コンビニ男女別トイレ設置要請へ 女性オーナーら、大手各社に
https://this.kiji.is/575814324521387105?c=39546741839462401
記事によると
・全国のコンビニで人手不足が深刻化する中、男女共用トイレが不評で、女性従業員が定着しにくい一因
・セブン―イレブンの女性オーナーらが近く、大手コンビニ各社に男女別トイレへの改修要請に乗り出す
・大手コンビニで個室2個を標準設計としたのは2000年以降。「共用1個」や「共用1個と男性用小便器」といった店舗は、各社の推計で全国に計数千店舗以上あるとみられる
この記事への反応
・利用料とっていいと思うんだけど?
・地積的に無理なのはどうするという疑問はあるけど、時代の流れかなと思う
・コンビニだけではなく飲食店にもそうして欲しいわ。そして和式無くしてくれ
・他店舗行けよw 男性からしたら女性専用の方が邪魔だから。 利用者統計出して
・男子用小専用トイレも増やしてもらいたいところ
スペース的に難しい店も多そうやな
関連記事
【「19歳コンビニ店員に恋した」46歳男性に女性さん9割が否定的「恋愛対象ではない」】
【コンビニであんまんを買おうとしたら、中国人店員に言われた一言が面白すぎると話題に!「壮大な物語が始まりそう」「四千年の歴史」】
【全国のコンビニ店長の労働実態が調査で判明!○○%が週休1日以下という過酷な状態・・・】
【コンビニ業界、「イートイン脱税」対策へ 「店内放送で自己申告促す」】
【「コンビニおでん」が販売縮小へ。どこの店舗も「手間かかりすぎ」「利益薄い」「人手不足」】
【コンビニ店員「お弁当は温めますか?」クソ客「はい(電話の相手に)」 → クソ客「誰が温めろって言った!?」店員「???」 → 結果wwwww】
Lose(2020-01-16)レビューはありません
コーエーテクモゲームス(2020-03-12)レビューはありません
コナミデジタルエンタテインメント(2019-12-06)レビューはありません

テメェが金出すんなら、どこも要望飲んでくれるだろうよw
店によってはトイレの使用にレシートが必要とかにすればトイレのみのクソ客排除ができると思うけどね。
女性様ですか?
全部個室化するしかないんだけどな。
個室化すると、若い女性の直後に汚いオッサンが入っても何も文句言えないぞ。
そこでダメって言ったら差別になるからな。
理由
・女が使用したあとの室内くさすぎる。あと長過ぎる。
・変態キチガイ男が、使用済み生理用品を漁ったりしてる事案がある。
・ホモがハッテンに使用する事案がある。
そりゃ別どころかトイレはどんだけあってもいいけどさ
アホな事言ってるようだけど少しずつそこに向かってるじゃん
セブンのことだし他に問題あるんじゃねーの?ww
みんな公衆トイレも無いコンビニも使えないとなれば道でするか、出かけないか、食べないか
どれかで対応するでしょ、そうやって全員病気にでもなればいいのさ
てかとっくに病気だろうけどな色々
改修してる期間どうすんだよ
女性専用と男性女性兼用ばっかだ
トイレ掃除もバイトの仕事なのにな
飲食のトイレなんかも、小さい店ならあえてそうしてるとこあるだろ
使わせてもらえてるだけでありがたいのに厚かましすぎやしないか?
店に入らず、コンビニの駐車場で何台も休憩しているドライバーやゴミを散らかして放置する(コンビニの定員は何時間も店前駐車場のゴミに気付かず掃除しない)ドライバーを、来店する客の為にも追い出せよ
貸してもらえるだけでもありがたいと思え
あと男性専用だけ芳香剤置いてないとか
正に大韓流朝鮮時代
便座上げないで立ちションして
便座の前側に小便が渇いたのあるんだけどあれ最悪だからやめろ
そんなスペースがあるだろうか
トイレにコンビニ作ればいい
男で生理用品の掃除するのマジ嫌なんだよ
日本人てそう言うの好きじゃん?
これをビジネスチャンスと思えるかどうかだな
要望?オーナー貴女がその女子トイレの費用を出すべきだよ
トイレなんぞコンビニの必須サービスじゃねぇんだし
共用と女性専用分けてもいいが女性専用は専用の維持のために使用料取ってもいい
当然掃除も男性にはやらせずに女性専用は女性がやるとかな
女の使った後のトイレ汚ねぇからな
別々にして欲しい
なんで本部に言うんだ?
