3f8f96c0
話題のツイートより






僕は女子大の男性教員ですが、
今まで「女子大いいねえ」「うらやましいって言われるでしょ」
など言われたことが何度もあります。
すごく気分を害します。


それは女子大では女子学生が男性教員を気分良くさせる役割を担っており、
僕はそれを受けて気分良くなってるという前提の発言で、
全方位に失礼なのよ




僕は教員としての仕事を真面目にやってるし、
学生も真面目に勉強してる。
そこが噛み合うと、お互いが相手をきちんとリスペクトとし合う関係が生まれる。
それは男女関係ないんだけど、
女子大だからこそ生まれやすい側面はある。
学生は学生で、男女の区別がないから。




そうやって真面目に仕事して、その結果人間同士の関係が良くなって行くことを、
「若い女の子にちやほやされて嬉しいでしょう」とか言われたら、
それはもう不愉快なんですよ。
僕のことも学生のこともバカにしてるとしか受け取れない。




完全に同意。
女子大で教えてるからと色々言われるけど不愉快極まりない。




自分も女子大だし、ゼミは男の先生のゼミに入ってる
これの続きにあった「リスペクト」って言うのが、
自分がその先生のゼミを選んだ理由としてしっくりくる
その先生もそういうこと言われてたらやだなって思う








女は花じゃなくて人間だって話をしてるのでは





勉強をしに来てる学生と、教員という職を全うしてる人に対して
「女を眺めるのは気分がいいよね、女は花みたいだからね、
あなたもそう思うよね」とかいうようなことを言うのは
双方に対して失礼だと思いません?






この記事への反応


逆パターンの
「女子校は女の子への夢をぶち壊される」
「女の子に気を遣わされてつらい可哀想」系の
男性教員への過剰な哀れみや同情も、意味的には表裏一体で失礼。
女は男に夢を見させるための道具ではない。
教員が若い生徒に気を遣うのは共学校でも同じなのに
女子生徒に限り変な接待役幻想を負わせてないか?


この先生最高かよ

すごくわかる
真面目に勤めてる元小学校・現中学校教師だけど、
ロリコンが自分の願望を投影して
ゲスい目で見てくることが多々あるので正直勘弁して欲しい


女子校の女子学生を人間ではなく
男を喜ばせるキャバクラかハーレム漫画のキャラとしか思ってない
現実と妄想の区別がつかないキモオタ脳が
日本にはいかに多いか、よくわかるリプ欄


みんなこういう先生だったらいいのになぁ。

わかる。
卒パで女子大生がゼミの先生を囲んで撮った写真を見て、
その先生の友人がキャバみたいとか
褒め言葉としてコメントしてるの見ると凄く嫌な気持ちになる。


そういう発想が蔓延してるのがつらい

ここまでハッキリ迷惑で失礼だと言われてるのに
「羨ましい」とか「いかにJDが男(俺)を喜ばせる役割か」力説したり
わざと日本語通じないクソリプする馬鹿男が多すぎるんだけどなんなん?
自分の信じる男性像を否定されたと思って必死になってんの?










言われてみれば確かにねぇ・・・
「羨ましい」ってのは言い方を変えると
自分が常に生徒をそういう目で見てる扱いだし
そもそも学校はキャバやハーレムじゃねーっていう








大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch
任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 1