• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


UPQとDMMに措置命令
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1803/29/news099.html#utm_source=niconico&utm_medium=feed&utm_campaign=20180329-060&utm_term=business&utm_content=link
1522313774001


記事によると
・家電ベンチャーのUPQとDMM.comが展開した液晶ディスプレイの広告に、実際よりも高スペックに見せかける表現があったとして、両社に対し景品表示法違反(優良誤認)で措置命令を出した

・消費者庁によると、対象商品はUPQの「Q-display 4K50」「Q-display 4K50X」「Q-display 4K65」、DMM.comの「DMM.make 50インチ 4Kディスプレイ」「DMM.make 65インチ 4Kディスプレイ」

・両社は公式Webサイトに表示していた広告で、各製品の画面書き換え速度(リフレッシュレート)を120ヘルツと記載「120Hz駆動でフレームを補完し、よりなめらかな映像を映し出します」「120Hz倍速駆動」などとうたっていた。

l_sh_disp_02
l_sh_disp_03


・だが実際には、各製品の書き換え速度は半分の60ヘルツだった。広告の表示期間は、UPQは2015年8月6日~17年4月12日、DMM.comは16年11月15日~17年4月12日。

・広告表記の問題は、17年春にネット上の指摘で発覚。当時、両社は要因を「誤記」と発表し、UPQは購入者に2000円分のAmazonギフト券を提供DMM.comは返品・返金対応を行っていたが、多くの批判が集まっていた

当時UPQが発表した謝罪文l_sh_disp_01


・消費者庁は一連の広告を「一般消費者に対し、実際よりも著しく優良であると示すものであり、景品表示法に違反する」と判断。「不当に顧客を誘引し、一般消費者による自主的かつ合理的な選択を阻害する恐れがあると認められる」とし、再発防止を求めた。







この記事への反応



満開の公園は飛行できると UPQとDMMがなくても高スペックに措置命令】東京ディズニーリゾート・アプリ」らしいよー

UPQまたやっちまったか

マスコミ報道だと見出しはDMMだけ入れてUPQは本文だけという記事多いなあ。知名度の差か

UPQは論外というレベルで酷いメーカーですが、DMMも相当間抜けです。一年前の騒動時にもDMMはUPQの該当ディスプレイを売っていて、結局返金対応を実施したのに、同じ確認ミスをやらかすとは…

UPQって去年も何かやらかしてなかったっけ? それともあれを売り続けたというコト?(´・_・`)

またUPQか

あー、去年話題になってたUPQとDMM. のモニタの景品表示法違反が今頃認められたのか! ・ω・

DMMは許したがUPQは許してない

今さら感…

リフレッシュレート、DMM、、UPQ(!) ウッ頭の中で何かかが。。。







関連記事
UPQ製スマホが発火!原因はバッテリー →消費者庁への報告が遅れ厳重注意を受ける
【え?】UPQ「4K/120Hzで売ってた液晶、実は60hzだったわ!2000円のAmazon商品券あげるから許してwwww」










UPQやらかしすぎだろ
詫びが2000円のAmazon商品券って・・・









コメント(96件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 18:46▼返信
。おぉぉl
2.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 18:46▼返信
まるで任天堂
3.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 18:47▼返信
>DMM.comが展開した

またここかよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 18:47▼返信
お サイトの崩れ表示なおってんじゃんか
5.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 18:48▼返信
 