お前らが変えたい人がオーナーに寄付して作ってもらえよ
おっさん達が激しく出入りしてるんだけど
コンビニの駐車場で飲食して携帯いじってトイレ行ってんのほとんど男じゃない?便利じゃないのかよ
しかも空いてない時あるし
和式は中腰から立ち上げる際面倒なんだよ
ただ、やるなら男性用も増やせよ
長いのがいるんだよ利用者の中には
なんでそんな怒ってんの?w別によくない
お前コンビニ行ってトイレ使うやつ見てイライラしてんの?
女が使ってるんだなとか妄想しながら便座座ってたのかよw
俺とお前じゃないことは確かなんじゃね?
そんなもん最初っからないよ、言葉だけの綺麗事だからそれ
女を殴ったら最低な行為とか男女平等じゃないじゃん
グーでもパーでもダメとかいうからな
ほんとそれ
なんでイライラしてんのか意味わからんわ
カメラでも仕掛けてたのかよ
分けたら女性用の方が広かったりするからわけんでいいよ、なくした方がいい
なんでよそ様の財布に手を突っ込むような事をするんだ?
男女平等がトイレ共同になってて笑った
別でいいだろそんなもん
トイレ入ってナプキン入れ置いてあったら嫌じゃん
お前嫌じゃないの?ナプキン入れ好きなの?
有れば使うのが人間
セブンの女性オーナーが、なぜかローソンにトイレ増設させようとしてるんですよ
変でしょ
調子づかせるとあれもこれもと言い出すもんね
一個要求が通ったら絶対調子乗るよこいつ
思ってるわけないじゃん拗らせてないで働きなよ
でもお前の財布は無事だからいいんじゃね?
田舎のばーさんは野ションはデフォなのにな
フェミは裸で過ごしゃ良いんだよ東京のど真ん中でな
中華系にヤラレてろ
こんなの自分の店舗に自分だけ用意すりゃ良い話じゃん
あほなのか?あほなんだろうなぁ
どれに入っても不満なんですけどw
こんなクソみたいな要求を認めていくと
社会全体がおかしくなるんだよ
女性オーナーが自分で掃除するならアルバイトも定着するやろけど
巷にクソほど溢れかえってるし
今はパチ屋のほうがトイレ広いし奇麗だし、休憩場所もあるしな
設置しなくて良いって話だろ
これで従業員増えなかったら女性オーナー達は責任取るのか?
わがままな女さんに寄り添ってあげる社会だからね
仕方ないね
おばさんと若い女も多いぞ
大便器だけわざわざ男女で2個置いてるの無駄すぎるだろ
外労働が多いのは圧倒的に男性だから当然でしょ。
平等を謳うならその比率で設置すべきだね。
逆に性別で分けろと訴えるやつが居て
なんかほんとバカバカしい世の中になってきてるな
無駄にカロリー使って結局元に戻りそう
その場合大便器は共用なのに小便器は男専用になるから
まあ面倒くさいのが出てくると思うわ
都合の悪い時だけ分けろって言うの?w
たまに吃驚するぐらい汚い所もある
これの実施によって、女性従業員がいれぐい状態で増えると明確ならまだしも
少子高齢化でそんなの気にしないおばちゃんが増えてくんだし、若い子はコンビニなら共用が当たり前だと思って育つ
そもそも共用トイレを嫌がることが差別思考
わざわざ音頭とってやるなら、障害者でも使えるトイレに改修させるぐらいじゃないと賛同は得られないんじゃないかな
オサレ空間のはずなのにこれはまずくない?
自分たちで金を出さないの?
そこに文句言うまんさんがいなくて
流行りのコンビニ本部へのクレームを入れるまんさんはいる
お察しでしょ
同じトイレが並んでるんだから両方男女共有にしろよ・・・と思ってますわ
深夜一人で任せられないし…コストがかかっておいしくない
その上、トイレまで完備しろってバカなの❓
なんでやしろあずきの記事消したの?
