえな
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:32▼返信
おととい、秋葉のゲーセン寄ったら
凄い人が並んでいて、長椅子に並んで待つぐらい、何だろう?って横から
覗いたら、艦これ。
マジ、引いた
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:32▼返信
>>110
椅子に座って腹の辺りにある
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:33▼返信
>>111
最近のSEGAはACゲームのCS移植に消極的だからこれも期待できんと思うぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:33▼返信
これ店員がカード量産しまくって転売してるみたいなんだよな
通報先はセガでいい?
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:38▼返信
デジタルカードにしろよ。好きなのだけ印刷出来れば良い。
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:42▼返信
>>61
とりあえずお前はバカか読解能力が欠落しているのはわかった
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:42▼返信
マナーがなってない海猿海賊団が筐体に連コ院して艦娘を孕ませまくった結果がコレですか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:43▼返信
>>117
店員がやってる証拠は?
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:45▼返信
>>117
通称セガ税ってのがあってな
クレジットを100円分消費する度にセガに金が30円+消費税だかが入る仕組み
フリープレイやサービスクレジットでも適用されるから逃れられん

店員が不正してると思うなら店長とかオーナーに連絡すればいいんじゃないの、店の機材と使用料をくすねている横領だし
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:47▼返信
艦これ?何これ?
124.ネロ投稿日:2016年05月11日 19:49▼返信
今やゲーセンもキモヲタの巣窟か

確かに、悲報やな
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:53▼返信
>>117
おう、セガ本社に自分の住所氏名連絡先とかも一緒に添えて送ると良いぞ
本当にやってるの発覚したら粗品貰えるぞw
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:53▼返信
セガが生産するんじゃないでー
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:53▼返信
へーそう
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:55▼返信
元のゲームが飽きられて人気が落ちたが面白く作り直したら復興する
艦これはアニメも改もくそだったせいで金を出す価値なしと判断されていただけでオタクは質が高い好きなものにはいくらでも金を出すからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:56▼返信
艦娘のレベルとか装備はAimeカード側に記録だった、ごめん
艦娘カードに記録されてるのはユニークIDくらいなのかな、同じ艦娘を同時に読み込ませるとステとか強化されるけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:56▼返信
メモリーカードに編成保存だけじゃ誰も見向きもしない
トレカゲーでしかないってことだ
それもシロアリ転売厨に群がられて終わり
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 19:58▼返信
次回入荷は未定ってヤバくないか
下手したら当分遊べなくなるのか?
vitaの延期といい謎すぎる
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 20:01▼返信
そうかそうかICだもんな
普通の紙やプラのカードじゃないもんな
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 20:06▼返信
アーケード絶好調やんけ
この勢いでCS版をだな・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 20:07▼返信
>>131
カードが生産追い付かないって言ってるのに謎ってなんだ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 20:07▼返信
>>131
入荷未定なのは追加の台な
要は現状稼働してる台以上に増えるとカード消費が増えて間に合わなくなるから台の出荷を見合わせるということ
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 20:08▼返信
>>131
日本語は読めますか?
追加稼働させるとカード生産間に合わなくなるから筐体の5月出荷分延期して様子見
ようは今稼働してる店舗がライバル増えないから利益独占して勝ち組
つか様子見た所で次の追加艦娘に雪風他確定したから5月中にたぶんまた人増える
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 20:35▼返信
>>120
何度かゲーセンにやりに行ったけど、まだマナーの悪い提督を一度も見たことないぞ。他の友達にも聞いたけど、同じだってさ。真剣な眼差しで自分の順番を待ってる提督方の目の前でそんなチンパンみたいな行動するやつがいるとはとても思えん。
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 20:41▼返信
サムネ、薄目開けてるみたいでこわっ
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 20:47▼返信
オワコンとは一体なんだったのか・・・
これはゲーセンが鎮守府と化すのも時間の問題か
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 20:52▼返信
GWに久々にゲーセンに行ったらこれにキモオタが20人位集っていて、煽り抜きで嫌悪感しか抱かなかった
迷惑行為だという自覚持てよ、他の客の公共衛生上問題あるから
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 21:05▼返信
セガの久々の大ヒットになりそうだな