もっと重くていいのに
6.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 18:50▼返信
あのUPQのいい加減な女社長は逃げたのかよ
最近出てこないがw
小保方臭がするうさん臭い女だったよな
7.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 18:50▼返信
UPQは害悪、ちぃおぼえた
8.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 18:50▼返信
DMMに都合の悪い記事はつくらん予定じゃなかったのか?はちま
9.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 18:51▼返信
君島「え?何が悪いことなの?」
10.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 18:52▼返信
ほんまクソ
11.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 18:52▼返信
真・電愛「なにが欲しいの?」 ~北見えり~
買ってくるわ
12.投稿日:2018年03月29日 18:52▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 18:52▼返信
許したb
14.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 18:53▼返信
最近の日本いいニュースまったくないね
15.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 18:54▼返信
一番上のコメントなに?
16.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 18:54▼返信
UPQは2000円とかなめてんのか
当然に返品返金案件だろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 18:56▼返信
この記事への反応の一つ目 何語?
18.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 18:58▼返信
割りかし周りの企業も例外ではない。どこもかしこも誇張しては平気で騙すもんだ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 18:58▼返信
2000円で許す奴がいるから調子に乗るんだよなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 18:58▼返信
日本終わってんな
これからは中国の時代!
21.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:00▼返信
たった2000円のギフト券とかw
22.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:00▼返信
>20
その中国と絡んでる企業なんだが

製品の企画・販売のみを行っており、設計・デザイン・生産管理などは株式会社Cerevoがサポートして[2]、中国などの受託製造企業へ製造を委託している[3]。
23.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:00▼返信
LGのモニターのが信用できる時代になってしまったな・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:01▼返信
>>14
それを象徴するように若者の自.殺が増えた。
25.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:02▼返信
ライターさん、コピペもできないと話題に!
26.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:04▼返信
これ、他のもたくさんあるよね?
全部謝罪すんのかな
27.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:05▼返信
今後はしっかり覚えておこう
UPQ製品は地雷だと
日本製品は地雷だと世間に広く認知させないと
28.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:06▼返信
安かろう悪かろうか
そんなに美味い話はなかったな
29.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:06▼返信
DMMには昔お世話になってたのにdisっていいのか???
30.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:08▼返信
嘘大げさ紛らわしい
31.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:08▼返信
2000円のギフト券ね…個人情報流失させておいて500円のQUOカードばらまいて済ませてる企業に比べればマシに見えるわ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:09▼返信
安物買いの銭失い

33.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:11▼返信
UPQは毎回やらかしてるのに学習能力のない奴らだなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:13▼返信
ベンチャー企業のなんて買うなよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:15▼返信
さすが893のフロント企業
36.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:16▼返信
UPQ側は「正直なところ、UPQには(返品を受けても)置く場所がありません。
大きなモニターなので返品していただくにしてもコストがかかり、その面でも厳しいのが現状です」とコメント。

「だから2000円で済ますよ!」
くっそ吹くわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:18▼返信
120hz対応にするのってそんなに金かかるのか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:20▼返信
60fpsのゲームを120fpsにするんやで
39.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:22▼返信
UPQとかいう表面だけ繕ったゴミブランド
40.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:26▼返信
すぐに気づかなかったってことは客もイマイチわかってないんじゃない
41.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:29▼返信
ハメコミ画面全部アウトやろw
42.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:30▼返信
中華以下じゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:31▼返信
ハナっから2000円で済ます気満々の詐欺じゃんw
44.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:33▼返信
こういうのって詐欺じゃね?
45.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:34▼返信
DMMはちゃんと返金してるのに2000円とか舐め過ぎやろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:34▼返信
だからバカ女が表に出て来てんだろw
47.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:36▼返信
胡散臭い&胡散臭いだもんね


関わりたくないわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:36▼返信
これで裁判になったら勝てるね
買った人は訴えろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:37▼返信
社長が中澤優子とかいう女子高校生実業家だっけ?
この程度だろ女なんて
50.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:37▼返信
こういうのは製品企画だけやって製造はチャイナの現地企業とかだから、そこで仕様をどうするかテキトーにやってるとこうなる
51.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:41▼返信
>>20
その中国の表記ミスのせいやぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:43▼返信
こんな直ぐにバレる嘘なんかついてガイジかよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:46▼返信
返品の要望があった人だけ返品を受け付けるとかで糞
気が付かない人は使い続けているであろう
54.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:47▼返信
EIZO以外は変わらん。
55.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:48▼返信
これ、去年やらかしたやつへの措置がいまなだけで、もう一度やらかしたんじゃないでしょ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:51▼返信
DMMといえばはちま
57.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:53▼返信
UPQの商品券BBAもう向いてないって判ったのなら手を引きゃいいのに・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:54▼返信
こんなもん買う奴らは気付かんで使うだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:54▼返信
>>49
元カシオの企画だよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:55▼返信
120でもカスやんけ
144にしろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:58▼返信
UPQは自社の製品がどんなものかも判らんし、ミスがあってもそれがミスなのか判らんレベル
廃業したほうがいいよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 19:58▼返信
ソニーかな?
63.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 20:00▼返信
そんなので景品表示法違反で訴えられるならソニーは何十回訴えられないといけないのかw
64.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 20:05▼返信
さすがはちまみたいなブログ買い取った会社だけはある
65.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 20:05▼返信
またUPQか
66.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 20:06▼返信
UPQはー小保方みたいなのが社長だからな
リフレッシュレートとかなんのことかわかってねーと思うw
反省してない上、パパに慰めてもらってるでしょw
67.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 20:08▼返信
UPQってまだ社長1人しか社員いないの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 20:09▼返信
普通に嘘じゃねえか
69.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 20:10▼返信
家電メーカーあるあるやん
70.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 20:11▼返信
さすがヤクザ企業
71.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 20:14▼返信
これゾーンにもメス入れろよ、あれもいつもPSより性能良いみたいに見せかけようとしとるし
72.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 20:15▼返信
それで、故意なのか、製造元に騙されたのか、どっち?
73.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 20:16▼返信
ドンキのにしといてよかったわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 20:17▼返信
これって任天堂のいつものスクショ詐欺は引っかからないの???

やりたい放題でしょあの会社www
75.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 20:18▼返信
2000円の差額で120ヘルツが買えるのかよって話だよな
買える差額を寄越せと集団訴訟すればいいのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 20:23▼返信
UPQはオシャレな上海問屋って言われてるよね
77.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 20:30▼返信
調子に乗ってたバカな女社長はまだ生きてるの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 20:30▼返信
AVメーカーだからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 20:41▼返信
UPQはこの程度の会社だろ
DMMも今後関わりは減らすんじゃないかね
80.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 20:44▼返信
詐欺だよね
81.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 20:48▼返信
液晶買うにしても普通こんなメーカーの選択肢にも入らねーよ
そもそも有機ELに置き換わっていき始める境目まできてんのに
82.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 20:57▼返信
安さばかり追求した結果

83.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 21:06▼返信
罰金2000兆円
84.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 21:21▼返信
やっぱりちゃんとしたメーカーのを買わないとアカンで
85.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 21:43▼返信
くせえな・・・
中澤(UPQ代表取締役)からてるみくらぶ山田と同じ匂いがプンプンしてやがるぜw
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 21:46▼返信
どっちにしてもテレビって60Hz放送じゃなかったっけ
120Hzあっても意味ないだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 22:11▼返信
>>78
DMMなんかそのイメージしかねえ
88.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 22:58▼返信
amazonの評価観ると
不良品が多いってレビューばっかだったから
購入しなくて正解だったわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 23:25▼返信
UPQは対応が酷すぎる。潰れるべきだと思うな
90.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 23:39▼返信
まーたdmmか
未だにサーバがdmmにあるはちまに関係あるな
91.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月29日 23:57▼返信
ここの糞ブログが激安と宣伝してた商品じゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 02:00▼返信
はちま何とかっていう糞袋からひり出されたような記事しか無いブログですげーやべー安ーいつって紹介したやつじゃね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 05:19▼返信
>UPQ
またこの会社か
何でこんなトコが続いてるのか意味がワカラン
金持ちの道楽なのか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 05:57▼返信
ps4やってる馬鹿がよく気づけたな
95.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 06:08▼返信
液晶ディスプレに誰も突っ込まない…みんないつから聖人君子になったんや。
96.はちまき名無しさん投稿日:2018年03月30日 12:23▼返信
詐欺じゃん

直近のコメント数ランキング

traq