男専用+女専用←分かる
男女兼用+女専用←差別だろコレは
男性用小便のみ、共用、女性用の三つがあったりする
それな
ファミレスとかでよくあるんだけど、女専用空いてるのに、男女兼用が使用中だと余計に腹たって漏れそうになる
頻尿のワイは緊急時はパチ屋使ってるで
最近、トイレ貸し出さない店多いからな
人足りねーくせして店員の仕事増やしてんじゃねーよ
使い捨て戦闘員如きが勘違いしやがって
大事だよ
やはり社会進出させるべきじゃなかったんだよ
ちょっとでも優遇されてない部分見つける度に駄々こねられてちゃ堪らんわ
女性にとってはすごく助かってるんだよ。
無言トイレと大量のゴミ捨てるゴミ箱扱いするやつ多くてイラつくんだ
今までで助けられた事がないのか?
なくなったら国が便所を増やす必要がある
お前は男にもっと配慮しろ
結局意味ない
結局意味ない
分けた方がいいところもあるって分かってんだろ。
だったらフェミを黙らせろよ。
フェミのせいで女はバカだと思われてお前らの立場がどんどん悪くなってるぞ。
それが嫌だから常に大用に行くわ
働く時間を縮めろトイレ増やせ賃金上げろ
ほんと少しは経営者目線で物言ってみろよ・・・
コンビニ業界 「こういうイチャモンは女ばっか・・・もう女を雇うの辞める方向で。」
小便は鍵かけない人が多いからだろw大きいトイレでも丸見えで普通だから
この記事は従業員のためらしいが、
事務所の中に設置すりゃいいじゃん。
つーか増やすなら共用として増やせよ
なんかっすごく古臭そう
オッサンのあとに入るのが嫌?もしその人の心が女性だったらどうすんねん差別やぞ
最近できたところはトイレは男女別で設置されてるぞ
単に施設面の更新をしましょうよって話だろ
すっかりあのウッドカラーのトイレも汚くなったな。掃除が雑だからだぞ
サービスにおいての女性優先なんて商売の基本中の基本だけどね
わからない奴はミソジニーかこどおじなんだからほっとけばよい。優秀な男は女性優先の大事さをちゃんと理解してるから。
コンビニのトイレって何で男女用と女用なの?
普通に男女差別だよね?男用と女用でいいじゃん
二度とその口で男女平等なんて言うなよ
ホントそれ
フェミマンは基本グレタみたいなご都合キチガイ
お互い様ってことで諦めろ
何いってんだ。こいつら経営者だろ。都合のいいときだけ経営者、労働者使い分けて。労働者だっていうならコンビニの消費税2パーセント還元税金使わせるのやめろよな。あれコンビニオーナーが労働者じゃなくて経営者だからでている補助金なんだからな。
なんでそこまで女を優遇しないとあかんのよ
まんさん、いっつも思い付きで発言するから
存在だけで既にめんどくさい
客の話なんてしてないじゃん
じゃあ女性専用と男性専用にしろよな
よそでしろ
業界のスタンダードにすればいい
会社に要請したらタダでトイレ増設されるの?
新しい商業施設、どれもこれも女性向けの店舗ばかり入ってる理由がわかるかい?坊や
夜の10時以降に街歩いててウンコしたくなった時の絶望感は異常
アルマゼントランフォルトガドラぁぁぁぁ
要請すんな
コンビニのトイレなくなると運送や土方がそこら辺で立ちションしだすようになるぞ
女性用と男女共用1個ずつだったりザラな
自分の店舗ではそういうルールでやればいいのに全部にやれって言いだすの馬鹿なの?
田舎の店舗でスペース持て余してるならともかく
いちいちそんなくだらないこというキチガイに真剣に検討する理由がなにかある?
ほんとにそれで増える?
どこのコンビニ使ってんのよ
手間増えるだけだよな
俺も意味わからんかったわ
「定着しにくい一因」って書いてあるんだから増やすのが目的じゃなく
入った女性バイトを繋ぎ止めるのが目的だろ
今は綺麗なトイレは金払わなければいけないところ結構あるし
なんとかしたいオーナーが要望してるだけなんだけど?
わかってない馬鹿が多いなw
日本語が理解できないニートw
金はそっちで負担しろ、トイレは絶対改修しろとかふざけんなってレベルじゃないけどマジでここ最近のコンビニ業界だとあり得るぞ
別の一文字くらい面倒がるなよ
こういうのはトイレの問題ではない
女性専用は作ってやるべき
女は嫌でも座らないと駄目なんだしさ
そっちに方に驚いた。
まったく女が関わると金ばっかりかかってしょうがねぇな。
こういうことばっかりやってっから女がつけあがって、少子高齢化が進むんだよ。
無駄な負担をこれ以上増やすな
差別主義者はぶっつぶせ!