鶴の一声、さすがやわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 21:06▼返信
>>100
馬鹿乙wwマーケティングを予測するのも商売が上手いか下手かの基準だから
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 21:10▼返信
>>21
つまりはおまえらのせいじゃないかw
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 21:15▼返信
>>140
おまえが迷惑だという自覚が無いから無理だろw
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 21:17▼返信
カードなんてただの紙だろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 21:20▼返信
ただの紙に印刷したら偽物作り放題じゃないかw
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 21:28▼返信
でも半年もすればショップで戦艦がワンコインで買えるレベルになるんでしょ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 21:33▼返信
勢いやばいな
原作やってなくても操作とかは分かるんだろうか
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 21:52▼返信
>>148
一度戦闘開始したら後は眺めているだけのブラゲ(原作)と各種操作の必要なアーケードは完全に別物だから原作やってるやってないは関係無いぞ
操作云々はチュートリアル見て後は慣れろって感じ
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 22:10▼返信
え?中で印刷するんじゃないの?
何が足りないの?俺の頭!?
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 22:13▼返信
カードが無ければ艦艇コレクションすればいいじゃない!
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 22:31▼返信
プリパラみたいに印刷じゃないのか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 22:37▼返信
何度行っても露骨なキモオタみたいなのばかり大量に居てやる気がおきない
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 22:40▼返信
神ゲーだからね。しょうがないね
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 23:11▼返信
那珂で印刷するのにダメなのですぅ~?
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 23:26▼返信
筑西市のアピナに行ったら、仲間内で回しプレイしてたのとやる気が無くなったので店員にクレーム入れて帰った。

157.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 00:58▼返信
お前らガチャの課金したデータしか興味ないんじゃねえのか?
リアルのゴミカードなんて集めて何の意味があるの?
マジで小学生並みのチンパンジー脳ばっかだなこの手のキモイ擬人モノとかに傾注してる奴って
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 01:07▼返信
原作はやらん方がいいぞ
艦これ検証部?@Kensho_KanColle
.@Kensho_KanColle
DMMのサポートセンターに電話で問い合わせてみたところ、艦これ運営からの申し立てを受け、DMMが削除申請を行ったことがわかりました。
今後、艦これ検証部Twitterアカウントでは艦これのプレイ画像の投稿は致しません。
上記のように運営が検証することすら許さないみたいだし、運営どころかDMMもユーザーの敵にまわってる
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 01:21▼返信
その内の何割が、ただの転売目的の屑どもなんだろうねー(笑)
だからCSでこれを出しておけばとあれほど…
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 01:54▼返信
相変わらずセガは商売下手だな
自ら冷水ぶっかけてどうすんだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 02:37▼返信
>>157
ゲームってもともとどれだけ時間を費やしても現実に何も残さないものだからそんなこと言ったら本末転倒。少なくとも俺はそれを知ってる上で社会的な価値としては時間の無駄になるとしてもこういうゲームが好きでやってるんだよ。君みたいなチンパン未満の脳には理解できない話かもしれないけどね。
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 04:05▼返信
>>159
提督と転売ヤーの落とす金>CSでお前らが落とす金
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 05:18▼返信
昨日初めてやってみたが、面白いけど疲れるゲームだな
まあ、しばらくは混むだろうし、夜勤明けで時間がある時位にしておくがベストだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 05:41▼返信
印刷する用の紙すら生産が追いつかないってどんだけだよw
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 06:50▼返信
ICチップ内蔵だから気軽に増産したり他で代用出来ないんだよな…
実際ゲーセン行ってやってるけど本当にどこいっても凄い混雑だ
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 09:12▼返信
あのブランクカードが足りなくなるってどういうことだよwwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 12:40▼返信
ざまぁw
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月12日 15:22▼返信
春イベのE8備蓄が忙しすぎで一回もアケ触れないのでまあ5月中はいいかな
169.ネロ投稿日:2016年05月14日 15:11▼返信
ゴミ記事乙。
酒だ。酒を持ってこい!

直近のコメント数ランキング

traq