
記事によると
・菅総理大臣は2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする考えを示している。
・これを受け、経済産業省は「2030年代半ばに、電動化を100%にする」とする方向で調整し、新車販売における「脱ガソリン」の目標を検討している。
・経済産業省は年内にも正式に目標をまとめる方針とのこと。
この記事への反応
・”脱ガソリン”ってことは、新車を運転するのなら、AT免許でOKという事なのですね
・いつかはやらなきゃいけない事だけどあと10年は急ぎすぎかな、という気がする。
けど、10年後に相変わらずガソリン車ばっか作ってたら、市場から見向きもされなくなる気もすげーする…
・MT絶滅すんのかな?
・値段もそれなりにしてくれるならいいんじゃね
寒冷地でのバッテリーの電圧降下の対策もバッチリにするために勿論国が投資してくれるんですよね?????
メーカーにぶん投げねーよな????
・僕はね、別に電気になるならなるで良いのよ。
ガソリンは好きだけどさ。
最大の問題は電力確保。
短距離は兎も角、長距離運用が現実的にならないと。
バイワイヤ操作も何とかして欲しいな。
感触悪い。
・脱ガソリンでガソリンスタンドは減ると思うがガソリンスタンドが無くなったら灯油スタンド?
灯油販売も無くなるって事か!?
困るなぁ…
・だから電動化の掛け声ばかりでインフラの整備が全然できてないじゃないかよう。賃貸や時間貸含めてせめて3割は充電器設置するぐらいの施策しないと脱ガソリンなんてできないぞ。
【【マジかよ】中国、2035年までにガソリン車を全廃し環境対応車に切り替えていくと発表】
【10年以上前の電気自動車、バッテリー交換に120万円超え!全然エコじゃないと話題にwwwww】
電気自動車はコストが高いという話もよく聞くけど、10年後には安くなっているのかな?

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
日本の恥不正企業サイゲームス
2. はちまき名無しさん
7974その他製品13:00リアルタイム株価
任天堂(株)
現在値 56,170円
前日比 -840円(-1.47%)
任天堂…お前…死ぬのか?