
やたら京都人を恐れている友人「自分の会社が工事をしている家のご近所さんに『いいお天気ですね』と言われると、工事がうるさくて窓も開けられない、と言われているように思う」
— ササクラ(藍内友紀) (@s_skula) January 5, 2021
わたし「そういう時はもうちょいわかりやすく『早くからご精が出ますね』くらい言うよ」
友人「わかりやくすとは?」
やたら京都人を恐れている友人
「自分の会社が工事をしている家のご近所さんに
『いいお天気ですね』と言われると、
工事がうるさくて窓も開けられない、と言われているように思う」
京都人「そういう時はもうちょいわかりやすく『早くからご精が出ますね』くらい言うよ」
友人「わかりやすくとは?」
わりと本気でわかりやすく言ったつもりなのに、ガチで「なに言ってんだ???」という顔をされた。悲しい……
— ササクラ(藍内友紀) (@s_skula) January 5, 2021
※おまけ
地元の京都に来週帰っていい?ってLINEしたら「東京大変らしいけど、そっちマスクとティッシュ足りてる?」っていう意訳すると京都に来るなっていう返信が秒で来た。
— 八重洲無能系OL みやびんちゃん (@miyabine) July 15, 2020
↓
京都の会社と商談していて、「良い時計してますなぁ」と言われ、時計のスペックを語ってしまった。実は本音が「話長えよ」という嫌味だったと気づいたときのおいらの気持ち。
— だーます (@dms9000) August 22, 2019
関連記事
【京都人の親戚が夏の美味しい名産品をたくさん送ってくれた! → その衝撃の真意がこちらwwwwww
東京にいる京都人が「そっちに帰っていい?」と地元にLINE ⇒ 秒できた返信がこちらwwww
【画像】京都人さん、あまりに陰湿すぎてついにTVでクイズの題材にされてしまう! こんなの現地民以外わからないだろwwwww
京都人「京都で回りくどく嫌味な人は全体の1割以下なので京都全体をdisるのはやめてくれ!」 → オチが衝撃的すぎるwwwww】
この記事への反応
・余計怖いの草
・陰湿京都人の遠回し嫌味シリーズすき
・うちの仕事場はお隣さんに
「遅くまで仕事してはって大変やねぇ😊」
と言われたことあります笑
社長が後でこっそり
「これから早めに終わろか😅」と
言ってました
・超わかりやすい京都弁ですね
・そういう風に言われても気づかない人も多そうなので
結局京都人だけがストレスためていくことになりそうな
・京都人が本気で暴言吐いたらいろんな意味含んでそうで怖い
・これ思い出しました。京都の言葉は難しい。
もし京都人が英会話を学んだら… pic.twitter.com/8RJb4h880g
— こあたん🇦🇺こあらの学校 (@KoalaEnglish180) May 5, 2020
最後の反応の英会話、
京都弁?の翻訳資料として
めっちゃ参考になるわー
京都弁?の翻訳資料として
めっちゃ参考になるわー

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
任天堂があるだけあって京都人は陰湿だな